端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2014年5月18日 15:03 |
![]() |
7 | 1 | 2014年5月15日 08:18 |
![]() |
6 | 3 | 2014年5月15日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
グリップマジックというのはOFFにできるんでしょうか?
「電源ボタンを押して画面を消す→ポケットにいれるときサイドをにぎる→画面が付いた状態でポケットに入る」
こういう感じだと、ポケットの中でそのうち画面が消えるとしても何か違和感があるので、できればOFFにしたいんですが、どうなんでしょうか?
4点

もちろんOFFできますよ。
センサONでも、電源OFFして手で持ち替えなければ、センサが働いているから、ポケット等にしまうまでに再度画面がONすることはありません。(SH-01Fの場合でも)
尚、SH-04Fはその気になる点(手の持ち替え)も進化させています。
ご参考まで!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/14/news005_2.html
書込番号:17520654
2点


購入しようかなと検討中です。
オフにしてから2秒は操作無効にするなど、考慮されてるみたいです。
さすが、目の付け所が!!
書込番号:17521997
1点

SH-01Fを使用していますので、ご参考にならないかも知れませんが。
グリップセンサーを通常はONで使用しています。
電源ボタンでOFFにしてから、ポケットにしまう時などスマホを持ち替えると、
画面ONになりますが、(持ち替えなければONになりません。)
手から離した時の消灯時間を最短の5秒に設定してますので、
気にしていません。
私の場合は、置いた状態でスマホを操作する時だけ、グリップセンサーをOFFにしてます。
でないと、ニュースなどを読むのに面倒なので。
SH-01Fにしてからは、電源ボタンを操作するのは、
グリップセンサーがおバカになった時(ごく稀に反応しなくなる)だけです。
おバカになった時は、グリップセンサーをOFF、直ぐにONで復帰します。
書込番号:17529400
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ディスプレイの右側面下部にあるのがストラップホールだと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/648/239/photogallery/DSC_3955.jpg.html
書込番号:17516912
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
私は写真撮影は手振れが多く下手です(笑
この機種は画質面や構図等では綺麗に撮れそうなのですが
手振れ補正などの性能はどうなんでしょう?
写真でなく動画なのですがXperia Z2の補正は良さそうなのですが
https://www.youtube.com/watch?v=ezvq6DLn3ho#t=39
1点

前機種のSH-01Fを使っています。ドコモの総合カタログの機能一覧(28ページ)を見て調べました。SH-01F同様手ぶれ補正の機能はありませんが、シャッタースピードを速めに撮影することで、手振れを軽減して綺麗に撮影することができますよ。
書込番号:17516606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手ブレはシャッタースピードが遅くなることにより発生しやすくなります。
今時のスマホは明るいレンズを搭載することがトレンドのようで、レンズの暗い普及価格帯のコンデジよりも手ブレはしにくいです。
この機種も例外ではなく、F値1.9の明るいレンズを搭載しています。
ただ明るいレンズにも短所はあり、ピントの合う範囲が狭くなります。背景をボカして被写体を綺麗に写す分には優れてますが、風景写真等には不向きかと思います。
書込番号:17516895
1点

自分は302SHを使ってまして、画像のようにカメラのウィジェットをホーム(SHホームにした場合)に貼り付けて使ってます。手振れしてほしくない時や暗い場所では「HDR」を使って、名刺などを写真に撮る時は「テキスト」、その他は「最高解像度」で写真を撮ってます。ワンタッチで最適なカメラモードになるので、撮りたい時にすぐ撮れます。画質は他のスマホより劣るかもしれないですが使い勝手は良いですよ。
書込番号:17516943
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)