端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2014年5月22日 06:07 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2014年5月22日 22:36 |
![]() |
12 | 5 | 2014年5月22日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月20日 23:56 |
![]() |
34 | 11 | 2014年5月20日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月19日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
この機種を気に入り、機種交換を検討しています。
しかしながら、機種交換は行っても現在のXiの契約のままで使用予定です。
このため、通話については、楽天でんわの使用を考えていますが、
本機種では楽天でんわは使用可能なのでしょうか?
「VoLTE」をOFFにすれば使用できるのではないかと考えているのですが。。
0点

>本機種では楽天でんわは使用可能なのでしょうか?
本機種では楽天Edyは使用可能なのでしょうか?
本機種ではLINEは使用可能なのでしょうか?
本機種ではFACEBOOKは使用可能なのでしょうか?
本機種ではGoogleMAPは使用可能なのでしょうか?
本機種ではドコモメールは使用可能なのでしょうか?
むずかしいですね。この中に使えないのあるんでしょうか…
書込番号:17542203
4点

楽天でんわは使えると思います。
正確な内容については、楽天でんわのサイトやフュージョンのサイトで確認してみてください。
利用できると思う理由は次の通りです。
楽天でんわは先頭に特別な番号を付与して電話します。
これにより、ドコモの電話のシステムが選択する接続回線を指定するものです。
なので、LTEか、3Gかといったことは関係ないはずです。
VoLTEは端末とドコモの電話のシステムの間がLTEになるだけです。
着信先がVoLTEか、3Gか、固定電話かというのは発信者は意識しなくてよいです。
VoLTE発、VoLTE着の場合だけクリアな音声が楽しめます。
書込番号:17542227
2点

ma_zさん
ご教示ありがとうございました。
機種交換を進めようと思います。
書込番号:17542697
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
題名の通りなのですが当機種には、FMトランスミッターは内蔵されていないのでしょうか?
当機種が気に入ったので機種変更を検討しているのですが、
仕事で数台の営業車を日替わりで乗るので音楽等を聴くのにFMトランスミッターを重宝しております。
当機種にもこの機能があれば即決なのですが…
どなた様かご存知でしょうか?
書込番号:17539960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ仕様が公開されていないので、発売日まで待たれては如何でしょうか?
書込番号:17540017
1点

もし、サポートされていなくても、すごく良い携帯なので、下記商品で問題の解決を!!
http://item.rakuten.co.jp/3rsystem/3r-kcbtfm/
書込番号:17540089
5点

次の機能一覧「その他」のFMトランスミッターの項目は、“ー”になっているので非対応ではないでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04f/spec.html
書込番号:17540210
3点

実機みたけど
無いですか
書込番号:17540230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機見ましたが非搭載のようですね
書込番号:17541467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご解答ありがとうございます。
非搭載のようで残念ですが、
くにちゃんですさんが紹介して頂いたようなアイテムで対応できそうなので、前向きに検討したいと思います。
書込番号:17542184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FMトランスミッターを使用するのと、ブルートゥースを使用するのとでは使用電力はどちらが多いのでしょうか?
書込番号:17543444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっと〜、じゃあFMトランスミッタで!
解決ですか?
書込番号:17545591
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

くにちゃんですさん
何時もお世話になっております。
夏モデルのゼータはかなり良さげです。
またもや予約してしまいました。
書込番号:17539704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マナフィスさんこんにちは
予約されたのですね
さすがです!(何色ですか?オレンジかな・・・)
昨日会社帰りに電気量販店で実機触ってみました。
大きいわりには持ちやすかったです。
画面の発色もさらに良くなりましたね!
カメラ性能も向上して、使い勝手にも更に配慮されているし
デザインも素敵です。(オレンジか白か迷います)
かなり欲しいです!
しかし、SH-09D以降毎回買い替えていた私なのですが、今回は大幅にデザインが変更になって素敵なのですが、家族に買い替えた事が一目でばれてしまいます。
恥ずかしい話ですが、しばらく様子見です。
マナフィスさんのレビューや口コミ読ませて頂いて、どうしても我慢できなくなったら、家族会議開こうと思っています。
※即家族会議開催の予感がしていますが
情報宜しくお願い致します。
書込番号:17540022
0点

すみません!カラーはブラックです。
発売日当日、受け取れるかまだわかりませんが
カバーやらフィルムなど手元に来た時に装着出来る様に早めの購入をしたいと思っております。
実は私も最初は妻に今回は駄目と言われていたのですが、勝手に予約してきたんです。
怒られるの覚悟でしたが予約とって来たのならしょうがないと、あきれられてしまいました。
私的にも作戦成功でしたが今後は強引にするのは止めにします。
恥ずかしい話しですが、くにちゃんですさんは家族の為にとりあえずストップしたのは当然なんですよね
購入後レビューしますので少しでも参考になれば幸いです。逆に欲を増してしまうかもしれません(^^;
書込番号:17540314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこぞの記事より、
個人的にはSHARPのサイトが一番わかりやすかったです。
書込番号:17542253
0点

こちらも分かりやすいかも。しかしなんじゃこのセンスは(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Dm21Sq9UXNI&feature=youtube_gdata_player
書込番号:17542338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

まあ、調べたとは思いますが、
「店頭で触ってみたのですが、4K動画でHDRが設定できたのはSH-04Fだけでした」ってネットにありますね…
まあ、それを踏まえたうえでの質問でしょうけど。
書込番号:17538355
0点

ケロヤマさん
回答有難うございます!
関連する記事は一通り目を通したつもりでしたが、見つけられませんでした。
お手数おかけして申し訳ありません。
書込番号:17538553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
今日、実機を見たところ、画面が大きい割には、私の手に収まるサイズなので、かなり関心を持ちました。
ユーザーが、自分でバッテリー交換ができる、Galaxy5を本命に考えていましたが、IGZOパネルを搭載して、省エネ性能が最も優秀な、この機種に心が傾いてきました。
私が見たのは、オレンジのカラーのモデルで、斬新でスマートなデザインだと思いました。
画面の動きもなめらかです。
テレビのアンテナが内蔵型なのも、私の用途に合っていました。
このアンテナは、釣竿のように、しなやかで、ウッカリして折らないように工夫しているのも良いですね。
書込番号:17533710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もオレンジ色を予約してます。
今回はSONYに注目してましたが、本体が長く、ノイズキャンセリングは魅力ですが、Bluetoothから有線になるのは不便で、BluetoothのノイズキャンセリングウォークマンM505も使っているので見送り。
ARROWSも好きですがこれといって特徴なく、変換精度ばかりも購買意欲をそそられません。
F-06Eは満足ですが、指紋は面倒で結局アプリでパスワードをかけてます。
Note3も使ってますがやっぱり大画面は何かと満足です。
SH-02E SH-06Eも使い易くバッテリー持ちも良く、カメラもレンズの明るさF1.9が綺麗なので期待してます。
そして5.4インチ画面でEDGESTは持ちやすそうですし、サイドのセンサーは他社にない便利さを与えてくれそうです。
発表前はシャープが一番面白く無さそうでしたが、発表後はシャープだけが面白そうです。
書込番号:17533891
9点

私もなんやかんや言ってましたが、何とか予約まで話がまとまりました(^^;
色はブラックです(^^)ホットモックを触りましたが、スレ主さんと同意見です。画面は滑らかで、ためらいなくスムーズに動いてアプリの立ち上げや、
再起動を試しましたが、先代の01Fよりも早い起動でした。
特に再起動は早い!っと言う印象でした。
その他ベンチアプリのAn tutuを試しましたが、4.4に最適化されて無いのか調子が良くて30000越えで、へいきん27000前後だったのには驚きです。
しかし、そんな事は気にならない出来ばえは
実感できてよい端末でした。
発売日が楽しみです(^^)
書込番号:17534358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、(偽!)業界人様。
ご返信を、有り難うございました。
ユーザーが、直接、電池を交換できるスマートフォンが、災害時には最も安心だと思っていましたが、案外とそうでもないかな?と、考えを改めつつあります。
ハードウェア自体に、キチンと省電力設計が施されており、「日々の道具」としての使いやすさについても、愛着を感じさせるような仕上がりの機種こそが、最も、ふだんの暮らしに溶け込むと思いました。
私が現在使用しているスマートフォンは、Galaxy SU LTEですが、購入時から、さすがに2年以上も経つと、やはり日本企業の技術力のポテンシャルの優位性は、素晴らしいと思いました。
書込番号:17534390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、マナフィス様。
日々の生活に、違和感を感ぜずに、スンナリと溶け込んで使える製品こそが、飽きずに使われ続けていく、後世の銘機に成り得るのかもしれません。
「最高の普通」が、実は、この機種の魅力を一言で形容するのに、最も相応しいのかもしれません。
書込番号:17534486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も期待はしてまして、Z2と悩んでいますが
シャープはガラケーの頃からアタリハズレの個体差の激しいメーカーです
実際SoftBank店員もdocomo店員もau店員の中にもその言葉は聞きますね。
IGZO液晶になってチラつきや、タッチ制度の悪さなど目にします。
後、シャープのスマホはなぜか即本体に熱が籠もり、充電を停止したりも仕様のようです。
この機種はどうなのかはレビューを見て判断し、Z2とどちらにするか決めたいと思います!
書込番号:17535151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます、バーコード親父様。
ははぁ…、そういうケースも有るのですね。
実は、タッチパネルの精度の悪さは、私の使っているGalaxyにも当てはまります。
昨日、いろいろと操作してみたのですが、IGZOのタッチパネルの精度や、テレビのアンテナの感度も良かったです。
一、二年ほど前は、確かにIGZOの量産化にあたって、歩留まりが悪いという話が、ニュースになっていましたが、最近は、そういう悪い噂は聞きません。
IGZOの量産化も、今は、安定しているのだと思いました。
Z2はオーディオ・ビジュアルを、セールス・ポイントにしていますが、肝心のバッテリーの持ちが気になるところです。
Galaxy5はCPUのスペックがアップした分、普通に使用した場合、バッテリーの減りの早さが、ハンパでは無いのでは?と思っています。
書込番号:17535274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめは全部入りで良いと感じていましたが、スピーカーが背面なのがどうしても見過ごせなくなってしまいました。
Z2も画面輝度低く暗いし、F-05Fも防塵ではないしSDが64GBまでで価格が高いしパーフェクトな機種がない。
書込番号:17536454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムなんですが、裏面も出てますね!
両面ガラスフィルムを貼れば 高級感もアップしそうです。
書込番号:17536947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、V2711444様
私は、スマートフォンのスピーカーは、全機種とも背面だと思っていました。
私が今、使っているGalaxy SU LTEは背面にスピーカーが付いており、寝ころがってdビデオやYoutubeを見る程度なら、まあまあ、許容範囲の音質です。
もっと高音質で聴きたい場合は、素直にインナーイヤーヘッドフォンを使おうと思います。
バッテリーをユーザーが交換できて、これぐらいの省エネ性能のある、優れたスマートフォンが有ったらいいな、と思います。
そして、内蔵メモリも64GBあれば、辞書アプリをたくさん入れても余裕ですね。
書込番号:17536953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z2もそうでしたが、
裏面の縁全体の出っ張りが皆さんは
気になりませんか?
縁全周が少しだけ盛り上がってますよね。
手に持った時に、違和感があるんですがー
書込番号:17537835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、汚れた正雄様。
Orangeのモデルを見て、とても美しいデザインだと私は思ったので、このまま使うのもアリかな?という気持ちが強いです。
私は、スマートフォンにネックストラップを付けて、首にひっかけて携帯するスタイルなので、本体を防護するためのカバーは、装着しようと思います。
ただ、フィルムはタッチパネルの性能を落とすかもしれないので、フィルムの装着は気が進みません。
書込番号:17537840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH-04Fの購入を検討しています。
TVはAQUOS LC-60Z5
HDDはAQUOS BD-W2000を使用しています。
SH-04FはリンクすればHDDに録画してある動画を
別の部屋で見れるのですか?
見れるのなら購入の決め手になりますので
わかる方教えてください
よろしくおねがいします。
0点

BD-W2000はDTCPサーバーに対応していますから、理論的には可能です。
http://ascii.jp/elem/000/000/664/664895/index-3.html
ただし、発売時期が古いですし、最新機種との組み合わせでできるかどうかは、やってみないとわかりません。
書込番号:17532266
0点

P577Ph2mさん回答ありがとうございます
TV放送も見れるんですね。
とても便利な機能ですね!
SH-04FはBD-W2000と対応してるとかってゆうのは
発売してからでないとわからないのですかね?
SH-04Fはdocomoで仮予約してあるので
対応するのであれば発売日に購入したいです
書込番号:17532323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)