端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年8月1日 13:30 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2014年7月31日 12:04 |
![]() |
6 | 3 | 2014年7月30日 12:54 |
![]() |
22 | 11 | 2014年7月30日 09:33 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2014年8月1日 18:14 |
![]() |
10 | 4 | 2014年7月30日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
トーク履歴の引き継ぎが出来ません。
SD内にLINEバックアップフォルダが出来ません。
どこかにあると思うのですが、検索しても表示されません。
どなたか分かるかた教えてください。
書込番号:17790964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードではなく本体ストレージ内に"LINE_Backup"というフォルダが作成されてませんか?
トーク履歴はそのフォルダ内にzip形式にて保存されます。
書込番号:17791015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありました。
無事にトーク引き継ぎ出来ました❗
本当にありがとうございました。
書込番号:17791170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
FONルーターと接続しようとした所、制限付きの接続と表示されインターネット接続が出来ません。
他のスマホでは問題なく接続出来ています。
何か設定等、接続する方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17785916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Fonの運営は現在ソフバンです
ソフバンスマホWi-Fiルーター、fonWi-Fi公開されてる方、ソフバンWi-Fiを契約されてる方が使えます
書込番号:17786038
1点

回答ありがとうございます。
機種変更する前のスマホ(DOCOMO)にsimを差し替えると使える為、また別の原因のようです。
書込番号:17786072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

推測ですが昨年秋冬モデル以降は、docomoWi-Fiなどへの接続がSIM認証になったのでもしかしたら、通常家庭のブロードバンド契約以外の場合問題でるのかも。
書込番号:17786116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
後出しになってしまうのですが、家族のスマホ(今年夏モデル)でも繋ぐ事が出来ました。
何度かチャレンジしてみます。
書込番号:17786259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FONルーターは子機として使用しています。
(iPhone購入時にソフトバンクでもらった物です。)
書込番号:17786276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホの設定からWifi選択したときに、複数の接続先が表示されてませんか?
書込番号:17787522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合ソフトバンクの302SHですが、しっかり接続できていますね。
スレ主さんのFONが2405Eか2601Eかはわかりませんが、MyPlaceは普通のアクセスポイントなのでドコモスマホでも繋がるはずですよ。
やはり、パスワードを誤っていませんか?
スマホ側のパスワード入力時にパスワードを表示するにチェックし、ルーターの裏をよくみてもう一度入力してください。
書込番号:17787981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ここに質問して良いものか悩みましたが、機種固有の症状の可能性も捨てきれないと思い、投稿しました。
歴史に残る極熱携帯F-10Dからの機種変更で快適に使用してたのですが、ここ1〜2週間前から、facebookアプリを終了すると、何故か他のアプリが一瞬(1〜2秒)起動して終了する症状が出てきました。
facebookアプリも一度削除して入れ直してみたのですが、特に症状も改善れず、同じ状態が続いています。
解決策が見いだせると有難いのですが・・・。
1点

ワークメモリが圧迫されてるのではないでしょうか?
書込番号:17784914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状は起きないですね。
どのように終了してますか?
起動されるアプリは毎回異なるのですか?
書込番号:17784999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のコメントありがとうございます。
先程、7/30アップデートを実行した所、なぜか症状が改善されました・・・
もう少し様子を見てみます。
書込番号:17785081
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

>>電池は熱で劣化する?
リチウムイオン電池は高温下で消耗と劣化が急激に進みます。
20℃以下なら劣化が進みにくいですが、冷蔵庫に入れるわけにはいかないので・・・
傷が気にならないのなら、放熱のために何も付けない方が良いでしょう。
書込番号:17784171
2点

TPUやシリコンだと全体を覆ってしまうようなケースが多いので、多少熱が籠もるかもしれないですけど、プラスティック程度のケースならそれ程気にしなくても良いと思います。
逆に体温が直接本体に触れない分、気休め程度かもしれないですけどマシかもしれないですね。
書込番号:17784208
1点

理想論は別として、スマホ2台共シリコンカバーを付けていますけど問題無い様ですね。
書込番号:17784261
2点

つけていてもつけていなくても、バッテリーは1年も使えば劣化します。
バッテリーの劣化を気にする人は、バッテリー交換できるスマホにすればいいだけです。
まあ、最近のスマホは殆どバッテリー交換できないので、ガラケーを使えばいいじゃん、って思いますが。
書込番号:17784292
2点

気にして使用するだけ無駄だとおもいます。
進化の速いスマートフォンを電池交換までして長く使うのは厳しいですよ。新しいサービスに最近は最新機種しか対応しないのでね。
わたしは気にせずガンガン利用しても2年くらいは何とかなるので、交換せず機種変更するの繰り返しです。そもそも電池長持ちするから充電回数が減っている
書込番号:17784313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
下記のリンクに電池の劣化に関する実験データがありますが、まあ、バッテリーも含めてあらゆる電子機器にとって熱というのは宜しくないようです。リチウムイオンバッテリーはフル充電の状態で1年後に25℃の環境だと20%、40℃の環境で35%劣化するそうです。長持ちさせたいなら冷蔵庫に入れとけって感じのデータですね。
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_store_batteries
但し、実際の所スマホにカバーを付けているかいないかで15℃も差があるとは思えないし、充電しながら使うとか動画をバンバン撮るとかの熱を発する使い方の方が余程ストレスがあると思うんですよ。という事で、カバーの付け外しによる差は雀の涙ほど、後は使い方次第というのがバッテリーの寿命に関する僕の結論です。
書込番号:17784380
1点

人柱になって試そう
書込番号:17784382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適正使用の温度が5から35度ですが夏場ならすでに気温が超える猛暑日沢山ありますし、冬場は氷点下で使用すると直ぐ電源落ちるし、もう自然が適正範囲超えてる時期がある時点で劣化は気にしない方が精神的にも楽。
書込番号:17784592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真実だとおもいますが、誤差程度と考えていいんじゃないでしょうか。
カバーありで現在34度。
一番温度が上がるなと感じたのは急速充電してるとき、測ったことありませんけど。
カバー有無に関わらず、急速充電しながらのネット上の動画再生などは過酷かもしれないです。
そういう使い方を控えたら心配いらないんじゃないかな?
それに、バッテリーが弱る前に次が欲しくなるかもしれないですし。
書込番号:17784610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電しながら操作の方が熱のダメージが大きそうですよ。
自分はiPhone5ですが、そろそろ2年でもバッテリーは元気です。
書込番号:17784629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ絶対に真似して欲しく無いのですが、仕事柄サウナに入る時も元々防水仕様のスマホをジップロックに入れて水に浸したタオルを巻いて何時でも着信が分かる様に2年程使っておりまして、年に数回ショップでバッテリーの検査をしてもらっていますが問題無い様です。何かあった場合自己責任ですから、何時でもSIMを差し替えるだけで使える様に同じ機種を家にスタンバイさせております。こんな物持たないでゆっくりとお風呂に入りたいものです。
書込番号:17784689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH-04Fに機種変して,1週間とちょい経ちました
これを機会にいろいろな使い方に挑戦したいと思っています
YouTubeで機能紹介するものがありました
「おお,こんなことしてみたい」と思ったのですが,アプリの名前が
読み取れません(>_<)
プリインストールされているものではないようなのですが,わかる方
教えてやってくださいm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=P_xHpgVzkXc
の10;33秒あたりに出てくるお絵かきアプリのようなもののようです
1点


あ、失礼しました。
10分33秒辺りの事ですかね。
「書」メモらしいです。
先ほどのリンク先にありました。
書込番号:17782813
1点

「書」メモのことですよね。
動画のとおり操作すれば起動できます。
取扱説明書<詳細版>の26ページもご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh04f/index.html
書込番号:17782815
1点

失礼しました。
単なる取扱説明書です。
詳細版の文字は、無視して下さい。
書込番号:17782827
1点

さっそくみなさんありがとうございます
いや〜私も「書」メモと読めたので,google playで
検索したんですけど,なくて
取説 今 見ましたが,ページ数で見る方法がわからなくて(>_<)
初心者ですいません 教えてやってください
書込番号:17782843
0点

ページは、取扱説明書の下側に表示されているので、画面をスライドさせて見ればわかると思います。
ページで検索する方法は、使用するアプリによります。
例えば、Adove Readerであれば、画面左下に表示されるページのところをタップして、ページ番号を入力するか、スライドバーを左右に動かして目的のページを表示して下さい。
ただし、アプリ上では表紙等も1ページとしてカウントしていますので、実際は28ページを表示させると、取扱説明書の26ページとなります。
書込番号:17782983
1点

タッチするとこ 微妙に間違えてました
「書」メモ 出てきました
一つ勉強になりました ありがとうございました
書込番号:17783428
2点

こういうサイトを開いてるときなど
画像以外でも同じことができますよ。
操作アイコンの右上を選択すれば、JPG画像で保存もできます。
あと、取扱説明書はアプリが入ってますよ
書込番号:17787518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

直ってそう。けど、それだけかな?
バグをひとつひとつドコモに報告しなくちゃダメか。
今回のビルド番号は01.01.03
書込番号:17784487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイブがOFFになる問題はなってますが、
音量が最少付近になる問題は直ってませんね…。
対応が中途半端だなぁ。
書込番号:17784603
2点

以前、着信音量が下がることは別スレで確認済みですが、再現しないです。
バイブレーションOFFは前から自分のところでは無かったので、組み合わせで動作が変わってるんでしょうね。
書込番号:17784628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信バイブレーションOFFは全端末で発生する症状ですが、端末設定のサウンドランプと通話からの設定順番が原因でした。発生する設定手順としない手順がありました。
今回、修正されましたがその他の修正内容の方が気になります。
書込番号:17785270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)