AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:65件 ノラの雑食ブログ 

画像についてはブログエントリー(http://nora-gadgetter.net/post-2660/)をご覧下さいm(_ _)m

触ってみた感想ですが、まずデザインについてですが、ベゼルがかなり狭くディスプレイの迫力があるのは好印象でした。Youtube動画観るのにいいなと。上のベゼルも狭いからか、端末の背丈を抑えれるのも、手の小さい日本人にはあっているような。

ディスプレイの発色ですが、以前のZETAと比べ観て分かるくらい良くなってきてます。従来のLEDからPure LEDというものに代わり、赤色の発色がかなり良くなっているとのこと。

ちと残念というか、これ使い勝手的にどうなの?って思ったのが、電源ボタンおよびボリュームボタンの位置です。

電源ボタンとボリュームキーとの間に適度な隙間がなく、電源ボタンとボリュームの+キーが並んで配置されています。

触っている途中で電源ボタンを押したつもりがボリュームキーを押してしまう、といったことが起こったのが気になりました。慣れの問題かもしれませんが、なぜ間に適度な隙間を空けなかったんだろう・・・?

あとフロントカメラがディスプレイ下部にあります。これも通常上部にあるのがデフォなので「なんで?」と思いました。慣れればそうでもないかもしれませんが、自分は戸惑ってしまいました。

いじょ、簡単な感想です。

書込番号:17521247

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/16 14:57(1年以上前)

額縁で上に入れる隙間が厳しかったんじゃないでしょうかね。(^^;

何時もレビュー参考にさせていただいています。

書込番号:17521301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/05/16 14:59(1年以上前)

>フロントカメラがディスプレイ下部にあります

これはキャリア問わず、3辺狭額縁を採用しているシャープ製端末共通に言える事だと言えるので、
別な意味で、宿命かと思います。
私は使わないので気にならないのですが、インカメを多用する女性の方だと不便かな?と…。

まだ実機を見ていないので解りませんが、IGZO特有のチラつきが、PureLED採用で、どの程度改善された
のか?も気になる所ですね。

書込番号:17521306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/16 16:32(1年以上前)

いつもレビューを参考にさせていただいています(^^)v

私は初代EDGEST機の302SHを使っていますが、確かにEDGEST機は画面に迫力がありますね。
その代償でフロントカメラは下につきますが、フロントカメラは要らない派なのでそこまで気になりません。
が、とても使いづらいので多用される人にはあまりお勧めできませんがね(^^;)

書込番号:17521514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ノラの雑食ブログ 

2014/05/18 12:06(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん
ですね、シャープとしては端末上部のベゼルも狭くしよりコンパクトにすることを優先したかったのだと思います。自分もフロントカメラは2,3回しか使ったことがありません。

それに最近は背面カメラで自画撮りもする人が多い(画質がいいから)のでディスプレイ下部にあってもそう問題はないのかもしれませんね^^

書込番号:17528889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/18 16:01(1年以上前)

こんにちは。
私もインカメラ気になってましたが…

どうもインカメラに切り替えたときに

上下さかさまにして撮影するようメッセージ出るみたいですね。(au版)


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140508_647193.html


そのままでもいいのでしょうけど(笑)

これで疑問点解消しました。

23日機種変予定です(^_^;)

書込番号:17529570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

グリップマジックについて質問です

2014/05/16 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 桂離宮さん
クチコミ投稿数:10件

グリップマジックというのはOFFにできるんでしょうか?

「電源ボタンを押して画面を消す→ポケットにいれるときサイドをにぎる→画面が付いた状態でポケットに入る」

こういう感じだと、ポケットの中でそのうち画面が消えるとしても何か違和感があるので、できればOFFにしたいんですが、どうなんでしょうか?

書込番号:17520610

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/16 10:44(1年以上前)

もちろんOFFできますよ。

センサONでも、電源OFFして手で持ち替えなければ、センサが働いているから、ポケット等にしまうまでに再度画面がONすることはありません。(SH-01Fの場合でも)

尚、SH-04Fはその気になる点(手の持ち替え)も進化させています。

ご参考まで!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/14/news005_2.html

書込番号:17520654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/16 10:52(1年以上前)

詳細は、ここでも確認でします!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20140515_648338.html

書込番号:17520671

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/16 19:20(1年以上前)

購入しようかなと検討中です。
オフにしてから2秒は操作無効にするなど、考慮されてるみたいです。

さすが、目の付け所が!!

書込番号:17521997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 15:03(1年以上前)

SH-01Fを使用していますので、ご参考にならないかも知れませんが。

グリップセンサーを通常はONで使用しています。

電源ボタンでOFFにしてから、ポケットにしまう時などスマホを持ち替えると、
画面ONになりますが、(持ち替えなければONになりません。)
手から離した時の消灯時間を最短の5秒に設定してますので、
気にしていません。

私の場合は、置いた状態でスマホを操作する時だけ、グリップセンサーをOFFにしてます。
でないと、ニュースなどを読むのに面倒なので。

SH-01Fにしてからは、電源ボタンを操作するのは、
グリップセンサーがおバカになった時(ごく稀に反応しなくなる)だけです。
おバカになった時は、グリップセンサーをOFF、直ぐにONで復帰します。

書込番号:17529400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ビームフォーミング対応について

2014/05/17 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:1件

SH-04Fの購入を検討しています。

この機種は11acのビームフォーミング対応機種になるのでしょうか?

色々と情報を探しましたが、何処にも書いてありませんでしたので質問させて頂きました。

書込番号:17523311

ナイスクチコミ!3


返信する
sunafumanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/18 09:48(1年以上前)

カタログ(2014.5)p27-28に対応の記載がされています。
夏モデルは全て対応みたいです。
うちも家のルーターをac対応にする予定なのでこれは非常に嬉しいです。

書込番号:17528437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

充電クレードルはないんですね。

2014/05/16 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:96件

先ほどドコモショップでホットモックを触らせてもらってきました。
そこで一点気になったのがクレードルが無いのでアダプターの直指しで充電するのですね。
画質はとても私好みなので機種変更するとは思うのですが、あの弱そうな刺し口で大丈夫かなとちょっと心配です。

書込番号:17521787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
COBCOBさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/17 00:51(1年以上前)

私はSH-01Fを使ってますが専用クレードルが無いので汎用のMicroUSBクレードルを使ってます

クレードルの構造上USB端子だけで本体の重さを支えてる構造で心配でしたが、半年間、特に壊れることもなく使えているので大丈夫だと思いますよ

書込番号:17523373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2014/05/17 19:02(1年以上前)

COBCOBさん、こんにちわ。
大変有効な情報ありがとうございます。
まだ発売されていないので実機を機種変更したら検討してみたいとおもいます。

書込番号:17526052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

夏モデルスペック!

2014/05/16 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

スペック表を見て気付いたんですが、ARROWSの外部メモリー最大対応が64GBと他社の機種より小さいのはなぜ?
ここに来て(^^;

ミドルスペックは除きますが
動画を沢山保存(4K)する人はには不安がのこりますね…

http://livedoor.4.blogimg.jp/dparty-docomo/imgs/7/5/75cbc2d1.gif

書込番号:17521686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/16 22:37(1年以上前)

向こう(F 05Fのとこ)で聞いた方がいいと思いますよ。
あと5インチの画面で4KとフルHDなんてそんなに変わりますか?

まだテレビすら4K出たばっかなのに…。

書込番号:17522835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/16 23:15(1年以上前)

仰る通り5インチそこそこでは肉眼で見ても違いがわかりませんね。

確かにスレ違いでしたね、ご指摘ありがとうございます。(^^;

4Kテレビがあれば価値出ますが現状ではまだフルHDでも充分かと

書込番号:17523045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/17 03:31(1年以上前)

コストダウンなのかな・・・?

まあ128GBのmicroSDXCなんて高級品、使えなくても困らない人が9割以上だろうけど。

書込番号:17523617

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/17 09:24(1年以上前)

判っている人もいると思いますが、念のため。

今回のスマホの画面はフルHDまでで、
撮影が4K対応です。
4Kで撮影したものを4Kで見るには4Kモニタが必要です。

拡大できれば、部分的に見れたりする?

書込番号:17524195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/17 10:22(1年以上前)

そうですね。こちらの機種はフルHDなので、4K動画撮影が出来てもその画質で見る事ができないですからね。
まだまだ実用性には欠ける部分がありますね(^^;

コストとそう言う実用性の面も含めて富士通さんは128GBの対応を見送ったのかもしれません。

フォーマット形式が64GBと同じだと思うので
使かえる様に思いますけどね…若しくはフォーマットし直せば

書込番号:17524387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

bluetoothのプロファイル

2014/05/14 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:43件

今日、ドコモショップでホットモックを触らせて貰いました。
青歯のプロファイルが情報として出てないので、実機で検証しました。
今回もナビ連携に必須のDUNを実装してます!
インターナビと接続し渋滞情報の取得が出来ましたよ

書込番号:17514980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 17:29(1年以上前)

りえるぐ 様

それは良い情報をありがとうございます。
10数年お世話になったauからの乗換えを検討しております。

docomo端末はホンダインターナビに接続してデータ通信を行える機種が、
富士通とシャープ2社のようですね。
なぜSony端末が非対応なのか疑問です。
auでは製造元に関わらず殆どの機種が対応しているのですが…^^;

書込番号:17518220

ナイスクチコミ!2


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 20:54(1年以上前)

すいませんが、わかりましたら教えて下さい。

bluetoothのプロファイル、DUNだけじゃなくてPANにも対応してそうですか?

ドコモにメールで問い合わせたら『発売前の端末の詳細はお答えできません』と言われてしまいました。
そういうものなんですね。教えてくれると思ったので驚きました。



書込番号:17522361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/05/16 21:10(1年以上前)

aimeiさん

詳細のプロファイル対応は発売まで分かりませんが、感触から予想すると前代のSH-01Fと同じプロファイルはサポートしているように感じます。
同じならPANはサポート。
ただ、やはり発売してみないとわからない。
DUNをサポートしているかだけしか調べてないので申し訳ない

書込番号:17522430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/17 00:10(1年以上前)

>りえるぐさん

わざわざ返信ありがとうございます。
前機種ではPAN対応していたんですね。

と、いう事は今回も可能性は高いようですね。大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:17523254

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-04F」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Fを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)