端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2014年7月24日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月23日 00:11 |
![]() |
4 | 2 | 2014年7月22日 01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年7月18日 07:40 |
![]() |
26 | 9 | 2014年7月11日 07:44 |
![]() |
6 | 5 | 2014年7月10日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

セロテープ と ボンベタイプのエアダスター かな
お風呂場でやるとホコリの浮遊が少ないです
書込番号:17763462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェルカムシートをとって埃の入る暇もなくすぐに貼る。
時間がたってしまってるなら、奇麗なセロハンテープとかで地道に全部のほこりをとる(それでも難しいけど)
傷うんぬんは意味がわからないのでスルーします。
書込番号:17763483
0点

カメラ用のブロアーで良いのでは?
書込番号:17763645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セロテープでいけますですね傷は絶対に付きませんよね
書込番号:17763692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の今までの経験では、大丈夫でした
ただ、一度貼り付けた後でホコリが挟まってるのに気づき、セロテープで吸着してホコリをとるのは、最終手段です
ホコリが少ない環境を選んで
まずは、貼り付ける液晶面に汚れやホコリが無い状態にすることが重要です
貼り直しをしなくても良いように、保護シート粘着面のシートを剥がす前に、位置合わせと貼り付ける動作をイメージしてください
貼り付け時に、保護シートの粘着面に皮脂などが付着しないように、持ち方を工夫してください
皮脂など油が着くと、除去出来ないです
しかし、いっぱつで決めるのは、なかなか難しいですよ
書込番号:17763798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店とかなら300円くらいで貼ってくれるサービスありますので今後は利用されるとよいでしょう。
風呂場などで湿度をシャワーなどであげて埃を減らしてから貼ると確率は下がります。
書込番号:17764180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と言うか、もう遅いでしょうが、、、貼る前か、貼った後なのかが、分からないと・・・・
書込番号:17764259
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ホーム画面に「Feel UX」を使っていて、壁紙を変更しています(元々入っている木目調のものに。)。
「検索ファインダー」を利用すると、壁紙がデフォルトのものに変わってしまい、困っています。皆さんはどうですか??
0点

何人かいるドコモショップやメーカーにお勤めのご友人さんに確認してもらえば良いんじゃないですか?
ここで聞くより確実かと思います。
書込番号:17760464
0点

おびいさんへ、
確認しましたが、向こうでは再現しない。docomo純正のホームにもどる。と言った回答でした。
書込番号:17760688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
本日この機種を購入したのですが、気になる点がありました。
ラインなどの着信音が若干音割れをしている感じがします。
「ばりっ」っといった感じの音です。(ケースはしていません)
これが本体の内部で振動している音なのでしょうか?
仕様ならあきらめますが、不良品だったりしますか?
不安になりました・・。
よろしくおねがいします。
1点

音に関しては実際に聞いてみないと分からない部分でもあります。
ですので、仕様か不具合かを確認する最良な方法は店頭のホットモックで、同じ音源音量で聞き比べをすることでしょうね。
書込番号:17756943
2点

Android標準の音を鳴らして問題ないなら、
アプリと音源ファイルに問題あるんじゃないでしょうか
書込番号:17757508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
購入した直後は長押しで 貼り付け 履歴から の2つが表示されていたはずなのに今は貼り付けしか表示されなくなりました…
あと何か入力した後に空白を作り長押しをすると貼付けボタンが表示されていたのに今は入力した文章か空白部分が青くマーカーで引かれるようになってしまいました
ただサイト(ブラウザ)によっては貼付け 履歴からの両方が表示されることがあります…
直せるのでしょうか?
0点

こちらの機種にはコピー履歴SHという機能がありますので、おそらくそれによるものかと思います。
・貼り付け/履歴から、が出る
→既にコピー済みで、かつコピーがはじめてではない(2回以上コピーしている)
・貼り付け、のみ
→コピーを行ったのが一回のみ
・どちらも出ない
→履歴がなく、かつ電源再起動などで直前のコピーがリセットされている状態
状況によって出てくる表示が異なるようです。
また、利用アプリによっても貼り付けの方法も異なると思われます。
(青い線が出る、など)
ドコモメールアプリで確認されるのが分かりやすいと思いますので、まずそちらで長押しして表示がどうか確認されてはいかがでしょう?
もし、「貼り付け」のみの場合、もうひとつ何かコピーしてみて、「履歴から」が出てくるかご確認ください。
コピー履歴の確認は、キーボード「絵記顔」をスライドし、「アプリ連携引用」→「コピー履歴SH」から確認できます。
見当違いでしたら申し訳ありません。おそらく利用アプリによって出来る出来ないが異なるだけかと思います。
初心者ながら回答させて頂きました。
長文になってしまい申し訳ありません。
書込番号:17743248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザで言うと、一番上のアドレス・検索のエリアについては履歴からが出ますが、
ページ内の検索エリアやコメント欄での操作では出ないですね。
いつからだろう?
書込番号:17744200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
アプリの中にあるカメラとSHカメラは何か違うのでしょうか?
使い分けたりするのでしょうか?
私は詳しくないので細かい事はわかりませんが普段食べ物や自然、風景を撮るのにどちらが向いてるとかあるのでしょうか?
試してみたところ画質は同じような感じがするのですが。
使い分けてるとか、こーゆー使い方が良いなどあれば教えて下さい。
書込番号:17718097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【カメラ】はgoogleのカメラで、【SHカメラ】はシャープのカメラです。
どっちを使ってもいいと思いますが、私は【SHカメラ】を使っています。
やはり、カメラの特性を掴んで開発しているメーカーのカメラのほうが撮影モードも多いので良いと思いますが。
書込番号:17718353
6点

カタログにある360度撮影するためにはカメラが必要です。SHカメラでは撮影できません。
書込番号:17718407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【SHカメラ】の全天球撮影と【カメラ】のPhoto Sphereはどうも同じもののような感じですので、【SHカメラ】は360度撮影の場合には【カメラ】のPhoto Sphere機能を利用しているのかもしれませんね。
書込番号:17718482
2点

SHカメラの全天球撮影機能はgoole製のカメラを使っていると下記の記事で商品企画部の方がおっしゃっています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/23/news140.html
使い分けも気になりますが、個人的には撮影した写真の格納先フォルダや写真のファイル名が共通しているのか気になります。(別フォルダ、別ファイルだと管理がPCに移す等の場面で多少面倒くさそう。。。)
書込番号:17718636
4点

SHカメラが初期のままなら全天球撮影360度を選択すると別カメラ起動しますとメッセージがでて起動方法が表示されます。
全天球撮影できるのを売りにしていたのだけどカメラをインストールすれば他機種でも可能なのかなぁ。
書込番号:17719157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

googleカメラはAndroid4.4以上であれば、他機種でも問題無いと思います。
Xperia Z UltraのWifiモデルがAndroid4.4にヴァージョンアップしましたので、試しにインストールしてみたら問題なく動作しました。
パノラマよりも、格段に使いやすいですね。
書込番号:17719224
2点

カメラはGoogle製のものですね。
これを主に使うのはNexusシリーズなど一部に限られます…。
SHカメラはAQUOSユーザーならだれもが使うAQUOSオリジナルのカメラアプリです。
私の302SHにはSHカメラしかありませんが、基本的にはSHカメラを使っていけばいいと思いますよ。
軽いマニュアル撮影も可能ですんで、まあまあ使いやすいカメラアプリです(^_^)v
最後に一応作例を用意しましたが、普段は食べ物撮り最近は一眼があるのでしていませんが、参考程度に見ておいてくださいね^^
ただし、302SHなのでSH-04Fといった新世代AQUOSとはレンズが違うので写りが違うかもしれませんので、その点はご了承くださいm(_ _)m
書込番号:17719254
1点

スレ主様の質問と少しずれてしまいましたね。
失礼しました。
通常撮影での画質などはハードが一緒なので同じだと思いますが、やはり【SHカメラ】をおすすめします。
理由は、やはり撮影モードや機能が【SHカメラ】が圧倒的に多いためです。
1.HDR機能
2.撮影モードが人物、人物+夜景、風景、夜景、料理、セピア、多焦点撮影等豊富に揃っている
3.顔優先AF、手ブレ軽減
等など【カメラ】には付いていない本当に様々な機能がついているので絶対に便利です。
【カメラ】がインストールされているのは、おそらく全天球撮影(Photo Sphere)の機能を使いたいためだけだと思います。
書込番号:17719444
3点

皆さんが仰るようにメーカーのカメラアプリの方が何かと不便は感じないと思います。(普通に撮影される事を前提で)
私の場合はカメラの多用は余りしませんので詳しくは言えませんが、どちらを使ってもスマホのカメラなので変わりはほとんどないと思っています。
スレ主さんが使いやすい方を使うのが一番良いですよ!
書込番号:17720013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
先日画面OFFの不具合で初期化したのですが、またひとつづつアプリをダウンロードしなければならないと思っていたところ初期化後自動で以前入れていたアプリがdownloadされました。
これは機種変更した時にも、機能するのでしょうか?
そのようなbackupアプリを入れていたのかと探してみたのですが、見あたりませんでした。
ちなみに画面OFFの症状は皆さんのご回答の通りにしたら改善されて今は快適です。
書込番号:17709984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleアカウントを入力したあと、アプリを復元するか聞いてくるはずですよ。
なので、gmailアドレスを変更しない限りは機種変時も復元されます。
書込番号:17710501
1点

> gmailアドレスを変更しない限りは機種変時も復元されます。
PCから当該アカウントでプレイストアを見れば、
登録端末ごとにインストール済みアプリが管理されている。
同一アカウントで複数端末に別アプリ構成で利用している場合、
アカウント単位でなんか復元されたら迷惑極まりない。
> 機種変時も復元
ホントかい???(笑)
書込番号:17710738
1点

トラ×4さん
> 同一アカウントで複数端末に別アプリ構成で利用している場合、
> アカウント単位でなんか復元されたら迷惑極まりない。
>
> > 機種変時も復元
> ホントかい???(笑)
僕も、Galaxy Note1からNote3で初期導入時、Googleアカウント入力後、復元だったか名前は忘れましたけど。
で、Note1に入れていたアプリを、Note3にガンガン自動でダウンロードされましたよ?
機種依存のものもあるので、やめて欲しいと思うことも少なくないですが。
Nexus用に買っているNexus Media Importerとか他に機種にインストールされても無駄ですし。
少なくとも新機種で復元するとアカウントに紐付けられているアプリは区別なくガンガンインストールされています。
また、以前Nexus5のスレッドでも、以前root化していた別機種から、Googleのアカウントで復元したため、自動的にSuper SUがインストールされ。Nexus自体はroot化していないにもかかわらず、Nexusが故障してGoogleに連絡をとったところ、Super SUが入ったことがあるので、無保証ですと言われたというトラブルの話題を見たことがあります。
書込番号:17712253
1点

そうだったんですねー。いままで何度となく機種変したときはアプリは入れ直していたんですが…
今はそのような機能があるんですね。
私の場合はその方が有り難いのですが、いろいろ不具合もあるようですね。
downloadするか問いがあったかどうかもさだかではありません。
そのようなアプリがあるわけではないようですね。ありがとうございました。
書込番号:17713471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラ×4さん
やまとさくらさん
http://juggly.cn/archives/121965.html#more-121965
「Googleアカウントのセットアップ時に端末の設定内容の一部(壁紙やディスプレイの設定内容)や過去にインストールしたアプリをGoogle Playストアから自動的にダウンロードすることのみです。端末を複数持っている場合、どの端末のインストールアプリを自動でダウンロードするのか分からない」
ということですので、やはり複数持っている場合今のところごちゃごちゃに復元されるというのが正しいと思います。
書込番号:17717493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)