端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2014年12月17日 12:13 |
![]() |
6 | 6 | 2014年12月13日 21:21 |
![]() |
29 | 17 | 2014年12月10日 08:41 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月8日 17:43 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年12月5日 20:46 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2014年12月2日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
いつもお世話になります。
先日のupdateで、通話関連が改善したとありましたが、その後皆さんの機種の調子はいかがでしょうか?
私の場合、相変わらず相手の音声が途切れたり、聞き取りにくい症状が残っています。
VOLTEは切っているのですが…。
書込番号:18270416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ売ってるの?この機種?
書込番号:18274492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだ売ってるの?この機種?
何を訳の分からぬ事を言っているのだ?
購入を検討している訳では無く、
現在所有している当機種の通話品質について質問しているのだぞ
適切なレスならスレ主も歓迎すると思うが、
訳の分からんレスなら書き込まない方がいいぞ
書込番号:18274667
14点

docomo.au.softbankさん、ありがとうございます。
書込番号:18275587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たまにしかしゃべりませんが、前回の更新後も普通に途切れず喋れています。
VOLTEは特に設定変えていません。
書込番号:18275698
3点

怒られちゃった(笑)
すいませーん〜(*^^*)
僕も音が途切れたり、こもったりは最初からなかったからかわりないな〜
購入時しばらくは着信のとき受けてもすぐ切れたり聞き取りにくさはありましたが、すぐ改善されたように思います!
機種と言うよりLTEの問題かと、思ってましたが、ちがうのかな?
書込番号:18277541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってすぐに設定中にあった着信で
アレ?と思いましたがその時だけで後はいたって快適です。
自分も端末機の問題というよりは電波の問題のように思います。
VOLTEもそのままです。
書込番号:18278363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様。
コメントを頂き、ありがとうございます(個別にお礼書けなくてすみません)。
なるほど、特に問題はなく、電波状況の可能性もあるという事なんですね。
参考にさせて頂いて、いろいろな場面で確認していきたいと思います。
書込番号:18278726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
file commandの写真で画像のようにフォルダが勝手に出来て、中には写真が数枚ありました。
どのようなタイミングで出来るのでしょうか?
書込番号:18264871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【連写】モードでカメラ撮影すると、/DCIM/XPERIA/BURSTフォルダ内に日時フォルダが作成されて写真データが保存される仕様のようです。
書込番号:18264981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、早速の書き込み有難うございます。
連写で撮影した記憶がありませんが、誤操作かもしれませんね。
フォルダを削除するには、どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:18265069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FileCommander→内部ストレージ→DCIM→XPERIA→BURSTへ進んで、削除したいフォルダを長押し→選択状態→【削除】をタップすれば宜しいかと思います。
※カメラの保存先設定により「SDカード」の方から進む場合もあります。
書込番号:18265146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すれ違いで解決されたようで何よりです。失礼しました。
書込番号:18265159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、自己解決されたのでしょうが、後々の為に解決状況を
書かれた方が、良いと思います。あと、解決済みも忘れずに。
書込番号:18267021
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ドコモWi-fiですが、駅等で自動接続するのですが、まれに認証に問題と表示されて自動接続できません。
対象は、設定-Wi-fiで接続ボタンを押すと接続できます。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:18177942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIM認証に対応してないアクセスポイントだっ た可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012605/SortID=18132900/
ここの過去スレが参考になるでしょう。
書込番号:18177974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の書き込み有り難うございますm(__)m
docomo0000ではなく、docomo0001のSIM認証の
方で接続しております。
また、通勤で利用している駅なので接続先はほぼ
同じです。
殆んどの場合、自動接続出来てるのですが稀に認証
に問題となります。
エラーコードは表示ありません。
書込番号:18178047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

認証エラーの場合、ドコモにその原因の調査を依頼をすることが出来ます。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html#autoAuth0
My docomo / メールでのお問い合わせ
にて以下の3項目を記載してください。
1:SO-03FのMACアドレス
2:ご利用場所の詳細
例)ホーム、改札口など
3:ご利用いただけなかった詳しい日時
例)11月18日(火) 午後7時30分頃など
書込番号:18180172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はドコモWi-Fiに接続した状態で本体を再起動すると、立ち上がったXperiaはWi-Fiに繋がっておらず「認証に問題あり」のエラーになります。
ドコモWi-Fi以外のWi-Fiではそのような事はなく、再起動後もちゃんとWi-Fiに繋がったままです。
ブチブチ切れるなど、この端末のWi-Fi周りのお粗末さには嫌になります…
書込番号:18180629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認証に問題と言うエラーは多分SIM認証とは関係なく接続エラーなだけじゃないですかね?
駅ホーム(特に地下鉄など)でも電車がホームに入ってきたりするとWiFiがよく切れます。(Z2じゃないですが)
接続しようとしたときにたまたま電波の状況が悪かったとかそんな話じゃないですか
後は、Z2がWiFiまわりがいまいち安定していないのかも
本日Z2アップデートあったみたいですが(WiFi項目は含まれてないようですが)
書込番号:18181021
2点

>chu8さん
ドコモインフォメーションセンターに確認したところ、SIM認証対応モデルにて、docomo Wi-Fi(0001docomo)に接続し、そのまま端末の再起動を行った場合は、再起動後にあらためて接続が行われます。とのことなので、
再起動後、「認証に問題あり」のエラーになるのはおかしいです。
ドコモ(151)に連絡して原因を調査したほうが良いと思います。
書込番号:18181173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>傾 奇 者さん
テザリングやモバイルルーターの人が多いとWi-Fiが混信しますからね。
電車が近づくとWi-FiだけじゃなくてLTEも不安定になったり「パケ詰まり」の症状が出たりしますよね。
恐らく基地局の収容人数が増えてしまってスループットが低下したのでしょう。
書込番号:18181176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


moai_007さん
画像拝見したところ、セキュリティソフトのカスペルスキー使ってませんか?
わたしも以前に別のXPERIAの機種で、カスペルスキー使っていて同じようになりました。本体が悪いと思ってたんですが、色々調べたらアプリが裏でプロキシ設定を勝手にしてしまうだかなんだかで認証がうまくいかなくなるみたいです。
それ以来、アンインストールして全く起きて無いので私の場合は、セキュリティソフトが原因だったみたいです。
あくまでも私の場合は、良くなったので何か参考になればと思い、横から失礼しました。
書込番号:18184981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Letter Beeさん、ありがとうございます。
画像拝見したところ、セキュリティソフトのカスペルスキー使ってませんか?
はい、使ってます。
カスペルスキーが影響してるとは思いませんでした。
アンインストールして、様子をみてみます。
他のウイルスソフトを使われてるのですか?
書込番号:18185592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるウイルスソフトは、Dr.Web v.9 Anti-virus Lightでした。
書込番号:18185649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moai_007さん
違っていたみたいですね。失礼しました。
しかし、ウイルスソフトが影響することはあるみたいですので、変えてみるのもいいかもしれません。
パソコンでもウイルスソフトがファイアウォール等で接続が出来なくなることもありますからね。
ちなみに私は、無料のavast!を使っています。パソコン用にもあるソフトなので安心かと思い使ってます。ご参考まで。
書込番号:18186032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1番ホームが混み合ってる時間帯になるとか
同じ駅でしかならないとか
何か特定の条件など切り分けはできないでしょうかね?
もし出来ないとすると、端末側(ソフトを含め)のなんらかの不都合かと
書込番号:18186085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある特定の場所のみで症状が出る場合は端末じゃなくてアクセスポイント側が原因の可能性があります。
私の場合はSIM認証ではなくアプリでの認証ですが、ある駅の特定の場所のみで認証エラーになったことがあり、ドコモに連絡して改善してもらいましたよ。
書込番号:18186866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横スレから失礼します。
『アプリからの認証』とありますが一体どのようなことでしょうか?
書込番号:18194022
0点

>なんちゃって警備員 さん
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/
『アプリからの認証』と言うのはdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリを使っての認証です。
SIM認証対応端末を持ってないのでアプリで接続しています。
またSIM認証対応端末であってもspモード契約のSIMを刺してない場合、(MVNO運用など)SIM認証が出来ないため、アプリを使うことになります。
書込番号:18205081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、ドコモショップへ行って来ました。
そこで、Wi-fi接続を試したところ認証に問題となりました。
ショップの方にも見て頂いて、ドコモに問い合わせをしておりました。
1.設定のWi-fiのアクセスポイントを削除し再設定しましたが改善されず。
2.ドコモWi-fiパスワードの変更を指示され変更しましたが改善されず。
3,SIMカードの交換で様子をみることになりました。
暫く、様子を見たいと思います。
書込番号:18255213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SMSでメールをしたら相手先に同じメールが定期的に同じ内容で送られてしまっているみたいなんですが設定かなにかで相手先に届いてしまうんでしょうか?送信履歴には最初の一通のみしか残っていません
書込番号:18246205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問です。
私はAX(SO-01E)ですが、同じく同じSMSが複数回何度も受信する不具合があり困っています。
内容はドコモからの着信通知で「非通知設定」のため、相手に電話をかけなおすことが出来ません。
着信日時が全く同じSMSが何度も送られてきます。
1回受信したら2回目以降は来ないようにできないのでしょうか?
書込番号:18250043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

https://mobareco.jp/a67/
グローバルモデルのXperia Z2 D6503や
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/special/system_update/z2_444.html
Xperia Z2 Tablet(Wi-Fiモデル)は既にPS4リモートプレイ対応のAndroid 4.4.4アップデートが配信されていますね。
SO-03Fの配信開始時期は不明ですのでドコモに確認したらいかがですか?
書込番号:18240178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、まだ不明なんですね…返答ありがとうございます。m(__)m
書込番号:18240187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版がアップデートされても
docomo版ではアップデート自体されないなんてことも
よくありますので期待はしすぎず待っていた方が良いです。
書込番号:18240272
2点

一応、ドコモインフォメーションセンターにメールで質問したら、案の定、
「申し訳ございませんが、現在のところ、「Xperia Z2 SO-03F」におけるAndroid 4.4.4へのアップデートに関しまして、お客様にご案内できる情報がございません。」
とのありきたりの回答でした(泣)。
http://juggly.cn/archives/133039.html
ここの情報でも
「海外の Sony Mobile が発表したアップデート情報には国内モデルは含まれていないので、アップデートの可否を含めて国内モデルのアップデート予定は未定です」
とのことです。
実はまだPS4は持っておらず、PS VITAでのPS3リモートプレイしかやってませんが、PS4のリモートプレイにも興味があり色々調べている所です。
書込番号:18240585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4コントローラーアタッチメントを購入しようと思いっていた矢先、サイトで色々調べてみたところ、グローバル版のみと知り、docomoのアップデートは無いかと調べましたが、どこにも情報が無かったため、こちらに質問させて頂きました。
皆さんありがとうございますm(__)m
アップデートされなかったら哀しいですね…
書込番号:18240595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4なんか買わないから、べつにぃーって感じですかね〜
書込番号:18240726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
8月に前プランのパケ放題の契約を続けるために、エクスペリアに変えてから毎月パケット量の制限がかかります(;_;)
最初の月は機種変したばっかりだし、大画面になって楽しかったので、動画もネットも結構見てたし制限がかかってもしょうがないと思ってたんですが、さすがに次の月とかは気を付けていたのにまたオーバー…
そして今月は、動画もほとんど見ないでいたのに、また20日頃から制限がかかってしまいました。
前のスマホの時には、動画やネットを見ててもパケット制限かからなかったのに、エクスペリアに変えてから毎月パケット制限かかるので、困ってます。
パソコンを持っていないので、ネットを充電がなくなるまで見ていることが原因なのでしょうか?
どなたか原因がわかる方いましたら、ぜひ教えて欲しいです(;_;)
書込番号:18198170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の[設定]の[データ使用]で、アプリごとや期間ごとのデータ使用量が確認できます。
毎日の使い方と照らし合わせて、どういう使い方をしたらどれくらい使うことになるのか、確認してください。
書込番号:18198222
1点

ありがとうございます(;>_<;)
一度確認してみたいと思います!
書込番号:18198260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HD動画を視聴することが多くなっていませんか。
YouTubeの場合は、「設定」→「全般」→「モバイルデータの上限設定」にチェックを入れると、Wi-Fi接続時のみHD動画をストリーミングし、モバイルデータ通信時には、ノーマル画質に制限されますので、確認して下さい。
書込番号:18198349
2点

そんな設定があるんですね!
確認して、設定してみます!
ありがとうございます!
書込番号:18198387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『3G WatchDog』アプリは、インストールしておくだけで通信量を常にモニタ監視してくれます。
現在の通信量をチェックしたい時は、通知バーを下ろしてタップするだけなのでいつでもお手軽に確認可能です。
(常時起動してますがRAMメモリも電池も僅かに消費する程度なので問題ナシ)
一日の通信量/当月のトータル通信量が気になる方には重宝すると思いますので、もしよかったらお試しを。
http://ma3eng.com/2012/09/18/3g-watchdog/
書込番号:18198518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像添付でわかりやすいです!
ありがとうございます!
早速インストールしてみます(^^)
今月はもう手遅れなので、来月役立てたいと思います♪
書込番号:18198532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もXperiaに変えて、Xperia Z2 SO-03Fへ8月に機種変更してから、
前のスマホでは、YouTubeを長時間視聴しても、毎月6GBだったのが、
Xperiaに変えてからは、6GBの通信制限がすぐに来て、解除を繰り返し、10GBから11GB、11月末までは12GB越えてしまいました...
原因はWi-Fiが落ちる事でした
秋口くらいのバージョンアップの通知が来たので、バージョンアップをしてをしてから、他の方も同様な症状が出ているらしく、
Wi-FiをONにしても、すぐにOFFになってしまって、
すぐに使用量が上がり、通信制限がかかる状態になってしまいます
Wi-FiはONにしていますか?
Wi-FiがOFFになりませんか?
今日、12月1日にdocomoの契約内容を何気に見ていて、通信の最適化という項目が未契約になっていたので、無料だった事もあり、契約してみたんです
そうしたら、Wi-Fiが切れなくなりました♪
よかったら、やってみてください♪
YouTubeの設定も合わせてしてみたいと思います
書込番号:18227615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒猫プロジェクトさんも、この機種に機種変したら制限がかかるようになったんですね(>_<)
でもウチ、パソコンがないのでwi-fiもない環境にあるんですよね(;_;)
なので、私の場合はwi-fiが原因ではないような気がします↓
でも家にwi-fiがなくても、家以外でwi-fi環境の所もあるので、黒猫プロジェクトさんがやった設定もやってみたいと思います(^^)
ありがとうございました!
書込番号:18227887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、横レスすいません。
りゅぅちんさん。
紹介されてたアプリ入れてみましたが、英語表示になってしまいます。
日本語表示にするにはどうしたらいいでしょう?
書込番号:18230751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>伝説の女さん
スパナマークのアイコンをタップすると設定画面が開きますので、【日本語】を選択してみてください。
他にも「目安となる1日の通信量限度」や「更新間隔」等も設定可能なので、お試しになると宜しいかと思います。
書込番号:18230811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
設定で日本語選択したあと、再起動かけたら日本語表示になってました。
スレ主さん、無駄レスごめんなさい。
私も毎月、7GBギリギリまで使ってしまいます。
動画はほとんど見ないのですがネットショッピングが好きで出先でよく楽天等、観覧するとホントに7GBギリギリまでいってしまいます。
Wi-Fiなくても気にせず使いたいですね♪
書込番号:18230813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。
かぶってしまいました(汗)
説明ありがとうございます。
毎月7GBギリギリなので、今日から使ってみようと思います♪
書込番号:18230828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん&黒猫プロジェクトさん&伝説の女さん
たぶんZ2だからパケット通信をバカ食いしているわけではないと思います(^^;
実際自分はZ2使用でWi-Fi環境なく、自力通信でタブレットZ2と新プランのLパック(8GB)をシェアして使用していますが、先月(11月)は月末迄に4GB程余り、30日に無理矢理動画等観て消費しましたが結局1GBが今月に繰り越されてしまいました(^^;
主に使用するのは、やはり自分もネットショッピングが好きで、楽天やAmazon、後お取り寄せ可能なお店のHPの徘徊です。
けっこう長時間徘徊しているのでそれなりにデータ量使うはずですが、それでも大体2台合わせて4〜5GBがせいぜいです(^^;
書込番号:18230976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)