AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 貼り付けについて

2014/07/15 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:8件

購入した直後は長押しで 貼り付け 履歴から の2つが表示されていたはずなのに今は貼り付けしか表示されなくなりました… 

あと何か入力した後に空白を作り長押しをすると貼付けボタンが表示されていたのに今は入力した文章か空白部分が青くマーカーで引かれるようになってしまいました
ただサイト(ブラウザ)によっては貼付け 履歴からの両方が表示されることがあります…

直せるのでしょうか?

書込番号:17734997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/07/17 22:06(1年以上前)

こちらの機種にはコピー履歴SHという機能がありますので、おそらくそれによるものかと思います。

・貼り付け/履歴から、が出る
→既にコピー済みで、かつコピーがはじめてではない(2回以上コピーしている)
・貼り付け、のみ
→コピーを行ったのが一回のみ
・どちらも出ない
→履歴がなく、かつ電源再起動などで直前のコピーがリセットされている状態
  
状況によって出てくる表示が異なるようです。
また、利用アプリによっても貼り付けの方法も異なると思われます。
(青い線が出る、など)

ドコモメールアプリで確認されるのが分かりやすいと思いますので、まずそちらで長押しして表示がどうか確認されてはいかがでしょう?
もし、「貼り付け」のみの場合、もうひとつ何かコピーしてみて、「履歴から」が出てくるかご確認ください。

コピー履歴の確認は、キーボード「絵記顔」をスライドし、「アプリ連携引用」→「コピー履歴SH」から確認できます。


見当違いでしたら申し訳ありません。おそらく利用アプリによって出来る出来ないが異なるだけかと思います。
初心者ながら回答させて頂きました。
長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:17743248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/18 07:40(1年以上前)

ブラウザで言うと、一番上のアドレス・検索のエリアについては履歴からが出ますが、
ページ内の検索エリアやコメント欄での操作では出ないですね。
いつからだろう?

書込番号:17744200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2014/07/10 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:97件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

アプリの中にあるカメラとSHカメラは何か違うのでしょうか?

使い分けたりするのでしょうか?

私は詳しくないので細かい事はわかりませんが普段食べ物や自然、風景を撮るのにどちらが向いてるとかあるのでしょうか?

試してみたところ画質は同じような感じがするのですが。

使い分けてるとか、こーゆー使い方が良いなどあれば教えて下さい。

書込番号:17718097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/10 19:30(1年以上前)

【カメラ】はgoogleのカメラで、【SHカメラ】はシャープのカメラです。
どっちを使ってもいいと思いますが、私は【SHカメラ】を使っています。

やはり、カメラの特性を掴んで開発しているメーカーのカメラのほうが撮影モードも多いので良いと思いますが。

書込番号:17718353

ナイスクチコミ!6


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 19:45(1年以上前)

カタログにある360度撮影するためにはカメラが必要です。SHカメラでは撮影できません。

書込番号:17718407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/10 20:09(1年以上前)

【SHカメラ】の全天球撮影と【カメラ】のPhoto Sphereはどうも同じもののような感じですので、【SHカメラ】は360度撮影の場合には【カメラ】のPhoto Sphere機能を利用しているのかもしれませんね。

書込番号:17718482

ナイスクチコミ!2


ひひがさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/10 20:55(1年以上前)

SHカメラの全天球撮影機能はgoole製のカメラを使っていると下記の記事で商品企画部の方がおっしゃっています。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/23/news140.html

使い分けも気になりますが、個人的には撮影した写真の格納先フォルダや写真のファイル名が共通しているのか気になります。(別フォルダ、別ファイルだと管理がPCに移す等の場面で多少面倒くさそう。。。)

書込番号:17718636

ナイスクチコミ!4


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 22:50(1年以上前)

SHカメラが初期のままなら全天球撮影360度を選択すると別カメラ起動しますとメッセージがでて起動方法が表示されます。

全天球撮影できるのを売りにしていたのだけどカメラをインストールすれば他機種でも可能なのかなぁ。

書込番号:17719157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/10 23:06(1年以上前)

googleカメラはAndroid4.4以上であれば、他機種でも問題無いと思います。
Xperia Z UltraのWifiモデルがAndroid4.4にヴァージョンアップしましたので、試しにインストールしてみたら問題なく動作しました。
パノラマよりも、格段に使いやすいですね。

書込番号:17719224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/07/10 23:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SHカメラ@食べ物撮り

SHカメラ@暗めの商店街撮り

SHカメラ@風景&自然撮り

SHカメラ@植物撮り

カメラはGoogle製のものですね。
これを主に使うのはNexusシリーズなど一部に限られます…。

SHカメラはAQUOSユーザーならだれもが使うAQUOSオリジナルのカメラアプリです。
私の302SHにはSHカメラしかありませんが、基本的にはSHカメラを使っていけばいいと思いますよ。
軽いマニュアル撮影も可能ですんで、まあまあ使いやすいカメラアプリです(^_^)v

最後に一応作例を用意しましたが、普段は食べ物撮り最近は一眼があるのでしていませんが、参考程度に見ておいてくださいね^^
ただし、302SHなのでSH-04Fといった新世代AQUOSとはレンズが違うので写りが違うかもしれませんので、その点はご了承くださいm(_ _)m

書込番号:17719254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/07/10 23:55(1年以上前)

スレ主様の質問と少しずれてしまいましたね。
失礼しました。

通常撮影での画質などはハードが一緒なので同じだと思いますが、やはり【SHカメラ】をおすすめします。
理由は、やはり撮影モードや機能が【SHカメラ】が圧倒的に多いためです。
1.HDR機能
2.撮影モードが人物、人物+夜景、風景、夜景、料理、セピア、多焦点撮影等豊富に揃っている
3.顔優先AF、手ブレ軽減
等など【カメラ】には付いていない本当に様々な機能がついているので絶対に便利です。

【カメラ】がインストールされているのは、おそらく全天球撮影(Photo Sphere)の機能を使いたいためだけだと思います。

書込番号:17719444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/11 07:44(1年以上前)

皆さんが仰るようにメーカーのカメラアプリの方が何かと不便は感じないと思います。(普通に撮影される事を前提で)

私の場合はカメラの多用は余りしませんので詳しくは言えませんが、どちらを使ってもスマホのカメラなので変わりはほとんどないと思っています。

スレ主さんが使いやすい方を使うのが一番良いですよ!

書込番号:17720013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初期化後のアプリdownload

2014/07/08 04:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:72件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

先日画面OFFの不具合で初期化したのですが、またひとつづつアプリをダウンロードしなければならないと思っていたところ初期化後自動で以前入れていたアプリがdownloadされました。
これは機種変更した時にも、機能するのでしょうか?
そのようなbackupアプリを入れていたのかと探してみたのですが、見あたりませんでした。
ちなみに画面OFFの症状は皆さんのご回答の通りにしたら改善されて今は快適です。

書込番号:17709984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/08 09:30(1年以上前)

Googleアカウントを入力したあと、アプリを復元するか聞いてくるはずですよ。
なので、gmailアドレスを変更しない限りは機種変時も復元されます。

書込番号:17710501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/08 11:09(1年以上前)

> gmailアドレスを変更しない限りは機種変時も復元されます。

PCから当該アカウントでプレイストアを見れば、
登録端末ごとにインストール済みアプリが管理されている。

同一アカウントで複数端末に別アプリ構成で利用している場合、
アカウント単位でなんか復元されたら迷惑極まりない。


> 機種変時も復元
ホントかい???(笑)


書込番号:17710738

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/08 20:40(1年以上前)

トラ×4さん

> 同一アカウントで複数端末に別アプリ構成で利用している場合、
> アカウント単位でなんか復元されたら迷惑極まりない。
>
> > 機種変時も復元
> ホントかい???(笑)

僕も、Galaxy Note1からNote3で初期導入時、Googleアカウント入力後、復元だったか名前は忘れましたけど。
で、Note1に入れていたアプリを、Note3にガンガン自動でダウンロードされましたよ?

機種依存のものもあるので、やめて欲しいと思うことも少なくないですが。
Nexus用に買っているNexus Media Importerとか他に機種にインストールされても無駄ですし。

少なくとも新機種で復元するとアカウントに紐付けられているアプリは区別なくガンガンインストールされています。

また、以前Nexus5のスレッドでも、以前root化していた別機種から、Googleのアカウントで復元したため、自動的にSuper SUがインストールされ。Nexus自体はroot化していないにもかかわらず、Nexusが故障してGoogleに連絡をとったところ、Super SUが入ったことがあるので、無保証ですと言われたというトラブルの話題を見たことがあります。

書込番号:17712253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/09 08:38(1年以上前)

そうだったんですねー。いままで何度となく機種変したときはアプリは入れ直していたんですが…
今はそのような機能があるんですね。
私の場合はその方が有り難いのですが、いろいろ不具合もあるようですね。
downloadするか問いがあったかどうかもさだかではありません。
そのようなアプリがあるわけではないようですね。ありがとうございました。

書込番号:17713471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/07/10 14:15(1年以上前)

トラ×4さん
やまとさくらさん

http://juggly.cn/archives/121965.html#more-121965

「Googleアカウントのセットアップ時に端末の設定内容の一部(壁紙やディスプレイの設定内容)や過去にインストールしたアプリをGoogle Playストアから自動的にダウンロードすることのみです。端末を複数持っている場合、どの端末のインストールアプリを自動でダウンロードするのか分からない」

ということですので、やはり複数持っている場合今のところごちゃごちゃに復元されるというのが正しいと思います。

書込番号:17717493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

写真画像編集後エラー

2014/07/06 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:17件

質問です。
標準アプリや別アプリの画像編集を使用して、保存すると必ずエラーが出ます。
なので、撮った写真を編集出来ずにいます。orz
何か設定がおかしいのか、プログラム的におかしいのでしょうか、出来るだけ本体は初期化したくありません。

書込番号:17704056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/06 19:05(1年以上前)

改造マニアさん

私も同じような現象になります。イライラしますよね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17605806/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83G%83%89%81%5B#tab

最初はアルバムから呼び出してもエラーになって編集できず。
アドバイスいただき、『アルバム』アプリをリセットしてみたら、アルバムから開けば編集できるようになりました。

写真を見る時にQuickPicというアプリで見ているのですが、SHカメラで撮った写真(「100SHARP」フォルダの写真)を画像編集(アルバム)を呼び出して編集するとエラーになります。

SHカメラの写真のみエラー発生し、違うカメラアプリで撮った写真だとエラーは出ません。
違う編集ソフトで加工してもエラーは出ません。アルバムから写真を呼び出して編集してもエラーは出ません。

QuickPic⇒「100SHARP」フォルダの写真⇒アルバムで編集⇒エラーで終了

ある特定の組み合わせ?だけエラーが起こるのでアプリの相性かな・・・と思って諦めてます。
アルバムから呼び出して編集するか、違うアプリ(私はPhotoshop Expressなど)で加工しています。

書込番号:17704991

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/06 19:26(1年以上前)

Android 4.4「SDカードへの書き込みアクセス制限」の仕様に依る症状なのでは。
おそらく本体ストレージに保存されてる写真なら、問題なく編集出来るような気がしますが。

書込番号:17705069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/07 07:52(1年以上前)

ごまむすさん
回答ありがとうございます。
別のカメラアプリ使用してみます、標準アプリだと4Kまで撮れるみたいで、楽しみだったのですけどね
りゅぅちんさん
カメラの保存設定は、本体ですがダメでした。

書込番号:17706786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/07 10:27(1年以上前)

本体保存データでも関係ないようですね。失礼しました。

複数アプリで同じ症状なのでアプリ側の不具合ではなさそうですし。
ストレージへの書き込み処理での何らかの不備だとすると、例えば写真ファイルの名前変更やコピー等は正常に出来ますかね。

保存時のエラーメッセージに何かヒントらしきものが表示されませんか?

書込番号:17707077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/07 11:43(1年以上前)

私も保存先を本体に変えてみてもダメでした。

ちなみに私の場合は「問題が発生したためアルバムを終了します」となります。

ですが、SHカメラで撮影した写真でも、quickpickを経由しなければアルバムから編集は可能なのでそれ程不便ではないのです。


アルバムなどその他の編集用アプリから呼び出してもエラーになるのでしょうか??
編集アプリはいろいろあるので、違うアプリで編集はできませんか??


書込番号:17707239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/08 07:36(1年以上前)

少し試してみましたが、quickpickから画像編集で編集した場合は同じエラーが出ますね
quickpickから、quickpickの編集機能、写真で編集した時は、保存でき
quickpickから起動せず、アルバム編集で直接編集すれば保存できるみたいなので
quickpickと画像編集の相性なのかもしれませんね

書込番号:17710235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

SH-04FかF-05Fどっちがいいか悩んでいます

2014/07/06 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:4件

AQUOSもARROWSどちらもいいんですが
AQUOSなら画面のでかさもいいですが。画面が大きいぶん割れる可能性も高くなります。また、ARROWSのように明るいところでも見やすいのかが気になります

書込番号:17703424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/06 10:33(1年以上前)

2014夏モデルなら、Z2一拓だと思うんだけどなあ。
デザイン性、グローバルモデルの安心感・信頼性など、ぬきんでているのはZ2でしょう。

書込番号:17703443

ナイスクチコミ!3


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/06 10:38(1年以上前)

ワンセグ重視ならAQUOS
動画重視ならXperia

柄ケー感覚で利用出来るのはAQUOS

書込番号:17703464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/07/06 10:48(1年以上前)

安心や信頼はあまり考えなくて性能ということで聞きたいんですがAQUOSかarrows
どちらが上ですか?

書込番号:17703493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/06 10:49(1年以上前)

AQUOSのワンセグは直射日光のしたでも大丈夫ですか

書込番号:17703495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/06 10:54(1年以上前)

ARROWSは、見た目スペックだけ高い粗悪品というブランドを築き上げてから、そのブランドが失墜していない希有なブランドです。

書込番号:17703513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/06 11:31(1年以上前)

性能面で決めるのは難しいですね。

正直、Z2も含めて性能面はシャープ、富士通共に横並びなので…

スレ主さんがさんが重視する分野で選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:17703638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/07/06 11:53(1年以上前)

国内外製問わず(一部のスマホを除いて)、現在のキャリア向けに販売されているAndroidスマホの場合だと、
SOC(Sytem On a chip)は米Qualcomm社のSnap dragonと言うチップでなので、ほぼ横並びと言っても良い位です。

チップの性能差はZETA/Arrows NXに搭載されている801ABと言うチップよりも、Galaxy S5に搭載されている801ACと
言うチップの方が、性能が良いのですが、性能差を体感的に解る方は、少ないと思います。
性能差を比較するよりも、日常の使い勝手の方を優先すべき項目かと思いますが?


>AQUOSなら画面のでかさもいいですが。画面が大きいぶん割れる可能性も高くなります。

については、画面の大きさに限らず、落とす箇所が悪いと、画面が小さくても一発で割れてしまう事もあります
ので、注意すべきかと思います。

こういう内容のスレ立てると、偏った考えでレスする方も居らっしゃるので、ご自身で店頭で触った上で、ご判断
されるべきかと思います。

書込番号:17703709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/07/06 12:39(1年以上前)

>AQUOSなら画面のでかさもいいですが。画面が大きいぶん割れる可能性も高くなります。
これはどの機種でも大して変りないかと、フィルム、ケースによってだいぶ変わるしね
Sh-04Fはほかの機種に比べて縦長の比率が低い分、胸ポケットに入れても多少落ちにくいかも

>ARROWSのように明るいところでも見やすいのかが気になります
SH-04Fだと、朝や昼間の野外なんかだと画面見えないよ、陰に入らないとだめだね

>2014夏モデルなら、Z2一拓だと思うんだけどなあ。
>デザイン性、グローバルモデルの安心感・信頼性など、ぬきんでているのはZ2でしょう。
デザインは、個人の好み次第
グルーバルモデルの安心感は意味が分からない
信頼性もソニーが良くてほかが悪い根拠があるんですか?
そもそも、スレ主の候補に入ってないよw
メモリ、カメラ性能、アクセサリーの豊富さは、Z2だとは思うけどね

ARROWSが野外の明るい場所でもきれいに見えて、それを重視するならARROWSでいいんじゃないかな?

書込番号:17703822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/07/06 13:11(1年以上前)

それぞれ、いいところがあるので触ってから選べばいいと思いますよ^^

まず、AQUOSはEDGESTなので、液晶がとても大きく感じられ圧倒されるポイントやAQUOSで培った液晶技術がぎゅっと詰まっていますし、FeelUXホームは特徴的で慣れれば面白いホーム画面ですw
(私は2013年冬モデルのAQUOSユーザーです^^)
一方のARROWSは日本語入力が素晴らしいし、指紋認証は地味に使えますよ^^
色もF-05Fは大人っぽいカラーリングで、イイ感じです♪
(AQUOS故障時に借りたこと&F-05Fを触ってみての感想です。)

あとは、候補にはないけど、Z2(ソニー)もおすすめ。ウォークマンアプリなどSONYの結晶がぎゅっと詰まっています!

書込番号:17703914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/06 17:51(1年以上前)

二年前のクソゴミ以下の富士通使ってたものからしたら・・・文字うちでコピー履歴があったり熱上がんなかったり指紋認証が便利だと思ってたがあれほど邪魔なものはなかったと気づいたし。

細かな気遣いがたくさんあってこれで満足です。

外で見えないと思ったらその時だけ画面明るくすればいいし。

実際触って細かい機能の心遣いの差を探した方がいいと思う。

ただこちらの機種画面は、言うほど感動しないしカメラはイマイチだと思います。
大きいのであらがあってイマイチなのがよくわかります。。

書込番号:17704739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/06 19:40(1年以上前)

やはりGALAXYとXperiaのツートップを皆さん薦めたがると思いますが、Xperiaは落としたら裏側も割れやすいので注意が必要ですね。

AQUOSとArrowsでしたら外での見やすさはarrowsがよくて、画面の大きさはAQUOSがよいですね。本体が軽いのはAQUOSで持ちやすい形なのはarrowsです。

書込番号:17705125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/06 20:41(1年以上前)

スレ主が一番聞きたがってるのは
SH-04Fで直射日光で、画面がきれいに見えるかなのに
購入候補に挙がってない機種薦めるんは、スレ違いじゃない?

せめて自分が薦めてる機種が直射日光できれいに見えるかどうか書こうよ
薦めてる機種を持ってないから書けないの?

書込番号:17705380

ナイスクチコミ!4


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/06 22:05(1年以上前)

いろいろ比較してAQUOSを選びました。
明るいところでも不自由なく使ってます。

書込番号:17705823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

画面OFFについて

2014/07/03 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:72件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

最近画面消灯が機能しない時があります。DSでみてもらっても消灯するときもあって原因がわかりませんでした。置いたらすぐに消灯にして、更に15秒で消灯するように設定してあります。 ソフトウェアの更新からこのような症状がでたような気がします。

書込番号:17694300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/03 21:44(1年以上前)

私も購入してから消灯せずにそのまま付いてることが多々あります…

アップデート後も変わらずです…

なんなんですかね(-_-#)

書込番号:17694421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/03 22:14(1年以上前)

自分のは問題ないですね。
アプリとか、カバーとかの影響じゃないですか?

書込番号:17694569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 22:34(1年以上前)

カバーの影響でグリップセンサーが誤作動する場合があります。
カバー付けているならはずして確認、もしくはカバー無しでの確認。

つけていないなら、brightkeepなどの設定とかを確認。

書込番号:17694661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/04 01:09(1年以上前)

初期からありましたね。
カバーありだと誤動作があるみたい。
グリップセンサーをカバーありの設定にしていると、
たまにセンサーの反応がおかしくなり、
放してもまだ触っていると誤動作するときがあります。
カバーを少し押すように強めに握って放すとグリップセンサーが戻ったりします。

事象が起きてるときにセルフチェックにて確認しました。
気付いたら素直に電源ボタンで消灯してます。

書込番号:17695208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひひこさん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/04 08:19(1年以上前)

自分の場合はスレ主さんとは少し違うかもですがアップデート後辺りから同じような症状になりました。
ホーム画面やアプリの画面等では15秒設定で消えるのですが何故かグーグルブラウザで開いた画面だけが全て消えなくなりました。ブラウザで開いた画面だけ電源キーで画面を消灯しないと何時間も画面が消えませんでした。

勿論設定もいろいろ試し151に電話しましたがドコモの方でもなかなか理由が分からずSIMカードを抜いたりいろいろ設定試したり、結局1時間半位かかってこれでダメなら他に可能性は…と言われ最後にブラウザを初期設定に戻して直りました。

自分も最初は他の方と一緒でグリップセンサーの誤作動かなと思っていたのですが違いました。自分の場合はブラウザで開いた画面だけだったのでスレ主さんの参考になるか分かりませんが。

書込番号:17695674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/04 09:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。私だけではなかったんですね。
確かにカバーを外した時は消えるようですが、グリップセンサーが上手く働かなかった時は消灯しない確率がたかいです。
皆さんのご意見のようにカバーやグリップセンサーが関係しているように感じます。
アプリが干渉しているのかと端末の初期化もしたのですが…
この機種では初めての不具合です。brightkeepはオンで置いたらすぐ消灯にチェックははいってます。

書込番号:17695837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/04 11:25(1年以上前)

外して正常なら端末不具合ではなくカバーの不具合です。
グリップセンサーが持っていると認識しているのでしょう。
カバーもグリップセンサー対応なっていても厚みが様々だったり変形していたりと造りが雑なものだと問題おきています。エレコム製のハードケース厚さ0.8mm利用していますが今のところ問題なしです。これもハズレ引いてないだけかもしれませんが。

シリコンタイプのソフトケースは湿気など最近の気候で誤作動しやすいとは聞きました。

brightkeepは画面に触れることと、グリップセンサーの両方で使用中を認識しているのでグリップセンサーOFFでも機能します。

書込番号:17696156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/04 12:09(1年以上前)

グリップセンサーでカバーありにしてると起きますね。
事象が起きてるときに、カバーを外しても
グリップセンサーを握り直すまで誤動作し続けるので
カバーを変えても解決はしないと思います。

書込番号:17696271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/07/04 13:06(1年以上前)

大変参考になる返信ありがとうございます。みなさんのご指摘のようにグリップセンサーをカバーなしにと、グリップセンサーをオフとそれぞれ10回程試してみたら、現象が改善されました。カバーを外してもグリップセンサーが機能しなかった時は何回かオフになりませんでした。
カバーはソフトタイプのグリップセンサー対応のをつかっているのですが…
今後はグリップセンサーカバーなしかOFFで使ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:17696448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)