端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年6月5日 07:13 |
![]() |
11 | 6 | 2014年6月4日 19:45 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2014年6月4日 19:11 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年6月4日 21:56 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2014年6月18日 13:08 |
![]() |
24 | 26 | 2014年6月4日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
アルバムを5種類程取り込んだのですが、そのうち1枚だけジャケット写真がはいりませんでした。
そこで一曲ずつミュージック情報編集で画像をダウンロードしてみると画像が入りました。ただ反映されるのは一曲だけでアルバム単位ではないので一曲ずつ編集する必要がありました。
そうすると今度は同じアルバムのうち3曲が画像が見つからないとなります。前のWALKMANアプリはアルバム単位で画像が反映されたりスマホ内の画像を貼り付けられたりしたと思うのですが、この機種ではそういったことは出来なくなっているのでしょうか?
書込番号:17591730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種というか、WALKMANアプリは他の機種でも、アップデートで同じになる事が多いので
諦めるしか無いと思います。(バージョン8.3.A.0.5じゃ無いですか?)
書込番号:17593005
1点

返信有難うございます。
バージョンはそのとおりです。ジャケ写が自動で入らないのは良いとしても、何で自分の好きな画像も登録出来なくなってるんですかね?
書込番号:17593922
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種はペン入力ができるとHPにありますが、
実際のところの反応速度や使い勝手はどうなのでしょうか?
note3のようなデジタイザーペンとの使い勝手の違いを知りたいです。
両機種を使用し比較したことのある人はいますでしょうか?
0点

SC-01FとSO-03Fを所有しNoteAnytimeを使用しています(お遊び程度ですが)
Z2のタッチパネルは感度も精度も反応速度もいいのでスタイラスペンでもストレスなく使えます
手書き文字入力やお絵かき程度なら十分使えるレベルです
極細のタッチペンを使いNoteAnytimeの表示を拡大すれば、方眼紙の升目の線をなぞることも可能です
しかし個人的には、ポインターが表示されるデジタイザーペンとは別物だと感じています
それと、5インチ程度の画面では出来ることも限られます
CAD図面に近いものや、プレゼンなどに使用されるイラストなどの作成を想定されるのは無理があるように思います
書込番号:17591477
2点

付け加えさせていただきます
この機種に限らず、静電容量式のタッチペンなら多くの機種で使えるのではないでしょうか
書込番号:17591516
1点

コメントありがとうございます。
静電容量式のゴム先のようなものではうまく狙ったところに線が引けず、細いペン先が使用できる機種を探しています。
今回は自分用ではないので難儀していますが、防水仕様でデジタイザーペンが使えるものは今のところないので、
この機種の極細スタイラスペン入力というものに興味を持ちました。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/function/usefulfunctions.html
自分がnote3で手書きでメモしてるのを羨ましく思っているようですが、防水仕様は譲れないそうですので。。
ULTRAでは、鉛筆でも反応するとかありましたが、この機種ではどうなのでしょう?
書込番号:17591559
2点

私の所有機は鉛筆でも反応しますね
今試しましたがNoteAnytimeでも使えます
保護フィルムを貼らないと傷が気になると思いますが
今は極細の静電容量式のタッチペンもアマゾンなどで見かけますね
電池が必要だったり一長一短あるようですが
手書き文字入力やお絵かき程度なら、この機種をお勧めできます
クリック操作が出来ないのとペンを別に持ち歩くのがネックですが
簡単な説明ですみません、以上です
書込番号:17591596
3点

すでに解決済になってるようですが、今週号の週刊アスキーで特集を組んでいますので立ち読みでもして参考にされてはいかがですか?
書込番号:17592057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
購入直後、一度設定したアラーム内容が
アラーム設定を削除しても復活します。
ドコモインフォメーションにも尋ねて
遠隔サポートで確認してもらいましたが
お客様がインストールされたアプリが原因と。
適当にアラーム設定をしてすぐに削除、をすると
しばらくして復活してしまいます。
本体の初期化をしても変わりません。
どなたかアドバイスをお願いします!
書込番号:17591160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリインされてるものでしょうか?
私も最初ありましたが、設定後に左上の完了を押さないといけないみたいですね。
検討違いでしたらすみません。
書込番号:17591319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなことを言って申し訳ないのですが
このスレの説明ではドコモの遠隔サポート以上のフォローは出来ないと思います
時間があればドコモショップに行かれて現状を見せるのが早道かもしれませんよ
書込番号:17591565
1点

名ばかり社長さん
それがプリインされているソフトとは違う画面
が表示されます
もちろん他のアラームアプリを入れた訳でもありません
書込番号:17591787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aki_Sakuraさん
そうですか…
ショップや遠隔サポートではお決まりの事しか対応できなく、はなから当てにしていませんでした。
とりあえず様子を見てみます
書込番号:17591791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字だけでは伝わりにくいですし何かのアプリの仕業なのは間違いないので、当該アラーム画面のスクリーンショットを貼って頂けると手っ取り早く解決に繋がるかと思います。
(スクリーンショットはPNG形式で保存されるので、アップするにはJPG形式へ変換する必要があります)
書込番号:17591846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の小さな頭をフル回転させて、考えられるのは、docomoカレンダーにアラーム設定してクラウド同期させてる、のが思いつきます
参考にならなかったらごめんなさい
書込番号:17591952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
はじめまして。
LINEを使用した際の絵文字について教えてください。
この機種に変えてLINEを使用したところ、相手にdocomoの絵文字が表示されていないと指摘をうけました。
その後、複数個の絵文字をまとめて送信したところ見られる絵文字と見られない絵文字があることがわかりましたが、その大半は見られないとのことでした。
ちなみに3人(全員、docomoでAndroid4.4ではありません。)に別々に送信しましたが、やはり結果は同じでした。
これはAndroidのバージョンが違うために発生していることなのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、答えが見つからなかったため質問させていたただきました。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひご教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:17591050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じことが起こりましたが携帯キャリア3社ともいつからだったか、ある新機種を境に絵文字統一になったからそうなってるんだと思いました。
以前はGALAXYnote2を使用してましたのでそんなことはありませんでしたが・・・
時代の流れですね。
書込番号:17591139
0点

http://official-blog.line.me/ja/archives/1001692987.html
LINEの絵文字はSticons(スティッコン)と呼び、docomoなど携帯キャリアの絵文字とは互換性がないのでは?
書込番号:17591828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
やはりその辺が原因なんでしょうかね。
全然詳しくはないのですが、Unicodeとか言うものの影響なんでしょうか。
今まで表示できていたものが、Android4.4になることにより別のものとして認識されているのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:17591978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
もちろんSticonやスタンプは問題なく表示されます。
こちらが送りたいdocomoの絵文字が、相手もdocomoにも関わらず、相手に表示されていないのです。
前機種はXPERIA Zでしたが、その時はdocomoの絵文字も問題なく相手には表示されていました。
そのため、Androidのバージョンによる問題なのかと思って質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:17591998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.4以上を対象にdocomo絵文字の共通化が図られたようなので、『LINE』アプリに関しては同じdocomo同士でもバージョン違いで弊害が出るようになったのかもしれませんね。
『LINE』のアップデートによりそのうち対応されるような気もしますが、とりあえず無難にSTICONの方を使用されるのが宜しいかと思います。
http://internetcom.jp/m/wmnews/20140519/1.html
書込番号:17592404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
やはり共通化が影響してるのかもしれませんね。
LINEのバージョンアップを期待するしかなさそうですね。
Sticonに慣れることにします。
ありがとうございました。
書込番号:17592716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日に購入して数回、相手の声が聞こえなかったり、こちらの声が聞こえないということがありました。
前の機種では聞こえていた場所でのことです
書込番号:17589610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本Bluetooth通話ですが、たまに普通に通話もしますがどちらかと言うとイヤホン無しの方がはっきりと聞こえますし、スピーカーか?と思えるぐらいはっきり大きく聞こえます。
相手から苦情もありません。
途中で切れたりすることも今のところないです。
どちらかと言うと前使用していたGALAXY S3の方がよくなかったですね。
書込番号:17589653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日曜日に購入して3日目です。
今日固定電話からかかってきた通話で下記の事がありました。
普通に話してて 急に相手の声が聞こえにくくなったり聞こえるようになったり。
通話は本体直接で話していました。
相手の電話回線が何か不明なのでどちらの問題かは不明です。
本体を耳にあてて気になるのは なんか音漏れしてそうな感じがするぐらいです。
スピーカーホンで耳にあてて電話してるような感じの聞こえ方してます。
書込番号:17589893
3点

相手先からの苦情は今のところありませんが、こちら側で聞く相手の声が
ボワンボワン(エコーみたいな)と聞こえます。
かなり気になるレベルですが、あんまり通話しないので放置している状況です。
書込番号:17590602
0点

Doohanさんと同じで、いつもではないですが通話状態が悪いことがあり
不安が残ります。
書込番号:17590659
0点

私も相手側でプツプツ音が途切れると良く言われたり、自分側では相手の声が
割れた反響音のように常に聞こえて不快に思ってました。
で、先日、家族が同じSO-3Fを買ったので、SIMを入れ替えて
通話をしてみた所、相手側・自分側共に、とてもクリアな音で聞こえました。
いよいよ自分の端末がおかしい事が判りましたので
昨日、ショップに相談しに行ってきました。
そしたら、
「この機種は交換は出来ない機種なので
預かり修理をさせて頂きます」
交換出来ない端末って。。。
今までもXperiaの初期ロットを買って
いろんなトラブルにあい、その度
交換してもらってましたが
こんな事言われたのは初めてです。。。
まぁ、このままでは使いにくいので
預かり修理をお願いしてきました。
ちゃんと直ってくるといいのですが。。
しかし、8万もするものを買って
最初から音質悪かったのに
いきなり交換じゃなく修理とは。。。
なんだかなぁ〜って感じです。
書込番号:17590999
2点

レビューで書かれている通り通話品質は最悪です。
自分の声はきちんと相手に伝わってますが、相手の声はノイズが入りまくります。
今回ほどこのレビューが当てにならないと思いました。
パパさんのいうとうりさんと同じくDSは交換出来なく預かり対象となると私も言われましたよ
書込番号:17593364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話の音質は僕も気になっています。ノイズとか途切れはないんですが、なんかスピーカーフォンで話してるみたいな感じです!
違和感ありますが聞き取りにくいって事でもないし、、、ボルテだからでしょうかね?
書込番号:17593452
0点

みなさんと同じく相手の声が途切れる症状が出ています。
ただし毎回ではなく症状が出る時と出ない時があり
普通に何ごともなく通話できるときもあります。
一度症状が出ると何度も途切れ、まるで周期があるかのように
1〜2分間隔で5〜10秒ほど途切れるような感じが続きます。
また電波の影響などでプツプツ途切れるというよりは
相手の声が急に極端に小さくなるような感じでした。
あとスピーカーホンに切り替えも試してみましたが同じ症状が出ますね。
毎回同じような症状が出るならすぐにでもDSに持っていくのですが
中途半端な状態なので、とりあえず151とメールでdocomoに報告し
現在様子を見ている状況です。
アップデートで良くなるのか、修理しないと改善は無理なのか、
どっちにしてもこの件に関しては発売2週間足らずで多くの報告が挙がっおり
自分も含め多くの人が困っているのでdocomoには早急なアナウンスと対応を
して欲しいと思っています。
>新バイオハザード123さん
この機種はスピーカーが端末の上端にあるので
耳の位置次第でけっこう音が変わるようです。
端末の上端が耳の穴より上になると、こもった様な音に聞こえ
聞き取りにくくなって音量を上げると今度はスピーカーのような感じになったり。
僕も最初違和感あったんですが、適正な位置が掴めてからは
通話音量もちょうど半分くらいで良い感じになりました。
一度耳の位置を気にしてベストな位置を探してみると改善するかもですよ。
書込番号:17593722
2点

ありがとうございます!
確かに耳の位置を変えることで改善されました!
今までは受話音量最大にしてましたが、スピーカーの位置を耳に合わせると、音が大きすぎて下げました(笑)
確かにスピーカーは上の方についてますね!
今日は結構電話しましたが、途切れとは全くなかったので、、
安心しています!
書込番号:17595933
1点

パパさんなのださん
>「この機種は交換は出来ない機種なので預かり修理をさせて頂きます」
ドコモの末尾Fの端末は全てになったみたいです。
Z2購入する時に ドコモショップの人から聞きました。
SO-03Fだけではなく 他社のすべて末尾Fは修理になったようです。
スピーカーホンで話してるような感じですが 同じくです。
電話してて なんか 相手の声が外に漏れてそうな気がしてならないですよね^^;
この件について ドコモインフォメーションセンターに問い合わせすると 決まり文句の回答でした。(笑)
「報告がないか確認してみます」->「そのような報告はありませんでした」←ドコモのお決まりです
「SIMカードを差しなおしてみてください」
新品ピンクSIM 差し直しましたよ、今の所は聞こえなくなる事はないんですが プチ途切れっぽくなるのはあります。
ドコモショップに行っても結局 報告がないとの事でした。
修理対応可能ですが 出したとしても異常なし基盤交換しました で帰ってくるのは確実なので出しませんでした。
ドコモショップのいつもの担当さんに ここのスレ見せました(笑)
書込番号:17598423
0点

私もDoohanさんの下記症状とまったく同じ状況です。
>普通に話してて 急に相手の声が聞こえにくくなったり聞こえるようになったり。
>通話は本体直接で話していました。
>相手の電話回線が何か不明なのでどちらの問題かは不明です。
>本体を耳にあてて気になるのは なんか音漏れしてそうな感じがするぐらいです。
>スピーカーホンで耳にあてて電話してるような感じの聞こえ方してます。
電波状況はまったく問題ないので、最初は相手側の問題と思いましたが、相手先もいくつかの相手ででそうなります。
いままでの状況で鑑みると、相手が固定電話の場合がそうなる要因の一つの感じがしますね。
ちなみに、ドコモのインフォメーションセンター「151」へ書けた場合は100%そうなります。
相手側の保留音楽の最初の数秒は必ず大きくて、その後急激に聞こえないくらい小さくなる。保留音楽が一周して、音楽の最初に戻ったとき、また数秒だけ大きくて、またすぐに聞こえなくなる、というのがほぼ100%発生する状況です。
その後、オペレーターと話をするときも大きくなったり、聞こえなくなったりなのですが。。。。
上記を鑑みて、音楽の冒頭部分だけ大きい=相手の出す音楽や音声に起因して、自動的に本体端末が音を抑制してたりするのかな?という推測が出来なくもないかも。。。ただそんな機能はどこにも明記が無く。。。
151以外の固定電話と話するときにも、だめなときはだめですね。相手が携帯の場合はまず大丈夫なのですが。。。
仕事で使っているのに、聞こえないときはまったく聞こえないので、本当に困ってしまいます。
しかも症状現れる人がたくさんいる=機種交換や修理でも改善しないでしょうしね。。。。
たくさんの声がでて、システムアップデートされ、改善することを望みます。
なお、やはりドコモでは機種交換は購入後10日まで。あと2日で10日を迎えます。。。。。
なお、耳元でスピーカーでなっているような感じで聞こえる症状も同じです。思い切り音漏れしそうな感じで向こうの声が聞こえますが、音質自体は私は嫌いじゃない感じです。。。
はやく諸症状改善して、みんなでいいZ2ライフが送れるといいですね。
書込番号:17622207
0点

Doohanさん同様に
固定電話にかけると、必ず音声が大きくなったり小さくなったりムラがでました。
(スピーカーにすればムラはなくなる)
docomoショップに持っていったところ
受付の方から「電源を切ってSimカードを抜き差ししてみると改善されるかもしれない」とのこと、
試してみたら、本当に音声のムラが改善されました。(まだ短い時間でしか使用していないので、様子見中ではありますが)
受付の方(Xperiaユーザー)の経験を基にした対応なので、公式のものではありませんが
試されてもよいかもしれません
とりあえずご報告まで
書込番号:17639458
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ルンルンでZ2を買い、早速、旭硝子社のガラスを使っているというガラスフィルムを貼ったら近接センサーの誤作動?で通話が切れませんでした。
ユーザー補助から電源キーで通話終了できるようにしましたが通話時間もみれず、通話中の操作もできません。
なので悲しいですが新しいガラスフィルムにしようと思います。できれば安価で誤作動のないオススメのガラスフィルムはありませんか?
よろしくお願いします
書込番号:17588616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厚さ0.15mmのクリスタルアーマー貼ってますが問題ありません。Z1の時は0.2mmでしたがまれに通話を終了するのに何度もタップする必要がありますが、ガラス表面に汚れが付着しているからかもしれませんね。
書込番号:17589103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考までに自分のZ2のガラスフィルムはMAGIC AKRというメーカーで
中国国内で68元 およそ1,100円でした。
9Hと書いてありましたが傷が付きやすいように思います。
値段で選ばれる時は注意して下さい。
書込番号:17589153
2点

片面でよければマイクロソリューションの商品はいかがでしょうか?
近接センサー部も穴が空いておりコストパフォーマンスや指の感触、指紋等問題ないですよ。
当方、初ガラスフイルム使用なので参考までに。
書込番号:17589220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sushi-Dragonさん
ありがとうございます。薄さも重要ですよね、、今回のがよければ薄いのも買おうかと思いましたが、失敗の可能性も考えると薄くて高いのは手が出しづらくなってしまいますね。
書込番号:17589271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん
ありがとうございます。そのようなメーカーがあるんですか!せっかくのガラスフィルム傷は気になりますね、安いのはそれ相応のリスクがあるんですよねー、、 次の選ぶときは値段ともレビューとも相談してみます。
書込番号:17589291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mcgradyさん
ありがとうございます!そのメーカーも知りませんでした。安価でセンサー部分が開いていて指紋が気にならないのは嬉しいです。早速検討してみます。
書込番号:17589308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考になれば幸いです。
このメーカーのものは以前から愛用してるので信用していましたが、やはりレビューが一件もないので多少不安でした。ちなみに同じメーカー、材質でiphone のガラスフイルムが高評価だったので参考にさせてもらいました。
今は自分が買ったときより安くなり、amazonで1700円位ですかね。
裏面は傷も指紋も多少つきますが、それでもガラスフイルム+裏面フイルムでこの値段はかなり魅力的です。
厚さが0.3mmですが今のところタッチ感度や誤作動等起きていないと感じます。
書込番号:17589450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mcgradyさん
確かにiPhoneのよりレビュー数が少ないのが買うときの悩みに繋がってますよね。
安いですね!私のは1700円くらいでガラスフィルム一枚だけでしかも誤作動したので無駄な出費になりました。
ありがとうございます。非常に参考になりました。よく悩んでから購入を検討してみたいと思います。
書込番号:17589871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このメーカーの表裏に貼って使用しています。
終話できない事はありませんが、電話がかかってきたら通話する設定にしてますが、
たまに電話でれない事があります。
一応画面触って通話はできてます。
表フィルムは裏側かに傷が入ってて 販売元にメールで連絡したら 製造過程で
でたかもしれないのでってことで 代替品をすぐに手配してくれました。
子供用に XperiaA mikuのガラスフィルムを探してるときに Aでもセンサー部穴ないと誤動作がある情報を見た気がします。
書込番号:17589923
0点

Doohanさん
物によるのですかね、、私の現象は保証の対象外なので交換はなく単に損するだけの結果になりそうです。
そーなのですかぁ、、次回はセンサー部分がないのを選んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17590009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラスフィルムを使ったら、他のフィルムは使えないですね〜
ただ、値段が高すぎる!僕はよく中国に出張に行くので、その時にガラスフィルムをまとめ買いします〜、中国だと、1枚15元(250円)くらいですから、いかに日本が高いか実感しますね〜
書込番号:17590087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バジチャさん
そーなんですよねー、ガラスフィルム病みつきです(笑)
中国ではそんなに安いんですか!日本の値段に見慣れたせいか日本でその値段を見たら逆に買えませんね(笑)
日本でももう少し安くしてほしいものです
書込番号:17590698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バジチャさん
>中国だと、1枚15元(250円)くらいですから
当方広東省在住で主に岡頂電脳城か香港先達廣場で調達していますが。住んでいる人より安く購入されているとは驚きです。
こちらでは、ガラスフィルムは70〜80元前後、品質の良いものだと100元(香港だと少し安い)
差し支えなければメーカー名を教えて頂けないでしょうか?
ガラスフィルムではありませんが、先日、Z1のバックパネルを香港先達廣場で交換したら$240HKおよそ3,100円(所要時間30分)でした。
ちなみに道端での保護フィルム貼りでも10元(160円)します。
書込番号:17590765
0点

この機種ですが、Deffのフィルムで問題なしですね。
穴なしで美しい仕上がりです。
http://deff.co.jp/product/dg-xz2_3.html
ほぼスレ主さんと同じ仕様だと思うのですが、何が違うんでしょうね。
Deffも安いほうは旭硝子です。
http://store-acc.sonymobile.jp/dpf02/DPF0201Init.do?category_id=31&oya_category_id=28&selectKishuGroup=10
とりあえずDeffは直販でも扱っていますから、安心感はあります。
書込番号:17591129
2点

自分で調べてみました。
本当に15元ぐらいで売っているようです。
自分は利用した事がありませんが恐るべしです。
http://list.tmall.com/search_product.htm?q=%CA%D6%BB%FA%B2%A3%C1%A7%B1%A3%BB%A4%C4%A4&type=p&vmarket=&spm=3.7095809.a2227oh.d100&from=mallfp..pc_1_searchbutton
書込番号:17591193
0点

電脳城さん
深センの電気街などでは、直に買えるので安いんだと思います。
厚みが0.15とかになると20元くらいしますけど、それでも安いでよね〜
品質も、日本のと遜色ないしね
書込番号:17591282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バジチャさん
なるほど、ありがとうございます。深センの電気街でしたか!
当方、KTTにて香港に直行の為、深センは見逃しておりました。
今度探してみますねm(_ _)m
書込番号:17591315
0点

私はミヤビックスのOverLay Glass(0.2mm)穴無しを使っているけど問題ないです。ちなみにDeff社の0.2mmタイプの製品はパッケージが違うだけで中身は同じものです。
書込番号:17591352
1点

砂糖高彦さん
やはりdeffが良いのですね!直販なのも安心できます。確かに私が買ったのと同じ仕様な気がしますがそちらは問題ないのですね、そっちを買っておけば良かったです、、(笑)
個人的に値段と評価でdeffかマイクロソリューションで悩んでみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:17591364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amozonさん
そうなのですか!情報ありがとうございます。deffと同じ仕様のは基本的に問題ないようですね!厚さも薄い方が安心かもしれませんね。少し値段は上がりますが(笑)
悩んでみたいと思います!
書込番号:17591373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)