端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2014年5月28日 23:54 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2014年5月28日 22:55 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2014年5月28日 22:44 |
![]() |
8 | 7 | 2014年5月28日 19:10 |
![]() |
12 | 6 | 2014年5月28日 18:31 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年5月28日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
本日F-05Dの呪縛から解放されるべく、ネットで事前調査の結果SH-04Fに決めてショップへ機種変更にでかけて、待っている間、デモ機も見てびっくり!!
ちょうど隣にZ2のデモ機もあったので比較しました。写真の画面では当然5.2インチと5.4インチの差は明らかだったのですが、次にネットの画面を見てびっくり!!
なんと、Z2の方が縦に2行ほど多く表示されるではありませんか。おかしいぞ、そんなはずはない、こっちの方が画面は大きいぞ、画面が大きくても解像度が同じであれば同じ文字数、行数で文字が大きく見えると思っていました。
色々試しましたが、フォントの大きさもチェックしましたが同じでした。????
わけがわからず。今日の購入は見送って帰ってきました。
帰宅後ネットで調べたところ、アクオスとZ2ではディスプレイ解像度は同じですが、ブラウザ表示領域が違うことがわかりました。(以下参考)
http://keitaiall.jp/SO-03F.html
http://keitaiall.jp/SH-04F.html
機能等色々事前チェックしてこの機種に決めていたのですが、再検討です。
でも結局これにするような気がしますが。
決まったらまたご報告しますね。
でもちょっとびっくり。
9点

具体的には、何をするときに表示領域は影響あるのでしょう?
書込番号:17564243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここにも書きましたが
固定した状態での表示画面で縦の領域が狭いということです。
いい換えると、Z2やF-01Fで表示できる縦の行数より、少ない行数しか表示できない。
まあ、若干でしょうが理屈上スクロール回数がおおいということでしょうか。
まあ、気にするかどうかの個人的な問題でしょうが、「大画面」と言いながら何か釈然としないものを感じたまでです。
非難するつもりではありません。
素直に私は、この機種が一番大きい画面で、表示行数が少ないとは夢にも思っていなかったので、少しショックだっただけです。
書込番号:17564306
0点

GalaxyS5は全画面表示できますよ
書込番号:17564588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

各メーカーでソフトキーの大きさや通知バーの太さのが異なるので表示可能な縦の領域がかわるのでしょうか。
一度に表示できる量はすくないかもしれませんが、同じフォントサイズであれば5.2インチや5インチの端末より、文字は大きく表示されますし、フル画面で動画を再生する場合などはブラウザーの表示領域などは関係なくなってしまいますし、5.4インチのアドバンテージがかわるわけではないようにおもいます。
書込番号:17564634
5点

Webの最大表示行数に重点をおいてるんですね。
SHは5.4インチで
ディスプレイ解像度:1080 × 1920 (横×縦)
ブラウザ表示領域:980 × 1401 (横×縦)
SOは5.2インチ?
ディスプレイ解像度:1080 × 1920 (横×縦)
ブラウザ表示領域:980 × 1544 (横×縦)
どっちがでかいんでしょうね。
ちなみに、標準のブラウザでは上側メニュー消せますよ。
それでも、したのホームボタンがあるのでブラウザでフルHDの画像を等倍表示してみると、少し切れちゃってますね。
書込番号:17565394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラウズだけが液晶を、使う全てではないから、その辺は優先度を自分なりに付けてチョイスすればいいだけかと。
動画再生でも表示が小さいならおかしいとは思うけど…。
書込番号:17565468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先ほどネットショップで「ポチ」しました
31日に届くそうです
楽しみです。
ネットでの縦表示は依然??ではありますが、電池持ちはそれを上回る魅力と判断しました。
お店で写真も試しましたが、逆光などは、ソニーと比べても上回る表現でした。
よって決定!!
お騒がせしました。みなさんご意見ありがとうございました。
書込番号:17568171
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
はじめまして、 SH-04F購入を検討していますが、質問があります。教えて頂けますでしょうか?
現在、ガラケー使用しています。仕事とプライベートを、分ける為、マルチナンバー契約していますが、
スマートホンは公式発表していませんが、非公式アプリ(マルチナンバー発信アプリ ADDPhone)その他
いくつか似たようなアプリがありました。取りあえずこのアプリで使えるみたいですが、中には使えない
スマートホンがあるみたいです。
現在使用しておられるお方が、おられましたら、Aナンバー発信、Bナンバー発信できるかどうか
教えて頂けますか?
よろしくお願いいたします。
0点

そもそもXiでマルチナンバーが契約できない気がしますけど。
FOMA契約だと月々サポートつかないし。
書込番号:17564015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方の言われる通り2in1はFOMA契約回線のオプションであるので、Xi契約では組むことが出来ません。
そのまま2in1を使ってスマートフォンにされる場合はFOMAスマートフォンにするしかないです。
書込番号:17564154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2014年夏モデルからはもともとXiを使ってなかった場合(FOMA含む)、強制的に新料金プランへ移行してしまいますよ。
なので、今までのように2in1としてスマホを使用することはできなくなります。
注意したほうがいいですよ。
書込番号:17564685
1点

FOMAプランに関しては新料金プランが始まっても残るはずですが?
夏モデルでも現行プランは8月31日までは選択出来るはずですが、強制新プランへの移行とは何処からの情報ですか?
書込番号:17564956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしてもスマホでマルチナンバーが使用したいならオンラインショップでもP-05D、F-08Dくらいしかありませんね。
ちなみにFOMAは9月以降も既存のプランで新規契約ができます。
----------------------------------------------------
11. 既存プランの扱い
Xiの既存プランおよび既存プランに関連する割引サービスについては、2014年8月末をもって新規受付を終了します。(FOMAの既存プランについては、引き続き新規のご契約が可能です)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
書込番号:17565348
1点

こんばんは。
たくさんのご回答ありがとうございました。
やはりマルチ、2in1を、あきらめて、前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17567117
1点

あさぴ〜auさん
ドコモショップで機種変をしている時に言われました。
6月1日以降で機種を変更する場合は強制的に新プランへ移行しますと。
これってXiプランのことだったんですね。FOMAプランは8月まで持つんですね。
情報が間違っていたようですみませんでした。
一応間違ってたらすみませんが、Xi端末では今までのFOMA端末のSIMが使用できないので、端末購入時に強制的にXiプランへ変更させられた記憶があります。
私も初代エクスぺリアのときは2in1を使用していましたが、F-05Dにしたときに強制的にFOMAを解約させられました。
以上経験談でした。
私が仕組みを理解していなかったらすみませんでした…。
書込番号:17567812
1点

つなりん2014さん。
こんばんは、FOMAプランは前述のマーボー団さんの言われる通り、無くならず9月以降も新規の際【FOMA契約新規】も契約する事が可能です、今日151で確認しました。
現行のXiプランも夏モデルであっても、旧プランで8月末までは契約できます、これも151で確認しました、恐らく割引施策が新料金プラン限定や、キャンペーンの適用条件に新料金プラン予約とあったのではないかと推測します。
この新料金プランはFOMAとXiで基本料金に差があるものの、FOMA、Xiどちらの契約でも組めますが、XiとFOMAの場合は別の契約になります(FOMA契約のSIMをXiで使用する事は出来ませんが、その逆は可能です)そのためにFOMAからF05Dにされた時にFOMA契約からXi契約にすることが必須となり、FOMAは解約、2in1も廃止になった物です。
ちょっと解りづらいかも、申し訳ありません。
書込番号:17567893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
発売日に契約して満足してるのですが、ホームアプリが、使いにくく、最初からついてた、3つとも使いにくく、オススメのホームアプリないですか?
低バッテリーのがいいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17555459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4なら、Google nowホームがシンプルだし無料でいいですよ。
ホームから左スワイプでGoogle Nowが見られるので便利です。
書込番号:17555475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お使いの端末はこのバージョンに対応してません。書いてあります((T_T))
書込番号:17555533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADW一択。サードパティ製のスキンもなかなか使えるものが多いし。アイコンの名前を消したり変えたり、通知バーを隠したり。私のホーム画面は背景が透過できるウィジェットのみ配置してアプリケーションのアイコンは下部のバーにのみ配置しています。勿論アイコンは白です。
バッテリー消費はそれを消費するアプリを入れないことが効き目が一番かと。ウィジェット一つとってもです。
書込番号:17555656
1点

Novaが超おすすめですよ〜
無料版で十分
安定してますしね
書込番号:17555694
1点

自分もNOVAをオススメします
気に入れば有料版もよろしいかと
デフォルトだとアイコンが大きいという意見もありますがNOVAだとホームのアイコンの行や列を加減すれば大きさも変えられたような?
書込番号:17555751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Novaで決まりだね。
カスタマイズすれば最高のホームアプリになるよ。
極めればですが。
どの機種もそーてすがホームアプリさえ変えれば最高の機種に変化します。使いにくいのはメーカーの初期ホームが使いにくいだけですからね。
書込番号:17556609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はApexがオススメです。
Novaはホーム画面で下スワイプで通知バーが降りないんですよね〜
※通知バーから降ろせば降ります。
有料版ならどこからでも降ります。
Apex、Nova、Holo、Atom、ADWどれもベースは同じなので使い方は変わりません。
何十個もホームアプリを試しましたがApexです。
書込番号:17566172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談ですが、外す時も結構苦労します。
つけるときは爪楊枝で行けましたが、外したときにはクリップを伸ばし針金にしてからやったらうまくいきました。
なぜSHARPは、ストラップをあんなにつけにくくしたのか…。つけてほしくなかった?
書込番号:17567846
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
予約して、発売日に購入しました。
Sh-13cからの機種変更でした。
画面も大きい、きれい 速い
劇的変化に驚きです。
以前のPCが、ms-dos Windows3.1から
WIndows95に急速に変わった時以来の
衝撃をうけました。
しかし、置くだけ充電の機能はつけて
欲しかったです。
1点

バッテリーの大容量化に伴いQiじや充電に時間がかかるからやめたのでは?
書込番号:17566265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に使っていましたF-10Dと比べるとあまりの違いに感動です
特に電池持ちはいいですね
置くだけ充電は前機種で使用していまして快適だったのですが
バッテリー容量が増えてきたので今のqiでは充電時間もかかるし厳しいのではないでしょうか?
次の高速充電に対応した置くだけ充電が出れば可能でしょうけど
書込番号:17566273
1点

私の場合、仕事で夜勤仕事していて
充電時間は問題ではなくて、帰宅時間の
夜中にスマホを充電台に
ポンとおけるシステムが欲しいだけです。
機種変で購入したsh-04fによってその
システムが無くなっただけのことです。
書込番号:17566310
0点

充電台自体もないんでしたっけ?
書込番号:17566319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常の充電に2時間半の所、置くだけだと5時間とかになると
一般論としてメリットが少ないと言う話
確かにあった方が便利な人もいると思うが
書込番号:17566414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時期、ドコモの端末に標準搭載されていてすごい便利でした。
カバーを開けたり、コネクターの位置を合わせる必要性も無いし、
コードを探したり、傷つかない様に慎重に充電ホルダーにセットしなくて良くて。
Nexus7やLG G3、Nokia Lumia 930など海外メーカーは
最近の端末もQi対応である事が多いですね。
Xperia Z2やGalaxy S5のグローバルモデルは
純正カバーや後付内蔵レシーバーで対応するらしいですし。
京セラはauのTORQUEやURBANO L3が対応していて、
日本でもまた盛り上がって欲しいです。
書込番号:17566870
2点

nexus7で25%充電するのに一時間ちょっとかかっています。
就寝前に置けば朝はFULLになっているので、重宝してますよ。
SH-04Fにないのがホント残念です。
書込番号:17566892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
所有されてる方に質問です。
自分はオンラインショップで購入し、届いた時には気付かなかったのですが、保護フィルムを貼って使用していましたところ、液晶の上部とオレンジの枠の部分との間に汚れが付くので、確認したところ隙間がありました。厚手のハガキが挟まる程です。
デモ機にはそんなに大きな隙間が無かったので、ハズレなのでしょうか?(規格内寸法である)
皆様がお持ちのSH-04Fはいかがでしょうか?
SH-09Dは大丈夫でしたが、SH-01Dの時は液晶が浮いていて交換してもらいました。
やはり作りが甘いのですかね(^_^;)
書込番号:17564136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隙間はないですが、上側だけは触ると気持ち動くような気がします。
サイドと下側は動かない。
SHARPは過去、ガラケーでパネルが浮くからと交換を受け付けていた機種もありましたから、
弱いのかもしれないですね。
書込番号:17564220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ma zさん
隙間が無いんですね。
返信ありがとうございます。m(__)m
やっぱり自分のはハズレですね(T-T)
書込番号:17564619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その隙間がはっきりと分かるようなものでしたら、防水性能にも影響が出てくるかもしれません。
早急にドコモショップに持って行って初期不良扱いとして交換を請うべきでしょうね。
ドコモの場合、10日を過ぎると新品交換出来なくなりますから。
書込番号:17564845
4点

おびいさん
早速、docomoに行って来ました。
メーカーに問い合わせてもらい、不具合品として新品に交換してもらいました。
隙間が無くなりスッキリしました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17566734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事対応していただけたようでおめでとうございます。
最初から傷モノって嫌ですものね。
書込番号:17566743
1点

おびいさん
その通りですよね。
今回も再セットアップやら面倒でしたが、概ね満足となりました(^o^)
書込番号:17566760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
今までのSHARP製端末ではSHホームを愛用してきました。
PlayストアではSH-04Fに対応した旨記載されていますが、ダウンロードしようとすると「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示されてしまいます。
やはりまだ未対応なのでしょうか?
書込番号:17558896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その様に表示されているなら対応がまだなのでしょうね。
4.4に対応していないのかな…
書込番号:17559027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も対応しましたを見て喜んでいたら・・。
まだ対応していないみたいです。
早く対応して欲しいですね。
Bの方はインストールしてみましたが、すぐに落ちしまうので使い物になりませんでした。(^_^;)
書込番号:17560373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございました。
やはりまだ対応していないようですね。
もうしばらく待ってみたいと思います(^_^;)
書込番号:17560403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もインストールできないなあと思っていたのですか、今朝Playストアを見てみたらタイプAがインストールできるようになっていましたよ。確認してみてください。
書込番号:17565207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コロッセオさん
教えていただきありがとうございました!
無事にダウンロードできました(^^)
書込番号:17566704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)