AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー音量と音質

2014/08/24 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:197件

教えて下さいm(_ _)m

Xperia(A2や、Z2)と比べて

こちらの機種では、スピーカー通話の音量や音質は、どうですか?

音質は、大きいですか?

音割れ等…ありませんか?

書込番号:17866023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/08/24 18:37(1年以上前)

両機種共に使ってますが、音量も音質も、Z2の方が良いですね。ハードカバーを付けると机の上はもちろん、ラグマットやベッドに置くと背面のスピーカーが塞がるのか?尚更聞こえにくくなりますね。Z2はフロントスピーカーなので、問題ないとして、有りませんし、ステレオなのも良いですよ。

書込番号:17866058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/26 00:11(1年以上前)

通話の場合ですか?

何度かハンズフリーを自宅で使いましたが問題なく使えました。
相手からも特に指摘はなかったです。

書込番号:17870090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:2件

ミュージックのプレイリストを同じリストを間違って作成してしまい、削除するのですがおそらくスマホの電源を消してまたつけたら何度も復活してしまうのです・・・
どうすれば完全に削除出来るのですか?

書込番号:17869603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lv97さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 22:35(1年以上前)

キャッシュとデータを消すと戻るかも。

書込番号:17869784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お知らせランプ

2014/07/09 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:17件

7月1日にSH-04Fに機種変更しました。
機能その他ほとんどに満足していますが、いくら調べてもいじってもわからないことがありますので、ご教授いただきたく投稿します。

タイトルにも書きましたが、docomo以外のアプリでお知らせランプが光りません。
不在着信やdocomoメールの新着では光ります。
たとえばツイッターやFacebook、Yahooメールなどの新着通知で光らないのです。バイブは振動します。
はじめは不在着信も新着メールも光らなかったのですが、ドコモショップで直していただきました。
サードパーティー製のアプリはサポートできないとのことでした。

設定→お知らせサウンド・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知はONにしています。
また、各アプリでもLED通知はONにしています。
画面がついているときに着信やメール等のお知らせが入るとランプが光らないことも既知の上です。
画面が消えているときでも光らないのです。

以上をふまえて、同じ症状が出ていて解決した方がいらっしゃれば、その方法をご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:17714426

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/09 16:43(1年以上前)

そうですか・・・。

確かに私の時は、メールや不在着信も点かなかったので、
根本的に原因が違うようですね。

お役に立てず、すみませんでした。

書込番号:17714571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/09 16:48(1年以上前)

柊也パパさん
いえいえ、同じ症状の方がいらっしゃってなんだかほっとしています。
冒頭でも書きましたが、あとはほとんど満足しているので大事に使いつつも改善を図りたいと思います。
お早い返信ありがとうございました。

書込番号:17714578

ナイスクチコミ!0


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/09 17:54(1年以上前)

Twitterアプリからお知らせ音などをメロディー選択を用いた場合は変更できないなどアプリごとに個別設定ができないバグがありますね。
多分、イルミネーションもダメならAndroid4.4のバグっぽいですけど。

書込番号:17714754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/09 18:09(1年以上前)

梛做茄さん
返信ありがとうございます。
そのようなバグがあったんですね。
ツイッターやフェイスブックのお知らせはまだいいのですが、一番光ってほしいLINEやYahoo!メールが光らないのがとても不便です。
個体差や故障でなく、改善できる不具合であることを切に願っています。

書込番号:17714793

ナイスクチコミ!0


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/09 20:58(1年以上前)

ちなみにTwitterは光ってますよ、緑色に。
Android4.4になってから同じ設定項目が色々な場所からできるようになり、設定をした場所によって設定が有効になったりならなかったりすることがあるから困ったものです。

書込番号:17715326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/09 21:38(1年以上前)

梛做茄さん
今確認しましたら、確かに公式Twitterアプリでは光りました!
他のアプリはやはり光りません。
仕様というか、バグというか、やはりユーザー側ではどうしようもないのでしょうか…。

書込番号:17715477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2014/07/09 21:45(1年以上前)

別のシャープ機種で使用しているので、直接のお役に立つか不明ですが、いくつかある通知アプリを使ってみてはどうでしょうか?ダウンロード数の多いlight flow やlight manager よりも人気無いled blincker を私は使っています。先の2つはroot 権限が無いとline 等への対応は無理でしたが、ledblincker は権限無しでほぼすべてへの通知設定が可能です。ただ、先の2つは、作成者に要求を送れば、対応させてバージョンアップを徐々に行って来ているようなので、もしかしたら既にline も対応済みになっているかも知れません。

どの通知アプリでもインストールすると、スマホに既にインストール済みのアプリ一覧が表示されますので、そこから通知させたいline 等を選んで点滅の方法を指定してやれば良いです。ただし、未対応でroot 権限が必要なものはグレイアウトして選べません。その点ではledblincker が優れています。また、私の機種では点滅間隔が5秒に1度くらいで気付きにくかったのが、ledblincker で1秒間隔にまで変更できました。

ただし、いずれのアプリもインストール時の要求してくる権限数が多いです。アドレス帳やGoogle アカウントへのアクセス権まで要求されます。Q&A によれば、これはアドレス毎、アカウント毎に光る色を変えたい人が多いからだと私は諦めて許可しましたけど。

どのアプリも無料版が有りますので、それで試してから有料版の購入をお勧めします。残念ながらledblincker は日本語対応していません。英語で設定していかないとダメなんですけど。ちなみに日本語版light flow は「led と通知制御」という名前でGoogle play に有ります。

書込番号:17715502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/07/09 21:58(1年以上前)

at_rainforestさん
実はそのようなアプリがあることは知っていて、最後の手段にしようと思っておりました。
車でもプリンターのインクでも、なんでも純正が好き(というか保守的)なもので…。
しかしat_rainforestさんご提案のアプリは勉強になりました。かなり詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
通知アプリを使う際はぜひ参考にさせていただきますね。

書込番号:17715561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2014/07/09 23:04(1年以上前)

そうでしたか。通知アプリは色々あるようですが、noLEDやiLEDは間違っても選んではいけません。これらはバックライト不要で素子自体が光るGalaxy等、有機EL機種専用です。専用と言い切るのは間違いか。もちろん液晶機種においてでも画面に通知アイコンは表示されますが、小さな通知アイコンを表示するためだけに、その間はバックライト全体が点きっぱなしになります。通知に気付かずにいるとバッテリーの消耗が酷いですよ。もしもアプリで解決するしかなければ、先の前の書き込みにある最初の2つの人気が高いようです。残念ながら私の機種にはこれらは合いませんでしたけど。

書込番号:17715832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/09 23:18(1年以上前)

at_rainforestさん
バックライトを光らせるアプリもあるんですね。
それは確かにバッテリーの無駄遣いですね。
一番光ってほしいのはYahoo!メールの通知なので、せめてそれだけでもアプリ側で改善されないかと期待しています。

書込番号:17715879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 23:23(1年以上前)

横からすみません
お知らせランプが小さ過ぎかな?

書込番号:17719303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/10 23:56(1年以上前)

ドラゴン789さん
確かに小さいです。直径1mmくらいしかありませんし。

書込番号:17719446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/13 00:47(1年以上前)

Facebookですが、通知があれば青に点滅してますね。
特に意識して設定しているところは思い付かないです。

色については着信の設定がサファイアになってるから、これが反映されてるかな?

書込番号:17726706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/13 19:21(1年以上前)

不在着信や通知は基本は緑色となっていて、ドコモメールみたいに色設定できないアプリは緑色から変えられない気がします。

書込番号:17729217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/16 23:10(1年以上前)

関係している内容かはわからないのですが
私の場合はgmailの通知ランプが光ってくれず相当困ったのですが
ドコモメールの自動通知設定をOFFにすると通知されるようになりました。
ちなみにドコモメールは自動通知設定をOFFにした場合、メールそのものが来たことは通知しないのですが
頻度はわからないのですがメールが来ていることは通知されるので
ドコモメールをあまり使用していない場合はOFFで問題ないと思います。
一度試されてみてはどうでしょうか

書込番号:17740040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 11:20(1年以上前)

ma_zさん
ありがとうございます。
私の場合は色どころか光りもしません・・・。もちろんFacebookでも本体でも通知はONにしています。
そしてここの返信も今の今まで気づきませんでしたすみません・・・。

書込番号:17787889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 11:23(1年以上前)

梛做茄さん
そうなんですか?SH-09Dからの変更ですが、SH-09Dでは色も変更できたし、すべてのアプリで通知ランプが光っていたので、今は大変不便です。

書込番号:17787895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 11:27(1年以上前)

InfestedLimeさん
できればすべての通知をONにしたいです。特にドコモメールであればあとで返信ではなくてすぐに返信したいメールですし。

書込番号:17787901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/08/08 13:01(1年以上前)

このスレッドを見つけてようやく納得できました・・・。
納得というか諦めというか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17714520/

書込番号:17813743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/08/25 14:06(1年以上前)

Yahoo!メールアプリの更新で光るようになりました。
光る間隔は変更できませんが、満足です。

書込番号:17868425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ショートカットについて

2014/08/23 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

以前使っていた機種は、ホームページ(アメブロ)やお気に入り部分のところを、URL→ブラウザーを開くでショートカットを作ることが出来たのですが、この機種は作ることが出来ないのでしょうか。
作ることが出来ないとなると全てブックマークに登録することになるのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:17863729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/08/24 00:10(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではなく未確認ですが、ブックマークに登録し、ブックマークの一覧からブックマークを長押しすると、「ショートカットを作成」がないでしょうか。

書込番号:17863777

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/24 00:48(1年以上前)

ショートカット作成の可不可はアプリによるのでは?
本機種でご使用のアプリが前機種で使っていたアプリと違うのでは?
色々試してダメなら別のアプリにするというのもありかと。

私は「Yahoo!ブラウザ」ですが
ショートカットさせたいサイトを表示させた状態で
2タップでショートカットが作成できるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja

書込番号:17863863

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/24 20:44(1年以上前)

ホームはFeel UXにしていますが、
ホーム画面でアイコンを置きたい場所で長押しすると
「ショートカットを貼り付け」とでてきて、
その先で「ブックマーク」を選ぶと、標準ブラウザのブックマークに登録されてる内容はショートカットが作成できます。

書込番号:17866466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G-BOOKとの接続について

2014/08/23 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 renkon3さん
クチコミ投稿数:4件

5月にこのスマホを購入しG−BOOKへの接続もでき地図の更新をしていました。ところが昨日に再度地図の更新をしようとしたところG−BOOKへの接続ができなくなって困っています。6月におこなわれたVoLTE対応の本体ソフトウェアの更新が原因なのかと考えていますがお分かりの方おられましたらご教授お願いします。

書込番号:17863164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/24 03:08(1年以上前)

2014年6月27日のアップデートで、再起動する度にモデム通信リクエストのチェックマークがはずれて、再度、許可を必要とする必要がある不具合が発生しました。
2014年7月29日のアップデートがあり、そこでは、そのことは記載されていませんが、改善されていますので、アップデートを実施して下さい。


https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04f/index.html

書込番号:17864075

ナイスクチコミ!1


スレ主 renkon3さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/24 10:02(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございました。

G-BOOK通信時、携帯に通知される「モデムリクエスト」を常に許可しておく必要がある。
こののやり方がわからなくて試行錯誤しましたが、スマホのBluetoothを
0Nにした状態でタップすると表示が出てきてそれをOKしたら繋がるようになりました。
無事G-BOOKに繋がり地図更新もできるようになりました。

大変ありがとうございました。

書込番号:17864690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカード どこのを使ってますか?

2014/08/22 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 くまkumaさん
クチコミ投稿数:28件

SDカードを買おうと思っています。
スマホとSDカードの相性もあるようなことを聞いています。
みなさん、どちらのどの程度のSDカードを使ってますか?
考えてるのはCLASS10 32gbです。

よろしくお願いします

書込番号:17858795

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/08/22 14:45(1年以上前)

規格上microSDXCカード64GB、Class10も良いかと思います。

書込番号:17858812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/08/22 15:09(1年以上前)

私はサンディスクのウルトラ クラス10を使っております。なかなか良いですね!

詳しい詳細は↓参考迄に!

http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/microsd/ultra-class10-for-android/

書込番号:17858847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度4

2014/08/22 15:15(1年以上前)

東芝 microSDXCカード 64GB UHS-1対応 Class10 SD-C064GR7AR30 海外パッケージ
楽天 夏黎 \3,618(税込、送料込)
価格は購入時。
動作は問題なく良好です。

書込番号:17858867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/22 15:30(1年以上前)

上海問屋ブランドの安いの。
相性の問題なんて起きたことありません。

書込番号:17858884

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/22 17:21(1年以上前)

メイン機種はSandiskのExteme
http://kakaku.com/item/K0000540143/

それ以外の機種はUltra
http://kakaku.com/item/K0000372846/

ココの掲示板でもこのような質問に対して
推奨レスが付くことの多い定番商品です。

書込番号:17859071

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/22 21:33(1年以上前)

コストパフォーマンスでトランセンド32GBクラス10
1600円

書込番号:17859872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/23 00:15(1年以上前)

私も今回上海問屋さんの安い商品を
購入しました。
今のところ問題なく利用しています。
無駄な作業かもしれませんが
使用する端末で
SDカード内データ削除を押してから
利用しています。

書込番号:17860383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)