AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アプリについて質問です。

2014/06/04 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件

いままでAndroidはXPERIAをarcから何台かつかってきました。

はじめてXPERIA以外の端末にしたのですが、電話アプリがドコモ電話帳っぽいuiだなとおもって設定からみるとやはりドコモがつくっているとかいてありました。

切断して、すぐ折り返ししたい時も切断中がながくらとても、つかいずらいです。

AndroidならAndroid純正の電話発信アプリやその他の開発者が、つくっているアプリあるだろうと探してみたのですが、でてくるのは電話帳アプリのみです。

電話アプリは変更できないのでしょうか、、、。

よろしくお願いします。

書込番号:17592119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/06/05 08:31(1年以上前)

ダイヤラ、dialer、Dialer Oneなどで検索してください。いろいろ出てきます。

書込番号:17594075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/06 10:03(1年以上前)

一般のアプリでも、LTEに繋いだり、3Gに繋いだりって出来るんですかね。
その辺は通信の機能だけでやってるのかな、、、

書込番号:17597365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件

2014/06/08 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。

電話をかけるアプリの名前はダイヤラというのをはじめてしりました。

ありがとうございました。

書込番号:17604841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SH04F

2014/06/02 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 もと星さん
クチコミ投稿数:82件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

ホームボタンや時計のハーを消す事出来ますか?

書込番号:17584530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/02 17:35(1年以上前)

例えば、どんな場面で消したいのでしょうか?

書込番号:17585134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/06/02 18:14(1年以上前)

ホームボタンは、ホーム画面では消せないと思います。
ただし、画像表示や動画アプリ(QuickPick等)では、起動中に一時的に消したり目立たないようにするものもあります。

上にあるステータスバーはホーム画面でもホームアプリによっては消せるものもあります。(例えばNovaLauncher等)
またアプリによっては、アプリの設定により起動中表示できるものも結構あります。(例えばAngelBrowser等)

書込番号:17585234

ナイスクチコミ!0


スレ主 もと星さん
クチコミ投稿数:82件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/07 16:44(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:17601830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もと星さん
クチコミ投稿数:82件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/07 19:42(1年以上前)

L01F見たいに全面に画像を貼りたい時計とかはスケルトンにしたい

書込番号:17602396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

電話の通話がとぎれます

2014/06/05 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:21件

購入して約10日間、6月に入ったのでカケ・ホーダイを使おうと電話を使っていますが、会話中たびたびとぎれます。切れるということはないですが、相手が話している声が飛ぶという感じです。
話していて非常に不快です。
購入されたみなさんはこの様な現象はありますか?
何か解決策はないでしょうか?

書込番号:17595033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/05 16:41(1年以上前)

通信環境や本体に問題が無いと仮定すれば、取り敢えずはSIMカードの交換くらいではないでしょうか?

書込番号:17595054

ナイスクチコミ!4


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/05 22:34(1年以上前)

5月はいろいろ電話してましたが、6月はまだ1度だけです。
どれも、音声は良好でした。

事象が発生するときに、電波状態など確認してみては?

書込番号:17596209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/06 00:27(1年以上前)

カケホーダイの影響があればdocomoから何らかの発表はあるとおもいますが、DSに持ち込み再現が取れれば端末側か回線側か調査はしてくれるでしょう。

書込番号:17596602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/06 09:56(1年以上前)

やっぱり問題なく普通に通話できますね。
対ドコモ端末での通話です

書込番号:17597351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/06/06 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。
今日、通話してみたら問題ありませんでした。
家の中の場所や、相手にもよるのかもしれません。
しばらくは様子をみてみます。

書込番号:17598445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/06 18:36(1年以上前)

通話は3G回線を使います。
電話をするまでLTEで感度がよくても、3Gが入りづらいということはあるかもしれないので、
音声が悪いときには1度画面を見てアンテナ状況を確認してみるといいと思います。

電波が悪かったら、昔の電話みたいにテレビのアンテナのばしたら良くなったりしないですかね?

書込番号:17598631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/06 20:02(1年以上前)

使う人が多ければハーフレートになると思いますよ
ドコモはユーザーが多いですから

書込番号:17598868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/06/06 20:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
混み具合にもよるんですね。
アンテナなど試してみますね。
カケホーダイになってからスマホで電話帳を検索して家の電話でかける
ということをしなくなったので便利になりました。

書込番号:17598935

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/06 21:52(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ハーフレートって今は使われていないPDC(2G)方式の話ですよ。

書込番号:17599271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 01:04(1年以上前)

検索してきました2g用語ですね2gはフル11.2kb/sハーフ5.6kb/s
3gの仕様は1.95 - 12.2kb/s場合によっては音声が悪くなる仕様ですね
ベストエフォー方式だから

書込番号:17599946

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/07 01:28(1年以上前)

ベストエフォートはネットなどの通信に関してで、切れては困る通話に関してではないですね。

書込番号:17599990

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/07 02:03(1年以上前)

それと単位は「kb/s」ではなくて「kbps」ですね。
前者はkiro byte per secondの略で、後者はkiro bit per secondの略です。
1byte=8bitなので単位がち合うだけで数値も異なってきます。

書込番号:17600034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 02:23(1年以上前)

ドコモソフバンの仕様は4.75K〜12.2Kbpsみたいです
ベストエフォートではないですね、検索シマクッタけどなかったです、混雑時は4.75Kに固定になるのでは

書込番号:17600052

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/07 02:46(1年以上前)

そもそもベストエフォートの意味は「最善の努力」です。
各社インターネットでの最大通信速度を謳っていますけど、ベストエフォートはこのスピードで最善の努力で接続しますと言う意味であって保証はしていません。
しかし、電話と謳っている以上最善の努力でお繋ぎしますでは済まされませんからね。

書込番号:17600077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/07 03:12(1年以上前)


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/07 12:50(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

すいません。大文字でしたね。
ただ、現状kb/s表記はkiro byte per secondとの混同を避けるため、kbps表記に統一しているようですね。

書込番号:17601177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

気になること

2014/06/06 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:325件

SH-04Fに機種変更した人に質問です、
ジーパンなどのポケットにいれたときに
すごくかさばりますか?

書込番号:17599759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 00:19(1年以上前)

すごくかさばるか否かは主観の問題です。
ショップにサンプルがあれば御自分で確認するのが一番かと。
無いなら模型作って確認するかですね。
サイズは高さ 約 140mm×幅 約 74mm×厚さ 約 9.3mm

書込番号:17599829

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件

2014/06/07 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!
自分で確かめてみます。

書込番号:17599842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/07 03:13(1年以上前)

解決済みですが、コメントです。

ポケットに入れても平気です。
最初、大きいと思いワンショルダーのボディバッグに入れて行動しようと思っていました。
ですが、普通にポケットに入れて持ち歩いてます。
カバーつけてるので、ひとまわり大きくなってますが、ポケットに入れても大きすぎたりはないです。

小さい子供がいるので、よく抱き抱えたりしていますが、
ポケットに入れたままでも普通に動けます。

書込番号:17600096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件

2014/06/07 08:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
すごく参考になりました\(^-^)/

書込番号:17600495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/06/07 12:02(1年以上前)

ジーパンのサイズや型によっても感覚は変わるかと。

書込番号:17601041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Wifiルーター代わりになりますか

2014/06/05 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:7件

この機種は、バッテリーのもちがいいそうですが、
1日中デザリングをONにしておいても、大丈夫でしょうか。
もちろん、他での使用具合によるのはわかっていますが。

現在、Wimaxのルーター、Allows05D、Ipadを持ち歩いています。
たまに、移動の電車や、昼休みにちょっとIpadでメールチェックしたり
Ipadで遊ぼうとするのに、いちいちルーターを立ち上げるのが億劫なのと、
ルーター持ち歩きが小さいとはいえ、かさばります。

携帯でデザリングをしっぱなしでは電池のもちが悪かったため、
Wimaxを契約してしまいました。
これを解約して、04Fのデザリングしっぱなしで、
気軽にIpadを使えないかと思いまして。
このような使い方は可能でしょうか。

書込番号:17594809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/05 14:44(1年以上前)

大丈夫です。 って答えて、電池持たなかったら訴えられたりします?

書込番号:17594832

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/05 15:07(1年以上前)

(Wimax + F05D + iPad ) ÷ 3 = iPhone

どう頑張ってもWimaxルーターの方が有利。
荷物を減らしたいなら、全部捨ててiPhone一台で解決。

書込番号:17594876

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/06/05 16:34(1年以上前)

bluetoothテザリングを使えば、バッテリの持ちは非常によくなります。
SH-04FはbluetoothテザリングもPANも対応しているので、原理的にはiPadとつながるはずです(iPhoneは不可)
ただし、接続機器の相性でうまくつながらないなど、トラブルは少なくないようです。その場合は、WiFiを使うしかないですが、どこまで実用になるかは使い方次第でしょうね。
とくにiOS系は、スリープ中も通信を維持しますから、android側でテザリングをオンにしていると、勝手に通信してバッテリを消耗するはずです。iPadのWiFiは普段はオフにしておき、使うときだけオンにすれば、消耗は最小限に抑えられるでしょう。とりあえず今お使いの環境で試してみて、普段と比べてどの程度減るか試してみれば、ある程度予想できるでしょう。

書込番号:17595035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2657件Goodアンサー獲得:51件

2014/06/05 18:05(1年以上前)

WiMAXのポケットルーターは、私も使用しています。
WiMAXは毎月の通信容量に、制限が無いのでdビデオ視聴のときに、何気に重宝しています。
動画を視聴する機会が、ほとんど無いなら、テザリングは有りだと思いますが。

書込番号:17595211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/05 18:40(1年以上前)

機能的には問題ないでしょうが、あとは月のデータ使用量プランとの兼ね合いでしょうね。
速度はともかく、Wimaxには容量上限がないので、同じ使い他\方をして大丈夫かは人それぞれかと思います。

書込番号:17595299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/06/05 20:15(1年以上前)

私はZ-Ultra(Wifi)用に外出時はテザリングしっぱなしで使っていますが、3%/h位しか減らないのでバッテリを気にする必要はないと思います。

むしろ皆さんがおっしゃっているように、通信容量制限のほうが問題だと思いますね。

書込番号:17595626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/06/07 10:45(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございました。
とりあえず、この機種にしようとおもっているので、
試してみてからwimaxどうするか考えます。
たまに暇つぶしで動画を見るので、容量との兼合いですね。

書込番号:17600833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2014/06/06 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:5件

電卓がどこにあるのかわかりません。あと、フルセグがついているけど、実際2番組しか写らない(街中で)何か、設定あるのでしょうか?最初の地域設定はしました。

書込番号:17599280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/06 22:14(1年以上前)

機種不明

どのホーム画面を使ってるのかにもよりますが、
デスクトップで長押しすればショートカットの貼り付けで追加できますよ。
画像のようなアイコンです。
あと、しゃべってコンシェルで電卓って話しかけても起動できます。

テレビも地域によると思いますが、
東京よりの埼玉、神奈川では受信できてます。
室内からの起動です。

書込番号:17599358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 00:36(1年以上前)

フルセグについて

ただ「街中」と言っても色々ありますが具体的に何処ですか?
仮に放送エリア内だとしても、
地形や構造物といった周囲の環境で受信できない場所もあります。

書込番号:17599882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)