AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルのログインでのエラー

2015/05/02 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:24件

グーグルのサイトからログインしようとすると
「問題が発生したため、グーグルプレイ開発者サービスを終了します」
と表示されて強制的にインターネットが終了してしまいます

また、プレイストアやGメールなどのアプリログインできずに利用がまったくできなくなりました
NTTに問い合わせたらグーグルの方で対応端末のエラーなど、理由はわからないがグーグル側の問題と言ってました

試しに、他の機種にSIMカードを入れてみたら問題なくアプリもサイトもログインできて利用できました

この機種に限っての事なんでしょうか?
この機種をお使いのみなさんはどうでしょう?
同じ症状で改善された方などいますでしょうか?

書込番号:18739625

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/02 17:21(1年以上前)

他機種使いの書き込みで失礼致します。
先ず『Google Play開発者サービス』が最新かどうか?確認してみましょう。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms

アプリが強制終了してしまう場合、一旦アプリをリセットすると改善するケースが多々ありますのでお試しになられてみては。

本体設定→アプリ→すべて→『Google Play開発者サービス』→【データを削除】をタップ

書込番号:18739731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/05/02 19:01(1年以上前)

教えていただいたように
データを削除をしてみたら直りました

これをやった事でどうして症状が改善されたのかわかりませんが
どうもありがとうございました 助かりました

書込番号:18739981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信32

お気に入りに追加

標準

パソコンとUSB接続できない

2014/05/31 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

「USBストレージをONにする」をタップすると「USB制限中のため、マウントできません」となりUSB接続できません。
パソコンで見るとポータブルデバイスで認識、デバイスもSH04Fと認識されているようですが、携帯へアクセスできない状況です。
「ドライブDの準備ができていいません。ディスクをセットして下さい。」と出てアクセス不可です。

パソコンには、Android ADB Interfaceドライバをインストールしており、また携帯も「USBデバッグモード」もオンにしています。

「USB制限中」と出るのは、携帯の問題なのかパソコンの問題なのかどちらでしょうか?

書込番号:17577825

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 17:57(1年以上前)

まずは携帯もパソコンも再起動してみましょう。

書込番号:17577895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:16(1年以上前)

スレ主さんはパソコンとこちらの機種をUSBケーブルを使って接続してパソコンとデータをやり取りをしたいと言う事でしょうか単に?

書込番号:17577946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 18:20(1年以上前)

1985bkoさん
マナフィスさん

こんにちは。
自宅のパソコン、会社のパソコンで何度も再起動して試してみたのですが・・・。
USBケーブルを使って接続してパソコンとデータをやり取りをしたいと言うことです。

書込番号:17577960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:29(1年以上前)

USB接続モードがMPTか、SDモードになっているか確認して下さい。それと誤ってマウントを解除にはしてませんか?

念のため確認して下さい。
こちらの機種を認識(パソコン側がマスストレージ対応)をパソコンがしているとの事なので、おそらくUSBモードが違うか、なんらかのデータ読み込みの不具合なのかだと…

書込番号:17577987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:38(1年以上前)

連投失礼します。

USB制限中?もしかしたらこちらの機種でエコ技設定で何か制限をなさってないですか?

いちど標準に戻してから再接続を試してみて下さい。

書込番号:17578013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 18:43(1年以上前)

USB接続モードですが、「カードリーダーモード」での接続です。

と言うか、MTPモード、PTPモードもありますが、選択できないようになっています。
薄グレーになっており、「管理者によりMTPモードが無効にされています。」とのメッセージ
があり選択不可です。
このUSB接続モードの選択不可が何か影響している気がしますが、管理者により無効となっており
有効にできないのでしょうかね。

マウントは解除しておりませんし、解除して再マウント、携帯・パソコンともに再起動、ドライバの
削除、再インストール等の作業を繰り返して、何十回も試行錯誤していますが繋がりません・・・。

書込番号:17578026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:55(1年以上前)

そうですか…こちらの機種ではまだパソコンとの接続を試していませんが、先代の01fでは何度かパソコンとUSB接続して、USBモードがデフォルトでMTPモードになっていました。

勿論データのやり取りはなんの問題なく出来ました。
カードリーダーでもSDガードのデータは動かせるはずなんですけどね〜(^^;
そもそもUSB接続モードの他のモードに選択が出来ないのは、おかしな話しですね(^^;

因みにエコ技設定もいじっていですかね?

書込番号:17578060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 18:57(1年以上前)

初期設定はMTPモードになっています。
SDに問題はないのでしょうか?

書込番号:17578063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 19:08(1年以上前)

エコ技設定も初期設定に戻したり色々と設定を変えてトライしましたがダメでした。
SDカードも何枚かもっているもので試しても変わらずです。

初期設定はMTPモードとのことですので、私の携帯自体が何かおかしいのか、何かで設定を
変えてしまったのでしょうかね。
管理者により無効となっているとのことですが、管理者とは誰?なのでしょうか・・・。

今は、SD抜き出してカードリーダーで動かしていますが、できれば直接やり取りしたいのです。

書込番号:17578097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 19:28(1年以上前)

開発者オプションとかはいじりましたかね?
関係ないと思いますが…

でもパソコンがこちらの機種を外部デパイスとして認識なさっているなら出来ないのは明らかにおかしいですね。

どうしても出来ないのであれば最終手段として、04Fの初期化を試みてはいかがでしょうか?
抵抗は有るかとおもいますが…

データのバックアップも忘れずに行って下さい。
パソコンに出来ないとなると、SDへドコモデータバックアプリでやるしかないでしょうかね

書込番号:17578154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2014/05/31 19:35(1年以上前)

まさかとは思いますが、別の接続ケーブルでトライしてみてください。かなり細かい造りなので機種による相性があることがあります。

書込番号:17578177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 19:41(1年以上前)

実は、ケーブルも疑いましたので、今日新しく買ってきて試しましたが変わらずです。
初期化は、他の機能は全く問題ないので、ちょっと面倒くさいです。
開発者オプションは、USBデバッグだけチェックいれています。

最悪は、SDカードを抜いてカードリーダーで出来るのですが、何に問題があって
出来ないかを確認してみたいです。

書込番号:17578198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/31 19:49(1年以上前)

USBデバッグモードにすると、接続方法が変わるはずなのでOFFにしたほうがいいと思います。
これを選択したということは開発者向けオプションをONにしているはずなので、これもOFFにしたほうがいいと思います。

この状態で、PCとUSBケーブルでつないで本機のステータスバーを引き下げると接続方法が表示されていませんか。

書込番号:17578217

ナイスクチコミ!2


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 20:04(1年以上前)

開発者向けオプションをOFFにして、ステータスバーを引き下げて接続方法を選ぶ画面
でもやはり「カードリーダーモード」以外は選択できません。
そして、「USB制限中のため、マウントできません」のメッセージが出て症状は変わらずです。

書込番号:17578257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 21:33(1年以上前)

例えばPCのOSがWindows XPとか、KitKat4.4仕様のSDアクセス制限といったことが関係してないですかね。

書込番号:17578580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/31 21:37(1年以上前)

取扱説明書のP.78を見てもダメですかね?

書込番号:17578598

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 21:41(1年以上前)

PCは3台で試してまして、OSはXP、WIN7、WIN8.1ですのでOSは関係ないかと思います。
KitKat4.4仕様のSDアクセス制限というのは分かりませんが。
皆さんの携帯では問題なくUSB接続されているようであれば、私の携帯が悪いのでしょうかね。

書込番号:17578614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 21:59(1年以上前)

先のKitKat仕様の件はPCとの接続には関係なさそうでした。失礼しました。

管理者云々との表示が出てるようなので、一旦セーフモードで起動してUSB接続を試してみて同様かどうか?確認してみてはいかがでしょうか。
(→取説p84参照)

書込番号:17578699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 22:12(1年以上前)

セーフモードで試してみましたが、やはり「USB制限中のため、マウントできません」のメッセージが出て症状は変わらずです。

書込番号:17578754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 22:50(1年以上前)

セーフモードでも同様でしたら、後入れアプリや設定等の影響では無さそうなので原因を突き止めるのはかなり困難のように思います。
(何らかのタイミングでUSBやMTP関連のシステムファイルに不備が発生したのかも知れませんし)
端末を初期化してみて改善を祈るしかないのではないでしょうか。

書込番号:17578950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートが出ました

2015/04/20 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:85件

本日、アップデートが、公開されました。
修正内容は、
特定の条件下でUSB テザリングができない場合がある。
を直したそうです

書込番号:18700311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:25(1年以上前)

>特定の条件下でUSB テザリングができない場合がある。
>を直したそうです
実際に改善されましたか(・・?

書込番号:18700370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/04/20 21:28(1年以上前)

usbテザリングは、使った事が無いので、正直分かりません。
ただ、これ以外のより快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
の、隠し部分が気になります。

書込番号:18701942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2015/04/21 12:37(1年以上前)

>ただ、これ以外のより快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
の、隠し部分が気になります。

確かにそうですね。
私も書かれていない変更の方が気になります。
ただ、以前使ってたスマホでは、今まで問題なかったのにアプデ後不具合が起きたこともあったので、アプデに躊躇してます。

書込番号:18703851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/04/24 08:22(1年以上前)

スマートフォンのように色々入れられるようになると、それなりに複雑になり、修正以外のトラブルも出てくる場合もありますよね。

Androidもアップデートを戻せる仕組みとかがあってもいいと思います。

書込番号:18713293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

エモパーliteがリリースされています

2015/04/20 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:85件

エモパーliteがリリースされています。
エモパーは、面白いのですが、
私の端末では置くタイミングなのか、余りしゃべりません。
自宅で置くたびにしゃべる事を期待していたので、少し残念です

書込番号:18700317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:29(1年以上前)

>私の端末では置くタイミングなのか、余りしゃべりません。
>自宅で置くたびにしゃべる事を期待していたので、少し残念です
機能其の物が不要でしたでしょうか。それは大変残念ですね。
次回のソフト更新などで改善される事に期待しましょう。(^^♪

書込番号:18700387

ナイスクチコミ!0


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/21 22:02(1年以上前)

エモパー面白いですよね(^^♪iPhoneのお尻みたいに男の声や女の声に変更出来るのかしら?

書込番号:18705459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2015/04/24 02:55(1年以上前)

声は追加ダウンロードで変更できます。
情熱的なおれんじは、面白いのですが、
今後の修正でもう少ししゃべる事を期待します。

書込番号:18712993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/04/24 03:51(1年以上前)

友人が(笑)家に居る時だけ、しゃべる設定にした
とか笑えるって言ってましたよ。

書込番号:18713021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/04/24 07:55(1年以上前)

家以外の外では、画面表示が基本となるみたいなので、しゃべる場所を自宅としたのは、メーカーの配慮ではないかと推測します。

書込番号:18713240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチペンの対応

2015/04/14 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

06Fと迷っている者です。どうしても細い線でのメモを取らなくてはいけないのですが、04fでは、PDA時代のスタイラスのようなただのプラスチックの細いペンや、爪でも線を描くことができますでしょうか&#8265;
 06Fもデジタイザとなっていますが、手のひら等誤作動防止のためだけに通電させていて、ペン先の認識はigzoの特性でできていると知りました。とすると、このigozoディスプレイでも先が細いものでも認識するのではと思いました。
 04Fで02eに付いていたようなPen Flowみたいな事ができればいいのですができますでしょうか!?

 最近はアクティブスタイラスという電池で細いペン先に通電させるというものもありますが、o4Fにはちょっと大きいのでできれば普通のスタイラスで使えたらと思っています。

 どなたか試された方がいらっしゃったら教えて下さい!

書込番号:18682313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/04/14 22:52(1年以上前)

PDA時代の携帯端末は感圧式のタッチパネルを利用していますが、現行のスマホは静電容量方式を利用しているので先のとがったペンは利用できません。消しゴムの様な静電容量方式向けのペンを利用することになりますが、線を引くことさえ困難だと思います。
また、06Fのデジタイザ機能も簡易的なもので大きな文字を描ける程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652374/SortID=18497823/
デジタイザ性能を求めるなら、Windows Tabletにした方がいいでしょう。
なお、Zaurusの様に画面下半分が文字入力領域になっているメモ帳アプリを利用すれば、指先でも問題なく文字を入力することができます。Zenfone5には標準でついてきますが、下記の様なアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.diotek.dionote

書込番号:18682457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2015/04/14 23:12(1年以上前)

なななんと06Fもnote2の様には細かく文字かけないんですね(現在リンク先のコメ主と同じnote2ユーザーです)。igzoって言うほどは正確にポインティングできないんですね。女性の長い爪で位なら使えると思っていました。

6インチ未満の防水でベールビューが付いててフレームレスなwindowsタブレットが出れば買いますが、数年たっても出ないでしょう。

現在note2でcamscannerで取り込んだ画像にさらにデジタイザでメモを書き入れているのですが、とても使いやすいです。なので、どうしても拡大しないで画像に線を引きたいと思っていました。

それにしても、まだまだwinCEやザウルスやpalmのほうが使いやすいなと思う機能って多いですね。白黒でもいいから感圧式の防水ハードキー付のCE端末出してくれないかしら。

書込番号:18682540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/14 23:15(1年以上前)

『イチゴはスタイラスペンになるのか?』のクチコミ掲示板  ←参考スレッド情報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000751195/SortID=18680302/#tab

書込番号:18682556

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/04/15 00:20(1年以上前)

極細タッチペンは、SH-04Fには対応していないようでが、SH-06Fは対応しているようです。
極細タッチペンに対応している機種は、次から機種を選択して確認できますので、ご参考までに。
http://accessories.3sh.jp/?p=3724&device=SH-04F


なお、細い線は「書」メモでは、線の太さを設定できるので、指でも通常の先の太いタッチペンでも書くことができます。

書込番号:18682868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

濡れた指でのタッチについて

2014/05/29 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:3件

SH 02Eからの機種変更を考えているのですがSH02Eは濡れた指でタッチすると全然まともな操作ができずとても気に入りませんでした。
SH-04Fでこの点は改善されているのでしょうか?

書込番号:17569378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/29 12:03(1年以上前)

最近のパネルは静電タッチですから濡れた指では反応が悪いはずですよ。

書込番号:17569433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/05/29 12:16(1年以上前)

そうなのですか・・・
SH02Eは少しでも手に汗を書いていると誤動作が多発していたのでとてもイライラしていたのですがSH02Eに限ったことではなかったのですね・・・
ご返答ありがとうございます。

書込番号:17569465

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/29 12:43(1年以上前)

今のタッチパネルの主流は静電容量方式で、水滴などがかかると極端に反応が悪くなります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB#.E9.9D.99.E9.9B.BB.E5.AE.B9.E9.87.8F.E6.96.B9.E5.BC.8F

一部の端末で付いた水滴を簡単に弾いて反応を良くする端末はありますけど、それでも指が濡れていたりディスプレイが濡れていると意味はないです。
これは仕様なので仕方ないですね。

書込番号:17569554

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/29 12:50(1年以上前)

濡れた手で操作できました。
フィルムは貼ってます。

ロック解除の軌跡が残るくらい濡れていて操作可能です。

ついでに試してみると、
薄手のハンカチ越しにも操作できました。
2重、3重でも可能で、4重は全く反応しませんでした。

書込番号:17569582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/29 13:51(1年以上前)

私もSH02Eからの機種変でしたのでたらを666さんと同じ事を心配していました。02Eは酷かったですから。私は一応お店の人の承諾を取り、トイレで手を湿らせて操作して確認しました。02E程は酷くはありませんが、正確な操作は難しいと思いました。ただ02Eみたいに画面がぶれ出したり暴走するような事は無かったです。納得の上 購入しました。

書込番号:17569745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/05/29 14:33(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
SH02Eより改善されているようでよかったです!
SH02Eは唯一その点がどうしても気に入らなかった点でしたので……
自分も店頭で頼んで試してみることにします! 情報ありがとうございました。

書込番号:17569847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/13 18:59(1年以上前)

最近はtorqueとかS5activeみたいに雨の中で使うのを前提としたような機種では、静電容量方式でも、水滴がついてもしっかりと反応するみたいです。水滴のノイズを検知するみたいですね。
なのでこれからは普通の防水機種でも水滴がついても操作できるようになるのではないでしょうか

書込番号:18678326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)