端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年7月25日 13:37 |
![]() |
20 | 3 | 2015年7月9日 22:26 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2015年6月21日 21:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年6月4日 17:49 |
![]() |
9 | 7 | 2015年4月27日 20:11 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2015年3月29日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
イヤホンマイクタイプのイヤホンを接続し、誤ってマイク部分のボタン(通話を切るボタン)を触ってしまうと急にウォークマンの音楽がながれてしまいます。
ボタンをうっかり押してしまっても、ウォークマンが再生されないようにするにはどうしたらいいですか?
設定などどこかにありますでしょうか?
書込番号:18993118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートコネクトを開いて、ヘッドセットに関するイベントを無効にしてみてください。
もしくは、スマートコネクトからスマートキーをインストールして、ボタン操作をすべてアクションなしに設定するといいと思います。
書込番号:18993304
2点

すべてオフにしたらイヤホンのボタンを押してもウォークマンは再生されませんでした!ありがとうございました。
この設定の場合、イヤホンマイクを使っての電話の会話はできますか?
初心者ですみません。
書込番号:18994078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に通話も(オフ)できました。お騒がせしました!!
書込番号:18996046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を全く効かないならそれでいいと思いますが、スマートキーを入れることで再生をボタンの長押しやダブルタップに割り当てることが可能です。
書込番号:18997513
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
こちらのスマホの水没シールの場所はどこにあるのでしょうか?
色々な蓋を開けてはみたのですが、どれがシールかわからないのでご存じのかたおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18951351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
その場所をお聞きになっても、結果的にはお役に立たないでしょう、理由は電子回路はある一部分でも水を受けたら
壊滅的打撃を受けます。
それが回路を伝わって全体へ広がるからです。
ここまでがいいというものではありません。
これからの時節は、胸のポケットに入れていても、強烈な汗で壊れることもあるので、ご注意ください。
書込番号:18951388
3点

こんばんは。
この機種のユーザーではありませんが、
USB端子、SIM、SDカードスロット、何れか横に白い四角のシールが無いでしょうか?
それに水が滲みれば赤くなる水没シールです。
書込番号:18951553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
電話帳に登録されている人からメールを受信すると、新着メールの通知がされず、また受信メールボックスを開くと勝手に既読になっています。(ドコモメールを立ち上げないと受信してたことさえ気づけません)
DM等のメールはちゃんと通知され未読のままです。
ドコモショップに持ち込みましたが、最近はライン等が主流だからドコモメールに重きをおいていないので解決策がわからないと言われてしまいました。ネットで調べても解決策がなく困っています!
書込番号:18847532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

違うドコモショップに行って、解決策を探る。
LINEはドコモの認めているアプリではないので、「質問に答える義務なし」と答えるので、ドコモメールについてはきちんとした回答をする義務があるはず。
解決するまでとことん粘るべし!
書込番号:18847802
0点

フォルダ毎にメールの振り分けをおこなっていませんか?
振り分けルールに既読にするという項目がありますので。
書込番号:18848309
17点

ご丁寧に教えていただいておきながら返信できておらず申し訳ありません!過去の振り分けルールが残っていたようでなおりました!助かりました〜
書込番号:18895269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
動画を録画すると動画の始まり部分を写真として保存してしまいます。
このまま放置しておくと無意味な写真が増えてうっとしいので改善したいと思います。
スマホが原因なのか?アプリが原因なのか?さえわかりません。
この設定を解除する方法を御存知の方御指導お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
こちらの機種を購入して、格安SIM(IIJmioとか)と契約しようと考えているのですが、おサイフケータイの機能は必ずほしいと思っています。本日発売のXperia J1だと格安SIMでもおサイフケータイとして使える、ということだそうですが、端末価格が高いので、こちらの端末を安く手に入れたいと考えています。
Xperia J1と機能がほぼ同じだというこの機種でも同様に、格安SIMでおサイフケータイとして使うことは可能でしょうか? よろしくお願い致します。
0点

ドコモのiD以外は全て使えます。
書込番号:18701159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iDをMVNOのSIMで使うにはspモードで設定が必要になりますがMVNOのSIMに差し替えても
iD決済可能です。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18640580/?cid=mail_bbs
ここの過去スレが参考になるでしょう。
書込番号:18701182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのスレを見る限り、SPモード契約が継続していない場合は、ドコモのSIM発行してSPモードでの契約を行わないとiDを利用するための設定ができないようですね。J1では、SPモードがなくてもiDが利用できるようです。
書込番号:18701293
1点

> J1では、SPモードがなくてもiDが利用できるようです。
ドコモ契約が無くてもiD設定が出来るのでしょうか?
J1とA2はスペック的に似てますがA2でも同じようにドコモ契約無しでiD設定可能ですか?
書込番号:18703903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応予定とのことなので、PLAY SIM限定になるのかもしれませんし今のところは不明です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/319/319931/
A2は無理です。但し、下記の様な裏技を利用すれば可能かも知れませんが、ワンセグ等が使えなくなりますね。
http://juggly.cn/archives/145810.html
書込番号:18704024
1点

マグドリ00様、ありりん00615様、有益な情報をありがとうございました。御礼が遅くなり、大変に申し訳ありませんでした。
お2人から教えていただいた「技」を駆使してA2でおサイフケータイを使えるようにするか、あるいは素直にJ1を購入するか、もう少し検討してみたいと思います。
いろいろと教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:18722350
0点

>お2人から教えていただいた「技」を駆使してA2でおサイフケータイを使えるようにするか、
なんか勘違いしてるような…
技なんか駆使しなくてもふつーに使えるとおもうけど、、、おサイフケータイ
マグドリ00さんが書いておられるように、ドコモの電子マネーiDだけは簡単にはいかないってこと。
ひょっとして、iD必須ですか?モバイルSuicaとかEdyとかは普通に使えるよ。
J1は、現時点ではモバイルSuica対応してないからいつ頃対応するかですね。
書込番号:18724346
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
既出でしたらすみません。
撮影したデータはSDカードに保存するようにしてあるのですが、トリミングや明るさを補正した写真の保存先がわかりません。アプリはアルバムかフォトを使ってます。
パソコンにつなぎ、SDカードも内部ストレージも探したのですが、見つからず(探しもれの可能性あり)。
ご存じの方、お願いします!
それと、LINEやFBで送った写真が保存されるため、消す手間がかかります。設定で保存しないように変えられるのでしょうか? 送る時に撮影するのではなく、もともとあった写真を送った時です。
6点

『アルバム』にて編集した画像は【Edited】フォルダへ保存されます。
写真の送信については通常、送信側では別途保存されることは無いような気がしますが、どのフォルダに保存されますか?
試しに『LINE』で既存の写真を送信してみましたが保存はされてないですね。
書込番号:18619693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます。
写真の重複保存は2週間ほど前の現象だったのですが、自分も試したところ保存されませんでした。お手数おかけしてすみません。
「Edited」というフォルダが見当たらず、依然データが不明です。「Pictures」フォルダの中にもありませんでした。
書込番号:18620472
1点

『アルバム』アプリのバージョン違いで保存フォルダが変わるんですかね!?
『アルバム』にてトリミング編集して保存した際に「*****へ保存しました」メッセージが表示されませんか?
書込番号:18621374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!詳細から保存場所が分かったのでたどり着きました!
やはりバージョンが古いみたいで、保存の際そのようなメッセージは出ず、Editedフォルダもありませんでした。
OSは4.4.2で格安SIMで運用しているせいか、バージョンアップもできず。
LINE、FBのことはまだ???ですが、Instagramにアップした写真がやはり重複保存されてしまいました。
まあ、これは消せばいいだけなので、ヨシとすることにします!
書込番号:18624168
2点

【Edited】フォルダに保存という仕様は2年前もあったので、少なくともバージョンが古いというのは無いと思います。
(アルバム"6.6.A.0.6"を使用してますがスレ主さんの方が新しいかと…)
ちなみにスレ主さんの場合、保存場所はどこになってますか?
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7acb467e44fb337e04cacb8ed3c19893
書込番号:18624636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとですね。白ロムはヤフオクで新品を買ったんですけど、何か問題があるのかな。
実はスクリーンショットも説明書通りには撮れないんです。電源ボタンを長押しして、「電源を切る」「機内モード」「緊急省電力モード」「スクリーンショット」と出てくるので、スクリーンショットという文字をタッチして撮っています。
編集後の写真の保存先は、storage/sdcard1/android/date/com.google.android.apps.plus/files/picturesです。
書込番号:18625712
1点

【com.google.android.apps.plus】は『Google+』アプリが使用するフォルダです。
おそらく編集時に「フォト」を選択してトリミング等を行ってますよね?
『アルバム』アプリは「画像編集」の方なのでそちらを選択してみては。
※「フォト」を"常時使用"に設定してるとアプリ選択画面が表示されないので、下記のアプリにて『Google+』のデフォルト起動設定を一旦解除すると宜しいかと思います。
『DefaultApp Reset』
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:18626167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンショットについては、電源ボタン+音量↓ボタン同時押しのタイミングが宜しくないだけのような気がします。
何度か試していくうちにコツを掴めると思います。
書込番号:18626258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほんとだ!指示の通りにやってみたら、Editedフォルダに保存されました!
スクリーンショットは結構試したのにそんなわけないだろーと思ったんですけど、久しぶりに試したらそちらも成功。
押してる時間が少し短かったようです。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:18627052
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)