端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2014年7月24日 22:09 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月24日 17:36 |
![]() |
7 | 8 | 2014年7月24日 00:46 |
![]() |
21 | 12 | 2014年7月24日 00:08 |
![]() |
5 | 0 | 2014年7月23日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月23日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
皆さんいつもお世話になっております
私はサイトセブンサイトを良く観覧します
例えば機種データ1〜10台見て行きます
10台目のデータを詳しく見てスマホの戻るで
10台目に戻ろうとすると1台目に戻ってしまいます
何故でしょうか?
Android4.2で見ると10台目に戻ります
お分かりの方居ましたらアドバイスお願い致します
以前私が質問したスレが解決済みになっていません
解決済みの仕方が分かりませんので失礼致します
書込番号:17752119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにする方法の回答です。
Myページの投稿履歴から、該当の質問を見ると「Goodアンサーを選ぶ」とあるので、そこから解決済みにできます
書込番号:17756793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この件で151に問い合わせをしました
SH-01F
SC-06Dではきちんと見れました
151窓口の方も
SH-01F
SC-06D
SH-04Fを用意して頂きサイトセブンを観覧して貰い試して頂きました
やはりSH-04Fだけは違いました
1〜10台目を左スライドして観覧して
10台目の詳しい情報を見て機種の戻るボタンで戻ると
普通は10台目に戻るのですが
10台目には戻らず1台目に戻ってしまいます
151窓口の方もおかしいと言ってましたが
機種本体のせいでは無いですね
サイトセブンさんにSH-04Fでも
サイトを観覧出来るように作り直してくれる
用に希望を出して戴くしか有りませんねと言われました
皆さんはこの話を聞いて151の対応をどう思いますか?
そしてこれからSH-04Fを考えて居る方で
サイトセブンを観覧する方は購入を考えた方がいいかも知れませんよ!
書込番号:17766361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイトセブンってなんですか?
分かれば試してみるのですが。
書込番号:17766412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
データロボサイトセブンと言う
パチンコパチスロサイトです
無料観覧もありますので試して下さい。
書込番号:17766471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自社サイトでないなら151の対応は普通ですね。
仮に端末に不具合あっても最近はどのキャリアも他人事のように対応しますから。プリインストールアプリに問題あっても自社アプリでないなら全く相手にはされませんしね。
書込番号:17766537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみた。
たしかに10台目で読み込み処理が入って1台目に戻るね。
これ、5台ずつ読み込み処理がなんか入るけどパラメータの引き渡しとか、なんかダメなんじゃないかな…。
このパターンはサイト側で対応するのが普通だと思いますよ。
しかし、無料とはいえドコモIDの入力までさせるのによく151はテストに付き合ってくれたね。
それが一番のびっくりかも。
書込番号:17766665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を頂いたお二方有り難う御座います
サイトセブンには2回目の問い合わせをしました
151で言われた事も伝えました
返信がいつ来るかですね!
書込番号:17766767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します
Amazonサイトは普通に観覧できました
Amazonサイトは縦スクロールです
もしかしたら横スクロールは駄目なのかな?
書込番号:17766790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
画面縮小モードにしたときの背景、
初期設定ですと緑なのですが、これを好きに変更することは可能でしょうか?
もし可能でしたら方法を教えてください(>_<)
書込番号:17762838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームによるのかな、私のは青色です。
変更出来るかはわかりません。
書込番号:17765940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

セロテープ と ボンベタイプのエアダスター かな
お風呂場でやるとホコリの浮遊が少ないです
書込番号:17763462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェルカムシートをとって埃の入る暇もなくすぐに貼る。
時間がたってしまってるなら、奇麗なセロハンテープとかで地道に全部のほこりをとる(それでも難しいけど)
傷うんぬんは意味がわからないのでスルーします。
書込番号:17763483
0点

カメラ用のブロアーで良いのでは?
書込番号:17763645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セロテープでいけますですね傷は絶対に付きませんよね
書込番号:17763692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の今までの経験では、大丈夫でした
ただ、一度貼り付けた後でホコリが挟まってるのに気づき、セロテープで吸着してホコリをとるのは、最終手段です
ホコリが少ない環境を選んで
まずは、貼り付ける液晶面に汚れやホコリが無い状態にすることが重要です
貼り直しをしなくても良いように、保護シート粘着面のシートを剥がす前に、位置合わせと貼り付ける動作をイメージしてください
貼り付け時に、保護シートの粘着面に皮脂などが付着しないように、持ち方を工夫してください
皮脂など油が着くと、除去出来ないです
しかし、いっぱつで決めるのは、なかなか難しいですよ
書込番号:17763798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店とかなら300円くらいで貼ってくれるサービスありますので今後は利用されるとよいでしょう。
風呂場などで湿度をシャワーなどであげて埃を減らしてから貼ると確率は下がります。
書込番号:17764180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と言うか、もう遅いでしょうが、、、貼る前か、貼った後なのかが、分からないと・・・・
書込番号:17764259
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
恐れ入ります。まだ、買って1週間程です。
履歴検索したのですがわからなかったので、質問します。
このSH-04Fで、マナーモードにしている状態で、ホーム画面の”グーグル”のマイクをタッチしてみたら、ピコ〜ボヨーンと、音がなりますし、同じくホーム画面の羊も、タッチしてしまうと、「何か御用ですか?」と話し出します。ひつじは、消音ボタンを見つけたので解決ですが、グーグルの音消しはわかりません、何か方法ありますか?
他にも、マナーモードでも普通に音が出る内容あるでしょうか?
マナーモード設定のサイレントマナーにしても駄目でした。
操作を間違わなければ問題ないのでしょうが、心配です。
宜しくお願い致します。
3点

マナーモードやサイレントは着信音や通知音については音を消せますけど、それ以外のもの(YouTubeや動画、テレビ、ゲーム音など)は消せません。
それぞれの音量で下げるか、メディア再生音を下げるかで回避は出来ます。
ただ、このメディア再生音はマナーモードとは連動しませんので、マナーモードを解除してもメディア再生音を上げない限り音は鳴りません。
書込番号:17757170
1点

ガラケーみたいに、着信音以外が連動しないのは不便に思いますよね。
回避策としては、マナーモードで音が出る場面でボリュームダウンキー連打してます。
2回目からはその音量で動作してくれます。
普段は外でヘッドフォンつけて音楽聞いてますが、
つけてないときにちょっと動画を音無しで見たいときなど、
動画を選択してから音量ダウンキー連打で音が鳴る前に消音できてます。
書込番号:17757504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma_zさん
連打しなくてもボリュームダウンキー長押しでも消音できますよ。
書込番号:17757515
5点

メディア音量オンオフは、無料のSinple Media MuterやMedia Mute Widget等でワンタッチで行うのが簡単です。
(有料のボリュームコントロールプラスPROには無音スイッチWidgetが付いています)
書込番号:17757576
0点

みなさんありがとうございます。
やっぱり、他のアプリを準備するしかないのですかね。
昨日、マナーモードをサイレントにしていたら、
今日の朝のめざましアラームもサイレントでした。
バイブもならないし、大変不便な状態です。
まずは、教えて頂いたアプり、使ってみます。
失礼します。
書込番号:17757771
3点

解決済みのところ失礼します。
アラームに関しては「マナーモード中も鳴らす」といった設定が可能なので、その辺をお試しになってみては。
書込番号:17758576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとございます。
アラームだけ、その設定できますか?
すみません、どのへんに、その設定ありますでしょうか?
やっぱり、音を管理するアプリ、英語だと使えませんでした。(ToT)
書込番号:17761293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アラーム画面の【スヌーズ/詳細設定】をタップすれば、マナーモード時の鳴らす/鳴らさないを設定出来るかと思います。(→取説p57参照)
書込番号:17761320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長押しした場合、
動画サイト選択
→ボリュームダウン長押し
→マナーモード中着信音下げるでバイブ動作
→動画の再生始まって音が漏れる
動画は音の出る例ですけど、連打が確実なんですよね。
そんな必死に連打してるわけでもないので大丈夫です。
書込番号:17761337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちゃんさん。
アラーム画面の【スヌーズ/詳細設定】をタップすれば、マナーモード時の鳴らす/鳴らさないを設定出来るかと思います。(→取説p57参照)探しましたが、マナーモード時の鳴らす/鳴らさないの設定が見つからず断念。。。
取り説ですが、取り説アプリにページ数が出てこなくて断念。。
ありがとうございました。(ToT)/~~~
書込番号:17764127
1点

アラーム設定画面は、添付画像のような画面ではないでしょうか。
取説目次の『アプリ』→『アラーム・時計』から辿れば宜しいかと。
書込番号:17764158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SPモードメールの時は、各フォルダ
(受信メールや自分で作ったフォルダ)を選ぶと
いろんな設定ができるのは、わかっていますが
フォルダ内のメールを一ヶ月後や半年後などに削除するや
(設定した日にちがたつと、自動的にゴミ箱に移動される)
削除しないなどの項目が見当たりません。
フォルダ内のメールを削除するには、左にレ点を付けて
ゴミ箱に移動するしかないのでしょうか?
書込番号:17761433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ホーム画面に「Feel UX」を使っていて、壁紙を変更しています(元々入っている木目調のものに。)。
「検索ファインダー」を利用すると、壁紙がデフォルトのものに変わってしまい、困っています。皆さんはどうですか??
0点

何人かいるドコモショップやメーカーにお勤めのご友人さんに確認してもらえば良いんじゃないですか?
ここで聞くより確実かと思います。
書込番号:17760464
0点

おびいさんへ、
確認しましたが、向こうでは再現しない。docomo純正のホームにもどる。と言った回答でした。
書込番号:17760688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)