AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

miracast受信機を使っている方

2014/05/26 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

何を使っていますか?
よかったら、SHARPとの相性、使用感も教えてほしいです。

書込番号:17558558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/05/31 13:44(1年以上前)

Chromecastにしました。
用途は限定されますが、必要なことはできますね。

dビデオ(試してない)やyoutubeはアプリが対応してますし、
Localcastを使ってスマホの動画や画像は普通に再生できました。

書込番号:17577284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストラップ

2014/05/25 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

昨日、購入しました。
ストラップを通したいのですが、なかなかうまくいきません。

何かコツとかあるのでしょうか?

書込番号:17556083

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/25 19:48(1年以上前)

・爪楊枝などを使って、ストラップホールに少しずつ押し込んでいく
・ストラップのわっかに細い糸をくくりつけて、糸をストラップホールに通して、ストラップを引き出すようにする

書込番号:17556104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/25 22:11(1年以上前)

確かにこのストラップホールは通しにくかった。

・紐の先端を引っ張って、気持ちピンと伸ばす
・端末本体をストラップホールを触りやすいように固定
 →自分の場合、座って足の上に置き、右手で固定
・紐の先端2cmくらいを手でつまんでストラップホールに差し込み
・根気強くツンツンしてく→しばらくして反対から出てくる

頑張るしかないのかな。。。
器用な方だと思っていましたが、これ入るのか?ってちょっと焦りました。

書込番号:17556784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/05/26 11:27(1年以上前)

ありがとうございます。
返信を参考に2時間かけて何とか通しました^^;

やっぱり大変ですよね?
時代は、ストラップよりケースに移ってしまって
ストラップホールが軽視されているみたいで悲しいです^^;

書込番号:17558326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2656件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/26 21:46(1年以上前)

こんばんは。
ストラップの装着が出来たようで、何よりです。
私は、スマートフォンの落下事故は、十分に注意したいので、丈夫なカメラ用のストラップを付けています。
私の場合は、スマートフォンをストラップで首に吊るしているので、ストラップの通勤疲労を考えて、一年毎に、新しいものに交換しています。

書込番号:17560151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/27 09:01(1年以上前)

昨日、カバーを購入して、ストラップを一度外してまた付けました。
うまくいくときは、一瞬で片付きますね…

書込番号:17561773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのホームアプリ。

2014/05/25 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 maz_117さん
クチコミ投稿数:48件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

発売日に契約して満足してるのですが、ホームアプリが、使いにくく、最初からついてた、3つとも使いにくく、オススメのホームアプリないですか?
低バッテリーのがいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17555459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/25 17:02(1年以上前)

Android4.4なら、Google nowホームがシンプルだし無料でいいですよ。
ホームから左スワイプでGoogle Nowが見られるので便利です。

書込番号:17555475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maz_117さん
クチコミ投稿数:48件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/25 17:15(1年以上前)

お使いの端末はこのバージョンに対応してません。書いてあります((T_T))

書込番号:17555533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/25 17:46(1年以上前)

ADW一択。サードパティ製のスキンもなかなか使えるものが多いし。アイコンの名前を消したり変えたり、通知バーを隠したり。私のホーム画面は背景が透過できるウィジェットのみ配置してアプリケーションのアイコンは下部のバーにのみ配置しています。勿論アイコンは白です。

バッテリー消費はそれを消費するアプリを入れないことが効き目が一番かと。ウィジェット一つとってもです。

書込番号:17555656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/25 17:56(1年以上前)

Novaが超おすすめですよ〜
無料版で十分
安定してますしね

書込番号:17555694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/25 18:10(1年以上前)

自分もNOVAをオススメします

気に入れば有料版もよろしいかと

デフォルトだとアイコンが大きいという意見もありますがNOVAだとホームのアイコンの行や列を加減すれば大きさも変えられたような?


書込番号:17555751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/25 21:41(1年以上前)

Novaで決まりだね。
カスタマイズすれば最高のホームアプリになるよ。
極めればですが。
どの機種もそーてすがホームアプリさえ変えれば最高の機種に変化します。使いにくいのはメーカーの初期ホームが使いにくいだけですからね。

書込番号:17556609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/26 12:04(1年以上前)

Novaがおすすめです。

使いやすいですよ〜

書込番号:17558402

ナイスクチコミ!2


kei8800さん
クチコミ投稿数:44件

2014/05/28 14:03(1年以上前)

私はApexがオススメです。
Novaはホーム画面で下スワイプで通知バーが降りないんですよね〜
※通知バーから降ろせば降ります。
有料版ならどこからでも降ります。
Apex、Nova、Holo、Atom、ADWどれもベースは同じなので使い方は変わりません。
何十個もホームアプリを試しましたがApexです。

書込番号:17566172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度4

2014/05/28 22:44(1年以上前)

余談ですが、外す時も結構苦労します。
つけるときは爪楊枝で行けましたが、外したときにはクリップを伸ばし針金にしてからやったらうまくいきました。

なぜSHARPは、ストラップをあんなにつけにくくしたのか…。つけてほしくなかった?

書込番号:17567846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2014/05/25 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:35件

再起動っぽい、動きを良くしますが皆さんはどうですか?

使用するときに、サイドの電源ボタンを押したときにXiロゴが出てきます。

書込番号:17555380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/25 16:45(1年以上前)

DSに行きましょう

書込番号:17555414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/25 17:03(1年以上前)

丸一日使ってみてでてないですね。
何かインストールしたアプリが原因とか?

書込番号:17555476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/05/25 17:08(1年以上前)

使用していて、さほど不満が出るほどでは無いですけどね…
アプリも結構入れているんで、その影響かもしれませんが。
その内、アップデートでも出ればって感じです。
皆さんが、どうなのか気になったのは事実です。

02Eからの機種変ですが、アンドロイドのバージョン違いに少してこずります。
スマホじたいは、満足です。
ガラスフィルムを初めてつけましたが、まだ感触に慣れません。
すごくきれいでいいですけど(^^)

書込番号:17555507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/05/28 09:29(1年以上前)

過去の製品を調べたら、SH-04Eでも画面offからの復帰時に再起動してしまう不具合の修正アップデートがあったみたいです。
今回も同様なら、その内対応してくれるのかな…と。

書込番号:17565505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/06/09 23:50(1年以上前)

本日、ソフトウェアアップデートしました。
割と早い対応でしたね…
しばらく様子を見てみます。

書込番号:17610356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組持ち出しについて

2014/05/25 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

SH-09Dから本機種へ乗り換えを検討している者です。

初代ZETA SH-09Dと、ソニーのブルーレイレコーダ BDZ-AT970T の組み合わせにて、以下の手順で録画番組持ち出しを実施して、快適に使用できておりました。

@USBケーブルで接続。
ASH-09D側で、カードリーダモードでUSB接続。
BBDZ-AT970T 側で、「おでかけ転送」で番組を転送。
CSH-09D のコンテンツマネージャ[TV/SD-Video]項目リストより番組を再生。

SH-04Fへの乗り換えを検討するに辺り、同様の操作ができるか確認したい所ですが、何分古いレコーダなので検証情報を見つける事ができませんでした。店頭でSH-04Fのコンテンツマネージャを見てみると、[TV/SD-Video]の項目が無かった気もして・・・

古い機種で恐縮ですが、上記 BDZ-AT970T またはソニー製レコーダで番組持ち出しを確認された方がおられましたら、ご利用状況をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:17553393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/25 12:35(1年以上前)

この機種は有線での番組持ち出しに対応していないと思いますが。

SH-06Eまでは対応していましたが、SH-01Fから大きく仕様変更がされています。

その代わりに、無線ネットワーク経由での持ち出しに自由度が増しました。
昨夏のモデル(SH-06E)だと、パナソニックのレコーダーからのネットワーク経由での持ち出しには対応していませんでしたが、この機種は対応しています。

主さんのBDZ-AT970T ですが、スマートファミリンクで制限つきながら可能なようですよ。

書込番号:17554718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 12:50(1年以上前)

砂糖高彦様

早速の情報提供ありがとうございます。スマートファミリンク可能かもとの事、非常に有難い情報です。 SH-09D+BDZ-AT970Tの組み合わせでは、スマートファミリンクでは持ち出しできなかったので。

>昨夏のモデル(SH-06E)だと、パナソニックのレコーダーからのネットワーク経由での
>持ち出しには対応していませんでしたが、この機種は対応しています。
>主さんのBDZ-AT970T ですが、スマートファミリンクで制限つきながら可能なようですよ。

ソニーやシャープのサイトは一通り見てみたのですが、この辺りの情報が確認できませんでした。自分でも詳細を確認してみたいので、情報の記載されているURL等ご教示頂けませんでしょうか?

#購入前に、2,3日貸し出してくれる様なサービスがあれば良いのですが・・

書込番号:17554756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/25 13:10(1年以上前)

http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm

こちらで確認できますよ。

書込番号:17554814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 17:36(1年以上前)

砂糖高彦様

情報ありがとうございます。教えて頂いたページを見る限り、DHCP-IP再生には制限付で対応とありますが、DHCP-IPムーブ(持ち出し)には、記載が無いみたいですね。

再度ソニーのおでかけ転送のページを確認してみましたが、有線接続ではご指摘通りSH-06Eまでは可だったのが、SH-01Fから不可になっている模様です。

総合すると、以下と理解致しました。

@ZETAで、ソニーの有線USBおでかけ転送に対応しているのは、SH-06Eまで。
  →SH-01F以降(多分SH-04Fも)は未対応

Aソニーの無線おでかけ転送には、 ZETA SH-02E以降は対応している。
  →でも、 BDZ-AT970Tは無線には非対応。
   (ワイヤレスおでかけ転送対応は、2012年モデルから)


という訳で、この夏モデルと私の環境に組み合わせでは番組持ち出しは不可みたいです。
レコーダの買い替えも含めて再検討したいと思います。

色々ご教示ありがとうございました。

書込番号:17555623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しましたが

2014/05/24 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:55件

車で充電をしながらカーナビとBluetoothで繋いでいたのですが、落ちたり繋がったりの状態が続きました。SH-09Dではならなかったのでちょっと残念でした。(;_;)
充電を止めたら落ちなかったので、充電しながらと言うのが原因でしょうかね。
同じような現象を体験された方はおられますでしょうか?

書込番号:17549700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度4

2014/06/24 10:36(1年以上前)

SH-02Eからの乗り換えで、一か月ほど経ちます。確かに前の機種より明らかに発熱量が大きく、先日もDrive Navi(Docomo専用クレードル使用)中に発熱のため画面が暗転されてしまい困りました。停車してエアコンで冷やして復活しましたが、02Eの時はこんなことは一度もありませんでした。バッテリーも皆さんの言うほどには、持たないような気がします。(期待が大き過ぎたかな…?) スレ主さんのご指摘通り、充電しながら が出来ないとなると…大画面⇒カーナビで購入した者にとっては、この機種の大きなマイナス点になりますね。メーカー側のVer.Up等で改善の可能性があるでしょうか?

書込番号:17660812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/07/02 13:01(1年以上前)

1ヶ月使いましたが、ALPINEのX-08Sでは充電しなくても落ちたりします。すぐに繋がりますが(^_^;)
TOYOTAの純正の方は落ちたりはしませんでした。
相性なのかも知れませんね。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:17689285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)