AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

着信専用電話としての使用

2016/10/26 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

バッテリ状況

使い始めて2年、電池の持ちも悪くなったなと思っていたところ、ズボンのポケットの中に入れた状態で膝を机にぶつけてしまい液晶を割ってしまいました。
保証サービスに加入していた為、リビルト品に交換し電池も復活しました。(2016/6頃の事です。)
サブ機として事務所電話の転送・着信専用として格安SIMを入れた携帯(本機の前に使ってた旧型のシャープ機SH-02E)も使ってました。
最近サブ機も調子が悪くなったこともあり、このSH-04Fをサブ機にし、メインの携帯をSH-04Hに替えました。
ちなみにサブ機のSIMはSO-NETの「0sim」を使っており、LTE通信が500MB以下なら通話基本料金の\700+税で使え、私の用途としてはベストでした。

最初は、
・不要なアプを削除
・Bluetooth,GPSなど機能、設定もできるだけOFF
・データ通信も不要なのでOFF
・省電力設定はしていません
・WiFiのみON
の設定で、たまにニュースアプリで天気やニュースを確認する程度で3日くらいバッテリが持ってました。

そこで、WiFiもOFFにし電話機能だけ使える状態にすると、とても電池が持つようになり12日目ですが40%以上電池が残ってます。
この間、基本的にカバンの中に入れたままの状態で
・数分の通話
・2日に一度程度の迷惑電話の着信(怒)
・ほぼ毎日50キロ程度の車移動
・1日だけ新幹線移動を伴う出張
の使用感です。

全くスマホとしての意味はないですが、純粋な通話のみ携帯電話として使うなら、とても電池が持つ事に気づきました。
(前サブ機のSH-02Eも、同様な設定で5日程度は持ってました。)

書込番号:20332826

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NFCチップがアウト?

2016/10/18 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

買ってすぐ最初の2ヶ月に初期不良で新品交換したので、丁度丸二年今の個体を使ってます。
特に不満もなくまだまだ使い倒すつもりでいましたが、2週間ほど前からおサイフケータイ機能が使えなくなりました。
ネットに出ているような同じ現象から復活した人のやり方も試しましたがやはり治らず。
セルフチェックでも「NFCチップの以上を検出しました。」が出てしまっているのでダメっぽいです。
iDとモバイルsuicaで使ってましたが、suicaのチャージ分の救済は手数料出さないと出来なさそうですね・・・

修理に2〜3万も出すのも癪なので機種変しようかと思いますけど、他にもこんな症状の方はいますか?

書込番号:20307741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度1

2017/04/19 03:26(1年以上前)

同じ症状が出たことあるけどさ、
なんかしてない?
元々あるアプリを停止してたりすると
おサイフ使えなくなることあるよ?

書込番号:20828562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/19 14:10(1年以上前)

診断も含めてあらゆる方法試してみましたが、やはり故障でした。
結局この機種の売りの一つの狭小ベゼルが外れてしまったこともあり機種変更しましたが(;^ω^)

書込番号:20829474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

ポケモンGo未対応なのに…

2016/07/24 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

過疎ってますね〜

書込番号:20062939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/24 12:36(1年以上前)

シャープ機種が大挙、Google playからダウンロード出来なかったのは、シャープ自体がGoogleにOSメジャーUPDATEしないメーカーとして悪質だと認識されている、と言う話らしい

中国系資本傘下になった影響もあるのも個人的には思っています

書込番号:20063010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/24 13:05(1年以上前)

シャープ製スマホで「ポケモンGO」が当初ダウンロードできず ネットで騒ぎに
http://www.sankei.com/economy/news/160722/ecn1607220028-n1.html

>この事実関係そのものについては、シャープ自身も認めている。
>「午前中はアクオス数機種でダウンロードできなかったが、午後には順次可能になった」と説明。同日夕方までにはほぼダウンロードできる状態に改善したという。
>この原因は、どうやらシャープや機種の特性などではなく、「ポケモンGO」のゲーム運営会社側のサーバーやアプリの設定に不備があったとみられる。


シャープスマホは4.2までしか持ってないので、検証できず。
ボチボチとプレイできる機種が増えるのでは?

書込番号:20063084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/24 13:09(1年以上前)

あー、この機種はそうそうと市場(売り場)から姿を消した機種で、
生産台数をかなり絞ったものだと思いますよ。
ユーザー数も少ないでしょうね。

書込番号:20063093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2016/07/24 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

でも、未だ未対応…
やっぱり現在の市場流通量が少なそうなので過疎化も致し方ないですね(涙)

書込番号:20063345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/24 15:44(1年以上前)

未対応なのに、過疎って?

ん?意味合いが?

出来なきゃ暴動もんだろう。ってこと?

書込番号:20063411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/24 15:56(1年以上前)

ポケモンGOができないSH-04Fユーザーの悲痛な声(まとめました)
http://togetter.com/li/1003295

頑張ってください。(T_T)
応援しますぞ。何もできませんが。(T_T)

書込番号:20063434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2016/07/24 17:37(1年以上前)

>ACテンペストさん

過疎…本機種使用者が少いと思うので話題性が無いのかな?と。

書込番号:20063657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2016/07/24 18:09(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん

まとめ、ありがとうございます。

書込番号:20063758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/25 13:50(1年以上前)

シャープ機種ユーザーは地道にポケモンGOアプリ作成会社に働きかけて、正規対応して貰う様にしないとダメみたいですよ

中国系資本が関係してるスマホメーカーとかは対応鈍い傾向があるので

書込番号:20065777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2016/08/03 21:09(1年以上前)

対応機種になりましたね。

書込番号:20088539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MVNO運用時の不具合?

2016/03/12 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:4件

ググっても同じ人が出てこないので、うち固有の問題かもしれないので独り言ですw

環境:SH-04F + MVNO(うちHiHo) + Android4.4.2
症状:Wi-Fi接続不良 & 再起動
発症時期:Lolipop提供開始頃
(OSのアップデート通知が出ている状態)
症状詳細:
1、Wi-Fi接続時に突然通信が出来なくなり、Wi-Fiを切り、再接続すると通信可能。
ただし、また突然繋がらなくなる。
2、リセット後の素の状態でも、放置しておくと突然再起動する。
3、アップデート通知が消せないw

行った対策:
通常では行えない方法をしているので、行う際は自己責任でお願いします。
なので、あえて詳細は端折ります。
あと、下記を行うとドコモのソフトウェアの更新やOSのアップデートが出来なくなります。
(再度有効にすれば大丈夫なはず)

PCからADB経由で下記パッケージを無効化
ソフトウェア更新
com.nttdocomo.android.fota
OSアップデート
com.nttdocomo.android.osv

fotaの方はやらないでも大丈夫そうですが、同じ経路を通ってそうなので
ついでにやってますw

まだひと月程度しか動かしていませんが、ほぼ数時間毎に起こっていたWi-Fi不具合と、
2日に一度くらいで起こっていた再起動と、ウザイ通知がなくなりました。

root取れればサクサク端末に生まれ変わりそうなのになぁ・・・

書込番号:19684891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

不明瞭な修理報告

2015/12/17 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 tanuki_sanさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を修理依頼中なのですが、メーカーからの回答が不明瞭です。起きた現象は、タッチパネルの上部が反応しない、時々充電しないというものです。タッチパネルの反応不良はショップのカウンターでスタッフと一緒に確認したのですが。で、一回目の修理から戻ったときの修理内容が「故障が再現できませんでした」「念のため、厚意で基盤交換を行いました」との回答。「え?タッチパネルは?充電用のUSBのI/Oは?」と聞くと「何もされていませんね」とのこと。「はぁ?どういうこと?」と聞くと修理拠点?テクノ?にその場で再問合せをしていただいたところ「この機種は、タッチパネルディスプレイ、基盤、お財布基盤まですべて一体」との回答」、で、USBについては未対策とのことなので、再修理を依頼。で、再度戻ってきたら、やはりUSBのI/Oについてはなんの記載もなし、そして「フロントパネルの交換を行いました」。はぁ?タッチパネルがオンボードで一体成型だって回答しておきながら、タッチパネルと基盤の間にあるフロントパネルをどうやって交換できたんでしょうね。そもそも一回目の修理で一体成型部を交換しておきながら、フロントパネルだけを再修理で交換することに何の意味が?シャープ?docomoのテクノって、説明責任を果たす気がないんでしょうかね?そもそも、電池、アンテナ、リアパネル、機体番号のシート以外は、すべてオンボードで個別部品交換とか修理とかっていう機種では無いのでは?技術的な内容以外でも、そもそも携帯保障を課金されているので、自然故障であれば無料なはず、それを「docomoの厚意で今回は無償」言ってる意味がわからない、その上当該個体は、6月に携帯保障を使い、交換されてきた個体。今、ショップと話をしていますが、シャープやテクノのわけわからない説明と、契約を無視し「厚意」などと上目線で言われることに辟易しています。

書込番号:19413304

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/18 16:41(1年以上前)

読みづらいぞ!

書込番号:19415456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信29

お気に入りに追加

標準

AndroidTM 5.0へのバージョンアップ来ました

2015/11/19 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 19:16(1年以上前)

Android5.0へのアップデートとのことですが、あまり評判はよくなさそうなんですが大丈夫でしょうか…?アプリ側の対応など心配なのですが。

書込番号:19332632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件

2015/11/19 20:03(1年以上前)

>都部ふぶくさん どうでしょうねぇ〜やってみないとわからないですしやった後で不具合が出ると手遅れですからねぇ・・・

書込番号:19332754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 22:26(1年以上前)

ですよね…しばらく様子をうかがってから、アップデートをしてみようかと思います。

書込番号:19333257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/19 22:44(1年以上前)

機種不明

バージョンアップ、早速やってみました!
1時間弱かかりました。
ドコモメールがアップデートになり、入力画面等が変わりました。キー操作バイブがONなのに、利きません。
省エネ待受の設定がリセットされてるので、設定しなおしました。
『Rlay開発者サービスの更新』がしつこくポップアップしてきますが、レビューが良くないので更新してません。無効化してもいいのか分からず放置してます。
今のところ、不具合なく動いてます。
ツムツムの動きが良くなった気がします。

書込番号:19333332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/19 23:25(1年以上前)

5はメモリー解放が下手で頻繁にかつかつになり
ユーザー側で解放を細々しないといけず
6はバッテリーが何故か大量消費するらしいですね

6は出たばかりでユーザー側のデータと干渉している結果なのか
普通にバッテリー消費激しいのか分かりませんが

書込番号:19333463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/19 23:41(1年以上前)

ギャラリーを気に入って使ってましたが、バージョンアップ後、無くなってしまいました。
仕方ないのでアルバムを使います。

書込番号:19333522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 00:06(1年以上前)

レポートありがとうございます。
私は引き続き情報収集してみます。
ちなみに、他サイトからの引用ですが、参考になるかなと思いまして、共有させていただきます。

アップデートしたことにより、Google Play開発者サービスが古いバージョンのままで異常をきたしていることもあるようです。
こういった場合は「設定」→「アプリ」→「Google Play開発者サービス」から、「アップデートのアンインストール」をして、再びアップデートをしてください。

書込番号:19333604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/20 00:37(1年以上前)

設定からアプリへ行きましたが、アップデートのアンインストールが反転してなくて、何も出来ない状態です。
ポップアップも出なくなりました。
問題あるのかな…?
様子見ます。

書込番号:19333677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/11/20 06:42(1年以上前)

アップデートしてみました。
アプリも全て更新済み。
アプリ更新前は怪しい動きもありましたが、更新後は今のところ問題なく動いています。

満充電したばかりなので、電池の消費はどのくらいなのか?まだわかりません。

docomoのアンチウイルスソフトとノートン入れていて、以前なら動作も大丈夫も遅くなかったのですがアップデート後は動作が遅くなったので、docomoのアンチウイルスソフトを削除したら、サクサク動くようになりました。
docomoのアンチウイルスソフトを削除対象にしてみたのは、ノートンを有料で買っていたからという単純なことです。
もしかしたら、ノートン入れていなかったら問題なかったのか分かりません。

書込番号:19333907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu432さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/20 09:00(1年以上前)

横スレ、申し訳有りません。

Androidのアップデート後、連絡先のショートカットが作れなくなりました。
何方か、方法など分かりましたら、やり方を教えて下さい!

書込番号:19334165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/20 14:50(1年以上前)

Pcの場合はアンチウイルスソフトを複数入れると互いに干渉しあい
メモリーやpc全体の動作がとても重くなったりしますが
Androidの場合どうなんでしょうね
片方消したら良くなったそうですからやはり干渉しあいダメなんですね

5にしてよかった方がいるみたいで良かったです

書込番号:19334861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2015/11/20 22:39(1年以上前)

今日アップデートしました。
開く、消す、切り替える、全ての動作のレスポンスが悪くなった気がします。
今までよりもほんのワンテンポ遅い感じ。
使ってるアプリ自体はとりあえず問題なく動いています。

書込番号:19336088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/21 00:46(1年以上前)

1126233さん
アップデートしたばかりで
システムがアップデートに対応する処理とかしてるのか

前のバージョンでの作成データなどが干渉しているのか
気になりますね

初期化して確認とかはあまりしたくないですしね

書込番号:19336510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2015/11/21 08:22(1年以上前)

そうですね。
入っているデータ量からも初期化は考えられないです・・
そのうち安定するのかな?

書込番号:19336956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muranoさん
クチコミ投稿数:36件

2015/11/22 10:07(1年以上前)

昨日バージョンアップしてみました。
が、何故か目覚ましでセットしたアラームが鳴らなくなってしまった。
他は正常に作動はしていて音量も最大にしているのにアラーム音だけがでない。
目覚まし作動中に音量の大小を操作すると鳴る状態です。
やっぱり不具合でしょうか?
他の方で同じ現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19340294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/22 10:20(1年以上前)

サウンドがマナーモードに変更とかされていませんかね
当たり前すぎて失礼かも知れませんが

アップデートで前のバージョンの設定が初期化されてたりしそうです
ユーザー側の追加アプリでなく
標準の設定の方です

書込番号:19340322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/22 15:22(1年以上前)

1126233さん
そうですよね
バックアップを取っておいても
不安ですよね、私もこれからバックアップを取っておいても初期化は不安です

書込番号:19341121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 01:56(1年以上前)

ネガティブな情報が多くて、アップデート躊躇しております。
なんかアップデートしてすごく良かったっていう情報はありませんか?
背中押してくれる感じのやつ。教えてください!

書込番号:19342950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muranoさん
クチコミ投稿数:36件

2015/11/23 09:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん
バージョンアップ前は、マナーモード中でもアラームは鳴るようにセットしていたのですが、バージョンアップ後はマナーモードのON・OFFに関わらずサウンド設定を最大にしても音が出ません。
アラーム動作中にサウンド設定から音量を大小すると音が出るので明らかに不具合だと思うのですが・・・
ドコモのサポートにも問合せてみましたが、よくわからないのでドコモショップに直接言って聞いて欲しいと言われました。
今のところ同じ現象の方がいないので、やはり自分だけなんでしょうか?今までとても快調に使えていたので残念です・・・

書込番号:19343499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/23 10:29(1年以上前)

muranoさん
普通メーカーだと思うのですが
ドコモの電話サポート…
ショップだと余計分からないと思うのです

ショップに、行く前にメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか
あとアラームはプリインの物でしょうか

書込番号:19343605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)