AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

急速充電2 残20%からフル充電まで2時間

2014/08/05 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件
機種不明

急速充電2対応品(ACアダプタ05 2200円)を購入したので、
充電にかかる時間を調べてみました。

残20%からはじめて、フル充電まで2時間かかりました。
バッテリー温度もログが残ったのですが最高で42度まであがってた。
この温度を下げられたらもう少しだけ早くなるのかな。

ちなみに、バッテリーが20%以下でデジカメ充電用のUSBに繋げても充電がはじまらない。
20%以上だと充電できる。
汎用のUSBを非常用だったり持ち歩き用に考えている人は、注意しないといけないかも。

ACアダプタ05の仕様
入力
AC100-240V 50/60Hz 0.40A
出力
DC5.0V 1.8A
DC9.0V 1.8A
DC12.0V 1.35A

デジカメの充電器の仕様
入力
AC100-240V 50/60Hz 0.2A
出力
DC5V 800mA

書込番号:17803759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/08/05 11:26(1年以上前)

そんなものじゃないでしょうか?

発熱は05では9vなので04に比べればあがりますからね。熱対策もあれば、かなり良いですよね(^^)

購入していないですが参考にさせて頂きます!

書込番号:17803814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/05 14:23(1年以上前)

発売日から動画見たり、ネットしながらACアダプタ05で充電していますが20%から100%まで2時間程度です。0からで3時間弱くらいですが、50%以下からだと充電開始1時間は一気に充電されますが徐々に緩やかになります。
batterymixでの温度も38度くらいですよ。室温にもよるかな。
ちなみに使用しながら充電してもあまり時間に差がない気がします。それと最近の端末は充電効率の問題で1A未満だと充電受け付けませんよ。

書込番号:17804251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートが来ました

2014/07/29 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:85件

本日、ソフトウェアアップデートが来てます。

修正内容は
マナーモード設定後解除すると、着信バイブレーション設定が変わる場合がある。

書込番号:17782014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/30 07:57(1年以上前)

直ってそう。けど、それだけかな?
バグをひとつひとつドコモに報告しなくちゃダメか。

今回のビルド番号は01.01.03

書込番号:17784487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/30 08:49(1年以上前)

バイブがOFFになる問題はなってますが、
音量が最少付近になる問題は直ってませんね…。

対応が中途半端だなぁ。

書込番号:17784603

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/30 09:01(1年以上前)

以前、着信音量が下がることは別スレで確認済みですが、再現しないです。

バイブレーションOFFは前から自分のところでは無かったので、組み合わせで動作が変わってるんでしょうね。

書込番号:17784628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/30 14:19(1年以上前)

着信バイブレーションOFFは全端末で発生する症状ですが、端末設定のサウンドランプと通話からの設定順番が原因でした。発生する設定手順としない手順がありました。

今回、修正されましたがその他の修正内容の方が気になります。

書込番号:17785270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

フルセグ視聴

2014/07/03 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:215件

昨日この機種に変更しました
ワンセグは視聴出来るのですが
フルセグが視聴出来ません
フルセグを視聴するのに何か設定があるのですか?

皆さまお忙しい所すみませんですが宜しくお願い致します。

書込番号:17693773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/03 19:10(1年以上前)

電波が悪いのでは
ワンセグが見れるからフルセグも見れると言う認識は違うと思うけど

書込番号:17693800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/07/03 19:20(1年以上前)

三本線のとこをタッチして「フルセグ/ワンセグ切り替え」でワンセグ固定になっていませんか?

また、ワンセグ固定ではなく、自動切り替えなら単に電波が悪いだけなので諦めてください...。

書込番号:17693833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/03 19:31(1年以上前)

取扱説明書の49ページをご覧下さい。
コントローラーに、ワンセグ/フルセグの切替アイコンがありますので、タップしてみては如何でしょうか。
因みに、アンテナは伸ばしていますよね。

書込番号:17693867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件

2014/07/03 20:25(1年以上前)

ワンセグからフルセグに切り替えて居ます

アンテナは伸ばして居ます!

書込番号:17694060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 20:25(1年以上前)

フルセグ電波が悪ければ見られません。
ワンセグとフルセグは電波の発信場所等異なるものなで別物です。

書込番号:17694064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/03 20:34(1年以上前)

テレビアプリを起動中に通知エリアを広げて見てみて、
電波の受信状態はどうなってますかね?

書込番号:17694104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/03 20:40(1年以上前)

視聴エリアがフルセグ受信できないとこなら、仕方ない。

大都会、もしくは地方の大都市でお試しを。

書込番号:17694131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件

2014/07/03 21:21(1年以上前)

江戸川区なんですけど!

書込番号:17694314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/03 23:12(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「テレビ」→「データ消去」を行い、端末を再起動してから、チャンネル設定をやり直してみては如何でしょうか。

書込番号:17694839

ナイスクチコミ!4


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 23:54(1年以上前)

江戸川区でもスカイツリーが建物で見えないなら映らなくても不思議ではないです。部屋の中だと更に見えない確率上がります。
港区でも見られませんから距離もあまり関係なく、障害物の問題でしょう。

書込番号:17695006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2014/07/04 00:03(1年以上前)

以和貴さんに言われた通り
やってみたら視聴出来る用になりました
有り難う御座います

窓からスカイツリーは見えて居ます!

アドバイスを頂いた皆様有り難う御座いました!
フルセグ綺麗ですね!

書込番号:17695043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2014/07/04 00:16(1年以上前)

アンテナ伸ばさなくても映るんですね!

書込番号:17695087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件

所要時間は5分程度でした。

ボルテ対応になったとおもわれます。

書込番号:17671796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/06/27 17:02(1年以上前)

ちょっと質問いいですか?

着信履歴残りますか?

自分は残りませんでした。

書込番号:17671847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/27 17:23(1年以上前)

帰宅後、アップデートしたいと思います。って言ってもデータ通信契約だから使えないけど(^^;

書込番号:17671888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/06/27 17:29(1年以上前)

アップデート完了

着信履歴は残っていますよ

書込番号:17671904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/06/27 17:38(1年以上前)

説明が足りませんでした。スミマセン・・・


アップデート後の着信の履歴は残りますか?

先ほど着信があって出ようかと思ったらタッチの差で切れてしまい、
着信履歴で掛けようかと思ったら、履歴に残っていないんです。

アップデート前までは履歴が残っているのですが・・・・

書込番号:17671925

ナイスクチコミ!1


スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件

2014/06/27 17:47(1年以上前)

アップデート後の着信ものこります!!

書込番号:17671944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件

2014/06/27 19:03(1年以上前)

実際に電話してみました。
相手はauです。

相手が非対応なので音質はかわりませんでしたが、通話中でLTEでネットができました。

通常の通話と比べても違和感なくラインの有料通話よりも安定していました。

VoLTEでつながっているか表示はされなかったので、アンテナピクトのとなりの回線をみるしか、ないようです。

相手も、対応の場合は不明です。

書込番号:17672159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


靄靄さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/27 21:16(1年以上前)

ビデオコールはパケット量も消費するので注意必要です。ボルテ通話中にどちらかがLTE圏外になると通常の音声通話にきりかわりますが、再度LTEエリアに戻ってもボルテには戻らないのですね。
ボルテ通話かどうかは通話画面に高品質と表示されるようです。

書込番号:17672573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/28 16:45(1年以上前)

機種不明

新しいビルド番号01.01.02を昨日の夕方から使ってます。

VoLTE発信で、3G切り替えより3秒くらい早くなった気がします。
新しい設定メニューのグレーアウトはバグなのか、何か意味があるのか、、、

あと1つ前の版で気付きませんでしたが、
マナーモード中のスクリーンショットが音鳴るようになった。
初版ではマナーモードだ鳴らなかったのが変わってる。

書込番号:17675672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


靄靄さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/28 16:55(1年以上前)

そこグレーアウトしてないですよ。
VoLTE/3Gか3Gのみが選択できるようになってます。

書込番号:17675699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


靄靄さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/28 16:59(1年以上前)

追加ですけど、その設定行うと数秒間グレーアウトしますがもとに戻ります。切り替え中なのかな。

書込番号:17675711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/06/28 23:42(1年以上前)

再起動したら、着信履歴が残るようになりました。

ただし、マナーモード解除で音量が戻らない現象はそのままです(汗)

ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありません。

書込番号:17677217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/29 08:19(1年以上前)

VoLTE対応になりました。

呼び出し音が劇的に早くなり、イライラ感が解除。
テレビ電話対応も素晴らしいですね。
電話をしながらネット検索もサクサク可能でした。

でも相手もVoLTE対応でないとテレビ電話は使用できないのでしょうか?

書込番号:17677959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/29 10:58(1年以上前)

今現状はボルテ対応同士でないとビデオコールは無理ですね。

書込番号:17678495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PV.NRTさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 11:30(1年以上前)

ビデオコールは互いがVoLTE対応機種でLTEエリアにいないと発信すらできないですね。相手がエリア外や非対応機種なら着信すらしないので着信履歴も相手には残りません。

書込番号:17678638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザでのウェブページ保存

2014/06/25 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

そんな内容のスレッドがここにあったような気がしたけど消しちゃったかな?
画面を開いてからは保存メニューないかもしれないけど、
リンク長押しで出てくるメニューに「リンクを保存」ってありますよ

書込番号:17663793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/25 12:41(1年以上前)

AQUOS PAD SH-06Fのスレッドのことでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652374/SortID=17611491/

書込番号:17664264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/06/25 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。
これではないですね。
つい先日に投稿されて、返事もあったですけどね。

書込番号:17666469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 17:22(1年以上前)

「 書」メモのことでしょうか?

書込番号:17675772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/06/28 18:17(1年以上前)

htmでのオフライン保存と、jpg保存のスクリーンショットだと求める用途が異なると思います。

書込番号:17675950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

グリップセンサーの感度調整!?

2014/05/30 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件
機種不明

グリップセンサーの動作がいまいちなときがあり、
試行錯誤してるところです。

最初はカバーなしで使っていて、途中からカバーを付けるようになりました。
設定のカバーなしは静電式、カバーありは感圧式かのような動作をしてたのが、
そういうわけでもなさそう、、、

端末のセルフチェックの先の説明を見るとこんな記載が。
説明に感度強めと表記して、設定はカバー有無。
本当の狙いは無段階調整になるのかな?という期待をしてみる。

書込番号:17575188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/05/31 00:58(1年以上前)

グリップセンサーの設定は、感圧式などの切り替えはなさそうです。
カバーをつけて少し握ってあげると反応しやすいのは、
グリップセンサーが本体表面より若干奥に入っていて、
ケースがわずかにつぶれるとこの窪みに入り込んでセンサーに触れるためですね。
感度がいい、悪いはこのセンサーが外に出てるか、中に入っているかの個体差かもしれないです。

これから購入して、ハードケースを付ける予定の人は
サイドのセンサーの入り具合が浅いものを選ぶといいと思いますよ。


自分のは、アルミテープ(通電する)を細く切って貼り、窪みを埋めてみました。
こらが効果ありで、設定をカバーありにしてカバーがあっても快適にグリップセンサーが反応するようになりました。
セルフチェックをやって、反応がないという方は試してみてください。
この対策をしても、カバーなしの設定では反応しないですね。


ちなみに、セルフチェックは反応しない場合、反応しっぱなしの場合ともに
エラーコードが4-3-2と共通。
ちょっと不親切。

書込番号:17575667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/31 09:37(1年以上前)

ma zさん
自分のSH04Fもどちらかと言うと、グリップマジック反応悪かったので、まねさせてもらいました。
アルミテープ装着してみたら、確かに反応が良くなりました、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:17576539

ナイスクチコミ!3


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/06/02 12:27(1年以上前)

追加で、、、

ディスプレイの表示が消えてて、グリップセンサーを握っても反応ない場合でも、
画面タッチするとウェルカムシートが表示できます。
(Sweep設定は持っているときOn)

持ったときの表示で設定している内容(今は時計表示)が機能しないけど、グリップセンサーは反応してるっていうことがあるみたい。

書込番号:17584489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/12 09:22(1年以上前)

別機種

アルミシートですが具体的にどのように貼っているのか教えていただきたいのですが。
画像があると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:17618033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/06/12 09:34(1年以上前)

グリップセンサーが、側面の中心部なんですけど、
その表面にアルミテープが接するように詰め込んでます。

写真は、、、1台では難しいので機会がありましたら、投稿してみます。

書込番号:17618057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/06/18 00:57(1年以上前)

別機種

こんな感じに貼ってます
わかりにくいので、両端あたりに矢印を手書きしてみました。

書込番号:17638165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)