端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A2 SO-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年3月4日 17:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年2月14日 18:10 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月16日 22:29 |
![]() |
9 | 2 | 2015年2月5日 17:25 |
![]() |
8 | 6 | 2015年2月2日 19:07 |
![]() |
1 | 5 | 2015年6月10日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
初期アプリのムービーからWifiで繋いでいるディーガの録画フォルダから録画番組が見れて嬉しい限りでした。
しかし、ディーガの地デジ視聴フォルダからチャンネルを指定しても「ファイル非対応」と表示されて視聴出来ませんでした。
同様にディーガの持ち出し番組のダウンロードに挑戦しましたが「ダウンロードエラー」となりました。
(これについては無理みたいですね http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18457075/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%83B%81%5B%83K%81%40%8E%9D%82%BF%8Fo%82%B5%94%D4%91g%81%40%96%B3%90%FC%81%40%83%5C%83j%81%5B#tab)
録画した地デジ番組は視聴可能なので放送中の地デジも見れそうな気がするのですが、
どなたか放送中の地デジを視聴されている方おられますか?
1点

DIGAの機種名を書いた方が良いです。
DIGAのライブチューナーの仕様は2013年モデル(BWTx50、BZTx50)以降より変わりました。
それ以前の古いモデルをお使いの場合
プリインストールアプリの機能のみでは再生できません。
書込番号:18526436
0点

BZT720では残念ながら
ムービーでのライブチューナーは使用できませんね。
可能性があるのは有料アプリである
Media Link Player DTVです。
一応ライブチューナー再生も可能という事になっています。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
書込番号:18529564
1点

akitoさん、回答ありがとうございました。
録画は見れて放送中は無理って理解し難いですね。
おすすめのアプリは有料のようなので吟味して利用したいと思います。
書込番号:18530948
0点

新型のDIGAの場合
ライブチューナー配信時にスマホから接続した場合
レコーダー側で適切にトランスコードを行う仕様になったようですが
旧DIGAの場合クライアント側から指示が無い限り
リアルタイムトランスコードは行わずそのまま配信しているようです。
録画データを配信する場合とはまた挙動が違うのでしょうね。
Media Link Player DTVの説明を見ると
サーバー側にトランスコード指令を送信して
安定した再生を行うようになっていると書かれていますので
旧DIGAと組み合わせる場合この機能を搭載したアプリが必須なんだと思います。
書込番号:18533681
1点

なるほど、分かり易い説明ありがとうございました。
薦めていただいたMedia Link Playerを見るとso-04fは残念な事に対応していませんでした。(泣
書込番号:18535986
0点

動作確認が出来ていないだけのように見えますが
ダウンロード自体出来ないですか?
自分もリストにないSO-01GやSH-06Fをメインにして使用していますが
特に不具合なく動作しています。
5000円で買ったポラスマですら・・・
一応手持ちの端末だと要求スペックを満たすAndroid4.0以降の端末なら
全てダウンロード出来ています。
万が一動作しなかった場合2時間以内なら払い戻しも可能です。
使っていて微妙に不安定になる可能性もありますので
強くお勧めは出来ませんが。
書込番号:18536650
1点

Akitoさん、度々の回答ありがとうございます。
Media Link Playerに記載されていた対応機器を見たら当機はリストされていなかったので、不可能と考えていました。
リストアップされていない機種でも試してみる価値あるんですね〜。
後日試してみます。(2時間以内ならキャンセルOKの情報もありがとうございました!)
書込番号:18542829
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
dアニメストアでダウンロードしたものがSONYのムーピーでもドコモのメディアプレイヤーでも表示されず、視聴できません。なにか方法はありませんか?
書込番号:18471209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/help
Q.ダウンロード後の視聴方法が分かりません。
A.
■dアニメストアアプリ:
dアニメストアアプリより以下の手順でご視聴いただけます。
“オプションメニューボタン”→“マイコンテンツ”→“作品の選択”
書込番号:18472050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れました!ありがとうございます!
メディアプレイヤー等の他のアプリでは見ること出来ないのでしょうか?
書込番号:18475832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

著作権のプロテクトかかっていて駄目なんじゃないでしょうか?
http://youtu.be/T1-yZq0Vq-E
しょこたんのCM見るとスマホだけじゃなくてタブレットやパソコン、テレビでも見られるみたいです。
書込番号:18475911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
スマホから電話をかける際、相手が出て通話状態を確認するには
@画面を見る
Aスマホを耳に当て音を聞く
のどちらかだと思います。
昔、サムスンのGALAXY2を使用しておりましたが、
そちらには標準で通話状態になった瞬間にバイブが動作していました。
電話をかけた後、手に持っているだけで相手が出たかどうか分かるので
非常に便利な機能でしたが、XPERIAではできません。
類似のアプリを探しましたが、見つかりませんでした。
root化が必要であれば諦めます。
もしお分かりになられる方が見えましたら、
アプリや方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005228/SortID=12457071/
ここの過去スレが参考になるでしょう。
書込番号:18483875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます
そのあたりの過去スレやアプリは既に試行しましたがダメでした
あると便利なんですがね〜
書込番号:18485146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
電話着信時、着信オプション部分に触れると、着信オプションがポップアップし
もう一度触れると着信拒否のメールを勝手に送ってしまいます。
これを、151に電話して確認してもらいましたが同様の動作でした。
電話着信ソフトの不具合のようです。
これでは、ポケットに入れて携帯電話として使えません。
※ちなみに、最新ビルド=14.3.B.0.310にアップデート済みです。
また当然ながら、取説では、上にドラッグ(長押しして移動する)と説明されています。
みなさんは、この不具合に、どのように対処されているのでしょうか。
4点

としだよ。さんこんばんは
私も着信に気付いてポケットから取り出すと着信オプションが開いている状態はありますが、取り出す際に画面下部分を触っているからだと思っています。
この場合着信オプションの上部分を下にスワイプすると元に戻ると思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:18439956
1点

>着信オプションの上部分を下にスワイプすると元に戻ると思うのですが、、、
はい、下にスワイプというかその部分を触れれば元に戻ります。
私が困っているのは、着信時、ポケットから取り出すとき、画面下部を触れることにより
@着信オプションがポップアップ−>伝言メモを起動
や
A着信オプションがポップアップ−>拒否してメッセージ送信
の動作になってしまい、勝手に着信拒否し電話を切ってしまうということがよくあるということです。
ポケットから出すとき、画面は見えてないわけですから、絶対に画面下部に触れてはいけないというのは酷です。
151の回答は、「お困りなのはよくわかります。改善要望として関係部門に伝えます。」とつれない返事でした。
私は、ココやアマゾンのクチコミを見てこの機種に決めたのですが、なぜ問題になっていないのか不思議に思います。
みなさんのたくさんの書込みがあれば、改善も早まるかもと思う次第です。
※要は、ドラッグで動作すべきところが、シングルタップで動作してしまう不具合です。
※タッチパネル操作の用語画像を参照してください。
書込番号:18441909
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
MVNOで使いたいと思っています。
今使っているのが、NANOsimなのでSO-02Gかなとか、
コスパ的にSO-04Fか悩んでいます。
一足飛びに、SBMの303SHゲットしてSIM FREE化を待つ。
設定できなきゃ残念ってことで。
どのみちモバイルSUICAを遊びで使ってみたいので
お安い端末が希望なんですが、SIM FREE機今一。
大分型落ちってのも避けたいところです。
0点

303SHのSIMフリー化は難しいと思いますよ。
SIMフリー化にすることが義務化されているのは今年5月以降に発売される機種ですし、303SHは去年の2月発売ですんで希望はあまり見えないし、ドコモで使える周波数だと2GHz帯しかないので機種としてはイイですが、メリットがあまりないかと。
この機種はSO-02F(Z1f)の焼回しなので性能だけ見れば1年前の機種同様になります。(十分、現役で使える機種ではありますが…。)
個人的にはSO-02Gが性能的(RAMは2GBですが…。)にもよく、値崩れしているのでお勧めではありますが、ドコモロゴがクドいのでそれが受け付けない人にはお勧めしません。
いずれにしても、このような使い方ならこれかSO-02Gの方がいいと思いますよ?迫力なら303SHが圧倒的に感じられますが。。。
書込番号:18432483
2点

>303SHゲットしてSIM FREE化を待つ。
ソフトバンクがシムロック解除してくれるだろうか?
ソフトバンクはがめつそうなので過去機種ロック解除対応はしないのではと思います。
無難にドコモ白ロムがよいのでは
でも、仮にソフトバンクが過去機種もシムロック解除してくれたら、ソフトバンク白ロム中古端末の値段上がりますね
今のうちに買っておくのも有りかもしれませね
シムロック解除出来なくて、5月に売るとしても値下がりは数千円でしょう
書込番号:18432497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺の焼きそば 5s さん、かんぴょう農家 さん。カキコ有難うございます。
こちらの機種ではないのですが、SBMの5sの新古品が結構するでしょ。
それとネタかもしれませんが、外国の方がSBMのiPhoneかって、SIMロックで
騒いだことがあったじゃない。
ということで、iPhone5sのロック解除は必然かなと。
そのながれで、android端末もって期待したけど、いかんせん弾数がねぇ。
303SHの新古品が18,000円はお高いかと。
やっぱ、SO-04F か SO-02Gかな。
それとね、最近SONYさん業績調子悪いじゃない。
なので、製品品質が気になってまして、SO-04Fのほうがクオリティー高かったり
するのかな。
先の事はわからないけど、ZENFONEやG2 MINIにNFCつけたら、国内メーカーの
製品は見向きもされずと。ディズニーモバイルだけ残ったりしてね。
買う前にあれこれ悩むのが楽しいので、あえて人柱になるってのもありっちゃありです。
お安い端末なので・・・
書込番号:18432566
0点

Suicaの利用には、キャリアのSIMを入れておかなければなりません。解約済みのSIMでも使えますが、MVNOを使用する場合はSIMを入れ替えながら使う必要があるので、実用性は無いと思います。
あと、シャープは癖がある機種が多いですよ。303SHもレビューを見ても、不具合が目立つようです。
書込番号:18432726
3点

ありりん00615 さん。カキコ有難うございます。
シャープがね、会社の調子がいい時の製品だからまだクオリティーは
いいのかなと思ってね。4.5インチFHDのIGZOの性能触ってみたいでしょ。
癖あるんだったら、よけいにガジェッター(人柱)の血がわいてきます。 W
MAINは、5sなんで。コスパが優先だったりしてね。
SBMのSIM FREE化が無理だとしてね、SB系のMVNO業者がでたりしませんかね。
ヤフー・アスクル・ガンホーてなとこが、参入したりしてねぇ。(まぁないか)
ここはあえて、303SHにしちゃいますかしら。
書込番号:18432815
0点

303SHは実際に代替機として10日間使ったことがあるのと、母の姉が使っているので使ったことがありますが、チラつきがあるのと、ワンセグが見られないほど画質が悪いのと(フルセグを付ければ高画質が生かせたのにw)、隙間にゴミが溜まりやすい(シリコンケースを付ければ解決する)のが弱点ですね。
※チラつきは個体差があり、代替機は軽度で見慣れれば問題ないレベルで、母の姉が使っているブルーは皆無でした。
という具合にその他は特に大きな不具合はないので、サブ機なら割とイケる機種だと思いますよ?
(色は代替機で使ったのがターコイズ、母の姉のがブルーです。)
書込番号:18432845
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
会社から支給されているガラケーで電子マネーを使用していましたが、会社都合で電子マネーが使えなくなったため、おサイフケータイ対応機種が必要に。ソフトバンクiphoneユーザーなので2台持ちは経済的にも厳しいので、格安simで運用することとし、bicsimにしました。端末はソフマップ中古で26800円。昔持っていたimacのタンジェリンのような色で一目ぼれです。基本的には電子マネー用ですからサイズもgood。androidも数機種使用した経験があるのでのでいろいろと設定をしましたが、買って1週間、何も不自由ありません。ただ、この機種のことは何も知らずに買いましたがカメラの性能が良いようですので、デジカメとしても活用するようにしたいと思います。買って大正解でした。bicsimで何ができるのか、ネットで検索されている方が多いようなので、私が設定してあるものを書きますね。モバイルsuica・モバイルスターバックスカード・waon・nanaco・ヨドバシ・ローソンponta・Tカードです。
1点


私はSH-06EにBB.exciteのSIM入れてますが、モバイルSuica、楽天Edy、WAON、nanaco、ローソンモバイルPonta、ヨドバシカメラゴールドポイントカード、YAMADAモバイル、マクドナルドを入れてます。
また以前ドコモのspモードのSIMで設定したクレジットiDも入れてますが、BB.exciteのSIMに差し替え後、spモード解約しましたが、そのままクレジットiDの決済が出来ています。
書込番号:18432660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐れ入ります。こちらのSIMを使うことになりましたが、よく三角マークのSPモード以外のアップロードできません!を出なくする方法はありますか?
書込番号:18853998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BICSIMではspモード回線が使えませんのでドコモサービス関連アプリがspモードへアクセスしようとしてエラーになっています。
どのアプリかは不明ですが、ドコモサービス関連アプリの中でアップロードしそうなアプリは何かありませんか?
書込番号:18855089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!一通り「アンインストール」「無効」にしたのですが、、、
まだ何かある?ということですね?
書込番号:18857121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)