端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年8月27日 18:17 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月26日 00:11 |
![]() ![]() |
15 | 22 | 2014年8月25日 14:06 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月24日 10:02 |
![]() |
18 | 7 | 2014年8月12日 20:54 |
![]() |
24 | 17 | 2014年8月11日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
初めまして、
F-03Eからの機種変更を考えています。
SH-04とF-05Fを候補にしています。
ちょっとしたメール、電話、検索と
1日LINEをダラダラするという使い方で
動画を見たりゲームをしたりはしないので
どちらも電池持ちに関しては問題ないと
思っているのですが、ブログに写真を
のせる事があるのでその部分において
どちらがいいかなぁと思っています。
写真を加工したりする事もなく、
今もF-03Eもカメラもデフォルトのまま使って
不便をさほど感じていないくらいなので
SH-04FでもF-05Fでも問題なさそうでしょうか。
F-05Fはピントが甘い、接写に弱いと聞いたので
気持はSH-04Fに傾いています。
SH-04Fをお使いの方、カメラに関しては
どのような感想をお持ちでしょうか、
それととてもくだらない事なんですが、
ピンクが好きなのでできればピンクの本体の
スマホが欲しいんですがSH-04Fは今回も前回も
ピンク系を出していませんよね。
今までSharpのスマホを気にした事がなかったので
わからないのですが、流れ的には次の冬スマホで
ピンク系が出そうな感じはしますか?
くだらない質問で申し訳ありませんが
よろしくご教授くださいませ。
0点

画面サイズ、電池持ち、SDカードはSHの方がよいです。セキュリティならFですね。カメラは一瞬のチャンスを撮るのでなければ、撮り直せば良いだけですから余り差はないです。
色はケース付けるなら関係無い気もします。ピンクの手帳タイプなど外観は変えられますから。
書込番号:17862939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lv97さん>
早速の返信ありがとうございます。
何しろF-03Eからの機種変なので
どちらにしても電池にもカメラにも
感動しそうな気がしてます。
書き忘れましたがペットの写真、
料理の写真を撮ることが多く、
クール系よりウォーム系の色味の方が
好みだったりまします。
SH-04Fはどんな感じですか?
また本体の色に関しては私も
カバーをつければ問題ないかな、
とは思っています。
ただauのAQUOSのピンクを見ると
どうしてもいいなぁ、という気持ちに
なってしまうので(笑)質問させて
いただきました。
書込番号:17862999
1点

部外者ですが、以前に両機のカメラ性能についてのレビュー記事を見かけたので少しでも参考になれば幸いです。
個人的にはF-05Fのカメラはシンプル過ぎ?「けっこうイイ」止まりのような気がしますが^_^;
『AQUOS SH-04F』
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1405/22/news002.html
『ARROWS F-05F』
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1406/26/news003.html
書込番号:17865052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の色味は最終的には、閲覧者の画面に依存しますからね。
書込番号:17865474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん>
わかりやすい説明のURL教えて下さりありがとうございました。
これらを参考にいろいろ悩んで結局AQUOSに決めました。
大切に使っていこうと思います。
書込番号:17874815
0点

Lv97さん>
もちろんモニターによって見え方は変わってくると思いますが
少なくとも自分で見る時はそう見える物がいいと思いました。
書込番号:17874819
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
教えて下さいm(_ _)m
Xperia(A2や、Z2)と比べて
こちらの機種では、スピーカー通話の音量や音質は、どうですか?
音質は、大きいですか?
音割れ等…ありませんか?
書込番号:17866023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両機種共に使ってますが、音量も音質も、Z2の方が良いですね。ハードカバーを付けると机の上はもちろん、ラグマットやベッドに置くと背面のスピーカーが塞がるのか?尚更聞こえにくくなりますね。Z2はフロントスピーカーなので、問題ないとして、有りませんし、ステレオなのも良いですよ。
書込番号:17866058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話の場合ですか?
何度かハンズフリーを自宅で使いましたが問題なく使えました。
相手からも特に指摘はなかったです。
書込番号:17870090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
7月1日にSH-04Fに機種変更しました。
機能その他ほとんどに満足していますが、いくら調べてもいじってもわからないことがありますので、ご教授いただきたく投稿します。
タイトルにも書きましたが、docomo以外のアプリでお知らせランプが光りません。
不在着信やdocomoメールの新着では光ります。
たとえばツイッターやFacebook、Yahooメールなどの新着通知で光らないのです。バイブは振動します。
はじめは不在着信も新着メールも光らなかったのですが、ドコモショップで直していただきました。
サードパーティー製のアプリはサポートできないとのことでした。
設定→お知らせサウンド・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知はONにしています。
また、各アプリでもLED通知はONにしています。
画面がついているときに着信やメール等のお知らせが入るとランプが光らないことも既知の上です。
画面が消えているときでも光らないのです。
以上をふまえて、同じ症状が出ていて解決した方がいらっしゃれば、その方法をご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

そうですか・・・。
確かに私の時は、メールや不在着信も点かなかったので、
根本的に原因が違うようですね。
お役に立てず、すみませんでした。
書込番号:17714571
1点

柊也パパさん
いえいえ、同じ症状の方がいらっしゃってなんだかほっとしています。
冒頭でも書きましたが、あとはほとんど満足しているので大事に使いつつも改善を図りたいと思います。
お早い返信ありがとうございました。
書込番号:17714578
0点

Twitterアプリからお知らせ音などをメロディー選択を用いた場合は変更できないなどアプリごとに個別設定ができないバグがありますね。
多分、イルミネーションもダメならAndroid4.4のバグっぽいですけど。
書込番号:17714754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梛做茄さん
返信ありがとうございます。
そのようなバグがあったんですね。
ツイッターやフェイスブックのお知らせはまだいいのですが、一番光ってほしいLINEやYahoo!メールが光らないのがとても不便です。
個体差や故障でなく、改善できる不具合であることを切に願っています。
書込番号:17714793
0点

ちなみにTwitterは光ってますよ、緑色に。
Android4.4になってから同じ設定項目が色々な場所からできるようになり、設定をした場所によって設定が有効になったりならなかったりすることがあるから困ったものです。
書込番号:17715326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梛做茄さん
今確認しましたら、確かに公式Twitterアプリでは光りました!
他のアプリはやはり光りません。
仕様というか、バグというか、やはりユーザー側ではどうしようもないのでしょうか…。
書込番号:17715477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のシャープ機種で使用しているので、直接のお役に立つか不明ですが、いくつかある通知アプリを使ってみてはどうでしょうか?ダウンロード数の多いlight flow やlight manager よりも人気無いled blincker を私は使っています。先の2つはroot 権限が無いとline 等への対応は無理でしたが、ledblincker は権限無しでほぼすべてへの通知設定が可能です。ただ、先の2つは、作成者に要求を送れば、対応させてバージョンアップを徐々に行って来ているようなので、もしかしたら既にline も対応済みになっているかも知れません。
どの通知アプリでもインストールすると、スマホに既にインストール済みのアプリ一覧が表示されますので、そこから通知させたいline 等を選んで点滅の方法を指定してやれば良いです。ただし、未対応でroot 権限が必要なものはグレイアウトして選べません。その点ではledblincker が優れています。また、私の機種では点滅間隔が5秒に1度くらいで気付きにくかったのが、ledblincker で1秒間隔にまで変更できました。
ただし、いずれのアプリもインストール時の要求してくる権限数が多いです。アドレス帳やGoogle アカウントへのアクセス権まで要求されます。Q&A によれば、これはアドレス毎、アカウント毎に光る色を変えたい人が多いからだと私は諦めて許可しましたけど。
どのアプリも無料版が有りますので、それで試してから有料版の購入をお勧めします。残念ながらledblincker は日本語対応していません。英語で設定していかないとダメなんですけど。ちなみに日本語版light flow は「led と通知制御」という名前でGoogle play に有ります。
書込番号:17715502
3点

at_rainforestさん
実はそのようなアプリがあることは知っていて、最後の手段にしようと思っておりました。
車でもプリンターのインクでも、なんでも純正が好き(というか保守的)なもので…。
しかしat_rainforestさんご提案のアプリは勉強になりました。かなり詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
通知アプリを使う際はぜひ参考にさせていただきますね。
書込番号:17715561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。通知アプリは色々あるようですが、noLEDやiLEDは間違っても選んではいけません。これらはバックライト不要で素子自体が光るGalaxy等、有機EL機種専用です。専用と言い切るのは間違いか。もちろん液晶機種においてでも画面に通知アイコンは表示されますが、小さな通知アイコンを表示するためだけに、その間はバックライト全体が点きっぱなしになります。通知に気付かずにいるとバッテリーの消耗が酷いですよ。もしもアプリで解決するしかなければ、先の前の書き込みにある最初の2つの人気が高いようです。残念ながら私の機種にはこれらは合いませんでしたけど。
書込番号:17715832
1点

at_rainforestさん
バックライトを光らせるアプリもあるんですね。
それは確かにバッテリーの無駄遣いですね。
一番光ってほしいのはYahoo!メールの通知なので、せめてそれだけでもアプリ側で改善されないかと期待しています。
書込番号:17715879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません
お知らせランプが小さ過ぎかな?
書込番号:17719303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラゴン789さん
確かに小さいです。直径1mmくらいしかありませんし。
書込番号:17719446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Facebookですが、通知があれば青に点滅してますね。
特に意識して設定しているところは思い付かないです。
色については着信の設定がサファイアになってるから、これが反映されてるかな?
書込番号:17726706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不在着信や通知は基本は緑色となっていて、ドコモメールみたいに色設定できないアプリは緑色から変えられない気がします。
書込番号:17729217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係している内容かはわからないのですが
私の場合はgmailの通知ランプが光ってくれず相当困ったのですが
ドコモメールの自動通知設定をOFFにすると通知されるようになりました。
ちなみにドコモメールは自動通知設定をOFFにした場合、メールそのものが来たことは通知しないのですが
頻度はわからないのですがメールが来ていることは通知されるので
ドコモメールをあまり使用していない場合はOFFで問題ないと思います。
一度試されてみてはどうでしょうか
書込番号:17740040
0点

ma_zさん
ありがとうございます。
私の場合は色どころか光りもしません・・・。もちろんFacebookでも本体でも通知はONにしています。
そしてここの返信も今の今まで気づきませんでしたすみません・・・。
書込番号:17787889
0点

梛做茄さん
そうなんですか?SH-09Dからの変更ですが、SH-09Dでは色も変更できたし、すべてのアプリで通知ランプが光っていたので、今は大変不便です。
書込番号:17787895
1点

InfestedLimeさん
できればすべての通知をONにしたいです。特にドコモメールであればあとで返信ではなくてすぐに返信したいメールですし。
書込番号:17787901
1点

このスレッドを見つけてようやく納得できました・・・。
納得というか諦めというか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17714520/
書込番号:17813743
0点

Yahoo!メールアプリの更新で光るようになりました。
光る間隔は変更できませんが、満足です。
書込番号:17868425
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
5月にこのスマホを購入しG−BOOKへの接続もでき地図の更新をしていました。ところが昨日に再度地図の更新をしようとしたところG−BOOKへの接続ができなくなって困っています。6月におこなわれたVoLTE対応の本体ソフトウェアの更新が原因なのかと考えていますがお分かりの方おられましたらご教授お願いします。
0点

2014年6月27日のアップデートで、再起動する度にモデム通信リクエストのチェックマークがはずれて、再度、許可を必要とする必要がある不具合が発生しました。
2014年7月29日のアップデートがあり、そこでは、そのことは記載されていませんが、改善されていますので、アップデートを実施して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04f/index.html
書込番号:17864075
1点

早速のご教授ありがとうございました。
G-BOOK通信時、携帯に通知される「モデムリクエスト」を常に許可しておく必要がある。
こののやり方がわからなくて試行錯誤しましたが、スマホのBluetoothを
0Nにした状態でタップすると表示が出てきてそれをOKしたら繋がるようになりました。
無事G-BOOKに繋がり地図更新もできるようになりました。
大変ありがとうございました。
書込番号:17864690
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH-09Dから昨日、こちらに機種変更しました。
SDカードを挿入しようとしたところ、入りません。
差し込んで押せば、通常挿入できるはずですが、そのまま戻ってきてしまいます。
今は入らない状態から蓋をしめ、無理やり入れています。そのうち不具合が起きそうで心配ですが、、、
同じような症状の方いらっしゃいますか??
書込番号:17658799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッチが機能してないみたいですね。
初期不良で無償交換の対象ですが、そのまま使い続けて悪化させた場合はユーザーの過失で有償修理になると思います。
早めにドコモショップに持ち込んで下さい。
書込番号:17658809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

押し込みが足りないのかも。つまようじみたいな金属でないもので押し込んでみては。
指だと厳しかった記憶あります。DSのお姉さんは爪で押し込んでいましたよ。
書込番号:17658827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで、他の機器でSDカードを挿入したこありますか?
有ればのぢのぢくんさん
無ければ靄靄さん
がビンゴでしょう。
書込番号:17658966
7点

のぢのぢくんさん
回答ありがとうございます。やはり初期不良かもしれません。他の方のアドバイス通り細いものを使いましたが、変わりませんでしたので。悪化させないうちにDOCOMOショップに持って行きます。また戻りましたらご返信させていただきます。
書込番号:17659758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

靄靄さん
回答ありがとうございます。アドバイス通り、ヘアピンで試して見たところダメでしたので悪化させないうちにDOCOMOショップに持って行きます。戻りましたらご返信させていただきます。
書込番号:17659766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1985bkoさん
回答ありがとうございます。SDカードはこれまでも使用していたので、様子が違うのがわかります。悪化させないうちにDOCOMOショップに持って行きます。また戻りましたらご返信させていただきます。
書込番号:17659770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返信せずに大変失礼いたしました。
DSに行く機会がなかなか見つからず、先日ようやくいけました。
結論 、靄靄さんのご指摘通り、押し方の問題のようでした。お恥ずかしい、、、。
DSの店員さんは、ご自身の指でSDカードを差し込んでいたのですが、私は何度やってもできないのが現状です。(先がとがったものでも。やり方が悪いのかもしれませんが、、、)
とにもかくにも無事解決しました。みなさん、有難うございます。
書込番号:17828496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
こんばんは。
質問ですが、背面のシール跡ですが綺麗に落ちますか?
買ってすぐに剥がしたのですがシール跡が濡れたタオルで拭いても残ってしまいます。
綺麗に落ちる方法が有れば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:17821618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色付きのカバーをつければ見えなくなるとは思いますが、気になる様であればアルコールを不織布につけて拭いてみてはいかがでしょう。直接かけたり、長く放置すると変質する恐れがあるのでご注意を。
書込番号:17821645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

formation4231さん
回答ありがとうございます。
僕はオレンジを買って背面が艶なしのブラックなので結構目立ってます(;^_^A
アルコールですか…
やはりアルコールが一番手っ取り早いですかね。
書込番号:17821688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も残らなかったのですが、剥がすべきものが剥がしきれてないだけ?なんてことはないですかね
書込番号:17822116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ma sさん
回答ありがとうございます。
綺麗に剥がしたつもりですが…
書込番号:17822171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームセンターなどでシール剥がし剤なるものが売られてていますよ
成分的にはこれが一番無難だと思います
書込番号:17822198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
回答ありがとうございます。
シール剥がし剤は変色したりしないですかね?
書込番号:17822212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シールの糊が残っているなら、剥がしたシールでペタペタするのがベストですが、シールはもう捨てちゃいましたよね?
書込番号:17822266
4点

糊の成分にもよりますが、表面が乾いた状態で綺麗なプラスチック消しゴムで擦るとか。。。
書込番号:17822285
1点

1985bさん
回答ありがとうございます。
剥がしたシールは捨てました(;´д`)
消しゴムが一番安心して試せそうですね。
書込番号:17822326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セロハンテープかクラフトテープでペタペタ。
消ゴムは注意してやらないと
摩擦熱で変色することがあります。
テープでペタペタが一番安全で確実ですよ。
書込番号:17822438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注意したい人さん
回答ありがとうございます。
セロハンテープですか!
確かにテープが一番安心かもしれないですね…
今まで説明書きのシールを剥がしても跡が残る事が無かったので(;^_^A
濡れたタオルでゴシゴシ拭いても残ってお手上げでした。
書込番号:17822571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答下さった皆様、本当にありがとうございました。
皆様の意見を参考にして安全な方法から試してみようと思います。
書込番号:17822579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、シール剥がし材は素材を痛める場合がありますので
この場合は、避けたほうがいいと思います。
普通、他の方も書かれてますが、剥がしたテープなりでペタペタ剥がすものだと
思っていました、、、粘着が弱ければ、ガムテープなど使うときもある。
書込番号:17822606
2点

望見者さん
回答ありがとうございます。
明日テープでペタペタ頑張ってみます(^-^)
書込番号:17822637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは☆ 買って3週間弱です
私もすぐはがして,初めは気になったのですが
普通に使ってるうちに(1週間ほどかな〜?)境目すら
わからなくなってしまいましたよ
しばらくそのままにしておいて,それでも気になるようなら
他の人たちの助言を実行してもいいじゃないでしょうか?
書込番号:17822699
1点

ペタペタは色々なもので試した方が良いかと思います。
残った糊となるべく近い成分の糊でないと取れにくいので。
(両方の糊の親和性が無いと取れにくい)
あと必ず乾燥した状態で。濡れていると水で滑って?取れません。
書込番号:17822762
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)