端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年6月18日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月6日 09:39 |
![]() |
48 | 12 | 2016年6月18日 15:21 |
![]() |
9 | 8 | 2016年5月12日 11:56 |
![]() |
5 | 3 | 2016年3月30日 15:59 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月22日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

こんにちわ、Z2ユーザーです。
私も今月で2年になりますが、現時点で電池性能状態は「良好です(80%以上)」と表示されており
特別ヘタリも感じないですね。
私もAndroid 5.0.2ですが、OSのバージョンが上がって電池消費量が抑えられたっていうのもあるとは思いますが
充電回数や充電方法(充電しっぱなしで使うとか)の影響が大きいのではないでしょうかね???
書込番号:19966959
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
設定のユーザー設定からの位置情報とドコモ位置情報の位置情報提供設定は別の設定ですか?
時々、救急や警察に電話を掛けると位置情報を提供してくれているのは、どちらなのでしょうか?位置提供履歴が出るのはドコモ位置情報なのでこちらだとは思うのですが・・・・
ユーザー設定の方にも電話のアプリが載っているので、あれ?っと悩んでいます
カメラなど画像に位置情報が載らないようにしたい場合はユーザー設定の方をOFFにする必要がありますよね?
ただ、検索してみるとカメラアプリそのものに位置情報OFFの機能があるとの事で見てみたらジオタグの丸が左に寄ってはいます
ONだとブルーになって右に寄っている認識で大丈夫でしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Z2を購入してから2年が過ぎ、月々サポートが終わるので、
スマフォの買い替えを検討しています。
以下に検討している機種を書きましたが、どれにするか悩んでいます。
人それぞれ主要の用途・重点が違うので、絶対的な機種はないと
思いますが、あえて聞かせてください!
皆さんでしたら、どれにしますか?
1.Xperia X Performance SO-04H
なぜにZ2より画面が小さいんだ!
機能的にはアップしているのだろうけど・・・・(不満)
2.Xperia Z5 Premium
5.5インチのXperiaに魅力を感じるけど。。。
あえて一世代前を狙うか?微妙・・・
3.悩むくらいならZ2をそのまま使用かな?
※私にGalaxyと富士通の選択肢は(心情的に)ありません。
シャープは、この先が不安で無理かな・・・
よかったら、ご意見をお聞かせください。 m(_"_)m
5点

デザインの好き嫌いはありますが、私だったらこの3択だとZ5 Premiumを選択すると思いますね。
Z2と同じく、デザインにプレミアム感がありますし、もしパープルとクロームのプレミアムカラー同士だと…。
(スレ主さんは何色をお使いなのかは分かりませんが…苦笑)
X performanceは個性派というよりかは万人受けを狙った感じなので出てみないとどうなるかは分かりませんし、色もカジュアル志向な感じのものになっています。(特にピンクは)
書込番号:19869823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android にこだわならければ、VAIO PHONE Biz (=゚ω゚)ノ
書込番号:19869881
3点

電池の容量的になら、premiumです。もしくはz5でも充分ですよ。
書込番号:19869899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね
他の皆さんと同じでプレミアムでしょうか。
今はiPhone系を主に利用していて
家で待機している時間が長いです。
(宝の持ち腐れ状態です)
私はMNPで購入しましたが
機種変更の場合の月々の料金とかはショップ等で
よく確認してください。(高いかも)
シミュレーションもありますね。
書込番号:19869947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
私はZ5Pを購入してからZ2を追加した逆パターンです。
Z2は使い減りが怖いくらいの宝物扱いなのでろくに稼働してませんが、パフォーマンスでいうとZ5Pにしたからといって劇的に向上したとまでは感じませんが、4K動画抜きにしても液晶の明るさや輝度は明らかに上がってますし、画面が大きい分見やすさはちがいますね。
電子書籍を読む機会が多いですが、Z5Pで読んだらそれ以下の機種では読みたくなくなるくらいです。
握り具合などの使い勝手はZ2自体大振りなのでさほど違和感は感じないです。
買って損はないと太鼓判は押せますが、
個人的に思うのは夢を見て投資する覚悟で、XPで冒険するか、安定した使い勝手を選んでZ5Pにするかですかね。
X系の発展性や方向性は文字通り未知数なので、そのベクトルを見極めるまで、待てるなら待つのも手かもしれません。
書込番号:19869998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Rai2008jpさん
おはようございます。Z2をちょうど2年前に購入して、予備機としてタブレットのSIMを音声付に変更して差し替えて入れ、家に置いております。一応通話も通信も普通にできる状態で、無駄にお金を払っていますが。
結論は3のそのまま使用で様子見かな?
月サポが切れたからと言っても、以前のように新機種が(実質)タダ同然で手に入らないし、MNPを含めて2年ごとに機種変するメリットが薄れているから。Z5PもXPもZ2よりは至る所が性能UPしているようですが、それを追いかける指向が強くなければ、迷わない機種がでるまで保留もありかと。
私は今年の1月にiPhoneに機種変しましたが、Z2の個体としての不具合(ハズレ端末のようでした)に我慢できなくなったからです。
当時Z5Pも検討しましたが、SONYとの相性が悪そうなのでヤメました。
Z2では特に電話機能がストレスいっぱいでした。半年分の月サポを捨てても変えたいと思い決行しました。(結構痛かったですけど)
書込番号:19871050
5点

>コメント書いて頂いた皆さんへ
貴重なご意見を頂きありがとうございます。
今月末まである「春のおとりかえ割」が終わるときまでには
なにかしらの区切りをつけ、結果を報告したいと思います。(多謝)
>晴国蒼空さん
色は黒系統で通している(仕事先で目立たない色ってことで)ので
Z5 Premiumはいいですね〜
>Milkyway1211さん
Android で課金して買ったツール類が使えなくなるのはつらいっす!
>アンドロイドマニアさん
電池の容量が上がるのいいかも・・・
>スマフォー貧乏さん
今、シミュレーションをバリバリ(私語?)に使用して
検討中です!
.
>ACテンペストさん
画面が大きいのはやはりいいですよね〜
私も電子書籍を読む機会が多いのでZ5 Pに
魅力を感じています。
>葛とらU世さん
私のZ2もご他聞に漏れず、イヤホンジャックとカメラの不具合が
発生し焦りました。(ドコモで修理済みで、今は順調に稼働中)
通話は、あまり使用しないから・・・カケホーダイといらいなーーい!
って感じです。
ここまでコメントを書いて感じたのは、2か3の選択かなーって思います。(^^;
それでは。
書込番号:19872284
2点

私も同じ境遇ですが、Xは画面サイズの問題と不都合が無いのでで見送り予定です。
X2に期待ですね。
書込番号:19873604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も今月でローン終わりますよ!
問題なく使えてるので買い換えるつもりはないですね〜(*・∀・*)ノ
しばらくは使うつもりです。
今現在魅力的なスマホないしね〜(*・∀・*)ノ
書込番号:19878013
8点

今日、sonyから発表された6インチスマフォ「Xperia XA Ultra」に目が釘付けになってます。
日本での発売はないのかな〜
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xa-ultra/
これなら、今の料金体系を維持して、Xperiaの最新版で大画面がほしい私の要望にぴったり!
書込番号:19883613
0点

>Xperiaの最新版で大画面がほしい私の要望にぴったり!
国内販売の有無は別として、CPU/ディスプレイ/カメラ等スペック的にはミドルレンジ(一世代前レベル?)ですね。
だったら現行の5.5インチZ5 Premiumの方がはるかに良さげのような気もしますが。
https://androplus.org/Entry/1782/
書込番号:19884051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果、Xperia XA Ultraが待ちきれずにZ5 Premiumに機種変更しました。
胸ポケットにしまうには、ちょっと大きい気がしますが、大丈夫かなって感じです。
さて、設定するぞ〜
書込番号:19966583
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
おさいふ機能の反応が鈍くなってきました。再起動かけても、ご機嫌が良い時と悪い時があります。ドコモショップでは初期化か修理と言われましたが、再設定が面倒でいい方法が無いでしょうか?再設定が必要であれば、機種変時期までだましだまし使うのも手かと思っています。2年で寿命が近づいているのも、ソニータイマーのせいでしょうか(^o^)
1点

私はXperia AX(SO-01E)ですが、フェリカの反応が悪い時があります。
ドコモ公式に注意文が掲載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
「Xperia AX SO-01Eのおサイフケータイご利用上の注意について」
に書かれているリンク先(PDFファイル)にかざし方の説明のイラストが描かれています。
SO-03Fでこの方法が有効かは不明ですが試してみてください。
書込番号:19739294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのように置いても反応しません。たまに、10秒位たってから反応することが有ったり、ポイントは読みこむが、おさいふ機能が反応しない場合があります。
書込番号:19760562
0点

ケースにバンパーを使用しているのではないだろうか?
その辺も含めて、使用環境を詳しく書いてみるといいと思う
書込番号:19760627
2点

バンパーは使用していません、快調に使用出来ていたのに、本当に突然ご機嫌が悪くなりました。
書込番号:19760788
0点

フェリカチップの接触不良という線もあるから、
この機種を使い続けるのなら、
点検、修理という流れが妥当だと思う
使い方なのか、端末依存なのかの切り分けは難しいと思うぞ
しかし、もうすぐ2年が経つというのなら、
修理時に初期化されてしまうのを考えると、
いっその事、機種変も視野に入れても良いと思うが
書込番号:19760880
2点

>docomo.au.softbankさん
おっしゃる通り、再設定の手間が省けるのでだましだまし使い続けます。
書込番号:19760888
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18238016/
Z3の関連スレです。
極端に反応が悪い場合は修理でしょうかね?
全く使えないわけじゃなく騙し騙し使えるなら機種変更まで粘ったほうが良いでしょうね。
書込番号:19761387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
android5.0が使い勝手が良さそうなので、バージョンアップしたいのですが、android5.0はバッテリー関連で悪評が多いらしく、二の足を踏んでいます。
android4.4からandroid5.0にバージョンアップした方にお尋ねしたいのですが、
Android4.4とandroid5.0はどちらが電池持ちがいいですか?
1点

Z2タブは燃費よくなりましたよ
書込番号:19724287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPtakaさん
具体的にデータを取ったわけではありませんが、ほぼ同じ。
元々ライトユーザーなので2日か3日に1回の充電。
現在は、サブ機で自宅置きっぱなし、待ち受けのみがほとんどなので4日でも60%近く残ります。
ただ間もなく2年を迎えるためか、100%の時間が短くなった気がします。OSとは別問題だと思います。
全く参考になっていませんね。
書込番号:19724449
1点

5.0にアップデートしましたが、バッテリーのパフォーマンスは向上しました。
劇的にとまではいきませんが、verうp前と後では同じゲームアプリを1時間ほどやっても
10%程度差がでました。
また発熱も緩やかになったように感じます。
ゲームアプリ使用中にQC2.0で充電しましても、発熱が前より抑えられています。
動作に関しても、もう慣れてしまいましたが若干ヌルサクになりました。
書込番号:19742860
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
最近電話をかけても発信歴が表示されない
のですが、どうしてでしょうか?
発信歴が表示されることが時々ありますけど、
でもいつの間にか消えてしまいます!
書込番号:19713780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話履歴フィルターの設定をご確認ください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127596
これはauのZL2での説明ですが、ドコモのZ2でも同じだと思います。
書込番号:19718396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます(*´ω`*)
教えてくれてありがとうございました((o( ̄ー ̄)o))
書込番号:19718783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)