Xperia A2 のクチコミ掲示板

Xperia A2

  • 16GB

2070万画素カメラを搭載した4.3型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A2 製品画像
  • Xperia A2 [Lavender]
  • Xperia A2 [White]
  • Xperia A2 [Gray Black]
  • Xperia A2 [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A2 のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり少し隙間が開いてる…

2014/07/01 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:9件

無料で新品に変えて貰ったのですが、やはり少しだけ隙間が開いてるように思えます…皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:17686284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件 Xperia A2 SO-04F docomoのオーナーXperia A2 SO-04F docomoの満足度5

2014/07/01 23:27(1年以上前)

別機種

USBポート側です。

大変ですね。
私のは一周隙間は均一です。

交換でもということは受取りの時に確認されなかったのですか?
機種変でしたが、受取り前に確認させてもらいました。
むしろこういうトラブル防止のために確認させられた感じです。

書込番号:17687777

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/02 10:30(1年以上前)

どうやっても隙間ゼロは有り得ないわけで、どの程度までが仕様なのかの話だわな。

隙間合ってもパッキンで防水性は保証されるのか、やっぱりNG品なのか、ちゃんと回答貰っておいた方が良いな。

書込番号:17688898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/02 12:29(1年以上前)

今のところは大丈夫なのですが、交換してもらったスマホは日に日に隙間が開いていきました…

書込番号:17689171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/02 12:31(1年以上前)

自分が交換してもらったスマホは爪が入り、引っ張ったらカバーが外れそうなくらいの隙間でしたね…あと押すとパコパコ音がなってました。

書込番号:17689180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

飛散防止フィルム

2014/06/21 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:1786件

飛散防止フィルムは内側ではなく表面に貼ってあるのですか?

書込番号:17651175

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/21 20:58(1年以上前)

取扱説明書の11ページに、ディスプレイ表面には、飛散防止フィルムを貼った強化ガラスが使用されている旨が記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so04f/download.html

書込番号:17651362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件

2014/06/21 23:24(1年以上前)

文面からは表面と内側のどちらにも取れるかなと思い質問してみました。
実機をお持ちの方、いかがでしょうか?

書込番号:17652006

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/22 00:18(1年以上前)

外側からの衝撃対応でしょうから
飛散防止フィルムはパネルの裏面ではなく表面でしょう。

実機を持ってても割れていない状態のパネルを見ただけで
「これが飛散防止フィルムだ」って判別できますかね?

書込番号:17652183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件

2014/06/22 00:50(1年以上前)

最近の機種については見たことないのでどうなのか分かりませんが、
手持ちのSO-03Dでは、ガラスの表面にフィルム状のものが貼ってあるのがハッキリ分かります。

ちなみに、取説の飛散防止フィルムについての記述はSO-03FとSO-04Fで全く同じとなっています。
SO-03Fはガラスの表側にはフィルムがないらしいので、内側に貼ってあることを示しているかと思います。

飛散防止フィルムを貼る目的は、衝撃対応というよりその名の通りの飛散防止なので(割れた場合の)
表側でも内側でも目的は果たせると思います。

書込番号:17652300

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/22 01:14(1年以上前)

なら御自分でショップに行って確認されれば?
どうせ誰かがレスしても礼もせず否定するだけなのでしょうから。

>衝撃対応というよりその名の通りの飛散防止

???パネルは何が原因で割れて飛散するのでしょう?

そもそも何でこんなことにこだわるのか疑問ですが。

書込番号:17652356

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2014/07/01 11:40(1年以上前)

一般的に飛散防止フィルムはパネル表面に貼られており、docomoやSONYのロゴもフィルムに印刷されています
私は機種違いSO-02Fを使っていますが、見た目シンプルが好みなので購入後に飛散防止フィルムを剥がして強化ガラスフィルムに貼り替えました!

書込番号:17685602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/01 12:00(1年以上前)

ニッポンくま太郎さん>

>一般的に飛散防止フィルムはパネル表面に貼られており、docomoやSONYのロゴもフィルムに印刷されています

これって、どの機種の事をおっしゃっているのでしょうか?

Xperiaで、過去に飛散防止フィルムを、rayとGXで剥がして使っていましたが、docomoやXiのロゴはガラス面にプリントされておりました。

現在使っていますZ2は、表面には飛散防止フィルムはなくガラスがむき出しになっています。

すいません、A2は未確認ですが…

書込番号:17685652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/01 17:31(1年以上前)

obaoさん>

飛散防止フィルムへのシルク印刷の件
全ての機種で剥がしてる訳ではありませんが、04E・02Fでもそうだったので、A2も同様かと思った次第です。
(まだA2を入手していないので未確認)

最近の機種では他メーカーも同仕様が多いみたいですね
メーカーは言えませんが、私が仕事で関わっている他社スマホのLCDパネルも同仕様でした

04E・02Fもそうでしたが、飛散防止フィルムが貼られている事が判別出来ないくらい綺麗にカット&密着されているので、フィルムの存在に気がつかない人も多いと思います
端面に金属製ピンセットなどを使い慎重に捲りあげて破がすとロゴが印字された硬質フィルムを剥がせますが、かなり力も必要です

※フィルムは、万一LCDパネルが割れた場合の保護を目的にしていますので、あまりお勧めできませんが・・・

書込番号:17686444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリアメール

2014/06/30 05:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:121件

この機種をSIMロック解除して、auで使いたいと思っているのですが、
SIMロック解除した場合auのキャリアメールを受信することはできるのでしょうか?

おしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:17681731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/30 06:14(1年以上前)

通信方式が違うので使えません。

書込番号:17681762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/30 07:15(1年以上前)

docomoのスマホには、docomのMVNOの格安SIMしか使えませんよ。

書込番号:17681834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/01 05:07(1年以上前)

LTEのみ(通話不可)でいいならできないことはないですが、本来のエリアより狭くなるうえ、このスマホの値段の高さからお勧めできません。

書込番号:17684968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/01 12:59(1年以上前)

SO-04Fでauのキャリアメールを使いたいだけなら、SIMはそのままもしくはSIM無しWi-Fi運用で
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/06/20/429.html
Webメールの活用はいかがでしょうか?
文面には「PCやタブレットなどマルチデバイスで利用可能」とあるのでたぶん他社スマホでも可能かと。
ただし、実際に試してないので本当に使えるのかauにご確認されたほうがいいかもしれません。

書込番号:17685825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2014/07/01 13:01(1年以上前)

なるほど
ありがとうございます

書込番号:17685834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線通信

2014/06/29 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:17件

今まで使っていた携帯、スマホでは連絡先交換などで赤外線通信機能を使っていました。この機種は赤外線通信機能が無いですが、連絡先交換の際に使える便利な機能は何かありますか?

書込番号:17678448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/06/29 11:45(1年以上前)

赤外線無しの端末で、連絡先交換する場合だと、QRコード・Blue tooth等が一般的かと思います。

Z1 f(SO-02F)の過去スレですが、こちらを参考になさってみてはいががでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=16757701/#tab

書込番号:17678699

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 後ろのカバーに隙間が

2014/06/28 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:9件

後ろカバーに少し隙間が出来ており、外れ掛けてるのですがこれって不良品ですかね…水がそこから入りこんで水没しそうなんですけど無料で直してくれるんでしょうか?

書込番号:17675101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/28 14:16(1年以上前)

隙間ができて外れ掛けという時点で不良でしょうね。
溜めた水に沈めて水没実験でもしたのかな。

書込番号:17675148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/28 14:18(1年以上前)

ありがとうございますm(._.)m

書込番号:17675158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2014/06/24 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

初スマホはこちらにする予定です。いろいろ調べているとこちらはSDカードについて今までの機種とは違うというのを見ました。これはどういうことなのでしょうか?漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17660058

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/24 01:45(1年以上前)

仕様書によると・・・
外部メモリとして、microSD(2GBまで)、microSDHC(32GBまで)、microSDXC(64GBまで)が可能だそうです。
0〜64GBまでのmicroSDに対応しています。microSDXCの128GBについてはdocomoには対応とは書かれていません(動きそうだけど)。

書込番号:17660120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/06/24 03:05(1年以上前)

基本的にはXperiaZ2と同じ仕様だと思いますのでそちらが参考になるかと。

Android4.4の仕様でこれまで使えたファイル管理アプリを使ってもSDデータ移動や書き込みが制限され、一部アプリでしか出来なくなっているようですね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17577634/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17585627/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17631662/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17547652/

あとソニモバの仕様では128GBのSDXCカードは使えるとのことです。

http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/memorycard/sd_table/so-04f.html

書込番号:17660178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/24 05:03(1年以上前)

>いろいろ調べているとこちらはSDカードについて今までの機種とは違うというのを見ました。

少し前の機種まではSDカード容量の対応が32GBまで(SDとSDHC)でしたが、
こちら機種は64GBまで(SDとSDHCの他にSDXCにも対応)
ということでしょうか。

書込番号:17660248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/24 07:27(1年以上前)

お早うございます。

考えられるとすれば3点ですね。

1点目はマイクロSDカードであること。ガラケーではミニSDというサイズのものが使われた時期もありました。ちょっと話が古過ぎますかね。

2点目は容量の大きいSDXC規格に対応していること。SDXCとは32GBを越える容量を持ったものです。ガラケーでは32GBまでのSDHC対応のものが多数かと思います。

3点目はAndroid 4.4によるSDカードへのアクセス制限。高度な抜け道はあるようですが、プリインストールされているアプリのFile Commanderによる書き込みや、カメラ機能での直接のSDへの書き込み以外は基本的に出来なくなっているようです。読み出しに関しては今まで通り制限は無いようです。

書込番号:17660393

ナイスクチコミ!2


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/24 10:01(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます!!対応SDカードについては理解しました☆SDカードはどれくらいの容量やスピードがあれば良いですか?また、オススメなメーカーがあれば教えて下さい。
アクセス制限についてですが、これは不便なものですか!?アプリは前の機種であれば、SDに保存できたけど、こちらは本体にしかダウンロードできないということでしょうか?それともアプリを使ったデータだけSDカードに保存できないのでしょうか?

書込番号:17660719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/24 13:12(1年以上前)

基本的にアプリのSDカードへの移動は出来ないみたいですね。但し、必要に応じてデータのコピーが出来るのなら不便は感じないのではないでしょうか。PCとかは大体そういう使い方ですし。

SDカードに記録するのは画像・映像・音楽がメインになると思われますが、必要容量はsmily777さんがどれだけデータを溜め込むかに依りますね。動画を1分撮ると150MB位食うので、この辺りを基準に決めたらどうでしょうか。32GBあれば十分なような気がします。

スピードに関して仕様の明記がないので不明ですが、他のソニー製品ではFull HDの記録でもClass 4あれば良いことになっています。但し、マイクロSDを使いまわす事を考えると、ぼちぼちClass 10を要求する周辺機器も出回って来ていますので、Class 10を買っておけば安心かと思います。メーカーに関しては、まあ、Sandiskの店頭買いが無難かと思いますよ。

書込番号:17661224

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/24 15:46(1年以上前)

4.4のアクセス制限について。

初スマホということですので、使用には問題ないと思いますよ。
(「これまで」を知らない訳ですから、純正以外のファイルマネージャーやファイル転送アプリを進んで使う必要はないでしょうから)

それに内部ストレージは16MBですから、人によってはSDなしでも大丈夫かも知れません。

書込番号:17661477

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/24 16:03(1年以上前)

いろいろ入れたりするには32GBあると良いと個人的に思います。
速度はClass10ので良いです。
スマホに東芝の32GBの使ってますが、特に何も不具合はありませんよ。

東芝
SD-C032GR7AR30 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000532347/
\1,487

書込番号:17661520

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/24 22:22(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます!!
保存用途は写真や動画です。SDカードは32Gなら大丈夫なようなのでそちらにしようと思います!
何度もすみません・・・アプリをインストールする場合、保存先は一体どこになるのでしょうか?
例えば、写真を加工するアプリを入れたい場合、インストール先はSDカード?本体?どちらになりますか?
加工した写真はSDカードに保存はできますか?
下手な説明で申し訳ありません(><)

書込番号:17662639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/06/24 22:46(1年以上前)

アプリは内蔵ストレージ。

加工した写真の保存先はアプリの仕様次第だと思いますが、上記のスレを参考にすれば、SDにコピーや移動はできないことはないと思います。

書込番号:17662757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/24 23:33(1年以上前)

回答ありがとうございます!
本体は16GBなのですが、これは容量がすぐにいっぱいになって
重たくなったりしますか??

書込番号:17662958

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/25 01:08(1年以上前)

アプリだけで本体の16GBがいっぱいになることはないと思いますが、
写真や動画を保存されるようですので
SDの容量は大きいに越したことはありません。
(写真はともかく動画はかなり容量食います。画質にもよりますが。)

再度確認したところ
64GBではなく「microSDXC 128GBまで対応」とありますね。
(取説206P)
予算が許せば128GBでもいいのかも?

書込番号:17663273

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/25 01:13(1年以上前)

発売のアナウンスでは64GBでしたが128GBまでOKになったのですね。
\26,160〜なのでSSDよりも高・・・
現実的なところでは64GBかな。

microSDXCメモリーカード
128GB
\26,160〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000629941_K0000629936

東芝
SD-C064GR7AR30 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000532346/
\3,285

書込番号:17663281

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/25 09:02(1年以上前)

アプリデータの保存先はアプリ設定画面で、SDカードに保存の指定がある場合は、直接SDカードへ保存可能です。
ただし、4.4ではアプリのSDカードアクセスがsdcard1\<自身のアプリ名>フォルダに限定されるのでパスの変更はNG。
ただし4.4に正式対応しておらず、上記条件以外のパス設定(例)音楽関連アプリなら、保存先がsdcard1\music\など)になっていてもNG。

この場合は内部ストレージに保存後、SDカード任意フォルダへ、純正アプリFileCommander(SDカードにフルアクセス可能)での移動は可能。

どうしても容量が足りない場合、最悪、一旦内部ストレージを経由してSDカードへ移動されたらOK。

書込番号:17663815

ナイスクチコミ!2


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/25 13:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!SDカード2万越えもあるのですね…32か64GBで検討してみます!
アプリは一旦本体に保存してからSDカードに保存することは可能ということですか!?何度もすみません(:_;)

書込番号:17664424

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/25 14:57(1年以上前)

私も容量は32GBか64GBあたりが
妥当かと思います。
128GBの件を書き込んだのは
スレ主さんの選択肢を減らしてはいけないと思ったからですので。

書込番号:17664566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/26 04:13(1年以上前)

1985bkoさん
これから先、今よりは安くなっていくと思いますし、まずは32や64を購入して必要があれば128の購入も考えたいと思いました☆情報を教えていただき感謝しています!

書込番号:17666892

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2014/06/28 00:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました!SDカードはとりあえず32GBを購入します。SDカードの使い方についてはだいたいわかりました。実際やってみて、またわからないことがあればどうぞよろしくお願いします!

書込番号:17673431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)