Xperia A2 のクチコミ掲示板

Xperia A2

  • 16GB

2070万画素カメラを搭載した4.3型スマートフォン

<
>
SONY Xperia A2 製品画像
  • Xperia A2 [Lavender]
  • Xperia A2 [White]
  • Xperia A2 [Gray Black]
  • Xperia A2 [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A2 のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEモバイルのSIMカードでの運用

2017/10/24 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:3件

LINEモバイルのSIMカードを挿してサブ機として運用しようと中古機を購入したのですが、「無効なSIMカードです」と表示されて使用できませんでした…
同様の現象に遭遇したことのある方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら解決策はありますでしょうか?

再起動やSIMカードの接触部分の清掃、端末をリセットしたりSIMカードを挿しなおしてみたり…
LINEモバイル公式サイトにある動作確認バージョンにROMをダウングレード(自己責任は承知の上です)してみたり…
と素人的に思いつく限りのことはやってみたのですが駄目でした。

普通に考えると「無効なSIMカード」の表示は対応していない会社のSIMカード(auやsoftbankやUQのSIM)を挿したときに出る表示だと思うのですが、
調べてみてもSO-04FではSIMロック解除なしでLINEモバイルのSIMカードでも運用可能であるという内容しか出てきませんでした。


中古機なのでそもそもSIMの読み込み部分がヘタっている可能性もありますが…
駄目なら駄目で諦めるしかないと割り切って色々試してみるつもりでいますが(IIJmioのSIMを挿してみたりとか)、何か基本的な部分を見落としているかもしれませんので質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21302724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/10/24 02:21(1年以上前)

MNPであれば開通手続きが必要です。データーSIMの場合でも、LINEモバイル側で有効化されていない等のトラブルである可能性はあります。
中古である以上は端末側の不良の可能性も高いと思います。
とりあえず、別の端末もしくはSIMでの切り分けが必要です。

書込番号:21302739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/10/24 02:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!

NMPではなく新規契約したSIMなので大丈夫だと思います。
(念のため昨日LINEモバイルさんのサポートにも問い合わせて現在通信可能なSIMカードであることも確認しました)
試しに同一SIMを手持ちの
・N-02E
・VA-10J
・SCL23 (勝手SIMロック解除機)
に挿してそれぞれ確認してみたところ、共に正常に読み込まれてAPN設定後には通信可能な状態になりました。

これはもう端末不良が濃厚でしょうか…
中古の機械ですので勉強料ってことであきらめるしかなさそうですね…。

今IIJmioのプリペイドデータ通信用SIMを取り寄せているので、それで駄目なら最後の駄目元でdocomoショップに持ち込んで故障診断してもらおうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:21302754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/10/24 03:28(1年以上前)

N-02EのSIMが残っているなら認識だけの確認はできると思います。
また、ヤフオクのノークレーム・ノーリターン品であっても不具合項目の説明がない場合は返品可能なはずです。

書込番号:21302779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/10/24 04:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!

>N-02EのSIM
元々はauユーザだったのでauの解約済みSIMは残してあるのですが、docomoのSIMは手持ちにありません…
(MVNOのSIM(ラインモバイル)での運用を始めて最初に購入した端末がN-02Eでした)
友人知人が揃いも揃ってauユーザなもので手近にdocomoのSIMが無いという、なんともいえない状況です…

今回のSO-04Fはヤフーオークションでの購入で、出品者は「IIJmioのSIMで通信できることを確認した」とのことですので、
とりあえずIIJmioでプリペイドSIMを購入し、そのSIMを認識しなければ駄目元でdocomoショップに持ち込み故障診断を依頼してみて、端末不良が確定すれば出品者に返金か交換の交渉を試みてみます。

中古機械はジャンルを問わず触りますが、流石にSIMを認識しない移動通信端末だった場合は「ジャンク品」の表示必須だと私も思いますのでそこらへんを重点的にお話してみます。

長々と失礼しました、アドバイスありがとうございました!

書込番号:21302794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

android5.0

2015/09/05 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:9件

SO-04Fにはandroid5.0のバージョンアップは来ないんですね。
ショックです

書込番号:19113618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/09/05 20:36(1年以上前)

ですね…
これまで一度もアップグレードされなかったXPERIAは無かっただけに。

書込番号:19113641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/05 21:18(1年以上前)

実質Z1fですからね。
Z1fが4.2から4.4になっているので、それで終わりという事でしょう。
同時期のZ2や、ベースモデルのZ1 compactは5.0になっているので、SONYというより、ドコモの判断です。

書込番号:19113790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/06 13:07(1年以上前)

5.0を使用したいなら新機種に買い換えてね。
というdocomoからのメッセージかな。(泣)
別に不便に感じないならそのままでもOK。(私感)

書込番号:19115724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

NTTドコモ、Android 5.0にアップデートを発表

2015/06/04 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:101件

NTTドコモ、Android 5.0にアップデートする既存モデル15機種を発表、Xperia Z / Z1シリーズはアップデートされず

Xperia A2もアップデートされず



http://juggly.cn/archives/150012.html?nomobile

書込番号:18838392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/04 20:41(1年以上前)

よもや一度もアップデートされずとは…ですね。

書込番号:18839585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/05 08:29(1年以上前)

ソニーなんでや(>_<)

書込番号:18841067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2015/06/05 20:26(1年以上前)

> ソニーなんでや(>_<)
ソニーのせいではなくてドコモのせいです。

↓こちらの記事をみて一票入れに行きました。
http://juggly.cn/archives/150082.html

書込番号:18842728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/05 21:21(1年以上前)

おお、これは面白い試みですな!
私も是非一票を。

au版SOL23&24の集票はありませんかな?

書込番号:18842947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/07 10:45(1年以上前)

上の記事と一緒ですよ。

書込番号:18847865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:94件

書き込みの分類として質問だとグッドを決めないといけないし製品自体は気に入っているのでサービスレポートは今回の話からすると(悪)ということで、その他にしました。よろしくお願いします。

 この携帯電話ですが、大きさと自分の使う用途からして非常に気に入ってます。持ち出すときはジーパンにそのままポケットにいれて持ち歩いています。通常 パターンにして基本的には画面を切ってからポケットに入れてます。

 今回、書き込みしたのは緊急通報がいつの間にか発進され、見事に相手から3回も着信があって気づきました。
実はこの症状は2回目なんです。

 一回目は、2014年の10月ぐらいに社員旅行で東京に行ってる時に、『110』と『119』か『118』だったと思います。
一日に2回も短時間の間に発信していたのか履歴が残ってました。このときは、自分の居場所の発進を送りましたとかあったのでびっくりしたのですが、着信がなかったので気にはしながら気を付けるように画面を切ってからポケットに入れるようにしてました。

 2回目の今日も同じようにしていたのですが、やはりかかっておりしかもこっちは『119』で着信は地元の消防署から3回も着信が来てました。 気づいた時点で電話して確認したところ通報があったのでとのことでした。すみません誤発信したようですと謝りその場はすみました。

 このSO-04Fに原因があるのか?ほかに原因があるのか?よい方法はあるのか?現在はいまだにパターンを使ってます。念のため電源は入れなおしました。ソフトのバージョンも確認しましたが最新の 310でした。ネットで調べるもほかのアプリを入れる方法とかありましたが、ウイルス検索に引っ掛かったとかありまだ入れていません。
 ほかの皆さんはどうなのかな?と思って書き込みしてみました。

書込番号:18674263

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/12 15:14(1年以上前)

『スマートフォン(android)のロック画面の緊急通報を勝手に押してしまう対策』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://hikaku-server.com/smartphone/entry8.html

書込番号:18674360

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2015/04/12 23:15(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん お返事ありがとうございます。

実は、そのサイトには一度行きついてました。アプリを購入すべきか悩みどころです。
もし、携帯自体の誤動作や使用上の不具合であったら無償で何とかなるのではないかなと考えてます。
ちなみに、嫁さんの携帯はおなじドコモでディズニー携帯ですが一度スワイプして緊急通報がある画面が出てくるようになってます。できればそのような仕様に変更してしてもらいたいです。

書込番号:18676050

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:2409件

うーん、A2か・・・
ノイキャンのついているZ3コンパクトだったら
すぐにとびついたけどねー。
ドコモでも売ってる現行機種を出すわけないか・・・。

でも、A2だったら、今の時点では、
もう安いとは思えないな。

ま、バイオフォンよりは はるかにましだけど!?

-------------



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00000031-zdn_n-sci.view-000


イオンスマホに「Xperia」登場 おサイフケータイ、防水対応 京セラのタフネス端末も

ITmedia ニュース 3月19日(木)11時18分配信


 イオンは3月19日、「イオンスマホ」のラインアップに、ソニー製の4.3インチ端末「Xperia J1 Compact」(税別一括価格5万4800円)と、京セラ製のタフネス端末「KYOCERA S301」(同2万9800円)を加えると発表した。

 先日投入した「VAIO Phone」(同4万8000円)とあわせた3機種で春夏モデルを展開。「すでにスマホをお持ちの方にも納得いただけるよう、機能、デザイン、品質を兼ね備えた日本ブランド」の端末だとアピール。「KYOCERA S301」と「VAIO Phone」は3月27日に、「Xperia」は4月20日に発売する。

 「Xperia J1 Compact」は約4.3インチ(1280×720ピクセル表示)ディスプレイを備えた約138グラムのコンパクト端末。防水機能を備え、おサイフケータイに対応した。CPUは2.2GHzクアッドコア、メモリは16Gバイト(RAM 2Gバイト)、メインカメラは2070万画素、電池容量は2300mAh、OSはAndroid 4.4。

書込番号:18594401

ナイスクチコミ!2


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/19 12:18(1年以上前)

通信制限付So-NetSIMの本体約6万円では…。
端末分割払いはイオンカード限定というのも、なんだかね。

書込番号:18594490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/19 12:38(1年以上前)

スレ主 ズポックさん こんにちは iPone以外にもSONY製端末(X3c)にはご興味がおありなんですね。

あら? Jailbirdさん こちらにおいででしたか…あちらの件よろしくです。それでは御機嫌よう〜

書込番号:18594554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/19 12:56(1年以上前)

SIMフリーでワンセグ、防水対応は既に出ていますが、おサイフは初めてだと思うので今後もおサイフ対応SIMフリーが色々出てくることを期待しています。

書込番号:18594620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/19 13:58(1年以上前)

おサイフケータイは『ソニーの非接触ICカード技術 FeliCa 』の技術ですから今回搭載が可能だったのでしょうね。

書込番号:18594753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/19 16:14(1年以上前)

『Xperia J1 Compact実機レビュー FeliCa搭載の4.3インチ小型格安スマホ』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/316/316605/

書込番号:18594995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2015/03/20 18:15(1年以上前)

おサイフ対応ってことは
結局、ドコモ仕様のA2の在庫が大量に残っていたのを
転用したんでしょうね!?

まさか、あとから FeliCa チップを
わざわざ搭載するとは考えにくいですからね。

それを考えると
あまり安くないのでは?

書込番号:18598221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/30 12:37(1年以上前)

ARROWS M01がおサイフケータイに対応しなかった理由について
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20150327_694302.html
ここのケータイWatch記事によると付帯サービスを提供する側の問題がクリアできなかったからとしています。
つまりXperia J1 Compactはこの問題をクリアしておサイフケータイ搭載出来たようです。
A2の在庫処分とは違うでしょう。

書込番号:18631001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia A2にAndroid 5.0のアップデートはこない

2015/03/07 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:101件

Android 5.0のアップデート対象はZシリーズオンリー


Xperia A2は非ZシリーズなのでAndroid 5.0は降ってこないと確定と思っていいと思われます。


ソース : http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43689261.html

書込番号:18552951

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/07 22:38(1年以上前)

グローバルモデルをぱくったいい加減なブログメディアを、さらにテキトーにぱくる話は、もううんざり。
A2はそもそもZ1 compactとほぼ同等で、れっきとしたZシリーズ。
これまでのドコモの流れからいって、5.0になってもなんの不思議もない。
いずれにしても、グローバルモデルはグローバルモデル、ドコモモデルはドコモモデル。その違いをいい加減わかりなさい。

書込番号:18554027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/09 16:48(1年以上前)

海外版はアップデート情報出てますが
国内版はアップデート情報出てました?(-_-;)

国内版うんざり
メモリー重い
海外版よりメモリー増設してもそれ以上にデータ詰め込みすぎて重い

書込番号:18560475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/15 09:54(1年以上前)

まあ、少なくとも一回は来るでしょうね。

書込番号:18580380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zi9-PaPaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/21 11:53(1年以上前)

質問お願いします。

Xperia-A2はXperia-Z2のcompact版と理解しても宜しいのですか?

書込番号:18796306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)