端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 13 | 2014年8月29日 09:02 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月26日 00:11 |
![]() |
2 | 3 | 2014年8月24日 20:44 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月24日 10:02 |
![]() |
1 | 6 | 2014年8月27日 18:17 |
![]() |
1 | 7 | 2014年8月23日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
最悪です。
カバーのせいで本体背面が傷だらけになりました! サイドが柔らかいから変形する
→裏面と本体の間に隙間ができる
→気が付かない内にゴミが入る
→カバーの裏面は固いのでゴミが本体に押し付けられる
→カバーを着けているにも関わらず背面が傷だらけになりました。 (こまめにゴミを取り除いていたにも関わらず)
構造上の問題だと思います!
頑張って本体を買ったのに・・・
とりあえずレイアウトには文句のメールをしておきました!
書込番号:17867083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恐らく同じものを使ってますが、構造上カメラ、背面スピーカー、USB、ストラップ用隙間から入っちゃいますね
背面の傷が嫌なら背面カバーを張った方がいいですよ
あと、カバー商品の問題なので実際のカバー商品のクチコミに書くのがいいのでは?
書込番号:17867416
6点

くみちょーさん 様
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りカバーの口コミに書くことも考えたのですが、向こうは完全に過疎ってしまっていたので、誰にも見てもらえないかと思いこちらに失礼いたしました。
スレ汚しお許し下さい。
本体を守る為にカバーと両面フィルムを考えましたが、やはりフィルムだと強度もなく側面も守れないのでこちらにしました。
側面が柔らかいのでグリップマジックも反応しやすいかなとも思ったので・・
書込番号:17867783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入れ歯の隙間に胡麻など食べ物がはいるのと同じですからね。ポリデントみたいに変わりになるもの挟むしかないのではないかな。片面にスポンジ付いた衝撃吸収テープや薄く折り畳んだティッシュペーパーとか練り消ゴムとかね。
書込番号:17867894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lv97様
ご投稿ありがとうございます。
カラーはホワイトなので綺麗な本体裏面が見えるように、かつグリップマジック作動状況のクチコミを熟読して今回のケースを選びました。
結論から言うとカバーを以前の機種で使っていたエレコムのハードカバーに替えました。
外周の保護範囲は減りますが、本体背面とカバーの隙間もなくはじめからこちらにしておけば良かったと悔やんでいます・・
書込番号:17867911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちはスレ主さん!
背面にもフィルムを貼ると言う手もあります
でも色々と悩みますよね(^^;カバー1つにしても…
書込番号:17867982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタイプのケースは久しぶりに買いましたが、僕もオレンジで背面が艶消しブラックなのでゴミが入ると目立ちますね(;^_^A
最近は外して同じメーカーのラバーコートのハードケースを使っています。
まぁ、四隅は守ってくれないですが…
書込番号:17868116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイアウトから返信がありました。
ケースは防塵機能が無いためキズは我慢しろ的な回答でした。あまりにも頭にきたのでレイアウトのHPに書いてある売り文句をコピーして送ってやりました。
「AQUOS ZETA SH-04Fをキズから守るハイブリッド・ソフトジャケット。背面には透明度が高いポリカーボネイト素材を、側面には衝撃をやわらげるTPU素材を使用し4面全てをガードします。」
キズから守ってないよ!
「本製品をスマートフォンに装着する際には本体や本製品に付着したゴミやホコリをよく取り除いてください。ホコリ等がついたままジャケットを装着すると、スマートフォンに傷がつく恐れがあります。」
綺麗にして装着してもその後にゴミが入るんだよ!
すいません。愚痴っぽくなってしまいました・・
書込番号:17868783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カバーはどれを使っても同じことが言えそうですね。
本体を完璧にガードするなら背面にもシールを貼りつつ、カバーを付けるのが良さそうですね。
シールを貼らない場合も、定期的に掃除はした方がよさそうですね。
どのカバーも同じことが言えそう。どの機種でも言えそう。
前までガラケーで使い続けると隅の塗装が剥げてしょうがないかなと思っていましたが、
スマホでカバーを付けても安心してはいけないということですね。
これは塗装がある以上は防げないことなんですかね。
とても参考になることでしたので、イイネしておきます。
メーカも腕時計みたいな金属質の製品出したりしないのかな、、、
書込番号:17870083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
このカバーの欠陥はそのコンセプト自体にあると思います。
サイドが柔らかいから裏面と本体の間に隙間ができる→カバーの背面が固いから本体の裏面に異物が強く押し付けられる。
メーカーは認めようとしませんでした。カバー代金は返金をするが、本体の保証はしないとのことでした。
しかも向こうから送ってきたメールは「ネットやSNSで公開を禁じます」なんてふざけた一文が入っています。メーカーの客を舐めた姿勢がわかりますね。
今まで4台のスマホを使ってきましたがいつもエレコムのハードカバーを着けていました。カバー内部にキズが付いたことは一度もありません。
同じ使用方法でしかもこの短期間、入ったゴミを取り除いていたにも関わらず短期間でキズだらけになったことに腹がたちます!
まだまだ納得していないので戦いを続けてみます。
書込番号:17871045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を検討していました!
構造上?素材の性質上?隙間からゴミが入ってしまうとのことですが、どの程度?のゴミなのでしょう?埃や繊維などでしょうか?
それとも、砂とか堅い異物でしょうか?
わたくし普段はポケットに入れておりますので、堅い異物は入りこまないと思いますが、どんなものが入りこんでしまい、本体に傷をつけてしまうのですか?
お教え願います!!
書込番号:17871854
0点

き〜すさん
おそらくカメラ穴からの侵入だと思います。
カメラの右上と右下にえぐれが出来てしまいました。カバー内側の同じところにも傷があるので異物が挟まって出来たのは間違いないです。何が入ったかはわかりません。
私も持ち歩きはバッグやポケットに入れていますが油断しない方がよいと思います。何が入るかわかりません。
最初は汚れかと思ってカバーをはずしたら・・!!
という感じです。
側面が柔らかいので握ると明らかにカバーが変形します。変形すれば隙間が広がり・・
側面がハードのエレコムのPD-SH04FPVUCRにして明らかにしっかり感が違います。
書込番号:17872133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこのカバーを購入して背面に傷が入りました。
すぐに背面保護フィルムはり、他社のカバーに変えましたがにたような状態です。
側面だけのバンパーでないとどれも似たり寄ったりではないでしょうか?
にしてもこの機種のバンパーって無いですよね〜
書込番号:17879486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々とご意見ありがとうございました。
レイアウトに何を言ってもらちが明かないので返品をしました。
もうレイアウトの商品を買うことは無いと思います。
長々とすいませんでした。
書込番号:17879911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
教えて下さいm(_ _)m
Xperia(A2や、Z2)と比べて
こちらの機種では、スピーカー通話の音量や音質は、どうですか?
音質は、大きいですか?
音割れ等…ありませんか?
書込番号:17866023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両機種共に使ってますが、音量も音質も、Z2の方が良いですね。ハードカバーを付けると机の上はもちろん、ラグマットやベッドに置くと背面のスピーカーが塞がるのか?尚更聞こえにくくなりますね。Z2はフロントスピーカーなので、問題ないとして、有りませんし、ステレオなのも良いですよ。
書込番号:17866058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話の場合ですか?
何度かハンズフリーを自宅で使いましたが問題なく使えました。
相手からも特に指摘はなかったです。
書込番号:17870090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
以前使っていた機種は、ホームページ(アメブロ)やお気に入り部分のところを、URL→ブラウザーを開くでショートカットを作ることが出来たのですが、この機種は作ることが出来ないのでしょうか。
作ることが出来ないとなると全てブックマークに登録することになるのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:17863729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種のユーザーではなく未確認ですが、ブックマークに登録し、ブックマークの一覧からブックマークを長押しすると、「ショートカットを作成」がないでしょうか。
書込番号:17863777
1点

ショートカット作成の可不可はアプリによるのでは?
本機種でご使用のアプリが前機種で使っていたアプリと違うのでは?
色々試してダメなら別のアプリにするというのもありかと。
私は「Yahoo!ブラウザ」ですが
ショートカットさせたいサイトを表示させた状態で
2タップでショートカットが作成できるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja
書込番号:17863863
0点

ホームはFeel UXにしていますが、
ホーム画面でアイコンを置きたい場所で長押しすると
「ショートカットを貼り付け」とでてきて、
その先で「ブックマーク」を選ぶと、標準ブラウザのブックマークに登録されてる内容はショートカットが作成できます。
書込番号:17866466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
5月にこのスマホを購入しG−BOOKへの接続もでき地図の更新をしていました。ところが昨日に再度地図の更新をしようとしたところG−BOOKへの接続ができなくなって困っています。6月におこなわれたVoLTE対応の本体ソフトウェアの更新が原因なのかと考えていますがお分かりの方おられましたらご教授お願いします。
0点

2014年6月27日のアップデートで、再起動する度にモデム通信リクエストのチェックマークがはずれて、再度、許可を必要とする必要がある不具合が発生しました。
2014年7月29日のアップデートがあり、そこでは、そのことは記載されていませんが、改善されていますので、アップデートを実施して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04f/index.html
書込番号:17864075
1点

早速のご教授ありがとうございました。
G-BOOK通信時、携帯に通知される「モデムリクエスト」を常に許可しておく必要がある。
こののやり方がわからなくて試行錯誤しましたが、スマホのBluetoothを
0Nにした状態でタップすると表示が出てきてそれをOKしたら繋がるようになりました。
無事G-BOOKに繋がり地図更新もできるようになりました。
大変ありがとうございました。
書込番号:17864690
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
初めまして、
F-03Eからの機種変更を考えています。
SH-04とF-05Fを候補にしています。
ちょっとしたメール、電話、検索と
1日LINEをダラダラするという使い方で
動画を見たりゲームをしたりはしないので
どちらも電池持ちに関しては問題ないと
思っているのですが、ブログに写真を
のせる事があるのでその部分において
どちらがいいかなぁと思っています。
写真を加工したりする事もなく、
今もF-03Eもカメラもデフォルトのまま使って
不便をさほど感じていないくらいなので
SH-04FでもF-05Fでも問題なさそうでしょうか。
F-05Fはピントが甘い、接写に弱いと聞いたので
気持はSH-04Fに傾いています。
SH-04Fをお使いの方、カメラに関しては
どのような感想をお持ちでしょうか、
それととてもくだらない事なんですが、
ピンクが好きなのでできればピンクの本体の
スマホが欲しいんですがSH-04Fは今回も前回も
ピンク系を出していませんよね。
今までSharpのスマホを気にした事がなかったので
わからないのですが、流れ的には次の冬スマホで
ピンク系が出そうな感じはしますか?
くだらない質問で申し訳ありませんが
よろしくご教授くださいませ。
0点

画面サイズ、電池持ち、SDカードはSHの方がよいです。セキュリティならFですね。カメラは一瞬のチャンスを撮るのでなければ、撮り直せば良いだけですから余り差はないです。
色はケース付けるなら関係無い気もします。ピンクの手帳タイプなど外観は変えられますから。
書込番号:17862939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lv97さん>
早速の返信ありがとうございます。
何しろF-03Eからの機種変なので
どちらにしても電池にもカメラにも
感動しそうな気がしてます。
書き忘れましたがペットの写真、
料理の写真を撮ることが多く、
クール系よりウォーム系の色味の方が
好みだったりまします。
SH-04Fはどんな感じですか?
また本体の色に関しては私も
カバーをつければ問題ないかな、
とは思っています。
ただauのAQUOSのピンクを見ると
どうしてもいいなぁ、という気持ちに
なってしまうので(笑)質問させて
いただきました。
書込番号:17862999
1点

部外者ですが、以前に両機のカメラ性能についてのレビュー記事を見かけたので少しでも参考になれば幸いです。
個人的にはF-05Fのカメラはシンプル過ぎ?「けっこうイイ」止まりのような気がしますが^_^;
『AQUOS SH-04F』
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1405/22/news002.html
『ARROWS F-05F』
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1406/26/news003.html
書込番号:17865052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の色味は最終的には、閲覧者の画面に依存しますからね。
書込番号:17865474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん>
わかりやすい説明のURL教えて下さりありがとうございました。
これらを参考にいろいろ悩んで結局AQUOSに決めました。
大切に使っていこうと思います。
書込番号:17874815
0点

Lv97さん>
もちろんモニターによって見え方は変わってくると思いますが
少なくとも自分で見る時はそう見える物がいいと思いました。
書込番号:17874819
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SDカードを買おうと思っています。
スマホとSDカードの相性もあるようなことを聞いています。
みなさん、どちらのどの程度のSDカードを使ってますか?
考えてるのはCLASS10 32gbです。
よろしくお願いします
1点

規格上microSDXCカード64GB、Class10も良いかと思います。
書込番号:17858812
0点

私はサンディスクのウルトラ クラス10を使っております。なかなか良いですね!
詳しい詳細は↓参考迄に!
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/microsd/ultra-class10-for-android/
書込番号:17858847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝 microSDXCカード 64GB UHS-1対応 Class10 SD-C064GR7AR30 海外パッケージ
楽天 夏黎 \3,618(税込、送料込)
価格は購入時。
動作は問題なく良好です。
書込番号:17858867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上海問屋ブランドの安いの。
相性の問題なんて起きたことありません。
書込番号:17858884
0点

メイン機種はSandiskのExteme
http://kakaku.com/item/K0000540143/
それ以外の機種はUltra
http://kakaku.com/item/K0000372846/
ココの掲示板でもこのような質問に対して
推奨レスが付くことの多い定番商品です。
書込番号:17859071
0点

コストパフォーマンスでトランセンド32GBクラス10
1600円
書込番号:17859872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今回上海問屋さんの安い商品を
購入しました。
今のところ問題なく利用しています。
無駄な作業かもしれませんが
使用する端末で
SDカード内データ削除を押してから
利用しています。
書込番号:17860383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)