端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2014年7月2日 20:59 |
![]() |
4 | 2 | 2014年6月30日 16:49 |
![]() |
3 | 4 | 2014年7月1日 09:27 |
![]() |
74 | 10 | 2014年6月28日 14:41 |
![]() |
13 | 24 | 2014年6月29日 08:56 |
![]() |
84 | 19 | 2014年7月2日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
充電中の状態だとタッチパネルの動きがおかしくなってしまします。
まったく意図しない方向へ動く・スリープから解除出来ない・タップしても反応無し。
昨日まではまったく普通に動いていたのですが・・・
因みに先日のアップデートはまだ行っていません。
同じような症状が現れている方いらっしゃいますか?
また、解決方法等ありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
3点

今回のソフトウエアの更新は有意義ですよ。
何故アップデートされないのでしょうか?
私は変な挙動はないです。
それと、質問内容だと誰もアドバイス出来ないと思います。
とりあえず再起動とかSIMカードの入れ直しぐらいしか思い浮かびません。
アップデートもされる事をお勧めいたします。
書込番号:17683004
6点

機種というより、静電式パネルの問題ですね。
私もいくつかの機種で経験があります。
「静電式パネル 充電 暴走」で検索してみて下さい。
いろんな機種の情報がヒットしますよ。
書込番号:17683788
2点

結局アップデート当ててみたものの改善は見られませんでした。
いろいろ試してみた結果、充電器の電圧によって症状が出たり出なかったりするようです。
私の固体では1A出力の充電器を使うと症状が出る感じでした。
1.5Aや2A出力の充電器だと症状が現れなかったので、充電器と本体の相性の問題だったようです。
いろいろとアドバイスありがとうございました!
書込番号:17688738
1点

わたしの場合は充電中にイヤホンをさして動画を見ているとたまに暴走します。
触ってないのに動いたり勝手に音声検索が何度も立ち上がります。まぁでもたまにですし、毎回ではないので、許容範囲かな。無理させすぎなきゃ大丈夫なのかなぁと。
書込番号:17690579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
とても軽微な質問で申し訳無いのですが、アルバムアプリを開くと上段にやや大きめのサイズでアルバム内からランダムに選ばれた画像がスライドショーの様にプレビューされます。
あれを表示させなくする方法はあるのでしょうか?
満員電車やバスの中でアルバムを開く度に周りに画像が大きく晒されるのが苦痛でたまりません(+_+)
どなたか良い方法を御存知でしたら御教授下さい。
書込番号:17682901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんこんにちわ。
設定→アプリからアルバムアプリを出して
「アップデートを削除」すると解決できると思います(^^)
書込番号:17682967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子様
ありがとうございます!
無事に解決致しました!
アップデート削除により解決されたという事は今後アルバムアプリのアップデートが来たら無視しないと、アップデートすると元通りになってしまうという事ですよね(^.^;
書込番号:17683052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
タイトル通りなのですが
ソフトウェア更新前にブルーレイレコーダーの
Wi-Fi direct機能を使い、この端末のムービーアプリで
ブルーレイレコーダーの録画番組をWi-Fiが繋がる範囲で
閲覧出来ていたのですが
ソフトウェア更新後、ムービーでエラーが発生するように
なりました。
色々と検索していると下記のWEBサイトの
2014.05.26の再生時エラーに関するお知らせに
同じ内容が記されています。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
ソニーモバイルコミュニケーションズの担当者は
・他社製ブルーレイレコーダーとの動作を保証するものではない
・ドコモに聞いてください
・ブルーレイレコーダーのメーカーに聞いてください
・こういった事象について情報を持ち合わせていない
という回答でした。
私の見解だとムービーのアップデートを待つしかないかと
思っているのですが
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
1点

解決にはなりませんが、MX動画プレイヤーを試してみるのはどうでしょう?
MX動画プレイヤーは、いろんな面で優れていますので、一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:17683214
0点

一時停止時に広告が出るようになったのは残念≫MX動画プレイヤー
書込番号:17684836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート前は接続していなかったのですが、パナソニックのDMR-SW950で接続できています。
最初は数十秒再生してから画面が止まり少しすると機器のストリーム再生ができないというようなエラーが出てとまっていましたが、いろいろいじってBDのビエラリンク登録 新規登録を押してから戻して中止したあとは、関係あるのかどうかわかりませんが、再生できるようになりました。
書込番号:17685178
0点

Йё`⊂らωさん
PC ブレイカーさん
gogokouさん
回答ありがとうございます。
色々と検索して下記を試した結果
このXperia標準のムービーでまた再生できるように
なりました。
【DIGAのコールドブートをお試しください。】
一度、DIGAの電源をお切り頂き、コンセントプラグを抜いて、数分お待ち頂いてからコンセントプラグを挿し直して、動作をご確認ください。
たったこれだけの事だったのかと思いました。
皆さん、情報提供ありがとうございました。
書込番号:17685380
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
今、アンドロイドのキャラクターが斜になって、そのキャラクターのお腹で多角形の図形がクルクル回ってるのががに出てました
画面タップしようが、電源ボタンを押そうが何も起きず
仕方なく強制終了させました
これって何ですか?
強制終了はダメだったのでしょうか?
書込番号:17673608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
それはAndroidのアップデート画面ですね。
今日、Z2のソフトアップデートがあったので。
書込番号:17673623 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アイコン等がクルクル回るのは何らかの"処理中"を表す場合が多いので、無闇に強制終了は行わない方が宜しいかと思います。
先の方の仰るとおり"アップデート更新中"だったら最悪の場合、再起動不可に陥る可能性もありますので。
書込番号:17673644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニャンコロオヤジさん
りゅぅちんさん
あ有り難うございます
あぁぁぁやっちゃった(涙)
またアップデート掛かるでしょうか?
書込番号:17674017
1点

本体の設定から端末情報、ソフトウェア更新で更新できますよ
書込番号:17674064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動を行って正常に待ち受け画面まで立ち上がれば大丈夫ですよ♪
書込番号:17674108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんなん釣りでしょうに…(^^;
ま真面目に答えられた方々お疲れさまです(^^;
はハンネに「ATOK」とか入れる人間が
ドロイド君知らないハズないでしょうに…(^^;
書込番号:17674293 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自動アップデートは初期設定2:00から5:00だったような。書き込み時間が早い気もする。
書込番号:17674527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仙台野郎さん
りゅぅちんさん
有り難うございます
今は正常に立ち上がってます
一応、アップデートかけてみますね
釣りって
価格.comでなんの意味があるのか不明
ATOK使ってたらスマホに詳しいもんなのでしょうか?
アンドロイドに詳しいもんなのでしょうか?
会社のマシンで使ってるとスマホに詳しいの?
なんか
ここにも意地悪い人いるんですね
書込番号:17674639
13点

ここも某巨大掲示板のようになってきていますよ。
素直に聞きたいことも聞きにくい掲示板になってきていると思いますね。
少しでも疑問や否定的意見書くと袋だたきな所もありますからね。
書込番号:17674725
12点

スレ主さん
アップロードのトラブルにならなくて良かったですね。
質問者様に疑念を向ける。回答者には上から目線。
本当に残念。
この方には、反省の念はないのか?
書込番号:17675235 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
アプリkeepsafeについて質問です。
xperia z2をパソコンにつなげ.keepsafe→.breakin→5210.2013〜.22〜.jpg(
KSD)ファイルがあるのですがこのファイルを
みるためにはどうすればいいのでしょうか?
そのままクリックしてもkeepsafeの鍵の画像しか出てきません。
以前にそこに画像いれていたのですが不具合により消えてしまったので
アンインストールしたのですが音楽入れるために
スマホとパソコンをつなげたらデータが残っていたのですが
もとの画像に戻せず困っています。
かろうじて画像は生きていると思うのですがどうでしょう?
そのファイルは85.0KBあります。
画像を鍵のマークから元の画像に戻し方わかる方はご指摘ください。
1点

.keepsafe→.breakin→5210.2013〜.22〜.jpg(KSD)
フォルダ名のドット(.)
jpgのうしろの(KSD)
を削除して、ファイル名を変更すれば見れないでしょうか
keepsafe→breakin→5210.2013〜.22〜.jpg
ダメたったらゴメンなさい
書込番号:17673130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
自分の書き方が悪かったです。すいません。
もう既にファイル名は
5210.2013〜.22〜.jpg
KSDファイル となっておりjpgで終わってます。
画像は生きていると思うのでなんとか直したいです。
書込番号:17673197
0点

そのファイルは、主さんの画像にロックがかかってるのではなく、keepsafeの鍵の画像そのものではないでしょうか
書込番号:17673264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのファイルをダブルクリックするとこのファイルを開けませんと出ます。
このファイルを開くには、そのためのプログラムが必要ですと出てしまいます。
インストールされたプログラムから開くにしてフォトビューアなどで開くと
keepsafeの鍵のマークの画像が出てきます。
インターネットで適切なプログラムをwebで探すを押すと
Windows はこのファイルの種類を認識できません。 と出てきます。
keepsafeのksdファイルなので一回keepsafeに画像を入れて暗号化され、その暗号化された画像だけが残ったみたいな形になっていると思います。
書込番号:17673327
1点

その他にも同じファイルがあり、バイト数が違うのでたぶんちがうと思います。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:17673348
0点

お役に立てずにすみません
同じアプリでロックを解除するしかないのですかね
同様の過去スレがありました↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16336219/
書込番号:17673378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル名に「.」が複数あるので、jpgとして認識されてないのかもしれませんね
書込番号:17673446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ありがとうございます。
やってみました。
esファイルエクスプローラーで画像ファイルの名前の変更をおこない
DSC_001.JPGに変更したら?の画像から鍵の画像になってしまいました。
全部のファイルのバイト数は違うのに鍵の画像になってしまいます。
書込番号:17673470
1点

esファイルエクスプローラーで、隠しファイル 隠しフォルダを表示する設定にして、アルバムファイルが保存してあったと推測出来る場所(DCIMフォルダ等)を探してみてはどうでしょう
たぶん、そういう隠し方をしてると思うのですが
大切な写真、出来れば復活させたいですよねえ
書込番号:17673582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『KeepSafe』以外のアプリでいろんな小細工をしても、おそらく復元は不可能かと思います。
仰るとおり当アプリで暗号化(鍵マーク画像への置き換え)された画像は、アプリで復号化するしかないでしょう。
ファイル名、フォルダ名を正確に元通りに戻した上で『KeepSafe』を再インストールすれば復元出来ませんかね。
書込番号:17673622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのファイルは85.0KBあります。
サイズが小さいので、それは隠した画像じゃないでしょう。
スマホで写した写真なら、2MB〜はあるはずですよ。
keepsafeはファイルを隠すだけで、ファイルそのものは暗号化されてない様な口コミを何処かで見たような記憶があります。あくまで噂ですが。
ギャラリーロックは暗号化されて復元が不可能らしいですけど。
書込番号:17673893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご指摘ありがとうございます。
やはりkeepsafeでしか復元できないのですね。
ファイル名、フォルダ名を正確に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
やはりバイト数が小さすぎるのでしょうか。
やれるだけやってだめだったら諦めますので最後までご指摘お願いします。
その画像は一回keepsafeに入れてアルバムに戻した後消してしまいました。
書込番号:17674665
1点

>ファイル名、フォルダ名を正確に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
『KeepSafe』で読み込むには、手打ちで名前変更したファイルやフォルダを変更前に戻す必要があるかと思います。
書込番号:17674743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlayでkeepsafeのレビューに苦情殺到してますね。
名前を正確に戻しても難しいんじゃないかなあ。
それで解決するなら、スレ主がこのアプリから離れなくても良かったんじゃないのかな。
書込番号:17674835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一回パソコンにつなげて前のデータが入っている.keepsafeをパソコンに移して保存しておきました。
そしてkeepsafeを一度アンインストールしてesファイルエクスプローラーで
keepsafeのフォルダを全部消して再度インストールしてパスワードを設定したらフォルダが
作られました。作られたフォルダは.keepsafeと.keepsafe_でした。
画像を保存せずに.keepsafeのフォルダを開くと.anonとmanifestjsonのデータが入ってました。
.keepsafe_の中にはmanifestjsonが入ってます。写真を選んで非表示にすると
.keepsafeのフォルダの中に.thumbsと.walletと74というフォルダが作られました。
.thumbsのフォルダの中に74のフォルダがありその中に74394ba8〜と長い名前のデータが作られました。
.walletのフォルダの中はなにも入っていませんでした。そして74のフォルダの中には74394ba8〜と長い名前のデータが先ほどと同じデータが入っていました。
前の.keepsafeには.breakinのフォルダがありほかは同じでした。
.breakinのフォルダの中には5210.2013〜.22〜.jpg.ksdのデータが入ってるだけです。
私もレビューを見ましたがかなりひどいレビューもありました。
このアプリを使ったことを後悔しています。
書込番号:17674868
0点

復元は厳しいかもしれませんね。
この手のアプリは使い方一つでデータを失うことに繋がりかねないので、予めバックアップを取ってなかった方々はアプリレビューに恨み辛みを書く羽目になってしまいますね。
書込番号:17674900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読解能力が良くないので間違ってるかもしれませんが、主さんの言われた「その画像は一回keepsafeに入れてアルバムに戻した後消してしまいました。」が気になります。
これって元画像を消してませんか?
keepsafeは隠し場所とアルバムのどちらかに出し入れするだけで、コピーを保存してないと思われます。
苦労されてるし戻ると良いなと思いますが、もしも元画像が消えてたら探しても出て来ないような気がします。
書込番号:17674926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元画像は消えてしまってます。
やはり復元は厳しいのですか。
みなさん親身になってご指摘頂き本当にありがとうございました。
諦めます。
スマホ本体の画像復元ができればこのような事態はなくなると思うので
早くスマホ本体の画像復元ができるようになればなと思います。
今回本当にありがとうございました。
書込番号:17674958
1点

解決には繋がらないですが
フォルダ構成が何となく分かるように説明してくださってるページがあったので
貼り逃げします
幸運を祈ります
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/32fc09b7cff17c3de5c5d9c57eb450c4
書込番号:17674963
2点

ありがとうございます。
フォルダ構成も重要なので今回のことにより
しっかり勉強させてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:17675025
1点

隠した画像は
Android/data/com.kii,safe/cache に。
ここに無ければ元画像は消してなくなっていると思います。
暗証番号関係なく見れちゃうので使用にあってはご注意下さい。
気になったので探してみました。
書込番号:17675447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりなかったです。
keepsafeからアルバムに戻してその画像を消してしまったので
やはりもうない可能性のほうが高いですよね。
本当にありがとうございます。
画像が復元できるのは警察レベルじゃないと厳しいですよね。
書込番号:17676430
0点

ちなみにその画像はラインから送られた画像です。
ラインから保存していました。
書込番号:17676445
0点

せっかくファイルの場所が判明したのに残念でしたね。
結局、画像ファイルは、暗号化されてないんだ。
有名だし知ってると思いますが、ライン画像はココに取り込まれる様です。
内部ストレージの[Pictuers]フォルダ内の[NAVER_LINE]フォルダの中です。
スマートフォンのメモリも修復ソフトを使えば消去ファイルの検索が可能みたい。
これは上書きされてなければだと思います。
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/2597
書込番号:17678065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
機種変更でZ2に変えようと思っていましたがクチコミを見ると通話で雑音が入る途切れるという事が多く書かれているので、電話機なのに基本の通話で障害があるのでは話にならないので変更を迷っていましたがVoLTE対応のほか通話の不具合も改善されるアップデートが6/27から配信されましたがZ2を使っていて通話障害で困っていた方でアップデートによって改善されたかどうか教えてください
6点

発売日に購入して、通話中無音状態の不具合?がたまにありました
アップデート後、約10分の通話を3回しました。
いまのところ、無音状態にならずに通話出来ています。
書込番号:17671199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こちらのクチコミで言われていたようにノイズと声が切れる現象にうんざりさせられていました。
さっそく今朝のアップデートをかけて午前中に何度か電話をしましたが、私の体感ですが明らかに改善されています。
ご参考まで。
書込番号:17671241
11点

私もZ2のあまりの通話品質の悪さに悩んでました。docomoからSoftbank(iPhone5)そしてZ2が出ると言うことでまたdocomoに戻って来てこの結果?と後悔も有り...
本題ですが、当方Z2同士の通話が多いので報告します。いま迄は最悪の通話品質だったと思いますが、アップデート後は今の所はかなり改善されたように感じます。雑音や途切れる事無く、クリアに聞こえます。全く違う機種のようです。ま〜これが当たり前なのですが。
参考迄に。Vo LTE回線での通話も試しましたが、うわさ通り繋がりも速いですし、通話品質もまずまずだと思います。LINE通話の品質を上げた感じですね。ただ私個人的には期待程では無かったです。画面表示は、左上にHDと表示されます。
今となっては、Z2にして良かったと思えます。
書込番号:17671333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分のもアップデート後に明らかに改善はされてます。
151インフォメーションセンターへ最近数回連絡していたんですが
あの保留音が確実に音が消えてました。
今日特別クーポンの件で連絡したときは全く普通に聞こえました。
そのほかにも今の所問題はないのです。
151に電話したときに 今日のアップデートで通話の相手の声が消える問題も解決できたようですねって言ったら
「ありがとうございます。確認できた問題について順次対応をさせていただいております」
えっと 前連絡したとき 「そのような報告は上がっておりません」だったよね(笑)
アップデート後に 電話をかけた時のバックの色とかも変わりましたよね?
書込番号:17672066
8点

皆さん、情報ありがとうございました。
DSに行って機種変更をしてこようと思います。
書込番号:17672539
4点

ちゃっかり改善明記されてましたね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03f/index.html
通話中、相手の声に雑音が混入する場合がある。
通話中、自分の声が相手に途切れて聞こえる場合がある。
SO-03E一番の問題点が改善されてホントよかったです
書込番号:17672774
7点

まだ通話相手にVoLTE機種がいない私は
通話モードを3Gにしてます。
これからVoLTEで通話できる相手が増えるとよいですね。
書込番号:17674164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゅーか
着信音大きくなっていませんか??
アプデして直ぐに着信あって
音にビックリしたんですが、たまたまかなぁ…??
書込番号:17674279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプデ後、あのスピーカーではなしてるような音質は改善されましたね!
あまり電話使わないんですが、それでもわかるくらい良くなってますね!
良かった良かった〜(^o^)
書込番号:17674619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VoLTEを切って3Gのみにするメリットってあるのでしょうか?
電池の消耗が激しいとか?
発信音が鳴るまですごく早くなりましたね。快適ですよ
書込番号:17674749
4点

昨日、アップデートが有り早速、実行しました。
その後、電話を掛けましたら、こちらの発信音も、相手が電話に出ても当方は全く音が聞こえないと言う現象が発声しました。(相手にはこちらの着信音も声も聞こえているそうです)
今朝ドコモショップに持って行き初期化しても、同様に聞こえませんでした。
現在、修理のため預けてきましたが何の為のアップデートだったのでしょうか?
書込番号:17677075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前他のスレで相手の声が途切れることを書き込みしました。
アップデート後に数件通話しましたが音声途切れ完治しているようです。
151やガラケー、VoLTE未アップデートのZ2など問題なく通話できました。
ようやく普通に通話ができるようになりホッとしました。
元々僕にとっては通話途切れ以外は完璧といっていいくらいだったので
これで神機になった感じです。
しかしアップデートまで発売から1ヶ月以上、途切れやノイズについては
何のアナウンスもなくただ待つだけだったのは不満ですね。
docomoの151に電話してもDS行っても「そのような症状は報告がない」と言われ
SONYに電話しても「docomoさんの方にお願いします」と言われました。
初期ロットで多少の不具合は付き物ですが、不具合があったとしても
せめて誠意ある対応をしてもらいたいと感じました。
こういった対応に関しては今後ドコモ、ソニーには改善していただきたいですね。
書込番号:17680605
5点

早かった方だと思うけどな〜と個人的にはおもいます!
最初から完璧なもの出すのが一番やけど、、
確かに改善されてからは意味なく電話しまくって楽しませてもらっています!(笑)
書込番号:17680920
3点

通話音質は確実に良くなったと感じます。
前より聞き返す事が少なくなりました。
ただ相手の声がエコーがかかったような感じに聞こえます。良く言えばコレがクリアって事なのかもしれませんが。
アップデート後真ん中辺り(人の絵が出てるところ)が青くなったんですが皆さんも同じでしょうか?
アップデート前は白かったような。
書込番号:17684116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後は青くなりましたね!
通話の声の音なんですが、このスマホはスピーカー上の方についてるので、耳の位置を変える事で改善される場合がありますよ!
一度スピーカーの位置を確認して意識して耳に当ててみてください!
僕はこれで、改善されました!
書込番号:17684220
1点

>新バイオハザード123さん
僕は5月21日の発売日に購入し、6月27日のアップデートまで長く感じましたね。
ノイズや途切れの症状は個体差もあったようで、僕のは音声途切れがひどく相手に何度も聞き返したり、会話が成り立たないようなこともあったくらいなので、アップデートで改善した時には「これでやっとまともに通話できる」と思ったのが正直なところです。
電話機で通話に関する不具合なので、予定されていた6月下旬のVoLTE対応アップデートと同時でなくてもその前にアップデートが行われてもよかったのではないかと感じたくらいです。
それと今回の不具合の件で151に3回電話しました。 またSONYにも電話しましたし、DSには2度行きました。 端末側でできる設定の見直しや通話音声の録音もしました。 この件で困っていたユーザーはたくさんいたと思うんですよね。 この間docomo、SONYからは何のアナウンスもなく、アップデートで改善するのかさえわからない状態でした。 修正アップデートのスピードもですが、せめて不具合対応予定であるという旨のアナウンスが欲しかったです。 2度目にDSに出向いたのはアップデートの前日の26日でした。 店員さんにいろいろ尋ね、調べてもらいましたが情報は何も得られませんでした。 もしアナウンスさえしてくれていれば、DS行く必要も悩むこともなかったわけですよね。 その辺を不満に感じ、今後改善してもらいたいと思いました。
書込番号:17684253
2点

今後もそのような改善は望めないかと思います!
天下のdocomo、SONYですから、、
不具合には同情致します!
電話メインならサブ機でガラケー持つ事をお薦めします!
書込番号:17684327
1点

!マーク多用して断言しているあたり、関係者の方なんでしょうか。
料金節約以外で2台持ちにする意図が僕には理解できません。
また今回の件はユーザーとして感じた意見をただ書いただけですので
気に入らなければレスしていただかなくて結構です。
書込番号:17690714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)