AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothが接続できないんですが?

2014/06/12 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:70件

ヘッドセットと接続しようとしても、検索してくれません。
バージョンを見たら、SH-04Fは4.0

ネットで調べたら4,0はこれまで普及している2,1と互換性がないとか!

以下引用
「・・・実のところ、同じ「Bluetooth」という名前はついていますが、4.0とそれ以前ではまったく違う技術なのです。ですからそのままでは互換性がありません。現在「Bluetooth 4.0対応」と書かれているパソコンやスマートフォンには、既存の「バージョン2.1 + EDR 」と「4.0」の両方を搭載し、それぞれの機器が使えるようになっています。ですから、4.0対応の機器は「4.0対応」が明示されている機器以外では利用できません。

この説明では4.0ならば2.1も使えないと思うんですが?

手持ちの耳かけヘッドセットは2個とも接続できませんでした。
マウスは認識するんですが意味ないし・・
全くトホホです・・
どなたか何とか接続できる方法をご存知ありませんか?

書込番号:17619419

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件

2014/06/12 19:04(1年以上前)

すみません、訂正です

この説明では4.0ならば2.1も使えないと思うんですが?
→この説明を読むと4.0 対応ならば2.1も使えるようになってないといけないと思うんですが?

書込番号:17619438

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/12 19:30(1年以上前)

念のための確認ですが、Bluetoothヘッドセットは、ペアリングモードにしていますか。

書込番号:17619541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/12 19:41(1年以上前)

基本的には互換性があるようですね。

iPhoneでの例ですが、Bluetoothは接続先のデパイスが異なるものでも(Androidでも)互換性は変わりないと思います。

http://bluetoothmaniax.net/?p=2403

書込番号:17619577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/12 20:53(1年以上前)

最初に行うペアリングが出来ないのですか?

書込番号:17619836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/06/12 21:32(1年以上前)

設定でブルーツースをonにしてデバイスの検索をタップするのですが見つかりませんとしか出ないのです。もちろんヘッドセット側はonにしてます。

書込番号:17620032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/06/12 21:45(1年以上前)

すみません。分かりました。
基本的な操作をしてませんでした。

ヘッドセット側で手動でペアリング操作をしなければならなかったのですね。
一度セットすると後は自動なのですっかり忘れてました。
ありがとうございました。

書込番号:17620092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:114件 AQUOS ZETA SH-04F docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5
当機種
当機種
当機種

夜景バックのフラッシュ撮影

フラッシュなしのベランダ

夜景

購入1週間で日中の写真は満足していたのですが、夜景をバックの人物撮影がきれいだとパンフレットにあったのを思い出し、ベランダから手すりを人物に見立てて撮影しました。
特に難しい設定はなく、普通に撮りました。「HDR」は自動で入っていると思います。サイズは1536×2048
バックの夜景もきれいに映っています。私の持っている普通のデジカメでもここまで撮れません。
F-01Fもあるので同じ条件で撮影しましたが、背景は強い光の部分だけで、景色は全くわかりませんでした。
ついでにフラッシュを使わずに、ベランダを撮影しました。こちらも気がつくようなノイズもなく撮れているのに驚きました。
とにかく夜景に強いことがよくわかりました。ノーフラッシュで夜の街並みを撮影すると、目で見ている状態を表現してくれます、感動しますよ。
こんな風に撮影できるスマホは他にないのではないでしょうか。

書込番号:17607123

ナイスクチコミ!8


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/09 10:55(1年以上前)

これは『綺麗に撮れた』って評価なのか?

3枚目とか「わざとボケボケの写真選んでる?」って思ったくらいなんだが。

スマホのカメラで夜景撮影されたレビューは多数あるので参考に。
http://docomo.publog.jp/archives/38182652.html
http://buzzap.jp/news/20140517-xperiazl2-gs5-isaifl-aquos-urbano-iphone5s-camera/

書込番号:17608002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件 AQUOS ZETA SH-04F docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/09 12:58(1年以上前)

まず捕捉説明させていただきます。
今回の写真はあくまでも自分のスナップとして見た雰囲気を見たときの感じで残せるかと言うことで、今までで一番それに近いと言うつもりでした。
三脚で固定したわけでもなく、スマホ任せで気軽にシャッターを切っておもいがけずいい雰囲気で撮れたので、手振れは十分承知の上でそのままアップしました。
見苦しい写真ですみませんでした。

書込番号:17608283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/09 17:09(1年以上前)

またものパパさん、こんにちは。

わたしも、またものパパさん同様に、
あまりの綺麗さに驚いた一人です。
わたしは知人の結婚式の写真だったので、
クチコミにアップすることはできませんでしたが・・・。

もちろん、四案さんの仰ることもごもっともですし、
実際わたしの写した写真も等倍で見れば、
それなりにノイズは乗っていましたし、
ピントも甘い写真でしたが、
キャンドルサービスという暗い状況でさえ、
二人の笑顔がきれいに撮れていて、動画を含め、
ブログを見た友人たちからは、かなり喜ばれました。

スマホに求めるスペックは人それぞれでしょうが、
わたしを含め、このレベルでも十分だと思う人にとって、
誰でも簡単に、(それなりに)素敵な写真が取れるこの端末は、
とても魅力的だと思いますよ。

書込番号:17608768

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/09 19:24(1年以上前)

Xperia Z2、Galaxy S5、iPhone 5sあたりを使えばもっと感激するかも・・・

1/1.7インチ以上の裏面照射センサーを搭載した
今時のコンデジだったらさらに上です!

書込番号:17609150

ナイスクチコミ!1


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/09 23:13(1年以上前)

今時のカメラ画質を売りにしてるスマホは、レンズを明るくすることで夜景や暗い場所で綺麗にとれることを良しとしてるようです。
しかしながら昼も夜もオールマイティーに綺麗に撮れるカメラが真の性能的に良いカメラだと思います。
(この機種は持ってないのでわかりませんが)

スマホのカメラはコンデジと違って、ズームを犠牲にすることで安価に明るいレンズを実現しています。また画像処理エンジンも進化し、一昔前のスマホと比べたらレンズの明るさを売りにしているどのスマホも暗い所では綺麗に撮れるようになったと思います。

レンズが明るい→ISO感度が上がらない→ザラザラしたノイズがのらない→綺麗

スレ主さんにとっては今までで一番良いカメラ性能だと思いますが、今時のスマホのカメラ画質は一昔前と比べると、室内や夜景等暗い場所では段違いに向上しています。
スマホの高画質化の煽りを受け、安価なコンデジ市場が衰退し、カメラメーカーは生き残りをかけ、センサーサイズの大きいハイエンドコンデジにシフトしてますから。

書込番号:17610201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/10 02:45(1年以上前)

>Xperia Z2、Galaxy S5、iPhone 5sあたりを使えばもっと感激するかも・・・

何でこの3機種が同列なんだろう?

ギャラS5は自社製センサーで不具合連発、画質も悪い。

iPhone5SはSONYセンサーですがZ2より下位の仕様。

はて?

書込番号:17610654

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/10 19:17(1年以上前)

別にそんな噛みつくほど大きな差が無いって解ってるだろうに・・・

書込番号:17612512

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/10 19:43(1年以上前)

>砂糖高彦さん

同列ってか全く同じとは思ってませんが
国内キャリアスマホで高性能カメラ機種と言えば
真っ先に挙がってくるのはこの3シリーズだからです。
それについては深い意味はありません。

自分はZ1と5sユーザーです。
センサーやレンズのスペックは前者の方が上であるのは分かっている物の
AEやAWBの制御は5sの方が安定していてオートで撮れる写真としては
似たり寄ったりかなと感じています。

Z2はカメラハードウェアはZ1と同じであるものの画像処理がブラッシュアップされていて
特に気になっていたAWBがかなり改善されているとのことですが。

しかし、あらためて四案さんが挙げてくれたリンク先を見ると
SHL25も従来機種に比べて大分改善されてはいるようですね
SH-04Fとはチューニングが違うのでしょうか・・・

書込番号:17612607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/10 22:05(1年以上前)

>国内キャリアスマホで高性能カメラ機種と言えば真っ先に挙がってくるのはこの3シリーズだからです。


ギャラが高性能カメラなんて一度も思ったことはないですね。
S5まではXperiaのセンサーより1ランク劣るSONYセンサーを使用してましたし、今回のS5は自社センサーを使用し相当酷い仕上がりですよね?

iPhoneも熱心なファンが持ち上げているだけで、画質が良いなんて思ったこともなければ、実際見ても良いとは思えない。
わざわざ喧嘩をする必要もないのでiPhone好きな人間には教えないだけのこと。

>別にそんな噛みつくほど大きな差が無いって解ってるだろうに・・・

そんなことを言うなら、スレ主の書き込みも流してやれよ。
スレ主が満足してるならそれでいいんじゃないの?

国内メーカーをほめると全力で潰しにかかり、グロスマの括りは無条件にありがたがる風潮がいまだに残ってるのには違和感感じるわ。

書込番号:17613289

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/11 12:11(1年以上前)

>そんなことを言うなら、スレ主の書き込みも流してやれよ。

スレ主に突っ込んだのは「ここまで写るのに驚きました」と言って載せてる写真が、SH-04Fのベストショットと思えなかったから。で、その点をスレ主自身が補足してくれてるね。

>国内メーカーをほめると全力で潰しにかかり、グロスマの括りは無条件にありがたがる風潮

きみの敏感なポイントはわかったけど、ここでは誰もそんな話してないよね。

書込番号:17615016

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/11 20:52(1年以上前)

>ギャラが高性能カメラなんて一度も思ったことはないですね。

あなたはそう思っていなくても
雑誌やレビューサイトなどの記事ではそういう扱いで同列に比較されている事が多いというだけです。
実際それぞれのレビューでも評価するポイントによって
どちらを高性能とするかは変わっていたりします。

一眼カメラのRAWベンチマークでおなじみのDxOMarkのモバイル版を見ても
Z2の総合写真スコアは81
S4が79
5sは78
Z1は77
と僅差。
http://www.dxomark.com/Mobiles/

要は五十歩百歩でXperiaが圧倒的に優れているという評価は無いですね。

書込番号:17616373

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/11 22:11(1年以上前)

根拠なき批判は困りますね。

Akito-Tさん
最近、Nokiaも飽きたのでOPPO Find7を使っています。SONY製カメラモジュールながら本家に負けない出来栄えです。RAW撮影も出来ました。

国内メーカーは今後に期待します。

書込番号:17616776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/12 20:13(1年以上前)

>電脳城さん

OPPO Find7ですか
イメージセンサーはコレが使われているみたいですね。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/products/new_pro/april_2014/imx214_j.html

しかしLumiaもそうでしたがスマホでRAW撮影が出来るのは面白いですね。

今カメラスマホとして一番興味があるのはSamsungのGalaxy K Zoom(Galaxy Zoom2)です。
国内メーカーもこれくらい尖った製品を出してほしいのですが
なかなかそういったギャンブルは出来ないのでしょうね。

スレ主様、脱線失礼しました。

書込番号:17619692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートがでてます

2014/06/09 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:85件

本日、アップデートが公開されました。
修正内容は
携帯電話(本体)の操作中に再起動する場合がある。
が、直るようです

書込番号:17607900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/09 10:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私は特に不具合はないのですが、時間か空いたら更新したいと思います。

書込番号:17607957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/10 06:00(1年以上前)

アップデートしてみました。
通常起動状態でのメモリ使用量が1.2GBくらいから1.0GBくらいに減少しました。

メモリの解放が適切に動作するようになって、
実際の使用量が減ったのかな?
今まで再起動が発生していたのがメモリリークがほとんどだとしたら、
このアップデートは期待できそう。

書込番号:17610753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/12 16:50(1年以上前)

アップデートしましたが、それ以前も快適に動いていたので特に違いは分かりませんでした。
ただ、いつも見つけるとやらずにはいられまない性格です。

書込番号:17619084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

お世話になります。
今週SHー04f購入して現在、何もつけずに使用しております(当方田舎なもので週末家電又は通販)
グリップマジックがカバーでどうなるかわからずこのまま裸族で行こうか迷っております。
おすすめのカバー(よかったらフィルム)などありましたらご教授願います!!
(クレクレで申し訳ありません)

書込番号:17614755

ナイスクチコミ!3


返信する
ngtngtさん
クチコミ投稿数:68件

2014/06/11 13:38(1年以上前)

私はここのクチコミで評判が良かった「レイアウト・きらきらソフトジャケット」を1500円ほどで購入しました。
しっかりカバーされて、すべりにくいので良かったのですが、スイッチが押しづらいのと、グリップマジックの反応が悪く、プラスチックのような堅い透明のケース(スイッチ部分は空いていて、1300円弱、ラスタバナナ)にしましたら、少し良くなった感じです。

実際に付けてみてから購入したほうが賢明だと思います。

書込番号:17615287

ナイスクチコミ!1


ngtngtさん
クチコミ投稿数:68件

2014/06/11 13:51(1年以上前)

追加で申し訳ありません。

フィルムの件ですが、普通のフィルムを付けておりますが、ガラスフィルムの評判がよいので検討しております。
種類がたくさんあり、高価ですので迷っております。

書込番号:17615316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/11 16:00(1年以上前)

ngtngt様情報ありがとうございます!
ラスタバナナのハードですね。僕もチェックしていたところです。
あとフィルムもありがとうございます。
ガラスですねー。高いですよね。僕も躊躇しております。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:17615561

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/11 18:17(1年以上前)

グリップマジックはカバーなしのほうが、確実に感度がいいです。
ですが、対応カバーもひと手間加えてあげれば普通に機能します。

メーカーはどこか覚えていませんが、背面はハードで側面がソフトのものを使っています。
デザインではなく、完全に本体保護の目的で選びました。
子供に放られましたが、床に落ちたときの音や跳ね方が
「守られてそうだな」と効果ありそうな感じがしました。
これは、フィルムが2枚セットになっていたのもよかったです。

フィルム貼りですが、画面がでかいと難しいです。
家族のと合わせて、3枚目くらいでコツをつかんでうまく貼れるようになりました。
1枚だけで完璧に貼るのは厳しいかと思います。

1枚目、自分のを時間かけて妥協できる仕上がり
2枚目、家族のを時間かけて綺麗な仕上がり
自分のを一度剥がして、もう1枚を取り出し
3枚目、自分のをそこそこの時間で綺麗な仕上がり

うまくいって大満足です

書込番号:17615865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/11 18:26(1年以上前)

シールカバーなどはいかがですか?
保護能力は低いと思いますが、クリップマジック機能も普通に使えなにより簡単に雰囲気を変えれるのが魅力です

http://www.fantastick.jp/fantastick-blog/2014/05/23/aquos-phone-zeta-sh-04f/

書込番号:17615882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/11 18:28(1年以上前)

ma_zさん ありがとうございます。
ソフトとハード合わさったケースはすごく興味あります。
そうですかーメーカわからないのですねー。すごく残念。
またわかったら教えてくださいね。

書込番号:17615890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/11 19:49(1年以上前)

最近はカバーを付けずにハダカのまま使い、傷を個性として楽しむ人もいるみたいですよ!

ところでひとつ。

よく「ご教授」という言葉を使う人がいますが、これは間違いで、この場合「ご教示」が妥当だと思います。
「教授」…学術・芸事を教え授けること。
「教示」…教え示すこと。

書込番号:17616125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/11 20:29(1年以上前)

レイアウトのハイブリッドソフトジャケットを使っています。
ma_zさんが使われている物と同じかもしれませんね。

http://www.ray-out.co.jp/products/sh04fc6/

本体がオレンジなので、僕はクリアを使っています。

時々、グリップセンサーが誤動作しますが、気に入っています。



書込番号:17616266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/11 21:31(1年以上前)

柊也パパさんのあげてくれたのが自分の選んだのと同じものですね。

ケース着用で反応が鈍い場合は↓の対策で解決できます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000652397/SortID=17575188/

書込番号:17616580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/12 13:15(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました!!!とても参考になりました。
私、医学関係なのでご教授とか御机下など使ってしまいます。すいません。
柊也パパさんのレイアウトのハイブリッドソフトジャケットを購入しようと思います
助かりました。皆様に感謝いたします!!!

書込番号:17618636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリップマジック感度

2014/06/10 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

ドコモのハードシェルカバー(エレコム製)を装着した状態だとグリップマジックの反応が非常に悪いです。
設定はもちろんカバーありに変更しています。これ以外に感度を上げる方法があったら教えてください。

書込番号:17611796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/10 14:48(1年以上前)

一度再起動は試されましたか?

書込番号:17611824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/10 14:50(1年以上前)

グリップマジックは一度完全に手を離して、再度握り直さないとちゃんと認識しない事が多いです。

書込番号:17611829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/10 14:51(1年以上前)

カバーでも色々と厚さの関係で反応が悪かったりするみたいですね。

対策としては強めに握るとか、持ち替えるとかしかないでしょうね。若しくはなるべく薄いカバーを装着するか…

グリップセンサーがある部分が最初から空いているカバーが無難なんでしょうね

書込番号:17611832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/10 14:52(1年以上前)

再起動試しましたがあまり変化なしです。ちなみにケースはグリップマジック対応商品です。

書込番号:17611834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/10 14:53(1年以上前)

一旦机において握り直してもダメでした。

書込番号:17611836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/10 15:01(1年以上前)

そうなると端末側に問題があるかもしれないですね。
私もSHL23で同じ経験がありましたから。
一度ショップで診てもらった方が良いかもしれません。

書込番号:17611853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/10 16:04(1年以上前)

まずは 本体機能でセルフチェックですね。
設定→便利機能→セルフチェックです。
カバー外して、セーフモードでもダメならドコモで修理依頼ですね。

書込番号:17611971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/10 16:25(1年以上前)

同じメーカーの対応ケースでも厚みが何種類かあります。あと、ケースが歪んでいたりして握った状態になっていて誤作動など。
エレコムも1mmと0.8mmがあったりします。

書込番号:17612009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/10 19:29(1年以上前)

↓に書いたような対策してみたらどうでしょう?
対応カバーで感度が悪い場合は解決できると思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000652397/SortID=17575188/

書込番号:17612552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/11 10:16(1年以上前)

カバーをはずすと普通に反応するので端末自体に問題はありません。
一度アルミテープを貼って試してみたいと思います。

書込番号:17614777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/06/12 09:12(1年以上前)

アルミテープを端末の両サイドに貼ってみましたが、多少感度が上がった程度で大幅に改善されることはありませんでした。これからいろいろ工夫してみたいと思います。皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:17618006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面自動回転

2014/06/11 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:12件

初めて投稿させていただきます。

YouTubeやdビデオ視聴の際、本体横にして大きな画面で観たいのですが、なりません。自動回転オンになってます。
ただ再起動すると横になってくれます。
また数日後とかに観ようとする と横にならず、毎回再起動させてます。
こういう仕様なんですかね?

書込番号:17615608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/11 21:40(1年以上前)

通知エリアを下げて自動画面回転の設定を変更して画面を傾けると回復しますね。
この操作と、カメラ使用時は反応がいいのですが、
ブラウザなどはレスポンスが悪いと思います。
Androidで制御ではなく、アプリで判断してるのかもしれないです。
カメラのときは、少し傾けただけでも反応すると思いますよ。

書込番号:17616626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 22:25(1年以上前)

グリップセンサーの設定で画面回転抑止がONになってませんか?
グリップセンサーがONだと画面回転抑止をOFFにしないと回転しません。

書込番号:17616859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/06/11 23:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
通知バーのやつは変化なしで、グリップセンサーの自動回転はオンになってました!設定いじらず再起動でいつも回転してたのは謎ですが、カバーつけてるのが原因グリップセンサーの認識がおかしくなってるのかもですね。

書込番号:17617166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/11 23:58(1年以上前)

グリップセンサーの確認は、
設定の便利機能からセルフチェックで確認できますよ。
手を離してください、から表示が変わらなければセンサー誤差動が原因でしょうね。
カバーが相性悪いかもしれないです。
うまく動かないときにやってみてください。

自分はカバーあり、グリップで回転抑止にしてますが、
通知エリアでの変更やカメラの操作で反応しなくなったことはないですね。
ブラウザで反応しないことは1日に1回以上は起きてます。

書込番号:17617261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)