端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年1月21日 23:52 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年11月4日 08:45 |
![]() |
14 | 7 | 2015年9月17日 10:21 |
![]() |
6 | 0 | 2015年9月12日 09:35 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月6日 13:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年8月24日 03:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

他のイヤホンを挿してみては如何でしょう?できれば3極のものを…
http://s.kakaku.com/review/K0000510254/ReviewCD=743525/
↑
この辺りが参考になるかと…
↓
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51149383.html
書込番号:19512779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
液晶が割れてしまったので修理したいのですが、いいのがありません。
一つ前のso-02fの液晶なら安く売っているのですが、使えるのでしょうか?
知っていらっしゃる方、ご教授下さい。
書込番号:19265514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶割れ。ご愁傷様です
素直にDSに行って修理を依頼される事をオススメしますが、諸事情によって修理に出せない事も考えられますので、それに基づいてお話しします
SO-02Fの液晶。互換性があります。自身もキャリアの契約がないので某所で購入して交換しました
ついでに言うなら外装も互換性があるので04Fの基板が02Fの外装に載ります。逆も然りです
ただ、安い(社外品の)液晶。品質にムラがありますので、その辺りは覚悟しておいたほうが宜しいかと
自身はいくつかの機種で液晶交換作業をした事がありますが
交換してその場で不良とわかるモノもありましたし、数日経って不良とわかるモノもありました
それとご自身での交換作業は完全自己責任、そして保証は一切なくなります
書込番号:19280596
2点

私もやったことがあります。
問題なく動いたので互換性はある様に思われます。ただし、交換作業は大変でした。電池との電気的な接続を切った状態で液晶を交換しないと交換後に液晶に不具合が出るらしく、背面パネルを開けて電池を外す作業が必要です。電池を外すだけでも大変でした。接着テープがありとあらゆるところに貼られており解体が大変でした。
DSに持ち込んでメーカー修理の方が無難です。
書込番号:19286693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
サイズやフォルムなどとても気に入っています。
SO-03Cからの機種変更です。まだまだ不慣れなのですが、、
今のところ困っているのが、ポケットの中でかってに電話を掛けてしまうことです。
ポケットから取り出すとよくロックが解除された状態になっています。
なにか設定で良くなるかなと思いましたが、まだ改善策はみつかりません。
通話も途切れる事や切れる事が何度かあったので、購入店へ相談にも行きましたが
特に何も策はありませんでした。「このまま使っていてヒドイようだとサポートへ送るしかない」と。
同じような症状の方おいでましたら情報交換お願い致します。
4点

パスコードロックすれば大丈夫なのではw
書込番号:17711034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケット入れる時、スリープ状態にして入れればこういうことは起きなそうですけど、いかがでしょう。
ひょっとして画面点いたまま、ポケット入れてないですか?
私は(恐らくほとんどの方も)パスコードロックなんかしてませんが1度もこういうことないですよ。
書込番号:17711120
2点

とりあえず発信時にワンクッション置くようなアプリを入れておけば、意図しない発信はかなり防げると思います。
『発信確認 Call Confirm』
http://andronavi.com/2012/01/155352
書込番号:17711366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。
その後もたびたび電話をかってにかける(一度は上司にかけてしまいました)
ので画面のロックを「パターン」にしました。
さすがにかってにかけてしまう事は、今のところ無いですが※そもそもなぜ横のボタンを押した状態になってるのかは全く分かりません。
緊急通報画面になって訳の分からない番号をおしまっくてる事がたまにあります。
通話も途切れ途切れになる事がよくあるので、設定の音質設定をOFFにしてみました。
※仕事柄、自分も相手も機械音のする所での会話が多いのも原因かも知れません。
(ただ、今までの携帯では普通に話せていました)
書込番号:17832425
1点

おはようございます。
ロック画面の変更方法を検索していたら自分の書き込みに行き着いてしまいました。
といのも、今朝方、ポケットの中で緊急通報の110番に勝手にかけてしまったのです。
実は、もう4度目の事で、折り返しの警察からの電話で「気を付けてくれ」とウンザリ気味に言われてしまいました。
時期的には、購入後すぐに2回と、この夏前に1回と、今朝の合計4回。
服装はスラックスのズボンのポケットで、画面側を体の方に向けて入れています。
今朝は歩いている時で、夏前は運転中の時でした。
(今朝の110番に限らず、緊急通報でボタンを押しまくってる事は日常茶飯事です、
画面は消してポケットに入れているのですが、何かの拍子に画面が点いているのでしょうか?
アップデートやお知らせが来た時など)
今日、販売店へも相談に行ってみようと思います。
検索すると同機種・他機種で同じ様な書き込みも散見されますが、この機種でのこれといった解決策は発見できませんでした、
もし設定での解決策が分かる方いましたらご教授下さい、宜しくお願いします。
書込番号:19124102
1点

>画面側を体の方に向けて入れています。
おそらく夏頃にしか発生していないと思いますが、原因はおそらくコレです。
少なからず汗が関係しているのではないかと思います。多くのスマートフォンは静電容量方式を採用していますから水滴がある場合誤作動を起こします。
画面を内側ではなく外側に向けると解決するかもしれません。崖など登る際に画面を擦るなど注意しましょう(私はこれでヒヤリとしたことがあります)
また生地が薄かった場合、それを突き抜けてスマートフォンを操作することは可能です。
緊急通報は困りますねぇ。
何れにしても基板の故障の可能性もありますしキャリア(docomo)に相談してメーカーにみてもらった方が良いでしょう。
この製品の場合は指でのタッチと水分による影響を区別できないのかなぁと憶測ですが考えています。
書込番号:19124273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC ブレイカーさん、ありがとうございます。
購入店へ行って来ました。顔見知りの店員さんで、やはりポケットの中での誤操作で来店される方もいるとの事ですが
ロックをしていない方にロックをしてあげる程度で自分のような誤操作での来店は記憶にないとゆうことでした^^;
実際に店員さんが触ったりポケットに出し入れしてみたりしても特に誤作動がなかったので、
発進確認(CallConfirm)という発信の最終確認をするアプリを入れてみることにしました。
それに加えてPC ブレイカーさんがおっしゃるように画面を外側に向けるように心掛けています。
(しかしクセで自分向きにしてしまいがちです、現にいまも自分向きに入れてしまってました)
ただ、緊急発信時も最終確認の画面が出るかどうかは未確認です。(実際に110番で通話押さないと分からないので)
いまのところ誤作動していません、また誤発信するとこの掲示板へ帰ってきます!ありがとうございました。
書込番号:19147433
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
通話中にキャッチホンの通知音が小さすぎて気が付きません。テストをしてみましたが『プップ』と小さく1回だけ鳴るのみです。
通知音量を大きくしたりする方法はありませんでしょうか?
書込番号:19132632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

ですね…
これまで一度もアップグレードされなかったXPERIAは無かっただけに。
書込番号:19113641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実質Z1fですからね。
Z1fが4.2から4.4になっているので、それで終わりという事でしょう。
同時期のZ2や、ベースモデルのZ1 compactは5.0になっているので、SONYというより、ドコモの判断です。
書込番号:19113790
1点

5.0を使用したいなら新機種に買い換えてね。
というdocomoからのメッセージかな。(泣)
別に不便に感じないならそのままでもOK。(私感)
書込番号:19115724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
二ヶ月前より新古のSO-04Fを買って、楽天モバイルで使っています。
先週、MHL対応PCモニタを買ってモニタ側の音声設定でHDMIにし
PCモニタ側のスピーカーで動画の音が出るのを確認してみました。
昨日、本体の内蔵スピーカーよりまったく着信音も通知音も動画の音も
出ていない事に気づきました。(通話の音はOK)(マナーモードにはなってません)
何か設定があるのでしょうか?
再度、MHLでモニタ側のスピーカーを試しましたが、設定内の着信音、
動画の音声もモニタ側のスピーカーで出ています。
宜しくお願いします。
0点

近くのドコモに持ち込み、保障期間内で基盤交換及びソフトの最新(ビルド346)バージョンUPで
音が出るようになりました。(期間は6日間)
書込番号:19078311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)