AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音割れ?

2014/07/21 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

本日この機種を購入したのですが、気になる点がありました。
ラインなどの着信音が若干音割れをしている感じがします。

「ばりっ」っといった感じの音です。(ケースはしていません)
これが本体の内部で振動している音なのでしょうか?

仕様ならあきらめますが、不良品だったりしますか?
不安になりました・・。

よろしくおねがいします。

書込番号:17756866

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/21 22:24(1年以上前)

音に関しては実際に聞いてみないと分からない部分でもあります。
ですので、仕様か不具合かを確認する最良な方法は店頭のホットモックで、同じ音源音量で聞き比べをすることでしょうね。

書込番号:17756943

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/22 01:46(1年以上前)

Android標準の音を鳴らして問題ないなら、
アプリと音源ファイルに問題あるんじゃないでしょうか

書込番号:17757508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動するきっかけ

2014/06/10 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

ビルド番号が購入時の1.00.03で何度か再起動を経験してます。
アップデート前に、どんな事をすると発生するのか特定できたらなと思ったのですが再現せず。
必ず再起動してしまうような操作手順があれば、教えてください。

ビルド番号が1.00.04のアップデートが再起動することへの対象ということですが、
どんな理由の再起動が直るのかなぁと。

書込番号:17610717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/07/21 21:45(1年以上前)

もう再起動は心配しなくて良さそう

書込番号:17756766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bright keepの通知について。

2014/07/04 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:125件

本日買いまして設定等完了したのですが

画面上の電波とか表示されるところに

Bright keepが、ずっと出てまして消せません。

設定を見ても消すところが無いのですが、
どうやったらけせますか?

教えてください

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17697878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/07/04 22:07(1年以上前)

機種不明

このような選択肢があるはずなのですが…?

書込番号:17698083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2014/07/04 22:59(1年以上前)

zuiryouさん

今確認したら、ありました(^o^;)

見落としてたようです。写真までのせてもらいまして、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17698289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/04 23:19(1年以上前)

解決済みのところもうしわけないです。
このアイコンは操作の認識している間は一定時間点灯していますが、一定時間操作しないと消え再度操作すると点灯する仕様です。時間はスリープ設定時間にもよります。
しかし、動画などを端末に触れずにしばらく再生するとアイコンが再点灯しなくなるバグがあります。この時brightkeepが機能しているかいないかわからない状況になります。このバグあるから通知なしだと更に機能しているかわからないです。docomoでも把握はしているが現状どうにもならないそうです。

書込番号:17698365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/21 15:14(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私はSH−02Eを使用しておりますが、このBright Keep機能の件、この年末年始にドコモのお客様相談室を通しまして、シャープに問い合わせていただきましたところ、画面を点灯させたままポケットやバッグなどに入れても点灯し続けないように、意図的にそうしているといった回答をいただきました。

今後の新製品でも変えるつもりはないので、Bright Keep機能と同じような働きを持つアプリで対応してほしいということでした。
ですので「仕様」ということなので、バグや不具合ではないです。


ちなみに私は以下のアプリを使っております。
色々とこの手のアプリを試しましたが、少なくてもSH−02Eにおいてはこのアプリがあっているようです。
SH−08EにはBright Keep機能がないので、画面点灯時間を最小にし、同じくこのアプリを使っております。

ご参考までに。

Gravity Screen - On/Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree&hl=ja

書込番号:17755537

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

気になること!

2014/07/21 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:325件

新料金プランに変更しないで、
パケホーダイをパケットパックに
変更できますか?

書込番号:17755157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
舞真さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 12:51(1年以上前)

出来ない。

書込番号:17755171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/07/21 12:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!
出来ないんですね(>_<)

書込番号:17755183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 mkrotmさん
クチコミ投稿数:4件

たびたびの質問、失礼致します。
SH-04fをきのうから使い始めました。

これまでダイヤラーは「PixelPhone」を使用していたので、こちらにも入れたところ、
発信した瞬間に、ドコモ純正の電話アプリが前面に出てきてしまいます。
「電話帳R」などほかのアプリも同じでした。
【アプリ】-【すべて】にある「PixelPhone」「電話」両方とも、デフォルトでの起動はグレーになっています。
「PixelPhone」の設定にはデフォルトで使用するような項目は見当たりません。

「電話」アプリの設定を見ると、グリップセンサーの設定を変更するメニューがありますが、
ひょとして、SH-04fはグリップセンサー機能の連携から、ダイヤラーアプリの使い方に制限があるのでしょうか。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:17753103

ナイスクチコミ!2


返信する
梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/20 23:25(1年以上前)

VoLTE関係の可能性もあるかもね。
グリップセンサーなら発信者のシークレット機能の影響しかないでしょうね。
SH電話帳はどうなんだろう?

書込番号:17753660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 hatonamiさん
クチコミ投稿数:4件

昨晩やっとFOMAの携帯から念願の、こちらのスマートフォンに機種変更し
とても使いやすく気に入っているのですが、分からない事が出てきました。

自宅のwi-fiに繋ぐ設定はできて、自動で切り替えができるか外に出てみたのですが、
wi-fiの電波が無くなってしまっただけで、自動でLTEに接続切り替えしませんでした。
これは何か設定が必要なのでしょうか?

あちこち調べて回ったら、これは最初から自動切り替え設定がなされている。や
他にはドコモwi-fiかんたん接続サービスのアプリをインストールしないといけないなどありました。

それでドコモwi-fiかんたん接続サービスのアプリをインストールしようとしたところ
この機種は対応していないと出ました。

あたらしいプランのカケホーダイの2Gのプランにしたので、できるだけwi-fiのあるところ
ではwi-fiに切り替えたいと思っています。

昨日の夜に来たばかりなので、まだ外にドコモwi-fiエリアには行っていないので
自宅以外では自動で繋がるかは試していません。

設定からのwi-fi接続はonにしています。上をスライドして出てくるwi-fiの扇形のアイコンを
タッチすると手動では切り替えはできています。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17750731

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/20 07:30(1年以上前)

Wi-fiをONにしていれば、

基本的には操作しなくても使えるWifiがあれば自動接続する。
⇔ 逆に言えば、ヨーカドーとか、ファミマとか、無料接続につかまると
勝手にログイン画面が表示されて、ウザい状況にもなる。

で、様子みたいならWi-Fiをオフにしとく。

データ2GBは、“動画視聴やテザしない限り”十分に1ヶ月持つ。
要領が分かれば、Wi-Fiをオンオフ自在にして有効活用できる。

書込番号:17750877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/07/20 09:10(1年以上前)

ご自宅のWi-Fi接続されてから宅外のWi-Fiエリア外になるまでのラグがあるために
LTE接続が完了されていないだけでは無いでしょうか。
宅外から距離が離れているにも関わらず、いつまでたってもLTE接続が出来ていないのとは違いますよね。

Wi-Fiが接続できるエリアに入ると、at_freedさんが書かれてますように動作はしてくれます。

またドコモWi-Fiかんたん接続サービスのアプリが使用できないようでしたら以下をお試しになってみては如何でしょうか。
こちらの機種を使用してなく検証もしておりませんが、個人的には使いやすく便利と感じております。

Wi-Fi 高速接続アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration

書込番号:17751116

ナイスクチコミ!2


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/20 09:35(1年以上前)

FOMAからの変更ということですが、そもそもLTEのエリアなのでしょうか?

書込番号:17751189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hatonamiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/20 12:31(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。
うちにはLTEはあります。家族のスマホでは繋がっています。

タイムラグがあるとは知りませんでした。
皆さんのアドバイスを参考に試してみたいと思います。
本当にご丁寧にありがとうございました。

書込番号:17751792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/20 12:45(1年以上前)

自宅内でwifiをOFFにしてみたらわかると思いますが、
正常なら 5秒もかからずLTEに切り替わりますよ。
wifiエリアから遠ざかってエリア外になった場合でも
扇マークが無くなった後、数秒でLTEに切り替わります。
(共にLTE圏内での動作です)

書込番号:17751824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)