| 発売日 | 2014年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.4インチ |
| 重量 | 154g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2014年8月10日 10:52 | |
| 7 | 12 | 2014年8月1日 18:14 | |
| 2 | 2 | 2014年8月1日 13:30 | |
| 1 | 4 | 2014年7月31日 17:46 | |
| 2 | 8 | 2014年7月30日 16:14 | |
| 6 | 3 | 2014年7月30日 12:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
最近SH-04FとACアダプタ05を購入しました。
充電とバッテリーのもちについて教えてください。
今までの充電器(市販されている汎用AC電源)を利用すると同じ使用方法でも
2日以上はバッテリーがもつのですが新しく購入したドコモのACアダプタ05を利用すると
1日半くらいしかもたなくバッテリーの消耗が早い気がします。
今までの充電器を利用して充電した場合よりもACアダプタ05で充電した方が
バッテリーの消耗が早いのは急速充電対応だからでしょうか?
0点
充電器とバッテリーのもちは関係ないでしょう。
書込番号:17818520
![]()
2点
みなさまご回答ありがとうございます。
充電器とバッテリーのもちは違うのですね。。
やっぱ気のせいなのかな〜。
ちょっと様子見してみます。
書込番号:17820162
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH-04Fに機種変して,1週間とちょい経ちました
これを機会にいろいろな使い方に挑戦したいと思っています
YouTubeで機能紹介するものがありました
「おお,こんなことしてみたい」と思ったのですが,アプリの名前が
読み取れません(>_<)
プリインストールされているものではないようなのですが,わかる方
教えてやってくださいm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=P_xHpgVzkXc
の10;33秒あたりに出てくるお絵かきアプリのようなもののようです
1点
あ、失礼しました。
10分33秒辺りの事ですかね。
「書」メモらしいです。
先ほどのリンク先にありました。
書込番号:17782813
![]()
1点
「書」メモのことですよね。
動画のとおり操作すれば起動できます。
取扱説明書<詳細版>の26ページもご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh04f/index.html
書込番号:17782815
1点
失礼しました。
単なる取扱説明書です。
詳細版の文字は、無視して下さい。
書込番号:17782827
1点
さっそくみなさんありがとうございます
いや〜私も「書」メモと読めたので,google playで
検索したんですけど,なくて
取説 今 見ましたが,ページ数で見る方法がわからなくて(>_<)
初心者ですいません 教えてやってください
書込番号:17782843
0点
ページは、取扱説明書の下側に表示されているので、画面をスライドさせて見ればわかると思います。
ページで検索する方法は、使用するアプリによります。
例えば、Adove Readerであれば、画面左下に表示されるページのところをタップして、ページ番号を入力するか、スライドバーを左右に動かして目的のページを表示して下さい。
ただし、アプリ上では表紙等も1ページとしてカウントしていますので、実際は28ページを表示させると、取扱説明書の26ページとなります。
書込番号:17782983
![]()
1点
タッチするとこ 微妙に間違えてました
「書」メモ 出てきました
一つ勉強になりました ありがとうございました
書込番号:17783428
2点
こういうサイトを開いてるときなど
画像以外でも同じことができますよ。
操作アイコンの右上を選択すれば、JPG画像で保存もできます。
あと、取扱説明書はアプリが入ってますよ
書込番号:17787518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
トーク履歴の引き継ぎが出来ません。
SD内にLINEバックアップフォルダが出来ません。
どこかにあると思うのですが、検索しても表示されません。
どなたか分かるかた教えてください。
書込番号:17790964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカードではなく本体ストレージ内に"LINE_Backup"というフォルダが作成されてませんか?
トーク履歴はそのフォルダ内にzip形式にて保存されます。
書込番号:17791015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありました。
無事にトーク引き継ぎ出来ました❗
本当にありがとうございました。
書込番号:17791170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
きのう購入しました。
皆さんが仰るほどバッテリーが持たないな・・・と思い、バッテリーの使用状況を見てみたところ、
アクティブにしていないWi-Fiがずっと使われていることになっています。
再起動した後も状況も変わらないのですが、これは、初期不良なのでしょうか。
1点
設定→wifi→右下の三連四角→詳細設定→スキャンを常に実行する
デフォルトだとこれがONになっているので
OFFにすれば大丈夫かと思います。
元々ONになっているものなので、
OFFにした時の挙動も理解した上で設定して下さい。
書込番号:17751860 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
あとの祭り祀り様
こんにちは。
教えて頂いた通り設定したら、Wi-Fiが使用中ではなくなりました!
ありがとうございます!
ただ、これをOffにしても、バッテリーの持ちはあまり変わらないのでしょうね。
デフォルトでOnだということで、これはそのままにしたいと思います。
書込番号:17751900
0点
OFFにした方がだいぶ電池持ちよくなりますよ!!
Wi-Fiを使って位置情報を取得しやすくなる
くらいなのでオフでもいい機能かと思います。
書込番号:17757872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
bfsgsさん
こんにちは。
たしかに、これだけでも違うようですね!
ありがとうございます。
書込番号:17788685
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ネット閲覧時でしたらブラウザの設定により可能です。
ご使用のブラウザは不明ですが、おそらく【反転レンダリング】といった設定項目があるかと思います。
書込番号:17611212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ブラウザはGoogleChromeですが出来ますか?
書込番号:17611217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら『Chrome』には同設定項目は無いので反転は出来ないですね。
※プリインストールの『ブラウザ』でしたら設定→ユーザー補助にて可能です。
書込番号:17611253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリインストールのブラウザも出来ないみたいなのですが…
書込番号:17611290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回のAndroidから標準ブラウザの設定項目は大幅に削減されています。ユーザー設定はほとんどの項目がなくなりました。
本体設定などのメニューもメーカーが手を加えていない場合は背景は白です。
書込番号:17611314 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
AQUOS他機種では出来るようなのですが。
もしSH-04Fでは不可ということでしたら、他のブラウザアプリを使用するしかないかと思います。
紛らわしい書き込みをしまして失礼致しました。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/97d0f72d9b88d27cde2adfd7f6b8f760
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-06d/download/update/intro/function.html#!/feature3
書込番号:17611333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他端末ですが、ブラウザ(地球儀)ならできます。 スレから逸脱しちゃいますが、chromeでも、タブを沢山開き、時間を何分か掛ければ、出来ます。
書込番号:17785447
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ここに質問して良いものか悩みましたが、機種固有の症状の可能性も捨てきれないと思い、投稿しました。
歴史に残る極熱携帯F-10Dからの機種変更で快適に使用してたのですが、ここ1〜2週間前から、facebookアプリを終了すると、何故か他のアプリが一瞬(1〜2秒)起動して終了する症状が出てきました。
facebookアプリも一度削除して入れ直してみたのですが、特に症状も改善れず、同じ状態が続いています。
解決策が見いだせると有難いのですが・・・。
1点
ワークメモリが圧迫されてるのではないでしょうか?
書込番号:17784914 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
同じ症状は起きないですね。
どのように終了してますか?
起動されるアプリは毎回異なるのですか?
書込番号:17784999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速のコメントありがとうございます。
先程、7/30アップデートを実行した所、なぜか症状が改善されました・・・
もう少し様子を見てみます。
書込番号:17785081
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





