端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年7月2日 13:01 |
![]() |
22 | 17 | 2014年7月2日 12:46 |
![]() |
3 | 3 | 2014年7月1日 23:44 |
![]() |
15 | 10 | 2014年6月29日 23:40 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2014年6月28日 10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年6月28日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
車で充電をしながらカーナビとBluetoothで繋いでいたのですが、落ちたり繋がったりの状態が続きました。SH-09Dではならなかったのでちょっと残念でした。(;_;)
充電を止めたら落ちなかったので、充電しながらと言うのが原因でしょうかね。
同じような現象を体験された方はおられますでしょうか?
書込番号:17549700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-02Eからの乗り換えで、一か月ほど経ちます。確かに前の機種より明らかに発熱量が大きく、先日もDrive Navi(Docomo専用クレードル使用)中に発熱のため画面が暗転されてしまい困りました。停車してエアコンで冷やして復活しましたが、02Eの時はこんなことは一度もありませんでした。バッテリーも皆さんの言うほどには、持たないような気がします。(期待が大き過ぎたかな…?) スレ主さんのご指摘通り、充電しながら が出来ないとなると…大画面⇒カーナビで購入した者にとっては、この機種の大きなマイナス点になりますね。メーカー側のVer.Up等で改善の可能性があるでしょうか?
書込番号:17660812
1点

1ヶ月使いましたが、ALPINEのX-08Sでは充電しなくても落ちたりします。すぐに繋がりますが(^_^;)
TOYOTAの純正の方は落ちたりはしませんでした。
相性なのかも知れませんね。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:17689285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
迷ってます。
この機種もいいのですが、色と、大きさで迷ってます。
買うなら色も白になりそうですし、大きさもauの5.2インチサイズがしっくりきたのでした。
ところで、次期モデルは、もっと大きくなるのか?小さくなるのか?どうなんでしょうね?
2点

次期モデルが発売になるかわからないですよ。
色なんて前面ほとんど画面だからケース着ければ同じだし、大きさも慣れるし。
これ買って、次期モデルがよければまた買えば悩むことないよ。結局悩む原因の根本て資金力ですよね。
書込番号:17682657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

次期モデルの話はちょっと早くて情報がないですよ(^^;
ですから大きさは分かりませんが、額縁設計で来る事ぐらいしか予測は出来ませんかね。
個人的な意見ですが次期は秋冬で大小の二種類で来そうですがね
書込番号:17682669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープとか富士通とか、いつまで国内市場でスマホを出し続けられるか怪しいですよね。
淡い期待は抱かない方が、裏切られた時のショックが少ないですよ。
書込番号:17682892
0点

今はシャープや富士通が一番いい端末作ってるけどね。
あざとい宣伝しないから損してるね
書込番号:17683103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手が大きくない人にはこのサイズはでかすぎるかもしれないです。
ただ、動画や写真を頻繁に見るならこれくらいのサイズがあったほうが楽しめると思います。
大きさは何を気にされてますかね?
持ち運びなら、バックに入れて持ち歩けばよいですし、
片手操作したいなら、画面縮尺モードにすれば小さすぎるくらいのサイズで操作できます。
書込番号:17683372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、返信はしよう
書込番号:17683391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コスト削減のために全く変わらないという可能性もありますね。
昨年のようにドコモのおすすめ機種として期待したいところですが、今回はギャラクシーs5よりも売れ行きが低いので苦しいですね。
書込番号:17684372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
後継機種の話がでていますが、今回の購入は冬モデル発売まで見送りです。SH-04F
はかなり気に入っているのですが・・・。
この機種に足りないものは、700MHz帯に対応していない事と、LTE Advancedにも対
応していない点です。
700MHz帯は、2015年1月に新たに開局するようです。ネタ元はインフォメーションセ
ンターのオペレータの方ですし、ネットで検索すればヒットします。
LTE Advancedは、最大225Mbpsの速度です。ネタ元は夏モデルのプレゼンで加藤社長
が、「今年度中に提供したいと、このように思っております」と言われています。
YouTube NTTドコモ 2014夏モデル プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=m4awQwOFCVE&index=1&list=PLED1wG4rKv7fYQtFSwalFlianpaaR0FBJ
39分あたりでコメントしてます。
この二つ、冬モデルでは対応してくると思われます。SH-04Fにこの機能がついてい
たら、間違いなく購入していたと思います。
いちいち新機能を待っていたらキリがないのも分かっていますが、とりあえず冬ま
で様子見です。申し訳ない。
書込番号:17684805
1点

周波数気にしない方がよいですよ。
東京23区内ですら未だにLTE75Mbpsにすら対応していない地域は沢山あります。エリア内でもまともに通信できない場所も多すぎます。
サービス開始になってもエリアになるのに数年先とかはざらなのでその頃には更に進化した機種発売になっているでしょう。
VoLTEもサービス開始しましたが両者が対応端末で更にLTEエリアと言う条件なので移動しながらだと通常通話に戻ってしまうことが多いです。
書込番号:17685530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんなご意見情報ありがとうございます。
エクスペリアやアイホン6?などは、大小2タイプだから、
シャープも、そうなるかな?
このサイズでも、携帯できるかな?ポッケにはいるかな?
色は、白になっちゅうかな?紫いいな〜^^;
書込番号:17685808
2点

斉藤 隆さん
紫ですか?
Xperiaの事でしょうか?
次期モデルの情報はまだ早すぎて出ませんね。
9、10月になればチラホラ情報が出てくると思います。
発売は例年通りだと11月ですかね。
待てるなら待ってもいいかも?
冬にこの機種買ってもいいと思いますし。
書込番号:17687188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
11月までまて待てないかも〜。。。。。。
今使っているスマホは、バグルし、外ではまったく見えないし、、、。。
新料金も8月からですもんね。。(ToT)/~~~
書込番号:17687882
2点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>PV.NRTさん
東京ですらそんな状態なのですか。
私の住んでいる地域は、エリアマップによると一応112.5Mbpsって事になっています
が、私はガラケーですし、身近にスマホを持っている人がいないのでよく分かりま
せんけど。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17687971
0点

23区内は虫食いのようにあらゆる規格が混在しています。
大まかな地図だとあたかも全体がLTEエリアのようになっていますが拡大するとFOMAエリアが点在しています。建物の影響もあり実際にはLTEエリアでもFOMAしか使えない場所は多いです。
後継機は半年サイクルなので新製品発売すると3ヶ月後には次の情報がちらほら出てきますから、どこかで決めないとキリがないです。
書込番号:17688214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>梛做茄さん
東京も含めて、皆さん同じ料金を払っているのに、地域によって速度差があるのは、
何だか不公平な気分ですね。
私の地域も、実際スマホデビューしてみないと分からないですよね。
書込番号:17688572
0点

脱線してしまいますが、、、
都内でもエリアマップ通りの速度になってないです。
アンテナの範囲でエリアマップを作成してると思うのですが、
たぶん設計と実際の利用者とのバランスがとれてないところが多いです。
速度気にするより、低遅延の方がストレスなく使えます。
書込番号:17688691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
スペック表をみると、撮影用フラッシュは無しになってますが、LEDフラッシュ?はあるようで このLEDのフラッシュは、災害時など、常時ONにしたりして、ライトの様に使う事はできますか?
以上、宜しくお願い致します。
2点

モバイルライトという機能はあります。
書込番号:17679443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライトアプリを使えば良いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.surpax.ledflashlight.panel
書込番号:17679447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
どんなアプリもインストールができません。
キャンセル、インストールと並んでますよね。
インストールを連打しても反応しません。
諦めてキャンセル押すと反応します。
書込番号:17679770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報が少ないので推理するしかない、質問の仕方を勉強してね。
文章からさっするにGoogleストアからのインストールではないですね? 野良アプリのインストールですかね?
セキュリティ⇒提供元不明のアプリ インストールに許可する。
どうもこれだけでもないような…
BatteryMixアプリ入れていて残量バーを設定してる? なら一旦止める。
他にも提供元不明アプリのインストールを阻むアプリあったなあ、インストールしたアプリをチェック。
書込番号:17680922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

着せ替えサイトにて。
その着せ替えサイトでは、どんな仕組みかわからないですが欲しい壁紙をアプリをダウンロードするときのようにインストールが必要でして対応になってるのにインストール出来ないのです。
野良アプリもインストール出来なかったのですが野良だからと思ってましたが公式もインストール出来なかったのでこのような質問しました。
こちらのサイトは、いつの間にかきつい人が増えましたね。
書込番号:17680958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式とはGoogleストアの事ですかね?これがインストール出来ないのはかなりヤバイですから、アップデートしてれば一旦アンインストールする。
バックアップしてから初期化する、嫌ならDSに走る。
着せ替えサイトは野良アプリの要領でしょうか。
書込番号:17681119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金を支払う公式サイトです。
いろいろありがとうございます
書込番号:17681160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

野良アプリのインストールなら以前に特定のアプリをインストールしていると反応しなかったりしたものです。
明るさ調整関連(色温度変更アプリ含む)のアプリをインストールしている。
battery mixをステータスバーに表示している。
引き出しランチャーをインストールしている。
などがありました、古い話なんで現在もそうなのか不明ですが一度確認してみて下さい。
書込番号:17681171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーミックスも光調整もアップデートしてみますm(._.)m
書込番号:17681179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴーさんアンインストールしたら出来ました。
本当に無知で質問の仕方も分からず困ってました。
本当にありがとうございましたm(._.)m
書込番号:17681195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleストアではないようで、なら初期化はなしで。
Googleストア以外からのインストールなら先程のレスの点に注意して操作して下さい。
インストールボタンが効かなくてキャンセルは押せる というのはBatteryMix残量バーみたいなアプリの規制だとおもわれます、入れたアプリのチェックですかね。
書込番号:17681243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり変わってなかった様ですね、インストール出来て何よりです、身元不明アプリのインストールには最新の注意をはらい、楽しいスマホライフを。
お力になれて何よりでした。
書込番号:17681248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
いつもこちらを参考にさせていただいております。
先日SH09Dから機種変の際も、皆様の口コミ等を熟読させていただきました。
機種変後、まだまだ手探りですがなんとか快適に使えています。
ですが一つ教えていただきたく書き込みしました。
前機種で撮った写真をSDカードにバックアップし、新機種で確認しようと思ったのですが、どうしても見られません。
コンテンツマネージャーの中を一つ一つ探したり、取説を読んだりしたのですが、お手上げ状態です。
SDカード内の画像の見方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17637554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンテンツマネージャーがどういうものかわからないですが、
SDカードのパスは以下になります。
/storage/sdcard1
書込番号:17637638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHツールでも見えませんか?
書込番号:17637689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップはドコモのアプリで行いましたか?
もしそうだとしたら又ドコモバックアップアプリを開き、SDガードから復元をなされましたか?
SDガードからの復元をしないと確かサムネイルとかもコンテンツマネジャーなどに表示しなかったと思います。
復元しないとSDには入っていても、どの場所にあるかわからないので…
まずはSDガードから復元をして下さい。
書込番号:17637766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、次の手順でメディアストレージのデータを消去し、端末を再起動して様子をみて下さい。
「設定」→「アプリ」 →「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」→「端末を再起動」
それでも改善されない場合は、SDカードのデータをパソコンのハードディスク等にバックアップしてから、SH-04FでSDカードを初期化し、バックアップデータを戻してみては如何でしょうか。
書込番号:17637867
0点

下記のような画像閲覧アプリでしたら、そのままSDカード内の画像も表示されるかと思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17637897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDバックアップでバックアップしたなら圧縮ファイルのようになっているので復元しないと見られません。
ただ単にコピーしただけならコンテンツマネージャーに表示されます。
書込番号:17637973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHツールの中にコンテンツマネージャーってのがあったんですね。
(初めて起動しました)
保存先が本体だけになってないですかね?
画像添付します。
書込番号:17638043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真だけなら、GoogleドライブやDropboxなどにアップロードしてから、新機種本体にダウンロード。
移行済んだら新機種でSDを初期化した方が後々いいと思いますが。
その後に写真をSDに移す必要があるならプリインストールアプリでSDに移す。
Wi-Fi環境無いならドコモで使わせて貰えばよいです。
書込番号:17638554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなりすみません。
皆さんからアドバイスを頂き試行錯誤してみましたが、私の勉強不足によりなかなか上手くいかない為ドコモショップに持ち込もうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17674482
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
はじめまして。
最初からあるネットアプリですがパスワードなど記憶されません。
前の機種は登録できたのに何故でしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17652870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も悩んでました。
どうやら仕様が変わったようで、1文字目を入れると候補として表示されます。
今までの方が便利でしたね。
書込番号:17673798
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)