AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして&#10071;

2015/02/23 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:12件

先日、機種変したのですが部屋のテレビでYouTubeを観れる事を知りました。ペアリングとはどうしたらよろしいんですか?分かる方教えてください。

書込番号:18510572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/23 23:06(1年以上前)

初めまして。お使いのテレビはYouTube見られる環境のテレビですか?

書込番号:18511509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/23 23:17(1年以上前)

せめてご使用のテレビの型番ぐらいは明記しないと、有用な回答を得るのはなかなか難しいと思いますよ。

書込番号:18511570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/24 19:50(1年以上前)

すいません&#128546;テレビはTOSHIBA レグザ 32AE1です。よろしくお願いします。

書込番号:18514107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/24 20:59(1年以上前)

テレビでYouTubeを見るのはテレビの機能だけどお持ちのテレビは非対応。(この頃のYouTube対応テレビでも今年の4月だかに見れなくなるけど)

というのは置いといて、SH-04Fの掲示版にペアリングって書いてるからスマホの画面をテレビに接続ってことだと思うけどこういう受信機的なものが必要。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KGVN140/

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh04f/faq.html?ac_faq_content&id=30033

書込番号:18514384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ SDカードへ移動

2015/02/22 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:71件

どなたか教えて下さい。
設定>アプリで、何かのアプリを選ぶと、メモリって項目がでますが、みなさんのSH-04Fって、「SDカードへ移動」ってボタンは表示されます?

以前は、この機種でも表示されてた気がするんですが、今は(先日SDカードを抜き差しして以来?)表示されません。

4.4.2では、アプリのSDカードへのアクセス権限が制限されていることは、知ってますが、アプリ本体データではなく、アプリのデータファイルは、SDカードに保存する設定ができたような。。。
私の思い違いですかね?

なお、設定>アプリのタブは、「ダウンロード済み、実行中、すべて」の3つが表示されてます。
また、カメラのデータはSDカードに保存できてます。

あと、最近再起動すると最初に、しばしば「microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」ってメッセージがでます。 何か調子が悪くなったのではないかと、心配しています。

レスお願いいたします!

書込番号:18504964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/22 11:46(1年以上前)

アプリのSDカードへの移動は、Android 4.2搭載のEシリーズまでで、Android4.4搭載のFシリーズからは移動できないと思います。

アプリのデータについては、SDカードへのデータの書き込みをできるアプリとできないアプリがあります。
プリインのカメラアプリはどの機種でも可能と思いますが、プリインのブラウザアプリのダウンロードはSDへ書き込みが機種により異なります。
他のアプリでもアプリが自動設定したSDカード内の特定のフォルダ(Android/data)には、書き込みができるものがあります。

また、 「microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」については、シャープ製端末の仕様です。
私が使用したSH-06E、SH-08E、SH-01Fでも、電源をONすると必ず表示されるメッセージです。

書込番号:18505281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2015/02/22 12:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
前の機種は、SDカードへ移動のボタンが、黒表示(選択可)のアプリのと、グレー表示(選択不可)のアプリのがありました。
我機は現在、SDカードへ移動のボタンが全く表示されないのですが、以和さんのSH-04Fは、表示されてます?
確認していただければ、幸いです。

書込番号:18505475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/22 13:01(1年以上前)

SH-04Fは使用していませんが、過去スレにアプリのSDカードへの移動についての書き込みがありますので、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17585260/

書込番号:18505620

ナイスクチコミ!2


刄刄刄さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/23 23:04(1年以上前)

SDのメッセージは再起動のときは出ないです、電源オンオフの時だけ出ます。

書込番号:18511497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりこの機種が欲しい( ☆∀☆)

2015/02/22 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:509件

またまたすみません。私のクチコミでLG仕様してます。快適なのですが?もっと迫力ある。この機種がほして、何処にも売ってないのですが?相場白ロム、オークションや、楽天ショップでも在庫がないみたいです。やはり大画面。クチコミとか見るとかなりいいので、欲しくてたまりません( *´艸`)

書込番号:18505362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/22 12:35(1年以上前)

ホワイトですが。
SHARP docomo AQUOS PHONE ZETA SH-04F White
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O3SRHEM/ref=cm_sw_r_awd_e5u6ub01W7AH5

書込番号:18505511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi接続の通信速度

2014/07/04 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

今回はWifiの速度について
(また今度LTEの速度も触れようかなと)

うちでは2.4GHzの11n無線APを使っていますが、
この機種を繋ぐとリンク速度が65Mbpsになります。
LANの内部で通信すると3MB/sくらいしかダウンロードできてないですね。
外と通信するときはLTEの方が速いかも?

APは倍速モードの40MHzも機能がありますが、通常の20MHzしか掴めないみたい。
マルチパスは対応してないんですかね?対応と記載が見つからないからないのかな。
パソコンのリンク速度は300Mbpsって出ていて、
LAN内部のダウンロードはこの機種の半分くらいの時間で終わります。

5GHzや11acを使ってる人はどれくらいの速度が出てますか?
この機種の上限がどれくらいか知りたいです。
回答お待ちしてます

書込番号:17695235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 20:08(1年以上前)

当方2.4gでは65Mbpsですが同じルーターで
5g 11n 40Mhzで135Mbps
5g 11ac 80Mhzで390Mbps
で表示されて接続できます、
スマホは内蔵アンテナが一本なのでこれ以上は無理だとおもいます。

書込番号:17712134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/07/08 20:39(1年以上前)

ありがとうございます。
5GHzだとちゃんと速度は出てますかね?

書込番号:17712250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 15:36(1年以上前)

100Mbps越えると測定サイトも測定アプリも基準がバラバラなのか、あてにならないので、詳しくベンチしてませんが、速いですよ、かなり。

あくまで体感ですがサイトの表示速度が65→135→390Mbpsとかわるにつれ倍々に早くなります。
390Mbpsではdビデオのダウンロード視聴で1Gくらいのファイルもあっという間でした
バッチリ速度は体感しておりますよ。

書込番号:17714418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/07/09 21:40(1年以上前)

マルチパスでなくても規格にあった速度が出るんですね。
有益な情報ありがとうございます。

古い無線AP使っていて、パソコンでは速度が気にならなかったのですが、
それと比較、LTEと比較して遅すぎたのでこの機種のWifi通信を疑ってました。
早いうちに無線APを買い換えることにします。

書込番号:17715488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/10/18 15:32(1年以上前)

無線APを変更しました、

5GHz、11acで接続したところ、かなり速くなりました。
ドコモスピードテストを使って測定したところ、5GHz、11acの接続では下りが195Mbps、上りが99Mbpsと
やっとLTEよりWifiのほうが速くなりました。
(測定は1回だけ)
ちなみに、以前の環境では下りが30Mbps程度、上りが40Mbps程度でした。

書込番号:18065383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2015/02/17 09:46(1年以上前)

フレッツ光の設備が200M/100Mでした。

NASからのファイル転送は
microSDからmicroSDXCに変更したら5MB/s程度だったのが7MB/s近い数値が表示されるようになりました。
いろんなところがボトルネックになってる。

書込番号:18486469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信7

お気に入りに追加

標準

上部センサー、近接センサーについて

2015/01/27 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

既出でしたら申し訳ありません。
画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能があると思うのですが、その機能を無効にすることは可能でしょうか?

明るい部屋で上部を塞がずにウェブ観覧やゲーム等をしている時に突然
「上部センサーに〜」という表示がでて、画面が反応しなくなってしまい大変困っています。
同じような症状の方などいらっしゃいますか?
それとも不具合でしょうか?

購入したときから何度かこの症状はありましたが、
最近酷くなってきたので困ってます……

書込番号:18410913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/27 07:03(1年以上前)

センサーの上に液晶保護シールを貼っていませんかね?
センサーから電波を送信し、顔などが画面に近づくと電波が顔に反射してセンサーに戻ります。
液晶保護シールを貼っているとその電波が液晶保護シールで反射してセンサーに戻ることがあります。
貼っているならセンサー上のみ液晶保護シールを切り取れば改善する筈です。

書込番号:18411166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/27 11:37(1年以上前)

汚れやケース、保護フィルムの影響を受けているのでは?
特にガラスフィルムではない保護フィルムは表面が劣化して雲って来ますから、センサー塞いだりギリギリの場所だと影響しやすいです。
近接センサーは通話時に誤作動防止で消灯させるのに必要ですから機能停止は無理です。

これらに該当しないなら故障もあるのでDSへ。

書込番号:18411736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2015/01/28 23:17(1年以上前)

ハルーポッターさん、WMWAWさん、
ご返信ありがとうございます。

カバー、フィルムについてご指摘を受けたので確認しましたが、
カバーをはずしている状態でも起こり、
また保護フィルムもセンサー部分だけ欠けているものを使用していますので、
外部要因での不具合ではない気が……

これ以上他の原因も思い付かないので、
一度DSへ持ち込んでみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:18416870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 07:21(1年以上前)

直接解決方法ではありませんが、
設定→便利機能→セルフチェックで状況を確認して見ては?

書込番号:18417465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/29 09:26(1年以上前)

「画面上部?が手で塞がれたりすると画面が反応しなくなる機能」ってどんなだろう?
例えば、電話中であれば上部のセンサーを覆うと画面が消灯して、離すと戻ります。
他の場面では遭遇したことがないのですが、設定でしょうか?

書込番号:18417686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WMWAWさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/29 11:56(1年以上前)

たまに上部センター作動中みたいなメッセージが表示されることがあるのです。
それについてdocomoに聞いても発生条件わからないメーカーに聞いてと言われます。

マニュアルにも載ってない謎の動作なのです。

書込番号:18417983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


h iroさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 21:21(1年以上前)

僕のは逆で購入した最初の頃1ヵ月位はセンサーに何かで塞がれながら操作しようとするとそのメッセージが出てきてましたが今は同じようにしても全くメッセージは出てきません。セルフチェックでも異常なくセンサーはちゃんと反応しています。僕は全く出てこなくなって少し気にはなったんですがちゃんとした理由が分かれば良いでね。

書込番号:18419393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ114

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面縮小

2015/01/26 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:24件

タッチパネル操作してたりする時に本意ではなく勝手に画面縮小になってしまう事が多く
また元に戻すのにも私のやり方が下手なのか説明に沿ってやっても中々元に戻らず
いちいち再起動して戻してます

画面縮小にならないようにロックのような事ってできないのでしょうか?
そもそもこの機能は何の為にあってどんな時に役立つ機能なんでしょうか?
使い道がまったく理解できません

書込番号:18409145

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/26 18:16(1年以上前)

片手操作用の機能です。
詳しくはこちらを
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh04f/faq.html?ac_faq_content=1&id=29858&p=3
この機能を無効に出来る方法は聞いたことが無いです。

書込番号:18409255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2015/01/26 19:38(1年以上前)

そうなんですかぁ
手の小さいお子さんや女性の方には重宝するかもしれませんが
私個人に関してはまったくもってうっとーしいいらない機能ですわ;
そもそも片手操作重視するならこの大きさの機種は選んでない

画面ロックしてないと知らないうちに縮小モードになってしまうとか・・・
オールユーザーにありがたい機能以外は無効にする機能くらいつけてほしいです

回答ありがとうございました。

書込番号:18409500

ナイスクチコミ!68



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)