端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 21 | 2015年3月16日 21:52 |
![]() |
6 | 4 | 2015年2月24日 20:59 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月23日 23:04 |
![]() |
91 | 7 | 2015年1月29日 21:21 |
![]() |
2 | 5 | 2015年1月25日 11:19 |
![]() |
10 | 4 | 2015年1月17日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
Wi-FiでFacebookアプリだけが繋がりません。
繋がらないというか、繋がってるようなのですが、激重な感じになり画像が表示されません。
ほかのアプリやブラウザーは快適です。
ブラウザーからもFacebookは見ることができます。
ルーターはBUFFALO社のWZR-1750DHP2です。
ほかのルーターを試してみたところ、Facebookアプリも含む全てで快適に繋がります。
いろいろ調べたのですが、ルーター(WZR-1750DHP2)側には問題ありませんでした。
PCとは快適に繋がっています。
FacebookアプリもしくはAndroid OS自体がおかしいのでしょうか?
それとも、SH-04Fとルーターの相性が悪いのでしょうか?
書込番号:18513829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からFacebookアプリのキャッシュをクリアしてみては?
表現は違うかもしれませんが、
設定→アプリ→全てのアプリ→Facebook→キャッシュのクリア
書込番号:18513934
1点

特定のルーターとの組み合わせである特定のサイトまたはアプリで発症する障害報告ですね。
私はSH-06Eですがある特定のルーターとの組み合わせでGmailが遅延するトラブルが出ています。
ルーターはBAFFALO WHR-1166DHPです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18329281/
SH-06Eを11acに繋いだ時のみ症状が出て11nに繋ぐと症状は出ません。
別のスマホやPCでは正常です。(いずれも11n接続)
SH-06EとWHR-1166DHPのファームウエアはどちらも最新です。
上記スレはSH-06E板にて同じ環境の方がいて問題ないようなので「解決済」にしていますが、まだ未解決です。
私の場合、11n接続ではOKなので特定条件下における相性問題のようです。
Facebookアプリは未確認なので正常に作動するか確認いたします。
無関係かもしれませんがある特定のルーターとの組み合わせでGooglePlayストアでの画像表示やダウンロードが異常に重くなる不具合が出ている方がいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18489633/
こちらは「カスペルスキー」をアンインストールしたら治ったそうです。
ウイルス対策アプリをお使いなら一時的に停止するなどして様子を見られてはいかがでしょうか?
書込番号:18514057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題のあるルーターに繋いだ状態でFacebookアプリをインストールし試したら正常に表示されました。写真も問題ないです。
スレ主さんとは状況が異なるかもしれませんね。
書込番号:18517438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三ッ田和彦さん
書き込みありがとうございます。
キャッシュのクリアは試しましたがダメでした。
Facebookアプリをアンインストールし、再インストールもしましたがダメでした。
書込番号:18520273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
お詳しくアドバイスありがとうございます。
>特定のルーターとの組み合わせである特定のサイトまたはアプリで発症する障害報告ですね。
まさしくそんな状態です!
11n接続もウイルス対策アプリ削除もやってみましたが…、ダメでした。
アプリとルーターの相性が悪いのでしょうかね…。
ありがとうございました。
書込番号:18520289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、お持ちのスマホはSH-04Fだけですか?
他にもお持ちならFacebookアプリを入れて同じ環境でどうなるか試されてみては?
私の場合は症状は異なりますが、ある特定のスマホ(SH-06E)のみGmailの通知が来ない症状が出て別のスマホでは問題なかったです。
つまりある特殊な組み合わせ(スマホ+アプリ+ルーター)のみで発症するようなのでこの条件のうち1つを潰すことが出来れば問題解決の糸口が見えてきそうな感じですね。
書込番号:18520763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ほかのスマホで試してみました。
残念ながら(?)快適に繋がっています。
…ということは、SH-04FとFacebookアプリとルーターの相性が悪いのでしょうね(涙)
書込番号:18524048
0点

多分そうだと思います。
あと、ウイルス対策アプリが悪さしている可能性もあるので一時的に停止してみるとか?
書込番号:18524137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少々違いますがこの機種だけがWi-Fiが使用不能になることがあり、ルータと機種を他のメーカーのもので試したのですが症状がでたのはこの機種だけでした。
修理に出しましたが状況が再現できなかったと言うことで念のためにパーツ交換で返却されてきましたが再発しています。
ちなみにウイルスアプリはdocomoのあんしんパックです。
書込番号:18524371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ウイルス対策アプリの停止、削除、それぞれ試してみましたが効果なしでした。残念です(涙)
書込番号:18524683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梛襾朶さん
ルーターはどちらのルーターですか?
書込番号:18524701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/kZvx9iKYmPs
Gmailヘルプフォーラムに「標準のGmailアプリでWi-Fi接続時Push受信が出来ない」不具合報告がありました。
安全性の低いアプリのアクセスを有効にするとFacebookアプリは使えるようになったそうです。
https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja
「安全性の低いアプリがアカウントにアクセスするのを許可する」
これをやるとセキュリティ的に危険な状態になる恐れがあるので一時的に試してみて結果を見た後ですぐ戻したほうが良いでしょうね。
書込番号:18525108
1点

試したルータはBUFFALOとNECです。
BUFFALOのルータのスレにスマホ以外のWi-Fi機器が繋がらないと言う書き込みがあり、NECをためしたのですがどちらのメーカーでも繋がらないときがあるので端末に問題ありかなとおもっています。
どちらもAOSSなどの簡単設定で繋いでいます。
私の場合は特定サイトではなく通信自体が不能になるので困っています。
書込番号:18525239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梛襾朶さん
通信自体が不能になる症状ですが、ルーターの同時接続台数制限に引っかかっているとか、あとは2.4GHzに外来ノイズや別の無線、Bluetoothなど干渉があり不安定になっているとか?
5GHzは比較的空いていて安定して繋がるとか書き込み見ました。
端末のWi-Fiモジュールの故障の可能性もあるので別のWi-Fiアクセスポイント(コンビニ無料Wi-Fiやドコモショップのdocomo Wi-Fiなど)に繋がるか確認されてみては?
書込番号:18525394
0点

自宅となりがコンビニでdocomoWi-Fiは電波強度が非常に強いと言う状態で2.4と5GHz両方入ってくるので接続先が自宅とdocomoWi-Fiでコロコロ切り替わります。ちなみに郵便局からも強度が強いと言う状態でdocomoWi-Fiが飛んできます。
通信速度は自宅の方が10倍以上速いです。
docomoからは自宅とdocomoWi-Fiの干渉もあり得ると言われたのですがコンビニにdocomoWi-Fiの停止を要求は出来ないからといわれています。
しかし、電波干渉ではなく端末側の電波切り替えに問題の可能性もと。
GシリーズからはdocomoWi-Fiの設定すらなくなりますから今後機種変更したらどうなるかわからないと言われてますし、利用したいWi-Fiに固定する機能もいまは搭載予定ないそうです。
都市部の弊害といわれましたが、想定外ともいわれました。
書込番号:18525647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話の流れが少し違う方向へ向かっているような…汗
私のSH-04FはきちんとWi-Fiに繋がっています。
Facebookアプリが激重なのです。
それ以外のブラウザーやアプリは快適です。
念のため、もう一度書いてみました。
書込番号:18526228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BUFFALO製のWXR-1900DHPを利用しているのでFacebook試してみましたがアプリ、ブラウザどちらも繋がりました。
先ほどDSで特定サイトやアプリで接続が遅くなる理由聞いたのですが、考えられる原因は認証作業や広告などが組み込まれていると起きる可能性があると言ってました。先ずはブラウザやアプリのキャッシュを消してから再インストールしてみてと。
書込番号:18526879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も似た症状が発生しています。
Nuro光回線とXperiaZ3Compactの組合せでのみ、Google検索、GoogleMap、Facebook、Wikipediaのアプリで、初回の通信が遅くなります。(一度繋がれば、アプリを終了するまでは正常に通信可能)
また、ブラウザ経由では正常に通信可能です。
原因はわかりませんが、私の環境での回避方法を見つけました。
回避方法1:Opera Maxの使用
回避方法2:正常に接続出来ているPCにWifiアダプタ等を接続して、PC経由で接続する
回避方法3:2重ルーティング状態にする
書込番号:18556015
0点

> 初回の通信が遅くなります。(一度繋がれば、アプリを終了するまでは正常に通信可能)
初回通信は恐らく認証を行っているので何らかの原因で認証プロセスがブロックされている感じですね。
> 回避方法1:Opera Maxの使用
> 回避方法2:正常に接続出来ているPCにWifiアダプタ等を接続して、PC経由で接続する
> 回避方法3:2重ルーティング状態にする
このうち、「2重ルーティング」と言うのは光終端装置でDHCPでIPアドレスを割り振った後、ルーターで更にDHCPでIPアドレスを割り振る、つまり2回行うわけですね。
これで回避されるというのは仕組みが分かりませんが、2重ルーティングはアプリによっては弊害が出てしまいます。
例えば光ソフトフォンやレコーダーからのリアルタイム視聴が出来なくなってしまいますね。
ところでルーターを変えるとおっしゃる症状は治りますか?
書込番号:18584406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
先日、機種変したのですが部屋のテレビでYouTubeを観れる事を知りました。ペアリングとはどうしたらよろしいんですか?分かる方教えてください。
書込番号:18510572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。お使いのテレビはYouTube見られる環境のテレビですか?
書込番号:18511509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめてご使用のテレビの型番ぐらいは明記しないと、有用な回答を得るのはなかなか難しいと思いますよ。
書込番号:18511570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません😢テレビはTOSHIBA レグザ 32AE1です。よろしくお願いします。
書込番号:18514107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビでYouTubeを見るのはテレビの機能だけどお持ちのテレビは非対応。(この頃のYouTube対応テレビでも今年の4月だかに見れなくなるけど)
というのは置いといて、SH-04Fの掲示版にペアリングって書いてるからスマホの画面をテレビに接続ってことだと思うけどこういう受信機的なものが必要。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KGVN140/
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh04f/faq.html?ac_faq_content&id=30033
書込番号:18514384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
どなたか教えて下さい。
設定>アプリで、何かのアプリを選ぶと、メモリって項目がでますが、みなさんのSH-04Fって、「SDカードへ移動」ってボタンは表示されます?
以前は、この機種でも表示されてた気がするんですが、今は(先日SDカードを抜き差しして以来?)表示されません。
4.4.2では、アプリのSDカードへのアクセス権限が制限されていることは、知ってますが、アプリ本体データではなく、アプリのデータファイルは、SDカードに保存する設定ができたような。。。
私の思い違いですかね?
なお、設定>アプリのタブは、「ダウンロード済み、実行中、すべて」の3つが表示されてます。
また、カメラのデータはSDカードに保存できてます。
あと、最近再起動すると最初に、しばしば「microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」ってメッセージがでます。 何か調子が悪くなったのではないかと、心配しています。
レスお願いいたします!
書込番号:18504964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのSDカードへの移動は、Android 4.2搭載のEシリーズまでで、Android4.4搭載のFシリーズからは移動できないと思います。
アプリのデータについては、SDカードへのデータの書き込みをできるアプリとできないアプリがあります。
プリインのカメラアプリはどの機種でも可能と思いますが、プリインのブラウザアプリのダウンロードはSDへ書き込みが機種により異なります。
他のアプリでもアプリが自動設定したSDカード内の特定のフォルダ(Android/data)には、書き込みができるものがあります。
また、 「microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」については、シャープ製端末の仕様です。
私が使用したSH-06E、SH-08E、SH-01Fでも、電源をONすると必ず表示されるメッセージです。
書込番号:18505281
2点

早速の返信ありがとうございます。
前の機種は、SDカードへ移動のボタンが、黒表示(選択可)のアプリのと、グレー表示(選択不可)のアプリのがありました。
我機は現在、SDカードへ移動のボタンが全く表示されないのですが、以和さんのSH-04Fは、表示されてます?
確認していただければ、幸いです。
書込番号:18505475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-04Fは使用していませんが、過去スレにアプリのSDカードへの移動についての書き込みがありますので、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17585260/
書込番号:18505620
2点

SDのメッセージは再起動のときは出ないです、電源オンオフの時だけ出ます。
書込番号:18511497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
既出でしたら申し訳ありません。
画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能があると思うのですが、その機能を無効にすることは可能でしょうか?
明るい部屋で上部を塞がずにウェブ観覧やゲーム等をしている時に突然
「上部センサーに〜」という表示がでて、画面が反応しなくなってしまい大変困っています。
同じような症状の方などいらっしゃいますか?
それとも不具合でしょうか?
購入したときから何度かこの症状はありましたが、
最近酷くなってきたので困ってます……
書込番号:18410913 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

センサーの上に液晶保護シールを貼っていませんかね?
センサーから電波を送信し、顔などが画面に近づくと電波が顔に反射してセンサーに戻ります。
液晶保護シールを貼っているとその電波が液晶保護シールで反射してセンサーに戻ることがあります。
貼っているならセンサー上のみ液晶保護シールを切り取れば改善する筈です。
書込番号:18411166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

汚れやケース、保護フィルムの影響を受けているのでは?
特にガラスフィルムではない保護フィルムは表面が劣化して雲って来ますから、センサー塞いだりギリギリの場所だと影響しやすいです。
近接センサーは通話時に誤作動防止で消灯させるのに必要ですから機能停止は無理です。
これらに該当しないなら故障もあるのでDSへ。
書込番号:18411736 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ハルーポッターさん、WMWAWさん、
ご返信ありがとうございます。
カバー、フィルムについてご指摘を受けたので確認しましたが、
カバーをはずしている状態でも起こり、
また保護フィルムもセンサー部分だけ欠けているものを使用していますので、
外部要因での不具合ではない気が……
これ以上他の原因も思い付かないので、
一度DSへ持ち込んでみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18416870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

直接解決方法ではありませんが、
設定→便利機能→セルフチェックで状況を確認して見ては?
書込番号:18417465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能」ってどんなだろう?
例えば、電話中であれば上部のセンサーを覆うと画面が消灯して、離すと戻ります。
他の場面では遭遇したことがないのですが、設定でしょうか?
書込番号:18417686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たまに上部センター作動中みたいなメッセージが表示されることがあるのです。
それについてdocomoに聞いても発生条件わからないメーカーに聞いてと言われます。
マニュアルにも載ってない謎の動作なのです。
書込番号:18417983 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕のは逆で購入した最初の頃1ヵ月位はセンサーに何かで塞がれながら操作しようとするとそのメッセージが出てきてましたが今は同じようにしても全くメッセージは出てきません。セルフチェックでも異常なくセンサーはちゃんと反応しています。僕は全く出てこなくなって少し気にはなったんですがちゃんとした理由が分かれば良いでね。
書込番号:18419393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
2回くらい再起動してもダメでした。
右下のボタンを長押ししても出るのですが、
上からビーッとやれば、マナーモードとかWIFIとか設定できるので、
ステータスバーでないと不便です。
設定方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

書き込みが無いようなので。
とりあえず、応急処置としてアプリのオープンステータスバーやHelloStatusBarなどで対応しながら解決策を探してみてはどうでしょうか?
書込番号:18363832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のブラウザを使用中はできないですね、、、
他のアプリではそんなことないので、ブラウザの不具合でしょうか?
書込番号:18365434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリの設定によりステータスバーを隠すことが可能になります。
サードパーティ製のホームアプリ(例えばADW.Launcher等)に変更されたのが原因なのでは?
書込番号:18365440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に使ってただけなんですけどね。
初期化するのも面倒くさいので、解決策がなければこのまま使います(T_T)
書込番号:18383927
0点

結局、修理に出しました。画面センサーの上部の故障と思われ。。。返信ありがとうございました。
書込番号:18404616
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
本日ゲームアプリ起動中にいきなり「SIMカードが抜かれました。再起動します。」
と表示され勝手に再起動されました。
再起動後に同ゲームアプリを起動すると中断された途中からスタート出来ましたが、
なんだか気持ち悪くてたまりません。
勿論ですがアプリ起動中にSIMの抜き差しをする様な真似はしてませんし
蓋を開けたりもしてません。
何が原因なのか解らずで、またなったら嫌だなぁと思っております。
この様な事象の原因が解る方、もしくは同じ様な症状が現れたと言う方いらっしゃいませんか?
何度も起きるようでしたらドコモショップに行かなきゃと考えております。
理解し辛い文章かもですが、宜しくお願い致します。
2点

SIMカードの接触不良でしょう。
一度抜き差しして様子を見てください。
書込番号:17906055
3点

P577Ph2mさん
早々の書き込み、有難うございます。
そうですね、それが一番考えられる対処法かもしれませんね。
購入後一度も抜き差ししないで2ヶ月過ぎたもので、
挿し直しは考えませんでした。
やってみて暫く様子見ます。
書込番号:17906107
2点

私も購入してから6ヶ月頃から一週間に一回SDカードが抜かれました。と再起動します。他になってる人又はドコモに相談された方いないですか。
書込番号:18378928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RKスパーダさん
simの接触不良の可能性が高いですね。
以前ほかの機種ですが、同じ症状で困ったためドコモショップでsimカード交換していただいて直った経験があります。
一度、ドコモショップで相談された方がよいかもしれません。
sim交換は無料でした。
書込番号:18379136
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)