端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年9月16日 12:51 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年9月14日 23:34 |
![]() |
12 | 9 | 2014年9月14日 14:49 |
![]() |
14 | 8 | 2014年9月14日 07:07 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月9日 12:57 |
![]() |
10 | 18 | 2014年9月8日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
以前、GALAXYnote2使用してるときは、LINEの
LINEのメッセージが来るとアイコンに
ポップアップ通知@が出たのですが来るこの機種にしたら出なくなりました。
そういう仕様の機種なのでしょうか?
何か設定とかあるのでしょうか?
ちなみにLINEの通知はONにしています。
書込番号:17941333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1つくらい前に参考になりそうなスレがありますよ
書込番号:17942266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種ですが同様の症状になり、「エコ技」と言うアプリをいじったら改善された経験があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010556/SortID=17814684/
この過去スレが参考になるでしょう。
またPC版LINEを併用してお使いの場合、PC版起動中にスマホへ通知されないことがあります。
書込番号:17943104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
この端末を使い始めて,2か月弱
快適なスマホ生活を送らせていただいてます
LINEも入れて使っているのですが,ここ2日ほど返信の通知が来なくなりました(>_<)
PCにもLINEを入れているのですが,そちらを見て初めて誰かからメッセージが来ている
ことを知る次第です
設定もなんにもさわってないのに…
あんまりLINEには詳しい方ではありません
通知はONになっています
どうして,急にこなくなったのか困ってしまっています
どうすればよいか,教えてやってくださいm(_ _)m
0点

機種は違いますが、このあたりの過去スレが参考になるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=17688843/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14923848/#tab
書込番号:17936658
0点

私はLINEはあまり使いこなしていないのですが,家内のSH-06Eと子供のSH-05Eで同じような症状がありました.LINEアプリのバージョン(apkファイル)を変えてインストールしたら治りました(更新して治る場合と,逆にSH-03Fなどで古いバージョンを入れたほうが治ったという報告もある).
なおタスクキラーアプリや節電アプリなどが干渉している例もあるようです.
書込番号:17936854
0点

回答ありがとうございます
試してみて,人にLINEしてもらったのですが
通知が来ません(>_<)
PCにはやっぱりきます
どうしたものやら…
書込番号:17936875
0点

LINEのバージョンを替えて,インストール仕直しとは
具体的にどうすればいいのでしょうか?
教えてやってください
書込番号:17936984
0点

通常はLINE運営に聞くと「アプリのバージョンおよびOSを更新して下さい」と返答されるようです.
なおSH-03Fでダウングレードして改善したというスレはこれです.
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010694/#17231754
LINEを以前のバージョンにダウングレードする方法ですが,自分が古いバージョンのバックアップ(apk)持っていればいいですが,なければダウンロードも一応できるようですので書いておきます.
ただし今回の現象についてダウングレードしても改善するかは保証できませんが・・
>http://line.jp.uptodown.com/android/old
>http://blog.skyd.biz/2014/02/07/2165
Androidの設定から提供不明元のアプリインストールを許可しておく.旧バージョンのapkファイルをPC等でダウンロードしておき,スマホにUSB接続してスマホ内microSDにBackup用フォルダ作成しapkファイルをコピー.SHツールコンテンツマネージャー(例)のothersから開き,ファイルを選びインストールする.あまり古いバージョンはログイン機能が付いていていないようなので注意.
書込番号:17937146
1点

通知はツイッターも含めまともに機能しない方が多いですよ。他のアプリケーションとのタイミングもあったりするから必ず通知されると思わないことです。
通知され続けていたほうが希だったとも言えます。アプリの入れ直しや端末初期化などで一時的にはなおることありますがまたいつのまにか通知来なくなるでしょう。
同じアプリ入れてもAndroidのバージョンがことなると通知こなかったりもします。
プラットホームがPCとスマホでは動作確認のレベルが違うから。
書込番号:17937201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

FAXの項目は端末ではなくドコモの方針だったと思いますけど
書込番号:17932614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、NEC N-04Dから乗り換えた時に電話帳データーも移行してもらったんですが全てFAXダイヤルの部分が一般電話に・・
700件以上の登録件数の中には、携帯・会社・直通・会社FAXが1件のデーターの中に入っているものも有り困っています。
最初に、ショップの方に聞けばよかった><。。。
書込番号:17933020
1点

追記、写真を撮る時にピントの合わせたいところをタップしてからシャッターを切るとピント合いませんか?
私も最初はボケてましたがタップでピント合わせ下から撮る様にしてからはボケ写真は無くなりましたが。
距離感が同じくらいの時はタップは最初の1度で済みますが、撮影対象までの距離が変わると再度タップが必要です。
AFが苦手なのかも?−−;
書込番号:17933034
2点

電話帳は夏モデルなら同じ。Androidのバージョンに合わせたdocomoアプリケーションですから端末の問題ではない。自分でFAX項目ありのアプリケーション入れて使うしかない。
書込番号:17933658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話帳のFAX項目無しは、機種変更する場合にデータ引き継ぎの支障はないのでしょうか。
書込番号:17934433
0点

どうしてドコモはFAX項目無しの方針を出したんでしょうね。みんな困っているのに!!
書込番号:17934450
1点

タップしてからシャッターを切るようにしているのですが、まわりのSONY や GALAXYを使ってる人のに比べて鮮明さに欠けるのです。孤軍奮闘している日本企業シャープを応援したいのですが・・・・
書込番号:17934469
0点

>どうしてドコモはFAX項目無しの方針を出したんでしょうね。
スマートフォンにFAX受信機能がないとドコモが判断したからでは無いでしょうか?
メーカー独自の電話帳アプリなどではFAXの項目があったりしますよ。
書込番号:17934960
1点

みんな困っていないから削除したんでしょうね。スレ主さんのみんなはマイノリティなのでしょう。
カメラは撮影のしかたの問題でしょうね。画素数など差はありますがモジュールは同メーカーですから。F-05Fと比較しても変わりませんよ、Z2も必ずしも綺麗ではありません。
書込番号:17935329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
36度!
アジエンスみたいなポーズで撮影するんじゃね。
書込番号:17764759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去の質問スレの、
解決したものは解決済にする。
返事やお礼はきちんとする。
質問はきちんと読み手のわかる文章を心がける。
ところから始めてください。
カメラ撮影画面右上のアイコンタッチして、その中に全天球撮影があります。
書込番号:17764808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


なにも動きがない、変わらない。
地雷だったようだ。
書込番号:17766677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
質問させて下さい。先日sh-02eから買い換えたのですが、2点教えていただきたいことがあります。
@ウェブを使っているときに「ページ保存」という項目がありました。sh-04fではその機能はありますか?
Aウェブで使えた「シークレットタブ」は無くなったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17915075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

02Eは使ってないですが、
1については、4.4.2の環境では他のアプリを使わないとできないみたいです?
2については、Chromeだったらできますよ。
書込番号:17915876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリとChromeでできました。御回答ありがとうございました!
書込番号:17917312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
こちらの機種が使い心地悪くないのでスマホデビューする親にもAQUEOUS を勧めてみようかと思いましたがソフトバンクから出たAQUEOUSクリスタル? の方が綺麗で母親が持つならこちらかなと迷ってます。
長く持つので素人にそれぞれのおすすめ教えてください<(_ _)>
この謎の文字が消せないのでそのままですみません→ダ
書込番号:17907703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイ、ワンセグが必要なければいいかも。
書込番号:17907754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく調べたら防水もない?ようですね。
主婦にはこちらの方がよさそうですね。
ありがとうございます。
CMが上手すぎて食いつきましたが(^_^;)
書込番号:17907793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本スペックに関しては全く別物です。
SH-04Fの場合は、ソフトバンク版で例えると、304SH相当のハイエンド端末と考えた方がイメージ付くかも?
知れませんね。
※厳密に言うと、SH-04F/304SHの場合は、液晶サイズ・液晶の素材(SH-04FはIGZOと言う酸化物半導体を使った
液晶)等が違いますが…。304SHと305SHの場合はS-CGシリコン液晶になります。
液晶解像度は、304SH/SH-04F(1,080×1,920ドット)・305SH(720×1,280ドット)
詳細は、このサイトのスペックを参考になさって下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012606_J0000013372_J0000012473&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_7-1-2-3-4-5,104_8-1-2-3-4-5-6-7,105_9-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,109_13-1-2,107_11-1-2
この端末の場合は、ミドルレンジのスマホになりますから、ハイエンドのSH-04Fと比較するのは酷だと私は思います。
ガラケー機能が不要あれば、この端末を検討しても良いと思います。
書込番号:17907815
1点

お母様がお使いとの事でそこまでハイスペックは
必要ないかもしれませんがクリスタルは入門モデルです。
ベンチマークを見ると処理能力は半分以下です。
テレビ機能や防水もありません。
年末には性能面でもSH-04Fに、匹敵するクリスタルXという機種も出るようです。
こちらもフルセグと防水は非対応ですが。
書込番号:17907824
1点

ありがとうございます。
今どき非防水なのが謎ですね。
親が使うのにそれほどハイスペックじゃなくてもいい気がしますがよく相談してみます。
書込番号:17907851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末よりも会社の良し悪しの方が重要かも。
書込番号:17908105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なか〜た♪さん
304SHもIGZOですね。
スーパーCGシリコン先代の302SHや303です
スレ主さん
液晶は使う人の好みでしたのでその辺も踏まえてお母様に実際さわって見せてから選ばれると良いと思います。
書込番号:17908161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼します
先程303SHはシリコンといいましたが誤りで、こちらはIGZO液晶です。失礼しましたm(__)m
書込番号:17908171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
慌てるのもよくないのでよく検討してみます。
書込番号:17908176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコン液晶とは初耳なのですがなんでしょう。?
書込番号:17908180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため参考に
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20130129_585444.html
書込番号:17908205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
ご指摘ありがとうございます。
そうですね、304SHの場合は5.2インチのIGZO液晶ですね。失礼致しました。m(__)m
書込番号:17908228
0点

なか〜た♪さん
いえ、何時もスレ参考にさせてもらい勉強させていただいてます。
勘違いや間違いは断然私の方が多いので。
書込番号:17908268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水と言っても、今ある普通の端末は「濡れても、即故障とはならない」っていう程度の認識でいた方がいいかも
書込番号:17913308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かる人には分かると思いますが、スマホの端を持ちながら回転させるには狭額過ぎるのは無理があります。
使い勝手で選ぶならドコモの方をお薦めします。
狭すぎるのはご操作の要因になると思います。
書込番号:17915613
0点

>スマホの端を持ちながら回転させるには狭額過ぎるのは無理があります
たぶん、これは5.4インチにもなると当てはまる人は限られるかも。
(ソフトバンクなどのサイズは実際に触ったことないので、いくつから?っていうのは不明)
このクラスは握らずに使うのが、慣れた自分だけでなく貸して初めて使う人も使いやすいのかなと思います。
正直、握るにはでかすぎです。
手のひらに乗せてるだけなので、画面を回転させるときは角を親指でひょいっとやってます。
リンクのストラップを使っているので、落下の心配はないです。
リングを使わない人は枠を摘まむようなことがあるのかな?
書込番号:17915984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)