端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年6月27日 00:22 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2014年6月28日 10:24 |
![]() |
5 | 8 | 2014年7月6日 12:51 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月15日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月16日 08:58 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年6月15日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
あるアプリでメモリ使用量をみると常時70%以上になっています。
動作はサクサク動いている気がするんですが、電池の持ちが不安です。
Yahooブラウザの方でも常に重いと表示されています。
皆さんはどうですか??
書込番号:17638535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2GBの70%が1.4GBなんでまだ空きがあって平気なんじゃないかと。
ビルド番号の最後が3だったら、4のものが出てるのでバージョンアップしてみては?
バックグラウンドで追加で起動してるものはほぼないので、
メモリ使用は1.2GBくらいです。
書込番号:17638604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントに?
「全メモリの70%を使用してます」ってなってますか?
「使用メモリのうちの70%はそのアプリが使用してます」では?
1.4GB消費するアプリなんてないと思うけど…
書込番号:17638725
1点

clean master というアプリで使用率70%でした。
1,75G中1,3Gの使用です。
単体のアプリではなく全体の使用率だと思います。
ビルド番号が3だったので4に更新してみます!
ちなみに動作はサクサクですね‼
書込番号:17640200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はかなりプリインのアプリを無効化した状態でつかっていますが
ram空き容量がだいたい300〜500Mほどで、
例えばラインとhabit browserをバックで開いた状態でモンストをプレイするとメモリが不足しているので省メモリモードで続行しますと表示されます。
動きはたとえ10個以上アプリひらいてもサクサクのままですね。
でも今後のことを考えると少し不安です…
以前使用していたsh-02eだとだいたいram空き容量は700〜1000Mほどでした。
参考になるかわかりませんが報告させていただきました。
書込番号:17668356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアルタイムに使えるのか2GBなので、
それが全部消費されて、それ以上使うために待避したり、またメモリに読み込んだりという動作が起きなければ重くなることはないはず。
あと、空きメモリの計算が待避した分を空きとするか、
使用中とするかでまた変わってきます。
メモリの空きは普通意識しなくて平気だと思いますよ。
同時に2GB近くメモリを消費するアプリは、そうないと思いますので。
空きが0GB近くを維持するならおかしいかもしれないですね。
書込番号:17670149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
いつもこちらを参考にさせていただいております。
先日SH09Dから機種変の際も、皆様の口コミ等を熟読させていただきました。
機種変後、まだまだ手探りですがなんとか快適に使えています。
ですが一つ教えていただきたく書き込みしました。
前機種で撮った写真をSDカードにバックアップし、新機種で確認しようと思ったのですが、どうしても見られません。
コンテンツマネージャーの中を一つ一つ探したり、取説を読んだりしたのですが、お手上げ状態です。
SDカード内の画像の見方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17637554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンテンツマネージャーがどういうものかわからないですが、
SDカードのパスは以下になります。
/storage/sdcard1
書込番号:17637638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHツールでも見えませんか?
書込番号:17637689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップはドコモのアプリで行いましたか?
もしそうだとしたら又ドコモバックアップアプリを開き、SDガードから復元をなされましたか?
SDガードからの復元をしないと確かサムネイルとかもコンテンツマネジャーなどに表示しなかったと思います。
復元しないとSDには入っていても、どの場所にあるかわからないので…
まずはSDガードから復元をして下さい。
書込番号:17637766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、次の手順でメディアストレージのデータを消去し、端末を再起動して様子をみて下さい。
「設定」→「アプリ」 →「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」→「端末を再起動」
それでも改善されない場合は、SDカードのデータをパソコンのハードディスク等にバックアップしてから、SH-04FでSDカードを初期化し、バックアップデータを戻してみては如何でしょうか。
書込番号:17637867
0点

下記のような画像閲覧アプリでしたら、そのままSDカード内の画像も表示されるかと思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17637897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDバックアップでバックアップしたなら圧縮ファイルのようになっているので復元しないと見られません。
ただ単にコピーしただけならコンテンツマネージャーに表示されます。
書込番号:17637973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHツールの中にコンテンツマネージャーってのがあったんですね。
(初めて起動しました)
保存先が本体だけになってないですかね?
画像添付します。
書込番号:17638043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真だけなら、GoogleドライブやDropboxなどにアップロードしてから、新機種本体にダウンロード。
移行済んだら新機種でSDを初期化した方が後々いいと思いますが。
その後に写真をSDに移す必要があるならプリインストールアプリでSDに移す。
Wi-Fi環境無いならドコモで使わせて貰えばよいです。
書込番号:17638554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなりすみません。
皆さんからアドバイスを頂き試行錯誤してみましたが、私の勉強不足によりなかなか上手くいかない為ドコモショップに持ち込もうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17674482
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
なるべく裸に近い状態で使用したいと考えています。この機種専用の背面ガラスフィルムがあると聞きましたが、使用した感じはいかがでしょうか?また、背面用はあくまでも背面のみで側面は露出したままということですよね?値段が高いので購入前に実際使用されている方のご意見を頂戴できればと思います。よろしくお願いします。
書込番号:17637366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムは良いのですが、修理等に出すと無駄になってしまうので前面だけガラスで、ケースをつけるのがもしものこと考えるとお得かも。
裸で使用して傷増えたら外装交換と言う方法もあります。資金に余裕があるなら何度も貼り替えすればよいけどね。
書込番号:17637448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ユーザーではありませんが、背面ガラス使用者として、、
持ち方・状況にも因りますが、ガラスなので持ち手が滑りやすくなる可能性があります。
僕は、ストラップ使用しているので、落とす事は無いですが手から滑り落ちそうになった事は有ります(^_^;)
どちらかと言うと、背面フィルムの方が場所的には、良いと思います。液晶面ではガラスをお薦めしますが。
指紋などの拭き取りが、楽なのは良いですが背面は、貼るならフィルムの方かな〜と思います。参考になれば、、
書込番号:17638244
1点

ケースなどは使わず、0.33mmの両面ガラスフィルのみを貼って使用しています。
フィルムですのでもちろん側面はむき出しになります。
使用感ですがガラスフィル特有のツルツルすべすべの手触りでとても快適です。
ただやはり裏もすべすべのため手から滑り落ちそうになることはあります。
私は付けていませんがストラップなどを付けた方がいいかもしれません。
個人的には両面ガラスフィルムはオススメです
書込番号:17638345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご意見ありがとうございます。ガラスなので滑りやすいというデメリットもあるんですね。頂いたご意見を参考に検討したいと思います。思いきって投稿して良かったです。
書込番号:17638414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
このスレッドに便乗させてください。
ガラスフィルムを貼ると、画面の見え方はどうでしょうか? フィルムで画面の鮮やかさが
落ちるのは少々困ってしまいますので。
特に、反射防止の機能があるフィルムでは、画面の鮮やかさがどうなるのか気になります。
では、宜しくお願い致します。
書込番号:17639472
0点

ki-mixxezさん
購入後すぐに貼ったので詳しい比較はできませんが、ガラスフィルムはかなり透明感が高く何も貼ってないのと変わらないです。
また長く使っても傷も付きにくいので、普通のフィルムとちがい使っていくうちに曇ったりする事もないです。
反射防止タイプ画質についてはわかりません
書込番号:17639917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻輔さん
静岡の山ノ内と言います。レスありがとうございます。
ガラスフィルムは透明度が高いとの事。
ガラスなので耐久性にも優れてそうですね。スマホデビューしたら、速攻で
貼りたいと思います。
では、失礼致します。
書込番号:17640353
1点

ガラスフィルムは、硬くて傷がつかない分、割れ安いです
お値段も高いので、容易に張り替えたくなくなるかもです
まぁお財布状況に合わせて考えるのがいいかも
書込番号:17703855
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ハービー・太郎と申します。
どなたか、ご存知の方がいらしたら教えてください。
現在、Boat Browser miniというアプリを入れて、ネットを楽しんでいます。
インストールしているソフトを減らしたいと考えており、純正ブラウザ使用を考えています。
純正であれば、ドコモの「データ保管box」というソフトにブックマークをコピー保存しておき、今後の機種変更の際にも楽ですし、複数のソフトを入れているよりもメモリーを軽くできてよいかなと考えています。
Boat Browser miniのブックマークを純正ブラウザに移す方法をご存知ありませんか?
ご回答をよろしくお願いします。
0点


1985bkoさん
早速試したところ、ブックマークが無事移動できました。
後は、フォルダを作成し、整理したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17631182
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
私はQuickPicを使用しておりますが、QuickPicから画像をEメールに添付して送信する際に、画像を選択して共有ボタンを押すと、様々なアプリの選択画面が表示されますが、そのアプリを増やすことって出来ますか?
説明が下手で申し訳ありませんが、具体的にもうしますと、
画像を選択して共有ボタンを押すと、「LINE」「Gmail」「Bluetooth」「赤外線」「IC送信」「Facebook」等々どのアプリで送りたいのか選択が出来るのですが、私が送信に利用したいヤフーメールアプリが表示されません。
SH−04Fを使用する前に使用していたSH−02Eでは共有ボタンを押すとヤフーメールアプリが選択できたのですが、SH−04Fはヤフーメールアプリが表示されません。
それを増やす事って出来ますか?
よろしくお願いします。
0点

共有ボタンを押すと「その他」も表示されますが、その中にも無いのですよね?
書込番号:17630416
0点

共有される側のソフトで対応が必要なんだと思う。
今回で言うと、ヤフー〜の方。
以前とバージョンは同じですかね?
アルバムと別のアプリとで共有の内容確認しても同じなので、
アルバムがどうとか、この機種がどうって話でもないと思う。
だから、ここじゃ答えは出ないでしょうね。
書込番号:17631899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「アンドロイド 共有機能」で検索して出てきた内容読んでみてください。
個人で対応できるならそれくらいかと。
書込番号:17631929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
simカードを入れる所のキャップを画面が点灯中に開けて中を見たら光が漏れていたのですが、皆さんはどうですか?
キャップタイプは初めてだったのでこういう物なのか不安になり質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:17626539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャップの中は防水なので光漏れても関係ないし内部の素材が透明とかもあるので外部にもれてなければ問題はない。そもそも内部は光漏れは考慮してないとおもいます。
電源ONでの開閉はやらないほうが良いです。カードずれたりしてデータ消える可能性があります。
書込番号:17626712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wednesday.671009さんへ
そうなんですね。開けた時にビックリしましたがそういう事でしたら安心しました。データが消えてしまうと困るので気をつけます。ありがとうございます!
書込番号:17627749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶のバックライトの光は僅かな隙間からでも漏れますから、余り気になさらない方が良いと思います。
中身のどこかのネジとかが緩んでいて隙間を作っているなら別ですが…
まして部品のパーツがいりじまっている所なら光が漏れるのも稀でしょうね(^^)
書込番号:17628311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさんへ
そうですね。前の機種のときに2回程初期不良で交換1回ワンセグで修理と言うことが購入して立て続けにあったので気にし過ぎな所があったかもしれません。
ですが余り気にしているとせっかく買って満足しているのに勿体無いですね。外見は光が漏れてとかは無いので良好です!
書込番号:17628610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ですね(^^)前にも不良品を引いてしまった事があるのなら、気持ちも分からなくはないです。
使用して問題なければ、それに越した事もないですからね。大切に使って下さい!
書込番号:17628728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)