端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年5月28日 15:40 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2014年5月28日 10:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年5月27日 21:32 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月27日 19:52 |
![]() |
6 | 5 | 2014年5月27日 18:23 |
![]() |
15 | 6 | 2014年5月27日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
スクリーンショットのアプリはみなさんの端末にもはいっていますでしょうか??
Googleとあるのでもともとはいっているものなのかなと思いますが、なにをしているアプリでしょうか、、、。
まえはXperia Aを使っておりましたがこのようなアプリはありませんでした、、、。
OSがあがって4.4.2だとあるのでしようか??
検索してみても、よくわからなかったのでよろしくお願いします!
書込番号:17560339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の4.4.2のネクサス5には
入ってます。
バージョン4.4.2-937116
メモリ数は1.59MBです。
書込番号:17561357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネクサス5にははいっているんですね!!
でもメモリー数がかなりちがいますね、、、。
なぜなんでしょうか、、、。
書込番号:17562454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入ってますよ。容量もおなじ。
書込番号:17562492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ機種ではいっているかたがいて安心しました!
サイズが大きいので不安になってしまいました。
なにをしてるアプリなのかよくわかりませんが、ほっておきます!
ありがとうございました。
書込番号:17565598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面ロック時のキーガード関連の4.4システムアプリかと思いますので、触らないのが賢明でしょうね。
書込番号:17566366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
Z2と検討しております。こちらの機種の使用感を伺いたいと思っております。
ベゼルレスでの誤タッチがあるのか?、私がGALAXYS3を使用しているのですが、熱暴走がひどいので、こちらの機種は? Z2が、RAM3Gに対して、2Gなので、サクサク感など。
質問が多くなりましたが、よろしくお願い致します。
書込番号:17554857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZ2と悩んでいますが、今使ってるGALAXYnote2と画面サイズが0.1しか違わないのに
かなり小さいので、ホントに5.4かと疑いたくなりました。
GALAXYシリーズはナビゲーションバーも画面内に出ない優秀な仕様を差し引いても小さく感じましたね。
液晶はやはり夏モデルの中ではGALAXY S5がダントツに綺麗ですね、Z2やこの機種とは違い、有機ELはやはり素晴らしい。
この機種が気に入った理由は、かざして通訳だけです。
ただし、YouTubeの英語コメントに上手く反応するか不安ですが
上手く反応しないなら、なんの魅力も私には有りません、所詮シャープ製ですし。
書込番号:17554945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてのスマホが、Xperia arc →galaxyS3 と機種変更して来まして、現在の使用のgalaxyが、熱暴走、Wi-Fiの掴みが良くない事、通話の途切れが、顕著なので、galaxyは除外し、量販店にて、Z2一択で見に行ったのですが、こちらの機種のベゼルレスの画面のインパクトが、凄くて、現在に至ります。
スマホでのSHARPは、初めてになりますので、とても気になる所ではあります。
書込番号:17555006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日からいろいろお試ししてます。
画面がでかいことで誤操作というのはないですね。
普通の操作では動きが鈍くなるようなこともないです。
4K撮影はまだ試してないですが、dビデオを1時間みたり、音楽を聴いたりしてますが、あまり電池が減らず 不具合もなく使えてます。
グリップセンサーはたいへん便利です。
もう少し使って改めてレビュー予定です。
書込番号:17555040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は発売日に購入してから色々いじってますが、誤タッチや誤認識などなく使い心地は良いですよ。
タッチに関しましては画面占有率が大きいので、タップする所の枠が大きいのも誤タッチや認識などが少ないのかなって思っています。
大画面でスムーズに動くのは気持ちがいいですね。
書込番号:17555142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z2と比べて、注目度や口コミ件数など、違うと思いますから、皆さんのレビューを参考にしたいですね。
Z2は、やけに不具合や故障が多い様なので、こちらの機種は、何も無い事を願うばかりです。
書込番号:17556155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02EからSH-04Fに変更しました。
電池持ちに不満をもっていたところ、SH-02Eでの劇的な改善でSHファンになりました。
今回も電池持ちにさらにみがきがかかったと感じます!
※電池残量を気にせず、1日過ごせます。
使用感について、3日ほど使った感想です。
■タッチ操作
非常になめらかで、誤操作や勝手に動くといったことは発生していません。
持ったら、ふちの方が反応しちゃうのかな?って懸念してたのですが、
そこはやはり考慮されているようです。ふちの方が勝手に反応することはないです。
個人的には非常に満足で、人に勧めれるレベルです。
■アプリ起動/アプリ動作などのレスポンス
早いです!使ってて、違和感ありません。待たされる感じはしません。
RAMのサイズが大きいに越したことありませんが、 2Gあれば十分だと思います。
[設定]-[アプリ]で実行中タブを見ると使用しているRAMの空き容量がわかりますが、
だいたい1GBくらい空いているので、RAMが要因でのパフォーマンス劣化はない
と勝手に理解しています。Android Kitkatは2GBで困ることないかなと。
■熱
ゲーム(パズドラ)を長時間するとそれなりに温かくなりますが、熱すぎる!って
レベルにはなりません。
友達(GalaxyS3)とファミレスでいっしょにやってましたが、同じ時間で
こちらの方が全然熱くありませんでした。
■故障/不具合
故障(ハードウェア不良)については、私のは問題ないです。
ときどき再起動するとかの不具合(ソフトウェア不良)も、今のところ発生していません。
ソフトウェア不良はスマートフォンではある意味、あるあるな気がしています。
傾向的なものはソフトウェア更新等でサポートしてくれると思いますので、
そこまでひどくなければあまり気にしなくなりました・・・
■その他
グリップセンサですが、最初は使えるのかな・・・って思ったんですが、
思いのほか便利です。電話着信時持ったら、音小さくなるとか細かい演出が
ありがたい!
もってたら、回転しないとかも意外に便利。寝ながらブラウザ見てると勝手に
画面が回転するというあの煩わしさから解放されます!
総合的に、悪いところなく非常に満足しています!
書込番号:17565669
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

大丈夫ですよ!問題ありません。画質はたしかHDだったと思います。
書込番号:17558266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年冬モデルの他キャリア製AQUOSを使っていますが、液晶は申し分ないですし、解像度がフルHDなので繊細ですよ。
音質も問題ありませんし、この春モデルはIGZO特有のチラツキもないのでオススメです(^_^)v
書込番号:17558889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドレスありがとうございました。明日早速機種変に行って来ます!
書込番号:17563900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH-09Dから機種変更しましたが、下記が出来ないので困っています。
1)「Android標準ブラウザ」でブックマーク同期ができない
Chromeは問題なくGoogleアカウントのブックマークを同期できていますが、
Android標準ブラウザでは、ローカルしか表示されず同期できません。
2)ウィジェットの順番変更
ホーム画面の上に出くる画面でアプリのアイコンは自由に変更出来るのですが、
ウィジェットは順番を変えることができません。
変更したいのですが出来ないものなのでしょうか?
宜しくアドバイスお願いします。
0点

1)に付いてはAndroid 4.2以降では「Chrome for Android」が標準ブラウザが標準になって今までの通常ブラウザでは同期出来なくなったみたいですね。
書込番号:17556471
2点

nao0512さん
有難うございます。
Chromeが標準になったので同期はできなくなったのですね・・・。
標準ブラウザとChromeを使い分けていたのですが、何とか考えてみます。
書込番号:17563484
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
発売日に購入し、バッテリーのもちや画面の大きさ等、
概ね満足で使用しています。
ただ、グリップセンサーの感度が甘いというか、
完全に効いていないのでは?と思うことが多々あります。
握っても画面がオンにならなかったり、着信の詳細が出なかったり、
かと思いきや、机に置きっぱなしで握っていないのに勝手に画面がオンになったり等々…。
いろいろな人に絶賛されているグリップセンサーなので、
もう少し感度やレスポンスがいいものと予想しているのですが…。
(一応、TPUの薄型ケースをつけていますが、グリップセンサーの設定でケースをONにしています)
皆様の端末はいかがでしょうか?
思った通りにグリップセンサーが働きますか?
また、何らかの方法でグリップセンサーが正常動作しているかどうか
テストする手段はないものでしょうか?
1点

ケースを付けたら感度は当然悪くなってしまうので、ケース外して正常に動くか確認してみては?
外して問題なく、ケース付けてダメならばケース付けた場合の限界ということでは。
書込番号:17562057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバー側に問題ある可能性も否定できないのでまず、カバー無しでの動作検証もしてみてはいかがでしょうか。docomoにいってもカバー無しではどう?と言うでしょうから。
カバー購入する際に量販店で聞きましたがカバーの厚みなどの影響あるから薄いものを勧められました。
私が購入したのはエレコムの厚み0.8mmのものですが問題ないように感じています。
書込番号:17562089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定は、カバーなしだと静電式、カバーありだと圧力かなぁと思います。
最初はカバーなしで使っていましたが、指二本で軽くさわるだけで反応してました。
カバーありの設定では、強く握らないと反応しないです。
タッチセンサー対応のカバーだと、静電式が有効になるんですかね?
書込番号:17562234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は01Fから変更しましたがグリップマジックは良くなったと感じています。
01Fは握らないと画面がつかなかったのに04Fは持つ(触る)だけで画面がつきます。
グリップマジック対応のケースをしていますが感度は良好です。
一度、グリップマジックの設定をし直してみてはいかがでしょう?
書込番号:17562663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。
セルフチェックの項目の中にグリップセンサーがあったので、
ケース有り/ケース無しの場合でそれぞれテストして見ました。
ケース有りの場合 6/10 で成功
ケース無しの場合 9/10 で成功
と言った結果になりました。
(グリップセンサーの設定は随時変更しています)
これぐらいの精度なのかもしれませんね。
それよりも別の問題が浮上しましたので、グリップセンサーに関しては
余り敏感ではないということで閉めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17563171
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
発売日に買いましたが。
今日になって明るさセンサーが効いてないのが判明!
みなさんはどうですか?
自動にして明るくはなるのですが。
その後暗い状況でも明るさが暗くなりません!
土曜日にドコモに行ってきます!
書込番号:17559867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーを保護シートなどで塞いでいないならば不良の可能性ありますね。
通話中に髪の毛や耳にうまく当たらないと画面消えなかったりするので精度よくないのかなぁ。F-01Fも通話中に画面がついたりきえたりするので耳で色々なボタン押してしまうことよくありましたがDSでの対応は異常なしでした。
書込番号:17560153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何も貼ってません!
明るくはなるのですが暗いとこでも代わらないです。
土曜日にドコモ行ってきます!
書込番号:17560290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーの読み取り値が正常かどうかはアプリで確認できるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.app.lightsensor&hl=ja
正常なら、蛍光灯の部屋なら150〜300lxくらいかなあ。
で、指でセンサー部分隠せば0lxに近くなる。
書込番号:17560742
3点


[設定]-[便利機能]-[セルフチェック]でもセンサーがちゃんと動作しているか確認できますね。
前の方も投稿していますが、今回は自動調整時の明るさのレンジが決めれるみたいです。
明るすぎると感じる場合、暗めに設定しておくのはありかなと思います。
SH-02Eから私も変更しましたが、SH-02Eに比べると周囲の明るさに応じて瞬時に明るさが変わるというより、
じわじわ変わる感じですね。ちょっと制御を変えたんかなぁと感じました。
どっちの制御でも、使ってて不自由は感じないレベルですが。。。
書込番号:17562129
2点

皆さん!
ありがとうございます。
セルフチェックしてみました。
問題ないと出ました。
本当にかなり徐々に暗くなるんですね!
安心しました!
ありがとうございました!\(^o^)/
書込番号:17563087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)