端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 12 | 2014年5月30日 22:16 |
![]() |
19 | 7 | 2014年6月1日 00:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年5月30日 21:40 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年5月29日 20:10 |
![]() |
5 | 3 | 2014年5月28日 21:56 |
![]() |
20 | 12 | 2014年5月29日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在sシリーズノブルトゥス接続で使っていますが、この機種にこのBluetooth接続できるのかな?
ワイヤレスでノイズ消す機能もついてるので、、
使えたらいいなーと、、
それとウォークマンでのバッテリーの減り具あいはどんな感じでしょうか?
6月に機種変更よていなんですが、この部分が気になってます!
xアプリからおとしたりできますよね?
わかる方いたらよろしくお願いします!
書込番号:17571983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはx-アプリじゃなくmedia goが指定されてるんじゃ無いっすか…
書込番号:17572043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワイヤレスでノイズ消す機能もついてるので、、
ノイズキャンセリング機能でしたら、ワイヤレスでは無く専用のイヤフォンが必要になりますね。
書込番号:17572072
3点

何がしたいのでしょうか?
ウォークマンと本機をBT接続して
ウォークマンで再生した音楽を本機で聴きたいということですか?
でも、それならx-アプリからおとすのはウォークマンですし。。。
(本機に)ワイヤレスでノイズ消す機能もついてる?
取り敢えず
・ウォークマンのBT使用はかなりバッテリー食います。
機種、バッテリーのヘタリ具合によりますが。
・x-アプリから本機へはおとせると思います。
SonicStage時代ですがソニー製の携帯電話におとせましたので。
書込番号:17572263
2点

書込番号:17572312
2点

みなさんありがとうございます!
まず、今のBluetoothのヘッドホンは使えそうにないですね!
Xアプリからも直接、落とすことは出来なくてメディアゴーからなら可能って事ですね!
現在はf10d使っておりバッテリーもたないので、ウォークマン買って音楽はそちらで聞いてました!
今回この機種買うことで一本化出来たらと思い質問させてもらいました
一日に音楽聴くのは一時間半位です!
専用のヘッドホン使い連続で一時間半音楽聴いたらどれ位バッテリーは減りますでしょうか?
質問ばかりですいません!
書込番号:17572505
0点

私は、MDR-31BNを使ってますが2時間程で10%までは減ってないように思いますよ
書込番号:17572565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません
使用環境は自宅で、Wi-FiもLTEも良好に入っているところです
書込番号:17572602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はPC companionを使ってスマホのデータ管理してますよー。
中にメディアゴーも入ってるので音楽管理も便利です。
書込番号:17572729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。
題名に惑わされてしまいました。
ウォークマンSシリーズで使っていた
ノイキャン付のBTイヤホンは
本機で使えるのでは?
ノイキャン機能は同じSONY規格のはずですので。
だめなら本機用のワイヤードイヤホンですね。
ノイキャン取るかBTの便利さ取るかですね。
書込番号:17572887
2点

今のスマフォはx-アプリ非対応なのですね。残念。
x-アプリで取り込んだデータを直接D&Dできないのですかね?
書込番号:17572959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-アプリからは無理だった筈…
media goもPC companionから立ち上げないとXPERIAを認識してくれない…
アチキのやり方が悪いだけかもですが…
書込番号:17572992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます!
xアプリからは直接ダウンロード出来ないのは残念ですね〜
メディアゴーも確かパソコンに合った気がするので、同期させればいけそうですね!
でもxアプリ対応で無いのは残念だな〜
そのうち対応なんてことはあるんでしょうかね?
やはり大人の事情かな〜
書込番号:17574992
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
題名のとおりですが、z2で撮影した画像の周辺が波打っているような気がします。
画像は「プレミアムおまかせオート」でエクセルのシートを手持ちで上から撮影したものです。
これが仕様なのか、初期不良なのか知りたいので、ドコモへの電話では通じない話だと思うので、皆様の状況を教えていただきたいです。
2点

スレ主さんの仰る通り波打ってると言うか、そんな感じありますね!
真っ直ぐな部分でないと気付かないですよね。
オートフォーカスとシャッターのタイミングかもしれないけど、他の投稿待ってみましょう。
書込番号:17571499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歪曲収差ではないでしょうか?
歪曲収差だとすればレンズにそれ程をコストをかけられないスマートフォンでは仕方ないと思います。
書込番号:17571696
5点

おまけの極小素子にプラスチックスの型押しレンズに性能を期待してはいけません。
これもカメラ、レンズの味として楽しまないと。
書込番号:17572540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
そうですね、Gレンズを謳ってはいるものの素材はプラスティック(有機ガラス)ですからね。
書込番号:17572568
3点

今までのサムスン LGのスマホでも若干湾曲して映ります。
スマホのカメラってこんなものかと?
書込番号:17572603
2点

確かに、湾曲しているけど、許容範囲だと思いますよ(^_^;)
書込番号:17574111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、返信ありがとうございます(^^♪
書き込んでから少々気にしすぎなレベルかと思っていたらやはりそうですよね(汗)
前のスマホのカメラのクオリティが低かったのと画面が大きくなかったことから、今回Gレンズ&5.2インチディスプレイで期待しすぎたのだと思います。。。
名ばかり社長さんさま、わかっていただける方がいてうれしかったです。。
おびいさま、言われるまで気にしたことがなかったですがスマホのカメラレンズってガラスじゃないんですねっ!?
Йё`⊂らωさまが言われているように他のスマホでも歪曲が出るとのことでなんか安心しました(´・ω・`)
infomaxさまが言われているように、これがカメラだということで味として楽しもうと思います〜〜
俺の焼きそば 5sさま、許容範囲ですよね(;・∀・)
また、これを踏まえて後日z2のレビューを上げようと思うので、改めまして今回は皆様返信ありがとうございます!!
書込番号:17579339
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この度この機種を購入いたしました。
そこで一つ、お伺いしたいのですが、
4.2ではブラウザのBookmarkに、機器メモリーと、アカウントがあったと思うのですが、この機種では同期しているにも関わらず、機器メモリーしかBookmarkを選択出来ず、アカウントのBookmarkがでてきません。
何かアカウントなBookmarkを呼び出す方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:17571365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念の為に、設定−アカウントGoogleを開いて、同期しているか確認してみては?
書込番号:17571423
0点

横から失礼します。自分も同じ症状で困ってます。
もう一台auのXperiaZ Ultraを持っていて、そちらは何の問題なく同期が取れています。
標準ブラウザに「機器メモリー」以外にもGoogleアカウントでブックマークがあります。
Z2だけの問題なのでしょうか…?
ググっても、同じような症状をヒットできず、何故だろうと不思議に思っていました。
書込番号:17571523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4になって標準ブラウザの同期が切られたという噂がありますね
今後改修されるのかは不明ですが、今はグーグルクロームを同期させて使うのが良いのでしょうか
書込番号:17572877
1点

Z2ではなくauのZL2所持ですが、Android4.3以降通常ブラウザへのGoogle同期は排除されてます。
通常のやり方では同期できません。
しかしできないわけではないです。
ZL2にてGoogleとブラウザの同期はできてます。
知識は必要なのでおすすめはできません。
普通の方はChromeを使うのが無難ですよ。
書込番号:17574481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご返答ありがとうございます。
OSの関係からだったのですね(;-;)
便利だったのに何故でしょうね?
黙って他のブラウザを使った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:17574827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
XPERIA Z2(SO-03F)をSIMロック解除したらどこの国で使えますか?データ通信と通話がしたいです。SIMは現地SIMを使います。
書込番号:17568757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応してるバンド帯なら
書込番号:17568866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のドコモは、SIMロックを解除しても、LTEのSIMしか使えません。
プリペイドの現地SIMで使うつもりなら、プリペイドでLTEを提供している国はまだそんなに多くないので、使える国はそう多くないです。
書込番号:17569002
0点

Z1とNote3をSIMフリーにしていますが、タイの3GのSIMが問題なく使えました。
Z2もSIMロックを解除しましたが、タイでは問題ないと思います。
ピンポイントの話ですいません。
書込番号:17569059
2点

前に、香港に行った時は、Nexus5などで中国移動香港のHK$80(のうちのHK$50くらい)で1.5GB/5日くらい使えるLTEのSIMを使いましたが。
2600MHz帯なので、日本仕様のZ2では使えないと思います。
他の方から、タイでは使えたということなので、FOMAが使えないだけなのか。
他のW-CDMAも使えないのかよく分からないですね。
最近のドコモは。
書込番号:17569091
0点

http://allabout.co.jp/gm/gc/435311/2/
これを見ると、香港の3Gを使えているような表記があるので。
LTEじゃなくてもいいのかもしれません。
それなら、W-CDMAの
850MHz、2100MHzの国なら対応していると思います(バンド1、バンド5)。
この2つが使えれば、アメリカ以外ならかなり使えるところがあると思います。
アメリカの場合、旅行者が使えるプリペイドプランのあるT-MobileはAWSと1900MHzなのでおそらくダメだと思います。電波的に互換性の高いAT&Tは旅行者が使えるプリペイドプランがないようなので。
LTEはおそらく2100MHzと1800MHzなら他の国でも使っているところがあると思います(バンド1,3)。
書込番号:17569816
1点

Kazumi78 さん
タイ!!!
バンコクにでもいって
観光したいた思います!
ありがとうございます
書込番号:17570709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

ブラウザの設定が全て飛んでもいいのなら、設定のアプリから該当のブラウザを開いてデータを削除すれば初期化されると思いますよ。
書込番号:17567299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種とOSのバージョンが違うので有効かどうかわかりませんが、設定→アプリケーション→ブラウザをクリックするとデータを消去があります。
ブックマークだけではなく登録情報が全て初期化されてしまいますのでもう一度ホムペ設定、パス、などを入れ直す必要がありますけどね。
すでに解決されているようでしたらスルーして下さい。
書込番号:17567345
1点

のぢのぢくん様と返信がダブってしまいました。
内容は同じです、失礼しました。
書込番号:17567567
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
使用して6日ほど経ちますが、いつからか分かりませんがスリープ状態からの復帰時に画面アイコンが一度消えて、再度表示されます。
常に一番下のアイコンは表示されていますが、その上のアイコンは消えた後か、遅れて表示されます。
アプリを増やしてメモリーが不足しているのかと、確認しましたがRAMは1.2Gの空き状態でした。
wi−fi設定のスリープ状態は’使用しない’に設定しているせいでしょうか。
他の方はこのようなスリープ状態からの復帰時に起こりませんでしょうか。
1点

何かメモリークリーナー的なアプリをお使いでスリープ前後に機能してませんか
たぶんですがランチャーが再起動してるような感じですね
書込番号:17565582
6点

私のも、たまになりますよ
書込番号:17565827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元にある端末ではその症状は確認できません。
何らかのアプリが影響しているんでしょうか?
書込番号:17566334
1点

メモリークリーナー系のアプリは特に入れていないと思います。
症状は毎回出るのでなく、一度出た直後にスリープして再度押した時は通常にアイコンが出ます。
時間が長く空いた時に出るようです。
主に使用する会社・自宅にはwi-fiが有ります。
電源を入れた時のwi-fiアンテナ表示を見ていると、Wi-Fiへの接続時がどうも怪しく思えます。
wi-fiをしばらく切って様子を見ようと思いますが、wi-fiにて使用している方で同じような症状は出ないでしょうか。
書込番号:17566705
0点

私のは、LTEとアイコンが同時に消えて一秒くらいでアイコンが表示され、その後一呼吸おいてwifiが表示されます
書込番号:17566782
1点

wi-fiを切った状態でも、症状が出ました。
LTEのアンテナ表示の横に上下矢印アイコンが表示され、下のアイコンが消えたように見えました。
スリープ復帰時に送受信が行われメモリーが食っているでしょうか。
書込番号:17566864
0点

最新の情報に更新してるんだなと勝手に思い込んで気にしないようにしてます(^_^)
書込番号:17566944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ現象が再現出来ました
シンプルホームでは確認出来なかったので、スリープ中にアイコン情報とかのメモリが解放されてるのかな
それだけ、docomo標準のホームUIは重いということでしょうか
これは、パソコンの復帰時にもあるような気がします
それと、多くの方はスワイプロックなどを設定されてて、いきなりホーム画面のアイコンを見ないので気づかないでしょうね
不快なら、docomoに報告してみて下さい
書込番号:17567009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのホームアプリを使う人がいるんですね。
Xperiaホームがなかなかのできなので、使おうとも思いませんでした。
ホームが原因なら、こちらで確認できなかったのも納得です。
書込番号:17567550
1点

スレ主がdocomoを使っておられるかは定かではありません
私が再現出たのが唯一docomoだったということです
書込番号:17567601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私が再現出たのが唯一docomoだったということです
最近、不具合があると書き込まれても、なかなか再現が難しいですね。
確認作業お疲れ様でした。
書込番号:17569170
1点

スリープ復帰のタイミングでSDカードへアクセスする場合がありますので、画面の再表示(リフレッシュ)が一瞬遅れる可能性はあるかと思います。
試しにSDカードをマウント解除した状態でも再現するか?確認されてみては。
書込番号:17570250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)