端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年8月3日 08:23 |
![]() |
1 | 4 | 2014年8月2日 16:48 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2014年7月31日 12:04 |
![]() |
7 | 11 | 2014年7月29日 22:04 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月28日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月26日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
LINEのトーク履歴を引き継ぐためバックアップは取り新しい端末へ移動しました
トーク履歴をインポートしようとしているのですが
○○%までと完了といったステータスも出ず"読み込み中"で停止(?)してしまう場合があります
(全部のトークに対してではなく、一部のトークに関してはきちんと1回の施行でインポートできました)
前端末でのバックアップに失敗していたのでしょうか
もしくは画像やスタンプのデータが重過ぎるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
0点

一部のバックアップデータのみ出来ないことから、手順に問題はないと思われますので当該の履歴バックアップデータを疑うことになるかと思います。
データが重すぎて…というのは考えにくいですが、正常なバックアップデータと比べてやたらファイルサイズがデカいとかありませんかね。例えば2GBを越えてるとか。
他には、トーク履歴はzip形式なのでエクスポート時の圧縮処理に何らかの不備が発生してるかもしれませんね。
もう一度トーク履歴のバックアップを取り直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17796709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます
いくつかzipファイルがあり9619KBや2600KBなど様々ですが
一番タイムスタンプの新しいものは41775KBとなっており桁が違っています
再度前端末でバックアップをと思ったのですが
初期状態(ログイン画面)に戻ってしまっているので諦めるほかなさそうです
書込番号:17797057
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
トヨタハリアーの純正ナビ(G-BOOK)対応機種ということで、この機種を購入しました。
G-BOOK対応機種docomoでは対応機種が少ないです、auは多い(TOYOTAの陰謀か)。
質問なのですが、
前機(MEDIAS N070)でMicroSDにワンセグ持ち出した、ミュージックビデオが本機で再生できません。
@CPRM非対応のプレーヤーってことでしょうか?CPRM以外のファイルは再生できます。
Aまた、動画再生プレイヤーで何かおすすめのものは、ありませんか?
現在は、MX動画プレーヤーを使用しています。・・・画面下の広告がウルサイ感じです。
以上、お教え下さい。
0点

前のスマホに紐付いていて、そのスマホでしか再生できない動画データなのでは?
他のスマホでも再生できてしまうと、コピーしたらどこでも再生できてしまうのと同じなので、著作権保護システムの意味がありませんが。
書込番号:17794922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auは多い(TOYOTAの陰謀か)。
トヨタはKDDIの大株主ですから(^_^;)
書込番号:17794946
1点

使用する端末でSDは初期化しておくと言うのが不具合発生時のdocomo対応ですからね。
書込番号:17794976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPRM対応番組を編集して(ダビング10やコピーアットワンス)DVDやブルーレイに保存して
ナビで視聴しています。ナビはCPRM対応になっているので、やはり、本機が対応じゃないってこと
でしょうか?
DIGAのホームページを見ると最近のスマホ機種は対応が少ないような気もします。
対応表が更新されていないのか・・・。
書込番号:17794997
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
FONルーターと接続しようとした所、制限付きの接続と表示されインターネット接続が出来ません。
他のスマホでは問題なく接続出来ています。
何か設定等、接続する方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17785916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Fonの運営は現在ソフバンです
ソフバンスマホWi-Fiルーター、fonWi-Fi公開されてる方、ソフバンWi-Fiを契約されてる方が使えます
書込番号:17786038
1点

回答ありがとうございます。
機種変更する前のスマホ(DOCOMO)にsimを差し替えると使える為、また別の原因のようです。
書込番号:17786072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

推測ですが昨年秋冬モデル以降は、docomoWi-Fiなどへの接続がSIM認証になったのでもしかしたら、通常家庭のブロードバンド契約以外の場合問題でるのかも。
書込番号:17786116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
後出しになってしまうのですが、家族のスマホ(今年夏モデル)でも繋ぐ事が出来ました。
何度かチャレンジしてみます。
書込番号:17786259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FONルーターは子機として使用しています。
(iPhone購入時にソフトバンクでもらった物です。)
書込番号:17786276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホの設定からWifi選択したときに、複数の接続先が表示されてませんか?
書込番号:17787522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合ソフトバンクの302SHですが、しっかり接続できていますね。
スレ主さんのFONが2405Eか2601Eかはわかりませんが、MyPlaceは普通のアクセスポイントなのでドコモスマホでも繋がるはずですよ。
やはり、パスワードを誤っていませんか?
スマホ側のパスワード入力時にパスワードを表示するにチェックし、ルーターの裏をよくみてもう一度入力してください。
書込番号:17787981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ブラウザで、動画を見ようとしたら今までの機種ではどのアプリで開くか選択できました。
そこから保存することも出来ましたが、この機種は選択画面が出ませんでした。
アプリ設定からデフォルトの削除を試みましたが、見当たりません。
デフォルト管理のアプリをダウンロードし、ビデオプレーヤーcom.zgz.supervideoとあり
それも探しましたが見当たりませんでした。
通常、ブラウザでの動画再生はどのアプリがしているのでしょうか?
何か方法わかる方、教えていただけないでしょうか・・・
1点

因みにブラウザはどのブラウザアプリを使ってますか?
書込番号:17778418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
もともとインストールされているブラウザとChromeの両方で同じ感じです。
書込番号:17778433
1点

ありがとうございます。
もともとインストールされているブラウザとChrome、両方で見ても同じ感じです。
書込番号:17778441
0点


Androidビデオプレーヤーはインストールしてないみたいです。
あるのは添付画像のアプリでした。
書込番号:17778685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システムの基本的な起動のデフォルト設定は、アプリ設定のすべてにある緑色のスパナのアイコンの「設定」に保存されています。
着信音のメロディー選択などもここ。解除するとシステムに関するデフォルトが全て初期化されます。
書込番号:17779024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、再生する動画プレイヤーが一つなら選択肢がでない気もします。
書込番号:17779030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
この前の機種はF01fを使っていましたが、そのときと同じアプリが入っています。
なので、再生アプリは一つではないはずです。
ブラウザの中で、you tubeのように再生が始まる感じです。
書込番号:17779131
0点

下記のような埋め込み動画については、ストリーミングプロトコル対応ブラウザなら別途アプリは必要ないですしコピーガードが付加されてれば保存も出来ないでしょう。
http://kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17779049/
添付画像の貼り付けに失敗してるようなので詳細は不明ですが、何かアプリで再生されてるのであればプリインストールの『メディアプレイヤー』ではないでしょうか。
書込番号:17779280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
仕様ということですかね?
動画が見れないわけではないので大丈夫です。
ただ。気になってしまったので、皆さんにお聞きしました。
ありがとうございました。
書込番号:17781558
0点

設定→アプリ メニュー 「アプリの設定をリセット」を実行すると、デフォルトに設定されているアプリがリセットされます。ホームアプリの設定も解除されます。
ドコモメールの添付画像が開けず、ドコモショップで教えてもらった方法です。
これでどうでしょう?
書込番号:17783424
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ミュージックのアプリで音楽を聞こうと思い、前の携帯からいろいろと取り込んでみたのですが、きちんと再生できるものの、アルバムのジャケット写真や、アルバム名がなかったり、Bluetoothで取り込んだ曲はアルバム名がBluetoothになっています。
せっかくなのできちんと整理したいのですが、どうも編集できなさそうで…。携帯から直接タイトルやアルバム、ジャケット写真等を編集はできませんか?
書込番号:17778099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「MP3 TAG EDITOR」というアプリで編集できましたよ。
ただ、全て直すより前の機種でSDカードにコピーして、
新しい機種でそのSDカードからコピーし直す方が早いと思います。
書込番号:17780548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
質問内容:
・先日、カメラアプリのSHカメラにて動画撮影を行いました。
しかし、ピントがしっかり合わずに常に被写体がぼんやりした状態でした。
どのように撮影したらきれいに動画撮影ができますか。
・動画撮影が2分で停止します。長時間連続撮影する設定方法はありますか。
撮影の状況:
夜で被写体のみ明るく照らされていました。
被写体までの距離は300m位です。
撮影の設定:(デフォルトの設定)
・WB(オート)
・フォーカス(センターAf)
・ちらつき防止(オート)
撮影方法:
ピントを合わせるように録画ボタンを少し押してからボタンの手を放しています。
アドバイスをください。
お願いします。
0点

連続撮影時間は端末の仕様のようですが
それでも最高画質で5分です。
スレ主さんの場合2分とのことですので、
空き容量が足りないのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17671963/
書込番号:17772095
0点

時間については、4KでHDRがONになっているので2分になるのでしょう。
フルHDにしたり、HDRをOFFにして撮影してみてください。
フォーカスについては、標準にして撮影前に合わせたいところにタップして決めてから撮影開始してみたらどうでしょうか。
書込番号:17772258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)