AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:1件

ドコモのを使ってます。バージョンアップしたら、以下のような状態で困ってます。同様の症状の方、解決できた方いらっしゃいましたらご教示ください。

・ドコモ電話帳を起動しても連絡先が表示されない。または、表示まで時間がかかる。
・googleカレンダーで予定を作成して、「ユーザーを招待」しようとしても、以前のVerでは候補がすぐに表示されていたのに、表示されなくなった。
・同様にeonetのメルアドでも宛先の候補が表示されなくなった。

なお、Gmailは固まる場合が増えましたが、一応、支障なく使用できています。
どうぞご教示ください。

書込番号:19358525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

インカメのセルフタイマー

2015/11/28 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:7件

バージョンアップしてからインカメにすると勝手にセルフタイマー2秒の設定になってて
オフにしても次に起動するとまたセルフタイマー2秒になるんですが
これの設定をずっとオフにする事って出来ないんですか?

書込番号:19358358

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信29

お気に入りに追加

標準

AndroidTM 5.0へのバージョンアップ来ました

2015/11/19 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 19:16(1年以上前)

Android5.0へのアップデートとのことですが、あまり評判はよくなさそうなんですが大丈夫でしょうか…?アプリ側の対応など心配なのですが。

書込番号:19332632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件

2015/11/19 20:03(1年以上前)

>都部ふぶくさん どうでしょうねぇ〜やってみないとわからないですしやった後で不具合が出ると手遅れですからねぇ・・・

書込番号:19332754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 22:26(1年以上前)

ですよね…しばらく様子をうかがってから、アップデートをしてみようかと思います。

書込番号:19333257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/19 22:44(1年以上前)

機種不明

バージョンアップ、早速やってみました!
1時間弱かかりました。
ドコモメールがアップデートになり、入力画面等が変わりました。キー操作バイブがONなのに、利きません。
省エネ待受の設定がリセットされてるので、設定しなおしました。
『Rlay開発者サービスの更新』がしつこくポップアップしてきますが、レビューが良くないので更新してません。無効化してもいいのか分からず放置してます。
今のところ、不具合なく動いてます。
ツムツムの動きが良くなった気がします。

書込番号:19333332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/19 23:25(1年以上前)

5はメモリー解放が下手で頻繁にかつかつになり
ユーザー側で解放を細々しないといけず
6はバッテリーが何故か大量消費するらしいですね

6は出たばかりでユーザー側のデータと干渉している結果なのか
普通にバッテリー消費激しいのか分かりませんが

書込番号:19333463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/19 23:41(1年以上前)

ギャラリーを気に入って使ってましたが、バージョンアップ後、無くなってしまいました。
仕方ないのでアルバムを使います。

書込番号:19333522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 00:06(1年以上前)

レポートありがとうございます。
私は引き続き情報収集してみます。
ちなみに、他サイトからの引用ですが、参考になるかなと思いまして、共有させていただきます。

アップデートしたことにより、Google Play開発者サービスが古いバージョンのままで異常をきたしていることもあるようです。
こういった場合は「設定」→「アプリ」→「Google Play開発者サービス」から、「アップデートのアンインストール」をして、再びアップデートをしてください。

書込番号:19333604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/20 00:37(1年以上前)

設定からアプリへ行きましたが、アップデートのアンインストールが反転してなくて、何も出来ない状態です。
ポップアップも出なくなりました。
問題あるのかな…?
様子見ます。

書込番号:19333677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/11/20 06:42(1年以上前)

アップデートしてみました。
アプリも全て更新済み。
アプリ更新前は怪しい動きもありましたが、更新後は今のところ問題なく動いています。

満充電したばかりなので、電池の消費はどのくらいなのか?まだわかりません。

docomoのアンチウイルスソフトとノートン入れていて、以前なら動作も大丈夫も遅くなかったのですがアップデート後は動作が遅くなったので、docomoのアンチウイルスソフトを削除したら、サクサク動くようになりました。
docomoのアンチウイルスソフトを削除対象にしてみたのは、ノートンを有料で買っていたからという単純なことです。
もしかしたら、ノートン入れていなかったら問題なかったのか分かりません。

書込番号:19333907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu432さん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/20 09:00(1年以上前)

横スレ、申し訳有りません。

Androidのアップデート後、連絡先のショートカットが作れなくなりました。
何方か、方法など分かりましたら、やり方を教えて下さい!

書込番号:19334165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/20 14:50(1年以上前)

Pcの場合はアンチウイルスソフトを複数入れると互いに干渉しあい
メモリーやpc全体の動作がとても重くなったりしますが
Androidの場合どうなんでしょうね
片方消したら良くなったそうですからやはり干渉しあいダメなんですね

5にしてよかった方がいるみたいで良かったです

書込番号:19334861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2015/11/20 22:39(1年以上前)

今日アップデートしました。
開く、消す、切り替える、全ての動作のレスポンスが悪くなった気がします。
今までよりもほんのワンテンポ遅い感じ。
使ってるアプリ自体はとりあえず問題なく動いています。

書込番号:19336088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/21 00:46(1年以上前)

1126233さん
アップデートしたばかりで
システムがアップデートに対応する処理とかしてるのか

前のバージョンでの作成データなどが干渉しているのか
気になりますね

初期化して確認とかはあまりしたくないですしね

書込番号:19336510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2015/11/21 08:22(1年以上前)

そうですね。
入っているデータ量からも初期化は考えられないです・・
そのうち安定するのかな?

書込番号:19336956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muranoさん
クチコミ投稿数:36件

2015/11/22 10:07(1年以上前)

昨日バージョンアップしてみました。
が、何故か目覚ましでセットしたアラームが鳴らなくなってしまった。
他は正常に作動はしていて音量も最大にしているのにアラーム音だけがでない。
目覚まし作動中に音量の大小を操作すると鳴る状態です。
やっぱり不具合でしょうか?
他の方で同じ現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19340294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/22 10:20(1年以上前)

サウンドがマナーモードに変更とかされていませんかね
当たり前すぎて失礼かも知れませんが

アップデートで前のバージョンの設定が初期化されてたりしそうです
ユーザー側の追加アプリでなく
標準の設定の方です

書込番号:19340322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/22 15:22(1年以上前)

1126233さん
そうですよね
バックアップを取っておいても
不安ですよね、私もこれからバックアップを取っておいても初期化は不安です

書込番号:19341121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 01:56(1年以上前)

ネガティブな情報が多くて、アップデート躊躇しております。
なんかアップデートしてすごく良かったっていう情報はありませんか?
背中押してくれる感じのやつ。教えてください!

書込番号:19342950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muranoさん
クチコミ投稿数:36件

2015/11/23 09:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん
バージョンアップ前は、マナーモード中でもアラームは鳴るようにセットしていたのですが、バージョンアップ後はマナーモードのON・OFFに関わらずサウンド設定を最大にしても音が出ません。
アラーム動作中にサウンド設定から音量を大小すると音が出るので明らかに不具合だと思うのですが・・・
ドコモのサポートにも問合せてみましたが、よくわからないのでドコモショップに直接言って聞いて欲しいと言われました。
今のところ同じ現象の方がいないので、やはり自分だけなんでしょうか?今までとても快調に使えていたので残念です・・・

書込番号:19343499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/23 10:29(1年以上前)

muranoさん
普通メーカーだと思うのですが
ドコモの電話サポート…
ショップだと余計分からないと思うのです

ショップに、行く前にメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか
あとアラームはプリインの物でしょうか

書込番号:19343605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:99件

Android5にアップデート後、アプリ起動履歴に、どこでもコピー、「書」メモ、チャイルドロックが表示されなくなりました。Android5は何処で、どこでもコピー、「書」メモ、チャイルドロックを表示させる方法を教えてください。

書込番号:19340375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/11/22 11:09(1年以上前)

つまりタスク(アプリ履歴)キーを、従来のandroid4.4の頃にあった【クイックランチャー】として表示
させたい意味で、よろしいでしょうか?

まず【設定】⇒【便利機能】⇒【アプリ使用履歴キー】を選んで、【クイックランチャー】を選択すれば、
タスク(アプリ履歴)をタップした時に、お気に入りを選べば、【書】メモやチャイルドロック等の項目が
選べると思います。

書込番号:19340450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2015/11/22 14:02(1年以上前)

クイックランチャー以外から、どこでもコピー、「書」メモを起動させる方法もあるのでしょうか。

書込番号:19340889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/11/22 15:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

通常のアプリ履歴

クイックランチャー

android4.4までのタスク(アプリ履歴)は、クイックランチャーの他に、アプリ履歴の左側にクイックツールボックス
EXも表示出来たのですが、5.0の場合だとウインドウ表示の履歴と、クイックランチャーの2種類ですから、クイック
ランチャー以外での「書」メモ起動は、出来ないと思います。

※添付画像は、同時期にOSアップデート配信されたSH-01Gのアプリ履歴ですが、SH-04Fも同様だと思います。

書込番号:19341186

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AndroidTM 5.0へのバージョンアップ

2015/11/12 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件

長らく待たされていますが行う気は有るみたいですね。 https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/manereco/compatible_model/index.html

書込番号:19310706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

基盤交換について

2015/09/30 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:108件

タッチパネルの操作ができなくなりましたので、DSで相談しましたところ、
「本器はタッチパネルと基盤がユニットになっていますので、タッチパネルを交換したら、
基盤交換も行うことになります」的なことを言われました。

これまでに「基盤交換」をされた方にご教示いただけましたらと思います。

「基盤交換」の対象には、どのような部品が含まれるのでしょうか?
「基盤交換」を行うと、SoCやメモリ(ROMなど)も新品に交換されると理解して良いのでしょうか?

DSで質問したのですが、いまいちよくわからない回答をされたましたので、こちらで質問させていただきました次第です。

書込番号:19188028

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/30 21:40(1年以上前)

中身がどうなっているかなんて、修理に出した人間にはわかりませんから、経験者に聞いても意味はないですよ。
いずれにしても、初期化されて戻ってくるでしょうから、その前提でバックアップ等をしてください。

基板には、SoCやROMどころか、カメラモジュールも通信モジュールもアンテナもチューナーも、主要部品が全部載っていますから、事実上、中身を全部、取り替えです。
http://sma-sta.com/blogs/repairinfo/docomo-aquos-phone-zeta-sh-04f%E3%80%80%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%95%85%E9%9A%9C%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/

実際にどういう修理になるかは、ドコモショップレベルではわかりません。相手はマニュアル通り答えているだけですから。

書込番号:19188362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/30 21:50(1年以上前)

ボクのはGalaxy S6 SC-05Gですけど、基板交換/バッテリー交換と一緒に、外装ケース交換をフロント/リア/サイドパネルを依頼したら、スレ主さんと同じような事を言われた覚えがあります。

フロントケースと基板が一体型、とかなんとか…

まあdocomoショップの店員のミスに重なるミスの連発で、交換して欲しい箇所が交換されずに2回も返ってきて、その場で即再修理。

約1ヶ月近くかかりました。

修理完了品は、新品を寄越したのかと思うほどの高いできばえです。

基板交換とのことですが、大抵は基板まるまる交換ですので、まったく新しい基板になって返ってきます。
基板の何処が悪いのか?精査してその箇所だけを交換する、というのは現状無いと思いますよ。

書込番号:19188394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2015/09/30 22:16(1年以上前)

>P577Ph2mさん

 ご教示ありがとうございます。
バックアップは重要ですね。事前にしておくようにします。

 「中身を全部、取り替え」ということは、中身は新品同様になるということですね。
修理代は値が張りますが、この機種は気に入っていますので、そのような交換ですと嬉しい限りです。

どうもありがとうございました。

書込番号:19188502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/09/30 22:21(1年以上前)

>8roid.comさん

 ご教示ありがとうございます。

Galaxy S6 SC-05GもSH-04Fと同様の構造なんですね。

>修理完了品は、新品を寄越したのかと思うほどの高いできばえです。

 これは、修理完了が楽しみですね。
私は、今回は、どの部品が壊れているのか気にしませんので、単に中身を新しいものに代えてもらえるだけでうれしいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:19188517

ナイスクチコミ!0


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/08 21:08(1年以上前)

>だぶるぺりかんさん
修理からあがってきたでしょうか?

スレ主さんの満足のいく、修理完了品として戻ってくるのが、一番重要です。

makerによって、修理完了品はまちまちな処が未だ在りますし。

AQUOSは、外観はそれほど特別なつくりをしているわけではないので、外観はたぶん大丈夫かと思いますけど、あとは操作感の問題ですかね。不具合は解消されましたでしょうか?、

書込番号:19210268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/10/08 22:20(1年以上前)

>8roid.comさん

気にかけていただき恐縮です。

残念ながら、まだ修理に出しておりません。
まとまった資金が用意できましたら、修理に出そうかと考えております。

書込番号:19210541

ナイスクチコミ!0


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/17 22:45(1年以上前)

>だぶるぺりかんさん
そうですか、でもtouch panelの誤差動なら自然故障ということで無償修理に成りそうですが…。

ボクは外装ケースの「使い回し」がされるのがイヤだったので、本来なら無償修理のところを、外装ケース/基板交換/内蔵電池交換にした次第です。

ケータイ保障に加入していたので、電池交換もして、9千円ちょっとですみました。

今のところ快適そのものです。やはり内蔵電池交換して正解でした。
一度充電出来ない状態になった経緯がありましたので、怪しいところは全部取り換えようと。

基板交換、外装ケース交換なら、保障に加入してれば5400円で済みますよ。

書込番号:19236266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)