AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

びっくり!Z2よりも狭い表示画面

2014/05/27 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:114件 AQUOS ZETA SH-04F docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

本日F-05Dの呪縛から解放されるべく、ネットで事前調査の結果SH-04Fに決めてショップへ機種変更にでかけて、待っている間、デモ機も見てびっくり!!
ちょうど隣にZ2のデモ機もあったので比較しました。写真の画面では当然5.2インチと5.4インチの差は明らかだったのですが、次にネットの画面を見てびっくり!!
なんと、Z2の方が縦に2行ほど多く表示されるではありませんか。おかしいぞ、そんなはずはない、こっちの方が画面は大きいぞ、画面が大きくても解像度が同じであれば同じ文字数、行数で文字が大きく見えると思っていました。
色々試しましたが、フォントの大きさもチェックしましたが同じでした。????
わけがわからず。今日の購入は見送って帰ってきました。
帰宅後ネットで調べたところ、アクオスとZ2ではディスプレイ解像度は同じですが、ブラウザ表示領域が違うことがわかりました。(以下参考)
http://keitaiall.jp/SO-03F.html
http://keitaiall.jp/SH-04F.html
機能等色々事前チェックしてこの機種に決めていたのですが、再検討です。
でも結局これにするような気がしますが。
決まったらまたご報告しますね。
でもちょっとびっくり。

書込番号:17563957

ナイスクチコミ!9


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/27 22:33(1年以上前)

具体的には、何をするときに表示領域は影響あるのでしょう?

書込番号:17564243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件 AQUOS ZETA SH-04F docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/27 22:46(1年以上前)

ここにも書きましたが
固定した状態での表示画面で縦の領域が狭いということです。
いい換えると、Z2やF-01Fで表示できる縦の行数より、少ない行数しか表示できない。
まあ、若干でしょうが理屈上スクロール回数がおおいということでしょうか。
まあ、気にするかどうかの個人的な問題でしょうが、「大画面」と言いながら何か釈然としないものを感じたまでです。
非難するつもりではありません。
素直に私は、この機種が一番大きい画面で、表示行数が少ないとは夢にも思っていなかったので、少しショックだっただけです。

書込番号:17564306

ナイスクチコミ!0


Linux2020さん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/27 23:51(1年以上前)

GalaxyS5は全画面表示できますよ

書込番号:17564588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2014/05/28 00:02(1年以上前)

各メーカーでソフトキーの大きさや通知バーの太さのが異なるので表示可能な縦の領域がかわるのでしょうか。

一度に表示できる量はすくないかもしれませんが、同じフォントサイズであれば5.2インチや5インチの端末より、文字は大きく表示されますし、フル画面で動画を再生する場合などはブラウザーの表示領域などは関係なくなってしまいますし、5.4インチのアドバンテージがかわるわけではないようにおもいます。

書込番号:17564634

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/28 08:53(1年以上前)

Webの最大表示行数に重点をおいてるんですね。

SHは5.4インチで
ディスプレイ解像度:1080 × 1920  (横×縦)
ブラウザ表示領域:980 × 1401  (横×縦)

SOは5.2インチ?
ディスプレイ解像度:1080 × 1920  (横×縦)
ブラウザ表示領域:980 × 1544  (横×縦)

どっちがでかいんでしょうね。


ちなみに、標準のブラウザでは上側メニュー消せますよ。
それでも、したのホームボタンがあるのでブラウザでフルHDの画像を等倍表示してみると、少し切れちゃってますね。

書込番号:17565394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/05/28 09:17(1年以上前)

ブラウズだけが液晶を、使う全てではないから、その辺は優先度を自分なりに付けてチョイスすればいいだけかと。
動画再生でも表示が小さいならおかしいとは思うけど…。

書込番号:17565468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件 AQUOS ZETA SH-04F docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/28 23:54(1年以上前)

先ほどネットショップで「ポチ」しました
31日に届くそうです
楽しみです。
ネットでの縦表示は依然??ではありますが、電池持ちはそれを上回る魅力と判断しました。
お店で写真も試しましたが、逆光などは、ソニーと比べても上回る表現でした。
よって決定!!
お騒がせしました。みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:17568171

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

画面の解像度について

2014/05/27 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件
機種不明

画面が広く使いやすいこの機種ですが、
ディスプレイの解像度は1080×1920ピクセルでは有りませんでした。

ディスプレイのピュア解像度は1080×1920ピクセルなのかも知れませんが、
実際の画面は360×592の映像を、横3倍、縦3.24倍にしているだけです。

気づいたきっかけはパズドラをプレイしているとき、
以前使っていたスマートフォンSH-06Eとやけにサイズが違うなと思ったことと、
解像度が同じなのに、やたらと画面がにじんでいると言うか、シャギっているなと感じたことで、
気になって調べてみました。

JavaScriptを使って画面解像度を取得してみたところ、
上記の解像度に設定されていることがわかりました。

おそらく画面縮小モードのための対応だと思いますが…。

一応公式として1080×1920をうたっている機種としてひどくないでしょうか?

書込番号:17563248

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/27 19:30(1年以上前)

そのゲームアプリとこの携帯との相性は不明ですが、液晶画面の解像度が1920×1080で無いなんてことはあり得ないです!

書込番号:17563404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/27 19:37(1年以上前)

機種不明

Xperiaにて試してみましたが【1080*1920】で表示されます。
IGZOだとそのような表示形式になるんですかね…

ちなみにスレ主さんの「高さ=592」ですが、
画面下部のナビバーの144ピクセルを除くと1776ピクセル(592*3)なので
縦・横両方とも3倍ちょうどになるかと思います。

書込番号:17563431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/27 19:54(1年以上前)

機種不明

Xperia UL

連投すみません。
「取得データ一覧」の各ピクセル値はどうなってますかね?

書込番号:17563494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/27 20:34(1年以上前)

返ってくる値がブラウザのサイズだからじゃないですか?

フルHDで撮った写真と、3分の1に縮めた画像が同じに見えますかね?

書込番号:17563652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2014/05/27 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分が持っている、他のIGZO機種(SH-02E、SH-06E)では正しく解像度=ディスプレイサイズとなるため
IGZOの特性ではないと思われます。

>> くにちゃんですさん

液晶の解像度は1080×1920で間違いないと思います。

どう表現すればいいかわかりませんが、フルHDのディスプレイにパソコンをつないでいるのですが、
OSの解像度設定が680×480になっているイメージです。

書込番号:17563895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2014/05/27 22:02(1年以上前)

機種不明

取得データ一覧

取得データ一覧となります。

やはり、サイズが小さくなっています…。

書込番号:17564076

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2014/05/27 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SH-02E画面サイズ

SH-02E詳細一覧

SH-06E画面サイズ

SH-06E詳細一覧

同じIGZO機種である、SH-02EとSH-06Eでもとってみました。

やはり、SH-04Fだけサイズがおかしいですね…。

書込番号:17564094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 17:38(1年以上前)

先日、気になったので、ドコモに問い合わせメールをしておりました。

問い合わせ内容は「SH04Fの画面の解像度について」

以下が、ドコモから送られてきたメール文章です。

参考にしてみて下さい。

いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の●●と申します。

お問い合わせいただきました「AQUOS PHONE SH-04F」の件について、
ご回答申し上げます。

申し訳ございませんが、当方では、ご連絡いただいた件について、
お客様が確認されている画面や、お試しいただいている操作など
詳細を把握することができかねます。

加えて、恐縮ですが、当方では、取扱説明書でご案内している
端末の仕様や操作方法以外について、
お客様にご案内できる情報を持ち合わせていないため
お問い合わせの件について明確なご案内ができかねます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

なお、「AQUOS PHONE SH-04F」における
ディスプレイの仕様は以下のとおりとなります。

【AQUOS PHONE SH-04F:ディスプレイ】

◆方式
TFT(IGZO)
16,777,216色

◆サイズ
約5.4inch

◆画素数
2,073,600万画素
(フルHD:横1080ピクセル×縦1920ピクセル)

以上です。

ということです。

書込番号:17570237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/29 17:59(1年以上前)

この手の懸案事項は、素人であるdocomoではなくSHARPのテクニカルサポートに直接訊いてその見解を確認したいところですね。
(スマフォのサポートは全てキャリアへ丸投げだったらアウト)
堂々と平気で「仕様です」と言われたらそれ以上はツッこめませんが^_^;

書込番号:17570303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモショップでの購入金額

2014/05/25 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

dビデオなどのオプション加入で1600円引きになり80400円。
そこから、ケータイ補償ポイントで2000円引き。
所有ポイントで9400円引き。
消費税が5520円となり、端末代金は74520円、、、高いですね。
そこに契約手数料3240円が加わっての支払いとなりました。
還元ポイントが11400ポイントつきました。

FOMAからの乗り換えで月々サポートが2052円。
端末代金の月々サポート適応額は49248円とのこと。

残念ながら、10年達成までは少し足りず、、、


同時に6月からのカケホーダイに予約してきたら、コアラのマーチをくれました。

書込番号:17556062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電

2014/05/22 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:2409件

SH-06Eから買い換えようと思ってDSに行ったら・・・
SH-06Eにはあった、置くだけ充電(無接点充電)、
最近の機種にはないんですね。

好き嫌いはあるでしょうが
個人的には お気に入りでした。

しかし、卓上ホルダーも
ソニー以外は全然、ないんですねー。

マイクロUSBを毎日、抜き差ししての充電、面倒です。

それにUSBのPORT、バカにならないのですか?
防水にも影響、ありそうだし。

書込番号:17545653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2014/05/22 22:53(1年以上前)

スマホの裏に貼り付ける
無接点充電用のシートが売られているので
それしか対策はないみたいですね。

書込番号:17545673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/22 23:26(1年以上前)

私もおくだけ充電は普及して欲しかったのですが、バッテリーも大容量になりqiでは6時間ほどかかることもあるのでもはや実用性が無いですね。
私も薄型のシートは購入しましたが、最近は使ってないです。

確かゆっくり充電したほうがバッテリーには優しいんですよね?
でも朝までqi充電しているのは、電気代もロスが多そうで、普段使いなら04の急速充電アダプターで1時間位で満充電できるし。。。

ドコモは裏の左から何ミリ、下から何ミリの位置に二点の接点などと決めて汎用の充電クレードルで裏面の接点で急速充電できる(カバーを付けてても厚過ぎなければ対応)などの工夫をしてほしいです。

書込番号:17545839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/22 23:36(1年以上前)

同じく、このたびの機種に置くだけ充電機能が付くのを期待していたんですが、なかったですね。
現在SH-09Dを使用していて、便利に使えているので是非対応してほしかったんですが…。
偽業界人さんコメにもありましたが、満充電に6時間も掛かるんですが…。そうなると、今後おくだけ充電技術は廃れていくんでしょうか?
いちいちUSBを差さなくていいので便利なんですけどね。
SH-09Dが7月で2年を経過するので、注目していたんですがもう少し待ちか、ココで見切りをつけて思い切って更新か、迷うところです。

書込番号:17545894

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/23 00:58(1年以上前)

置くだけ充電(Qi)は最大出力が決まっていますから、最近の大容量バッテリを充電するのは無理です。したがって、採用例が減っているのは、現時点では仕方がないです。
出力を増やした後継規格も策定中なので、復活するとすれば、その後です。ただし、なまじ統一規格だけに、どうしても対応は後手に回ります。熱心だったパナソニックがスマホから撤退したもの痛いですね。
卓上ホルダに対応していれば、USBのような手間はかかりませんし、ここからの挽回するのはちょっと難しいんじゃないかと。。

書込番号:17546183

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 10:06(1年以上前)

スタンドがオプション品であるのはソニーだけでなく、他のも付いてて、この機種だけなかったと思います。

差し込む手間をかけて短時間、置くだけでもそのあと時間がかかる…
どちらを選ぶかですね。
自分はスタンド欲しい派ですが、今回は妥協してこれを購入する予定です。
充電用接点がない分、画面が大きくても小型で薄くなってるなら良しとします。

ところでよく考えてみると…
自分含め、パケットつかうよな人は、みんな職場でも充電してます。
自宅以外でも充電する人が増えて、持ち歩くのはケーブルかモバイルバッテリーが多いなら、
直挿しで使うこともありますよね?
自宅はスタンド、職場は直挿しなら、全部直挿しでもいいんじゃないかなと。
(自分はスタンドが2つあるので、直挿し充電してないですが…)
あと、カバーをつける人多いですよね?
結果、スタンド使えないなんて人もいるんじゃないでしょうか?

スタンドなし、これが今後の流れになるような気がします。


防水についてですが、SHARPのサイトに以下のような説明がありました。
これでも不安残りますかね?

以下引用
*5 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。

書込番号:17546972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2014/05/23 12:10(1年以上前)

興味ありです!
ぜひ、その機種を教えてください!


----------------


>スタンドがオプション品であるのはソニーだけでなく、
他のも付いてて、この機種だけなかったと思います。

書込番号:17547289

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 12:52(1年以上前)

ドコモのパンフレットに載ってましたよ。
もう手元にないのでわかりません。

書込番号:17547419

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/24 08:46(1年以上前)

他機種の話ですみません!

XperiaのZシリーズは、充電クレードル(マグネット式)はオプションじゃなくて最初から付属しております。

以前のタイプのドコモ04充電チャージャと併用して、約1時間で満充電です! 差し込むというよりも乗っけたらパチャっと磁石でくっつきます。楽チンですよっ

書込番号:17550307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2014/05/24 10:27(1年以上前)



・・・>しかし、卓上ホルダーも
    
    ”ソニー” 以外は全然、ないんですねー。

------------


ま、ガラクターや らくらくスマホにもあるようですが
メイン機種ではソニーだけですね。

書込番号:17550619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 17:17(1年以上前)

GALAXY S5も卓上ホルダ付きですが・・・。

書込番号:17551751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2014/05/24 23:34(1年以上前)

寒村ガラクター S5も卓上ホルダ付きですが・・・。

書込番号:17553129

ナイスクチコミ!0


ya~~さん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/25 09:44(1年以上前)

P577Ph2mさん
>置くだけ充電(Qi)は最大出力が決まっていますから、最近の大容量バッテリを充電するのは無理です。
とありますが、Nexus7 2013はQi対応です。大容量でもできますよ。

書込番号:17554203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/26 12:40(1年以上前)

ズポックさん

GALAXY嫌いかもしれませんが、公共の場で「寒村ガラクター S5」と書くのはいかがなものかと思います。

書込番号:17558497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/26 12:55(1年以上前)

充電器があるのはソニー(04)とソニー(01)とギャラクシーでした。ドコモショップのパンフレットで再度確認。

使って思ったのは、急速充電でなければ時間がすごくかかります。
ただのUSB接続だとなかなか充電が終わらない。
急速充電対応を使った方がいいです。

書込番号:17558545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、入荷連絡ありました!

2014/05/22 02:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:3件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度4

本日、某家電量販店より入荷の連絡がありました!
23日以降にお渡し出来るそうなので、今から楽しみです!※ちなみにオレンジです!

実は、ギリギリまでXperiaz2と迷っていました…(パープルがカッコ良過ぎ)
が、しかし!
色々調べれば調べるほど、AQUOSsh-04fの完成度の高さに目を奪われ始め、気がついたらAQUOS一択となっていました…!(笑)

決め手は、5.4インチの大画面!フルHDに進化したIGZO液晶の素晴らしさ!なのに低燃費!
正に、車のアクオスを思わせる名機の誕生です!

チョット誉め過ぎましたが(笑) それくらい、シャープの気合いが感じられる機種だと思います!

今後は、GALAXYに変わってAQUOSがAndroidを牽引して欲しいと願います!

viva♪ メイドinジャパン

書込番号:17542573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/22 08:38(1年以上前)

私も発表前は気にもしなかった機種で、Xperia、ARROWSに注目してましたが、結果的にはAQUOSしか魅力を感じません。

書込番号:17543009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/22 09:08(1年以上前)

偽業界人さん、私も同意見です。

確かにZ2も魅力がありますよね!!特にハイレゾ音源なんかは

ですが、やはりSHARP機をずっと使って来た私にとってはSHARP意外今のところ選択肢はないです。

書込番号:17543080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/22 18:08(1年以上前)

仗太郎センパイ!さん、はじめまして。具体的にどの辺が完成度が高かったのでしょうか?Xperia Ultraがdocomoでは発売されませんし…。

書込番号:17544456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/22 18:41(1年以上前)

この機種は日本製でしたか(&#728;ω&#728;)
いいことですね。

書込番号:17544570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/23 19:50(1年以上前)

Xperiaがグローバルで他国製なのか、隙間があるとか、液晶が黄ばんでいるとか、カメラがずれているとか、開梱直後チェックしてアウトなら拒否しましょうとの書き込みが多いですね。
ステレオスピーカーだけに興味があったのですが、AQUOSと比べると長過ぎるので落選しましたが。

書込番号:17548468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 22:30(1年以上前)

いやー、羨ましいですね
デザインはXperia Z2よりカッコいいですよね
しかも表面は大差でカッコいいと思います

書込番号:17549187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/24 03:10(1年以上前)

残念ながら、私のはmade in Chinaでした。

日本製の方もいらっしゃるんですか?

書込番号:17549833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/24 06:57(1年以上前)

おはようございます!!
皆さんはどうやって日本製か中国製か確認しましたか?面倒でなければ教えてください!!
よろしくお願いします。

書込番号:17550035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/24 10:14(1年以上前)

SIMとSDを入れる所のすぐ隣に灰色のプラスチックのプレートのようなものが縦に入っていて、引き出して頂くとそこに製造国記載のシールが貼ってありますよ。

書込番号:17550567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/05/24 12:31(1年以上前)

志田祐介さん
ご返答ありがとうございます(^-^)
早速確認してみます!!

書込番号:17550979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/25 21:49(1年以上前)

志田様。
確認方法ご教授ありがとうございました。
私のも中国製でした。

ただし中国製だからといって何か不都合があるわけでもなく。。。
スレ主様は日本メーカーという意味でmade in japanという言葉を使われたのでしょうか?

書込番号:17556651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

製品の特長がわかりやすい記事

2014/05/21 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:424件

製品の特長がすごくわかりやす記事です。

ご参考まで!

http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/sh-04f/

書込番号:17539524

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/21 11:10(1年以上前)

くにちゃんですさん
何時もお世話になっております。

夏モデルのゼータはかなり良さげです。

またもや予約してしまいました。

書込番号:17539704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件

2014/05/21 13:18(1年以上前)

マナフィスさんこんにちは

予約されたのですね

さすがです!(何色ですか?オレンジかな・・・)

昨日会社帰りに電気量販店で実機触ってみました。

大きいわりには持ちやすかったです。

画面の発色もさらに良くなりましたね!

カメラ性能も向上して、使い勝手にも更に配慮されているし

デザインも素敵です。(オレンジか白か迷います)

かなり欲しいです!

しかし、SH-09D以降毎回買い替えていた私なのですが、今回は大幅にデザインが変更になって素敵なのですが、家族に買い替えた事が一目でばれてしまいます。

恥ずかしい話ですが、しばらく様子見です。

マナフィスさんのレビューや口コミ読ませて頂いて、どうしても我慢できなくなったら、家族会議開こうと思っています。
※即家族会議開催の予感がしていますが

情報宜しくお願い致します。

書込番号:17540022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/21 15:07(1年以上前)

すみません!カラーはブラックです。

発売日当日、受け取れるかまだわかりませんが
カバーやらフィルムなど手元に来た時に装着出来る様に早めの購入をしたいと思っております。

実は私も最初は妻に今回は駄目と言われていたのですが、勝手に予約してきたんです。

怒られるの覚悟でしたが予約とって来たのならしょうがないと、あきれられてしまいました。

私的にも作戦成功でしたが今後は強引にするのは止めにします。

恥ずかしい話しですが、くにちゃんですさんは家族の為にとりあえずストップしたのは当然なんですよね

購入後レビューしますので少しでも参考になれば幸いです。逆に欲を増してしまうかもしれません(^^;

書込番号:17540314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/21 23:54(1年以上前)

どこぞの記事より、
個人的にはSHARPのサイトが一番わかりやすかったです。

書込番号:17542253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/05/22 00:19(1年以上前)

こちらも分かりやすいかも。しかしなんじゃこのセンスは(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=Dm21Sq9UXNI&feature=youtube_gdata_player

書込番号:17542338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)