端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2015年1月23日 13:22 |
![]() |
3 | 9 | 2014年12月31日 15:16 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月15日 12:31 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月1日 13:20 |
![]() |
3 | 7 | 2014年11月18日 03:36 |
![]() |
12 | 6 | 2014年11月15日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ショップで、聞いたら、品薄状態と?聞いたのですか?オンラインでも終了になってます!!
01gももちろん良いのですが!?こちらの04Fが気になってます…大画面いいですね!!口コミなども、良い評価なので、検討してます。
白ロムで、探してもなかなかないので〜
困ってます(T_T)
書込番号:18390799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売すぐの昨年の夏の時点ですでに在庫なしになっていましたから。
この機種購入時に適用されるキャンペーンなどでも在庫がないからキャンペーンの意味がなくなっていましたし、docomoのサイトでもリンクがクリック出来ないようになっていましたから入荷はない可能性が高いです。
白ロムもdocomoが下取りキャンペーンを開始したので市場にあまり出回っていないとおもいます。在庫残っていそうなDSをめぐるしかないかも。
書込番号:18391045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答遅くなってしまってすみません(>_<)
やはり大画面いいですね!!他スマホ、小さいのは、操作しにくくなってしまいますね。
私の場合ですけど…
シャープは、01Fから、ボタンが一つしかないため、
音量は、センサー搭載ですが、ゎたしには使いづらいかな!?と思ってたりもします。。。
品薄の04Fも、ボリュームボタンは、あるのでしょうか?やはり気になっており。しかしながら、在庫も、白ロムとかもやはりないですね(>_<)
値段もやはり最新なので高額ですね(T^T)
他のスマホFシリーズで、検討してます。大画面の機種を。。。候補にあげると、G2ですかね…
5インチ以上の迫力のある、機種が欲しいです。
タブレット抜きにして(*^^*)
書込番号:18396728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>品薄の04Fも、ボリュームボタンは、あるのでしょうか?
独立した物理ボタンです
ムスビーで5万5千円ほど。
ヤフオクで即決価格4万8千円くらいで出品されていますが、どれも出物なので次に見たときにまだあるかどうかはわかりません。
かなり早く販売終了したのでそんなに出回っていません。
電池も長持ちするし特に不具合もないので潜在的な需要があると思います。
「どうしてもこれがいい」というのであれば早めに手にいれた方がいいと思います。
でも、01Gの価格を見てみると、オンラインショップ価格で
機種変更で29808円
新規、MNP49248円
珍しく機種変更の方が安い。
どちらも24回払い前提の価格ですが、スレ主さんはドコモユーザーのようなので、機種変更で長期使うつもりなら白ロムの04Fより新品の01Gに変えた方がいいように思います。
因みに01Gも電源、ボリュームボタンは物理ボタンです。
書込番号:18397325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-02GはFOMAからの機種変更なら実質0円なのですがXiからの機種変更だと45000円を超えます。
F-02GはSH-04F同様TVアンテナも内蔵型なので便利ですが、XperiaやSH-01Gなどは外付けです。
書込番号:18397939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりsh-04Fなかなか入りにくいですね(T^T)
うーん悩みます
ボタンも別なんですね!!いい感じですケドネ(>_<)
機種変更で4*5万は私的無理なので、やはりG2しか選択技ないですね(>_<)
けど、動画で見てると迫力あってカッコいいと思いました。
書込番号:18398002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
音声検索で「何時何分にアラーム」とアラームを設定すると、必ずアラーム音がマナーモードになり、音が鳴りません。
音声検索でアラーム設定後、アラーム音を設定し直せば良いのですが、ちょっと面倒です(設定し忘れて一度大変な事に・・・)
どうすれば、アラーム音をマナーモード以外に設定できるのでしょうか?
0点

時計インフォメーションなどのウィジェットを置いておけばタップすれば直接アラーム設定が開くのでそこで設定してみてはいかが。
書込番号:18318002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、アラームの設定でマナーモード時にも鳴らすに設定するとか。標準は鳴らさないになっていた記憶が。
書込番号:18318392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声検索でアラームが設定できるとは知らなかったので試してみました。
スレ主さんの言われるように、アラーム設定が「マナーモード時に鳴らす」になっていても「アラーム音=マナーモード」になってしまい、鳴らないですね。
不具合かな?
書込番号:18319234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G.DDさん
設定を試しましたが駄目でした。
ウィジェットから設定に入っても、時計をクルクルして時刻設定するのが面倒なので、音声検索から一発で決まって欲しいんですね。
じろたんさん
やっぱり鳴らないですよね。
AQUOS SHL25でも同じように鳴らなかったので、ひょっとするとシャープ特有?かもしれないです。
ちなみに、仮眠を取りたい時などに「20分後に起こして」とかでもいけます。まぁ、自分はガッツリ寝てしまったんですが・・・。。
書込番号:18320140
1点

SH-01Gはマナーにはなりませんね。
書込番号:18320537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>時計をクルクルして時刻設定するのが面倒なので
プリインのアラーム・時計ですよね。
時刻設定でくるくる回す画面のとき、青線に挟まれた時刻や分をタップすると、テンキーで直接入力できます。
回すより楽ですよ。
お試しを。
書込番号:18320735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鑼さん
そうですか。
需要がないのか問題にもなってないし、放置されてるのかな?
woodbellさん
それは知りませんでした。
今度からそうしようと思います。
書込番号:18321278
0点

ちかみにアローズとギャラクシーもマナーにならないです。この機種のみなるようです。
この件、発売当初にdocomoに聞いたことあるのですがdocomoの検証用端末でも症状でているがdocomoは不具合かどうかの判断はしないとわけわからないこと言います。Googleに聞けの一点張りです。それなのにDSの判断がdocomoの最終回答だから持ち込めと言うし、対応は最悪ですよ。DSも検証用端末でも症状でるならそれを調査すればよいのにユーザーの端末を初期化して調査すると理不尽な対応してきます。
書込番号:18321848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの人がドコモに問い合わせたら、アップデートで対応してくれないかな。
とりあえずドコモに問い合わせてみます。
書込番号:18323400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SHツールにあるボイスレコーダーの機能についてですが
みなさんこのツールを活用されてる方おられますでしょうか?
この機種に機種変更前から職業柄ボイスレコーダー機能を利用していたのですが
以前使用していたSH−10Dでは、イヤホンジャックにマイクイヤホンを差し込んで
利用していても何も問題なく録音できていましたが
この機種ではマイクイヤホンを差し込んでしまうと録音されず
再生すると無音状態になってしまいます
これはこの機種の仕様なんでしょうか?
それともどこかに設定のようなものがあるのでしょうか?
1点

ダイソーのイヤホンマイクで試してみましたが一応録音されてました。
トラブルシューティングに
「録音が全くできません!いつもマイクを使用している時に工ラ一がでます」
という項目があります。
そちらの方で該当することはありませんか?
あと、録音中音声が認識されていればバーグラフが振れて音声の波形が表示されます(設定でチェックを入れてる場合)が、それは表示されてますか?
バーグラフが振れないようだとイヤホンマイクの故障ってことも考えられます。
他には再起動してみるとかアプリを再インストールしてみるなど試してみてはどうでしょうか。
書込番号:18272381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
音声ガイドに従って番号を押しても「番号が確認されませんでした」と反応がありません。
この機種の特性でしょうか?プッシュ信号(トーン信号)が出る設定があるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
4点

念のため、以下のアップデートはお済みでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04f/index.html
書込番号:18188390
1点

今までに何度かガイダンスに対してダイヤル入力したことがありますが、問題なく操作できました。
他のサービス(カード会社など)でも試してみては?
端末か、通話先かの切り分けはできるかと思います。
書込番号:18188566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはデジタル回線なので、そのままでトーン信号を送出します。
音声ガイダンスによる入力は、ガイダンス途中でも入力を受け付けるものと、発信音の後に入力を受け付けるものがありますが、それは合ってますか?
あと、信号音で認識するのでテレビや音楽など、マイクが余計な音を拾うと認識しにくい場合があります。
書込番号:18189117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまアドバイスありがとうございました。ドコモへ持っていく前に初期化してみると問題が解決しました。
書込番号:18226548
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
標準のIMEで文字を打ってるときに
文字変換前に削除キーを押すとそこまでの文字が入力されます。
その状態で次の文字を打とうとすると、
打っていた文字が残って重なってしまいます。
非常に使いにくいですが、
設定などで変わりませんでしょうか?
書込番号:18161808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされているアプリに入力するときもそうなるのでしたらちょっと理由がわかりません。
でも、使うブラウザやサイトの入力欄によってそうなるときがあるので、エディタアプリ(Jota Text Editorなど)を使って下書きしてはりつけてます。
プリインアプリのメモも同様に使えますが、短文ならいいのですが入力できる文字数が少ないのであまり使ってません。
書込番号:18162161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん
ありがとうございます。
どのアプリでも起きるので謎です。
いい機種なのにこれだけが不便で。。
我慢します。
書込番号:18164402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この症状、もしかするとChrome(ブラウザ)使用時のみ発生しませんか。
Chromeは、随分前からテキスト入力する際にこの症状が発生しています。
Chromeを使い続けるのであればアップデート待ちしかないと思われます。
書込番号:18176715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、どのアプリでも発生するとのコメントを見落としてました。
先程のはスルーしてください。
書込番号:18176720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うにぞーんさん
すみません、Chromeのバグですね。
他のアプリでも起きると思ったのは勘違いです。
Chrome経由のメールとかでした。。
失礼しました。。
直るのを気長に待つしか無さそうですね
書込番号:18177803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの日本語入力を利用しても、ブラウザを介した入力はバグだらけです。ブラウザを介さないアプリでの入力と同じ振る舞いをしません。
しかし、ブラウザの仕様だからとしてどのメーカーもいままで修正してませんから直す気はないのでしょうね。
書込番号:18178939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、使うブラウザやサイトの入力欄によってそうなるときがあるので
標準ブラウザ ○
Yahoo!ブラウザ ○
angelブラウザ ○
Chrome ×
ドルフィンブラウザ ×
プラグインの作動するしないとか表示の仕方の違い、軽さなどでいくつかブラウザを使ってますが、
○は比較的文字変換が良好
×は変換不良です。
他のブラウザもそれぞれ違うので、いくつか試してみて、使いやすいブラウザを使うのが良いと思います。
書込番号:18179306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
USBをさしても、聞けませんでした。
前のスマホもSHでしたが
それはさしたらすぐ聞けました。
iPhoneもさしたらすぐ聞けました。
今のは聞けません。。。
Bluetoothで聞くしかないのでしょうか?
書込番号:18164774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車側の機器(ナビ?)の機種(型番)は?
書込番号:18164911
0点

わからないです。確認しておきます。
応えになってませんが、iPhoneはどの車でもスムーズに聞けます。しかし、こちらのスマホはどれもダメです。
書込番号:18164946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的にナビは有線接続では優先的にiPhoneに対応していることが多いです。
ただ、今一状況が掴めません。
SH-04FがNGで前のSHはOKなのですよね?
「USBをさしても」とは?
iPhoneとSHでは接続端子形状が違いますが。。。
それとも両方ともイヤホンジャックにナビ?から出ているコード先端のミニプラグを挿しているのでしょうか?
>こちらのスマホはどれもダメです。
SH-04Fは、どの車に付いているナビ?もNGということでしょうか?
書込番号:18165152
3点

>USBをさしても、聞けませんでした。
このスマホはUSBからは聞くことができません。
昔は一部のスマホでありましたけど。
音楽を聞くときは、スマホ上部のイヤホンマイク端子を使います。
車で聞くときは「AUX」につなぎます。
「外部入力」や「補助入力」の名称のときもあります。
カーステレオが、コードを使ってスマホのイヤホンマイク端子とつなぐことができない場合は、市販のFMトランスミッタを使います。
または、カセットテープが使えるカーステレオなら、カセットアダプターというものを経由して、音楽を聞くことができます。
また、最新のカーナビ・カーステレオにはBluetooth対応のものもあり、スマホとペアリングするだけで音楽を聞くことができるものもあります。
書込番号:18168657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。知りませんでした。
USBで当たり前に聞けると思い込んでました。。。
AUXというのを探してみます。
また、Bluetoothが対応してるかも見てみます。
それにしても、この件に関してはドコモのセンターに聞いてもドコモのショップ店員さんに聞いてもそのように教えてくれず『おかしいね?』みたいな返答でした。謎です。。。
なので、本当に助かりました。
iPhoneの人にバカにされたので、悔しくて…。
試してみます。
書込番号:18168685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前記の
「両方ともイヤホンジャックにナビ?から出ているコード先端のミニプラグを挿している」
がAUXです。
車の音楽再生機器(ナビ?)の型番情報がないので何とも言えませんが、今時のナビなら車側はAUX、USB、Bluetoothいずれも可能です。
ただし、USB接続以外ではナビでの操作は音量調整のみ、その他は全てスマフォ側で操作しなければなりませんので多少不便です。
またBluetoothは相性があるので、ナビにBluetoothが付いていても接続できない場合があります。
車側の機器(ナビ?)の機種(型番)含め、私の問いに答えて頂ければ、もう少し細かいレスができるのですが。。。
書込番号:18168985
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)