AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

文字化け

2014/06/01 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 yagisakiさん
クチコミ投稿数:3件

文字化けに関して質問あります。
分かる方のアドバイスお願いいたします。

機種変更(SO-01CからSH-04F)後、SDカードで電話帳を移しました。
電話帳の登録者は文字化けしていませんが、
着信時の表示は文字化けする(◆の中に?、ハングル文字みたいな文字、アルファベット)
登録者と、しないものが混在します。
LINEの友達表示部も同様な事象が起きています。

いろいろ検索して、同機種ではありませんが、
「設定→言語と文字入力→iWnn IME SH edition→変換機能の設定→外部変換エンジン→Google IMEのチェックを外してSocial IMEにチェックを入れる」
を見つけ、実行しましたが、改善しません。

同じような方いませんか?

書込番号:17581294

ナイスクチコミ!1


返信する
.Apbx.さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 14:47(1年以上前)

Android2.3から4.4への復元は無理な場合があります。

書込番号:17581343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/01 21:45(1年以上前)

私も同じ状況に近かったですね!
フォント変えてみてください!
ディスプレイからフォント変更です!

文字化け治ると思います!

デフォルトだと文字化けしますよ!
やってみてください!

書込番号:17582814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/01 21:47(1年以上前)

あっ!すいません!
メニューからディスプレイ選択して
フォント変更です!
出てくると思います!
やってみてください!

書込番号:17582825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/01 23:02(1年以上前)

まだ前の端末が残っているなら、googleアカウント経由で移行してみては?

書込番号:17583190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yagisakiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/02 21:09(1年以上前)

.Apbx. さん
レッドフェニックス2 さん
ma_z さん

いろいろアドバイスありがとうございました。

googleアカウント経由で移行以外はどれもダメでした。
アカウント経由は私自身試していませんが。

そこで、本日ドコモショップで相談し、解決しました。

SDカードによるエクスポート、インポートでのデータ移行は
エラーが多くあり、文字化け状態が発生するそうです。

店員さん曰く、ギャラクシーは100%近く、文字化けするとおっしゃていました。

電話帳すべて消去後、ドコモバックアップで直りました。
最初からドコモバックアップを使用すればよかったみたいです。

書込番号:17585802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち

2014/05/29 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

皆様の書き込み参考にさせていただいております。

表題の件ですが発売日にSH-02Eから機種変して同じアプリを入れて同じような使い方をしたのですが
バッテリーの持ちが02Eより悪く感じます。それに熱も持ちます。
02Eでは何とか1日持つ感じでしたが、この機種では昼には50%を切る状態で、以後は使用を控えなくては持ちません。

昨日DSに相談に行って現在は初期化して一切アプリを入れていない状態ですが
朝8:00からの使用でメール2件、電話1件(5分)ネット10分位の使用で12時の時点で78%です。
設定は初期化した状態のままです。

バッテリーの持ちはこんなものですか。この機種に期待過剰だったのですかね?

書込番号:17570000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/05/29 16:03(1年以上前)

kunny-iさん!!
自分も発売日にsh-06eから機種変しましたが、バッテリーの持ちは断然良くなってます!!ちなみに設定は初期のままです!!

書込番号:17570033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


point.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/29 16:08(1年以上前)

初期化した状態だと更新やアップデートがあるか確認しにたり、初期設定していないから無駄に通信や動作したりするから逆に電池消費するのでは。

私のは60%位からなかなか減らなくなるけど。

昨日17時から今朝10時までの19時間で睡眠省いた14時間ほど設定などを初期化状態から使えるようになるまで行いましたが、100%から12%になっていました。

書込番号:17570052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


point.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/29 16:13(1年以上前)

追記
充電器からはずしたのは昨日15時頃です。

書込番号:17570063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/29 16:25(1年以上前)

赤砂のサソリさん、pointさんご返信ありがとうございます。

SH-02Eに変えた時は充電なしで1日余裕で持つので衝撃的でした。現在は1年半の使用で若干持ちは悪くなりました。
今回は02E以上の衝撃を期待していただけに残念です。

初期設定は昨日済ませ、一応バッテリーを使い切り、充電して本日は100%からの使用です。
エコ設定等は初期値のままです。

書込番号:17570088

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/29 17:51(1年以上前)

3時間くらい端末操作しても半分くらいは残ってます。

設定→アプリ→実行中
設定→データ使用量
この辺をみて、なにか負荷をかけてるアプリがいないか見てみてはいかがでしょうか。

ちなみに、こちらの状態としては電波はLTEが安定していて、
画面の明るさは自動調整にしていて、調整の基準が
スライドする中心が「自動調整の基準」の「調」の右寄りのあたりにあります。
電池のもちに影響ありそうなのはこのへんですね。

バッテリー残量は、朝うちを出るときに90%くらいで、今は66%です。

書込番号:17570275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/29 18:00(1年以上前)

スレ主さん、Qualcomm Snapdragon BatteryGuruアプリインストールしてみては?
1日メール数通、電話20分、インターネット10分ぐらいなら、1時間あたり2%ぐらいにバッテリー消費抑えることができますよ!

書込番号:17570310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/29 19:10(1年以上前)

私もSH02Eからの機種変組です。
画面も大きくなりその他諸々の条件と
最初の設定などでいじり倒していましたから
バッテリーの減りは早かったです。
SH02Eでは通常使いなら寝る前に70〜80%は
残っていましたが、この機種に変えた直後は
50%を切る事も何度かありました。
設定を色々と変え使う頻度も日常に戻り
今ではある程度落ち着きました。
ちなみに今日は朝7時に充電器から外し
今まで12時間程経ちましたが75%です。
まあ今のところSH02Eと同レベルですね。

書込番号:17570509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/05/31 00:39(1年以上前)

前回の機種ではSH02Eの1.5倍くらい電池が良いと言われていたのにまたパワーダウンですか。

2300と3300で同じ電池持ちだったら何が電池を食ってるんでしょう。

書込番号:17575604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/31 01:16(1年以上前)

皆さんは、ブラウザを使い終わって終了してますか?
ホームボタン押すだけでバックグラウンドで動いている場合、
広告などのリロードかなと思うのですが、断続的に通信が発生してます。
こういうものが複数あると通信の時間が増えて電池の消耗に繋がるのでは?

書込番号:17575712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fivemoonさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/31 10:28(1年以上前)

この機種は、ドコモの測定基準でいくと電池もち一番となっています。相対比較としては信用できるでしょう。02Eのときと比べても格段にのびていますね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/22/news125.html?fb_action_ids=637009366375181&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582

書込番号:17576718

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

2014/06/02 11:07(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
DSで初期化した後アプリを入れずに電話、メール、インターネット、カメラだけの使用ですと丸2日使っても30%
位残っていましたので、ゲーム等のアプリが異常に電池を消費すると言う事のようです。

魔導士みーくんさんの言われるQualcomm Snapdragon BatteryGuruはみなさん使われてますか?

書込番号:17584310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/02 18:15(1年以上前)

私の個人的な感想ですが、
実際の使用感として
バッテリーの持ちが素晴らしく良かった
SH02Eと比較してそう大差はないかなと
思っていましたが、04Fは
50〜60%になってからの
粘りというか減り方が遅いです。
バッテリーが無くなるギリギリまで
使った事はありませんが、
私の使い方だと丸2日プラスα
持ちそうです。

1日に電話が10〜20回(延べ1時間ほど)
ドコモメールが5、6回
ラインか10回くらい
ブラウザが1時間〜2時間
GoogleMapが30分〜1時間くらい
YouTube閲覧30分くらい
ゲームはほとんどしません。
主に仕事で使っています。

書込番号:17585237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン付イヤホン

2014/05/31 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:3件

曲送り/曲戻しができるリモコン付イヤホンを探してます。
値段は1000〜3000円程度でご存知の方いたら教えてください!
よろしくお願いします(‐人‐)

書込番号:17575787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/31 06:01(1年以上前)

お早うございます。

1ボタンリモコン付きだとbeyerdynamicのMMX 41 IE、JVCのHA-FR26、オーディオテクニカのATH-CK323iS、ソニーのMDR-EX110AP辺りから試聴なさって決められたらと思います。ダイナミックな音ならMMX 41 IEが、クリアーな音ならATH-CK323iSがお薦めです。

書込番号:17575987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/31 06:22(1年以上前)

Bluetooth接続のものなら、リモコン付は選択肢が増えると思います。
バッファローから値段の安いものもでています。

だいぶ古くなりますが、BSHSBE13WHという型式のBluetoothレシーバを使っています。
2000円くらいで購入できて、sh-04fに繋いでリモコンもちゃんと機能しています。

書込番号:17576016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/01 23:28(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ma_zさん、ありがとうございます!
いただいた情報を元に選んでみようかと思いますm(_ _)m

書込番号:17583315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動や電源落ち

2014/05/27 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

購入 してから
間もないのですが
これまでに
5回以上再起動しました
先ほどは
手にとってみれば
画面が
つかない
電源押しても変化なし
充電切れ?と思い
充電して
しばらくして起動したら
40%残ってる
昨日ドコモに行って再起動の話したら
修理に出してみないと分からないと
他に
同じ様な報告は無いとのこと
ハズレ何でしょうか
凄い気に入ってます
残念

書込番号:17562455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/27 13:48(1年以上前)

ハズレ
だと
思います。
ショップに
持って行って
再現すればいいんですけど。
それと
あんまり
改行しないで
くださいね。

書込番号:17562474

ナイスクチコミ!7


Blue.....さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 13:52(1年以上前)

充電しばらくしたから40%なのではないなら、きちんとSIMが挿入されていなかったり、チップの表面に指紋や手垢などが付いていて認識がうまく出来ていない可能性もあります。
あとはインストールしたアプリの影響などがあります。タスク系などシステム操作するものは危険。

皆が一律で発生しない症状は基本ハードの修理あつかいにされてしまいますが、結果がソフトウェアの不具合の場合は修理に出してもそのまま返却されます。初期化や保護シートが無駄になるなどリスクがある。

書込番号:17562482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2014/05/27 14:16(1年以上前)

一応SIMカードを外してみたりしました
再起動はなくなったかな?て感じですが今日電源落ちを体験してしまい
ブルーな気持ちです
昨日ドコモに行っても再現出来ないから分からない!と このまま様子見でしょうかね

書込番号:17562533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/27 14:20(1年以上前)

電源落ちというのがマズイですね。

初期型特有の基盤不良などが考えられるので私なら初期不良として交換していいますがね。
こういったショップは当たり外れがあるのでそこ以外にも別のショップあたりに行ってみてくださいね。

書込番号:17562547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2014/05/27 14:25(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます もう少し様子見してみます 後他のドコモショップにも行ってみます

書込番号:17562555

ナイスクチコミ!1


Blue.....さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 14:41(1年以上前)

交換対応は購入後1週間ほどまでしかできないので
急ぎましょう。

書込番号:17562589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/27 15:48(1年以上前)

とりあえずドコモに対応して貰えるなら対応して貰って、それでも再現するならインストールしたアプリの影響やSDカードを疑うべきでしょうね。

ちなみに他機種の話ですが、使用中のREGZA Tabletに最近CMで見かける「星の島のにゃんこ」を入れたら、気が付くと電源が落ちるようになりました。アンインストールしたら現象がなくなりましたので、やはりこのアプリが原因だった模様です。それにしてもアプリの評価は悪くないですし、そういう話も聞かないので私のタブレットとの相性だったのだろうと思います。
つまりは、他で不具合が起こってなくても自分の端末環境で不具合が起こる可能性はあると思います。

書込番号:17562745

ナイスクチコミ!3


三鈷峰さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/30 14:43(1年以上前)

スレ主様と同じ症状ですね。
同機種
26日に購入して、
同日、直後に一回(工場出荷状態で)。
次の日に五回。※SIM、アプリ削除でも改善されず。
更に次の日に一回。

たまらず、本日ドコモショップに持って行くと、初期化するとの事。

店員は数秒しかイヂラズ、現象はでないと言われ、原因はドコモのアプリとの相性が悪いと言われるという始末(他店窓口は有り得ないといわれる)。

ドコモでは、最初から故障してるもの売っても
直後に異常でも交換しないそうです。

私は、購入直後から異常でありながら初期化で済まそうとする対応を、不快であり不安なので、泣く泣くですが、修理提案し修理依頼しました。

書込番号:17573513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/30 20:07(1年以上前)

昨日、6日目にして初めて再起動が起きました。
それも、しばらく操作をしていて断続的にです。

無線の状況やバックグラウンド動作などがタイミングが合うと発生するのかな?と思います。
もう少し様子を見てみます。
只今無線アクセスをログとってます。

書込番号:17574435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

2014/05/30 20:29(1年以上前)

とりあえず タスク系のアプリを削除してみたら
再起動や電源落ちは 今のところ なくなりました 原因だったのかな? 色々アドバイスありがとうございます

書込番号:17574524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/05/31 17:54(1年以上前)

私もシャープのEDGESTを待っていたのでSH-02Eからの機種変更を考えています。
が、機種は違うのですが不具合に対するdocomoの対応に嫌気がさして今回はまだ、様子見をしてます。
何万も出して買ったのに不具合の対応の悪さには疲れました。
素直に不具合を認めてユーザーの立場で対応して欲しいですね!

書込番号:17577883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモメールアプリ

2014/05/30 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 point.さん
クチコミ投稿数:14件

Twitterでdocomoが新機能搭載のドコモメールアプリをダウンロードして使ってみようと呟いているのですが、どこから手に入れるのでしょうか?

書込番号:17575053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/30 23:58(1年以上前)

「ドコモメールアプリをどこから手に入れるのか?」
が質問でしょうか?(Twitterは関係ないですよね?)

そうならプリインストゥールされてると思いますが。

書込番号:17575462

ナイスクチコミ!1


スレ主 point.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/31 01:06(1年以上前)

Twitterでdocomoが公式アカウントからドコモメールアプリ最新版が出たから使ってみようと呟いているのです。
しかし、docomoのサイトやGoogleplayにある最新版は古くそれとは違うものなのです。アップデートしようとまで言っているのにどこにもないのです。

書込番号:17575692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/05/31 01:35(1年以上前)

dメニューか、設定でドコモ絡みの項目無いですか?(ユーザーでは無いので、詳しく場所言えませんが、、)

書込番号:17575749

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 02:58(1年以上前)

>docomoのサイトやGoogleplayにある最新版は古くそれとは違うものなのです。

そこまでわかっているならその「アプリ」に関してもっと情報をお持ちなのでは?
その情報を全て開示した方が解決が早いですよ。

書込番号:17575855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/05/31 06:52(1年以上前)

ただ単に最新のアッデートをしたものを使ってみてくださいという意味合いではないです?最新はバージョン31050です。

その新機能搭載のバージョンまでわかればいいのですが。Twitterは利用していません。

書込番号:17576068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 point.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/31 08:57(1年以上前)

バージョンなどは記載がないのです。30日16時に下記のように書いてあるのです。

ドコモメールアプリに6つの新機能を追加され、さらに便利になりました!受信通知から返信・削除、迷惑メール対策設定がかんたん、写真を撮って添付など。ぜひアップデートしてご利用ください。

書込番号:17576407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/31 09:19(1年以上前)

現在のバージョンがそのような仕様なってます。
ドコモメールをアップデートしてみて下さい。

書込番号:17576477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/31 09:32(1年以上前)

場所は

dメニュー → お客様サポート→ドコモアプリ→
アップデート一覧にあります。

書込番号:17576518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 10:38(1年以上前)

「下記のように書いてある」のはどこですか?
リンク貼って頂けませんか?
解決の糸口になるかも?

ドコモメールの機能を持った別の「アプリ」ではなく
ドコモメールそのものなら、導因法師さんの仰る通り
ドコモサイト内にしかないはずですが。。。

書込番号:17576748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/31 13:45(1年以上前)

これですよね?
https://twitter.com/docomo/status/472271201910272000/photo/1

キャリアメールを使ってないので何が新機能かわかりませんが・・・。

書込番号:17577285

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 15:08(1年以上前)

マーボー団さん
フォローありがとうございます。
たぶん、これでしょう。

スレ主さん
これはドコモの公式twitterですね。
ここに「アプリをインストール」とありますがこれを試しても駄目なのでしょうか。

書込番号:17577496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 17:02(1年以上前)

バージョンの表記がないから、何週間か前に公開されたものがこれに該当するものなのかわからないのでは?

31050利用してますが、6つも機能追加されているのかな?
ここのところAndroid44の新機種ラッシュだからOSが変わって機能追加にも気がつきにくい。
リツイートにもどうやって手に入れるみたいなのありますから次のバージョンがあるのかと考えている人は多いのかも、もしくはフライングツイートで未公開だったりして。

書込番号:17577734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

たまに画面が消灯しない

2014/05/30 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

自分の端末だけかもしれませんが10回に一度くらい画面が消灯せずにずっと点きっぱなしになっている時があります。
水準器で水平は確認してあります。
気が付くと電源ボタンで手動消灯していますが、電池の消耗が多いので悩んでいます。

Brighit KeepはON(通知なし)で、水平に置くとすぐに消灯するにチェックしてあります。
WweepONは持っている時にONにしてあります。
グリップセンサー設定はカバーありにしてあります。
カバーはエレコムの0.5ミリ厚のものです。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:17573178

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/30 12:42(1年以上前)

一回カバーをはずしても同じ症状が出るか?確認してみるのがいいかもしれません。
私のはカバーなしですが、ついたままになる症状はまだ出たことないです。

書込番号:17573254

ナイスクチコミ!4


スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/30 12:47(1年以上前)

落ち武者魂さん

やはりカバーがやはり怪しいですかね・・・
ちょっとカバー外して様子をみます。

ちょっと誤記がありました。

Wweep ON ×
Sweep ON ○

書込番号:17573266

ナイスクチコミ!5


point.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/30 13:13(1年以上前)

色々なセンサーを同時に作動させていると、設定時間より数分の誤差が出たりします。
早くから富士通端末に搭載されている、持っている間ONという機能なども2分くらいの誤差が発生する場合ありとなっています。

SHARPがこれに該当しなくて、不安ならDSに持ち込みましょう。症状再現が難しいならそのまま修理行きでしょう。

書込番号:17573336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/30 13:42(1年以上前)

point.さん

時間誤差というより、電源ボタンで手動消灯させなければ何時間でも点いてるんで困りものです。

なかなかDSのウン時間待ちの時間が取れなくて、皆様も同じ症状のケースがあるのかお尋ねしたところです。

常時再現であればよいのですが、たまに・・・なので余計にたちが悪いですね(;^ω^)

書込番号:17573400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/30 14:39(1年以上前)

MPDさん

おそらく静電式のセンサーだと思いますので、カバーの素材等によって、
影響が出ると思います。

グリップセンサーにカバー有無設定があるということも影響があるという証拠と見ています。

とはいえ、ある程度は考慮して調整しているはずなので、カバーだけのせいとは
断定できませんが、ショップに行っても聞かれると思うのでカバーなしでの状況は
確認しておいた方がよいと思います。

書込番号:17573503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/05/30 15:49(1年以上前)

わたしもそのような現象がでます。
全く同じで消灯したりしなかったりです。
回数はそれほど多くありません。
わたしは夜充電したまま寝て、起きたら充電器をはずすのですが、充電した後にそうなる傾向があるように思います。
置いてもずっとついているので、再起動すると消灯するようになりますが、ふとした時にまたついたままの時もあります。
DS に行こうかとも思ったのですが、毎回ではないし、混んでいるので考え中です。
いったいこの現象はなんなんでしょうね…

書込番号:17573683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/30 16:54(1年以上前)

落ち武者魂さん

いろいろ試してみて、やはりカバーが一番怪しそうです・・・

ふうかふうそうさん

カバーは付けていますか?
付けているとするとドコのどのカバーでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:17573836

ナイスクチコミ!3


スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/30 17:06(1年以上前)

機種不明

グリップセンサー項目のテストで手を離しているのにこの状態

いろいろやっているうちに、原因はカバーを使用している事によるマジックグリップセンサーが誤作動しているのが原因かと思います。

憶測ですが、カバー装着時は圧力も感知しているかと思いますので、カバーが変形してセンサー部を押しあてているのではないか?という結論になりました。

セルフテストでグリップセンサー項目のテストで
テスト開始→「グリップを握って下さい」→握る→「グリップを離してください」→離す

しかし、手を離したとセンサーは認識せずに、スクリーンショットの画面のまま動きませんでした。
セルフテストを終了して、この状態で置いた時にずっと画面が点灯してる状態になります。

なるときとならない時がありますが、カバー未装着時には現在のところなっていませんので、やはりカバーなのかな?という結論です。

書込番号:17573865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/05/30 19:36(1年以上前)

MPDさん

ケースはエレコムのソフトケース(クリスタルブラック)というのを着けています。
わたしもケースかな?と思ってきました。
さっきも消灯しなかったので、手に取って置きなおしたら消灯しました。
少し面倒くさいですが、気が付いた時は置きなおすことにしてこのまま使おうと思っています。
気になっていたので、ケースのせいと判明してスッキリしました。
ありがとうございます。

しかしDSはすごい混んでいますね。
今日も急速充電器を買いに行ったらそれだけでも番号札を取らされて少し待たされました。
それでも早めには対応してくれたようですが。


書込番号:17574329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/30 21:57(1年以上前)

自分も、対応カバー装着しているのに、いつの間にかスマホ持っても画面点灯しなかったり、逆に置いても消灯しなかったりしてました!
かなりの頻度でしたので悩んでましたが、「カバー非装着でグリップセンサの設定(カバーありに)を行う」事で、結構解消されました!

書込番号:17574904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 09:54(1年以上前)

各社のカバーにもグリップ対応、非対応がありますが厚みがあるから非対応ということではないですね。
同じメーカーの物でも厚さ0.5ミリと0.8ミリが非対応なのに1.0ミリが対応だったりしますね。見た目素材が違うようにも見えないので何が違うのかなぁ。
ハードとソフトもどちらがよいのだろう。

書込番号:17576596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/31 10:42(1年以上前)

いろいろ試してみて、センサーに感圧式の反応はないことがわかりました。

ケースありでグリップセンサーを使う場合は、次のことをやってみてください。

1 カバーを外して設定をカバーありにする。
(変更時の指示通り1度離す)
2 グリップセンサーがフレームより若干奥にあると思うので、アルミテープなど通電するものを貼ってセンサーのへの接点を触れやすくする。
3 カバーを装着。

これで感度がよくなりました。
もし、このようにして手を離しても握っていると誤作動する場合、そのカバーを使い続けるのは無理だと思います。
というのも、カバーなしでアルミホイルをスマホに巻いてみたところ、
握りっぱなしのように動作してました。
カバー全体が通電する素材でできている場合、このアルミホイルを巻いたのと同じことがおきているかもしれません。

グリップセンサー対応カバーというのは、両サイドだけが通電する素材でできたものでなければならないはずです。

書込番号:17576761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件

2014/05/31 14:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

カバーを付けないのが一番みたいですが、しばらくはカバーを付けたいので
このような不確実性のある機能をオフにして電源ボタンでオンオフをするようにしました。

また、違うカバーにしたら再設定してみたいと思います。

書込番号:17577359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)