端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2014年6月26日 04:17 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2014年6月25日 12:44 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年6月24日 20:08 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月24日 19:07 |
![]() ![]() |
114 | 24 | 2014年6月24日 14:51 |
![]() |
36 | 10 | 2014年6月24日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
先日購入したxperia z2ですが、
通話音量についてお聞かせいただければと思います。
通話音量の初期設定は最大となっており、
スピーカー設定?と思えるほど音が大きく、
相手の声も近くにいる人に丸聞こえなので、
通話中に、本体側面の音量を下げて調整をしています。
しかし、通話中に通話音量を下げても、
次回、通話する際には、元の最大音量に戻ってしまいます。
説明書にもそれに関しての説明がなく、
様々な設定をいじってみたり、
いくつかの音量設定アプリなどもいれてみましたが、
通話が始まった際の通話音量は相変わらず最大でした。
毎回、通話がはじまってから側面の音量を下げるのが手間なので、
固定設定として、通話音量を設定する方法はないでしょうか?
ご教示いただけますよう、宜しくお願い致します。
10点

自分も半分くらいまで下げないと静かな場所では音漏れが収まらず、また騒がしい所へ行くと半分まで下げると声が小さくて聞き取りにくいです。
上げ下げ本当に面倒くさいです(*_*;
2台確認したので仕様でしょうが、なんとかしてほしいです。
書込番号:17659630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

JUN133さん
回答ありがとうございます。
同じ症状ですね。。。
さらに通話相手からは「電波が悪くて聞こえにくい」と毎回のように言われます。
ちなみに私がどこで電話をしてもです。
これに関してもドコモショップで確認をしてもらったら、
「特にそのような症状はありません」とのことでした。
もう少し様子をみて、やはりダメなら、
今度は別のドコモショップに行ってみようと思います。
書込番号:17666895
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初めましてm(__)m
チョッと困っています。
SO-01Eからの機種変でホワイトにし、かなり気に入っています。
ただ一つ不満なのは
相手とLINEでトーク中にスマホ本体の絵文字を使うと
すべての絵文字が相手には黒色になりビックリです!
相手から教えてもらい解りましたが
こちらが送ったときは色はついています。
相手にはすべて黒色になり受信。
LINEを使っている方で同じ現象の方はいますか?
原因の解る方がいれば教えてください。
書込番号:17559994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方、Z2とBlackBerry Bold9900の二台持ちです。
相手方の端末が対応していますか?
今はLINEをZ2に入れ替えていますが、BlackBerryで運用していた頃は確かに■に全部化けてしまいました
相手方がBlackBerryと言うレアな端末をお使いになっているとは思わないのですが…
一応そういうケースもありますってことで。
書込番号:17560965
3点

お答えありがとうございます。
相手方は対応しています。
不思議です!
書込番号:17563409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も同じ症状が出ています。
端末が悪いのか、LINEが悪いのかどうなんでしょう?
書込番号:17569384
3点

スレたてて聞こうと思ったらここにも同じ方がいましたかw
自分の場合はZ2から相手のZ1にLINEで絵文字を送ると白色のドロイド君になります。
相手はこれがカラーだったらいいみたいですけど白黒で嫌だとのこと。
Z2になって絵文字も増えたので対応していないものもあると思いますが何か策はありますか?
書込番号:17623457
3点

↑ミスしました。
白色のドロイド君 ×
白黒のドロイド君 〇
申し訳ないです。
書込番号:17623473
1点

自分のスマホもこれになります(^_^;)
一度アンインストールしてもダメでした…
何か解決法があればいいのですが。
書込番号:17652907
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17591050/
もう確認されているかもしれませんが、こちらでも同じようなスレッドが立っていましたので貼っておきますね。
書込番号:17663805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.4以降の端末で発生する問題ですかね?
試しにau端末(4.0)、docomo端末(4.2)間で相互にLINEで絵文字を送ったら正常に表示されましたよ。
但し、PC版LINEでは何も表示されませんでした。
書込番号:17664274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
こちらの機種に関する質問ではないのですが…(;´・ω・)
Z2を購入する際に指定オプションに加入してくださいと言われたので何個か加入しました。
その中でeサラダとか言うものに加入した事になっているのですが退会の為にログインしようとしても「この機種でログインされた形跡はあるけど登録されてない」的な文が出てきます(^_^;)
これは文の通り機種変した際に店員さんが登録し忘れたのでしょうか?
特にパスワードやIDも教えてもらってないです。
dメニューなどから加入しているのかどうか確認する方法はありますか?
書込番号:17660502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eサラダはおそらくdビデオやdなんちゃらみたいなdocomoが提供しているものではないと思います。なのでdメニューからの確認は出来ないと思いますが、外すことは可能です。私もZを購入したときにセキュリティーアプリにオプションで入りましたが、数日後のアップデートでログインできなくなりました。IDやパスは正しいもの入れてたはずなんですがね…。私としては約束の期間を全うしようとしたが、ログインできないアプリに金は払えないとDSで外してもらえました。実際に店員さんもログインできなかったですしね。買ったところで交渉してみてはいかがでしょう。
書込番号:17660588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりDSに行くしかないですかね(;_;)
購入した電気店からは退会方法が書いてある紙をもらったんです。で、それに従ってやろうと思っても解除するサービスを選択する所に「eサラダ」が表示されないんですよm(_ _)m
他のオプション(1ヶ月加入が約束のもの)は解除してしまって気まずいので1ヶ月後にDS行ってみます(>_<)
書込番号:17660618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでドコモのホームページ→My docomo→住所や契約内容の変更手続き→ご契約内容確認・変更からできます。
書込番号:17660644
1点

dメニュー→マイメニュー→継続課金一覧
にありませんか
http://www.p0.x0.com/mobile/e_salad.php
書込番号:17660900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこ見ても出ないんですよ(;´・ω・)
他のオプションで入ったmusic.jpとかは今見たら出てたんですけど…
やっぱり店員さんが登録し忘れてるんでしょうかね?
書込番号:17662030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこに無ければ登録されてないんでしょう、少なくともSP決済では。
別途クレカを登録したとかで無ければ、安心していいと思いますよ。
コンテンツの付け忘れ自体は稀にありますし、混んでる状況なら、尚更ですら、
書込番号:17662080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種のウォークマンはウォークマン単体でいうとどのグレードにあたるのでしょうか?
NW- S774と聴き比べたところ音圧やクリアさに違いがあり、この機種のが音質がいいように思えました。
あまり音や機械には詳しくないのですが、ふと気になりましたので投稿しました。
皆様のご意見をお伺いしたいです。
書込番号:17608648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェアのウォークマンとハードウェアのウォークマンとでは、比べるのに難しいです。ハードウェアのウォークマンは電気的回路で信号を音として、出してますが、ソフトウェアのウォークマンはアプリのプログラムにより信号を音に変換して出してますので、音を出力する仕組みが根本的に違います。
書込番号:17608714
3点

Tー1000Xさん、こんにちは。
音質は指標を数値化して比較します。
同じ人が出しているものではないのでアテには出来ませんが、
http://www.markuskraus.com/RMAA/S755/data.htm
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
XperiaZ2の方が少しよい感じです。
XperiaZ2の方が音量が小さいのが欠点だと思います。
電池の持ちもNW-S775の方が良いと思います。
いずれにせよ、最新のAndroid機種やiPhoneには遅れを取っています。
書込番号:17661800
1点

NW-S774あたりだとあんまり変わらないんじゃないでしょうか。
Androidですとアプリの設定次第で詳細な音質チューニングが出来ますので
結果的にはZ2の方が気に入った音質にしやすいのではないかと思います。
書込番号:17661919
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在、ガラ携からスマホに機種変更を検討しています。
家族がドコモを使用しているのドコモ内で検討しようと思います。
Z2とS4が最終的に残りました。
これは、単なるメーカーやデザイン等で決めただけです。
それぞれのいい点悪い点を使っている方の目線から教えてほしいと思いました。
お店に言って聞きましたが、メーカーの好みとか若干価格が違うとか言っていました。
聞いた方が悪かったのかもしれませんが、どの様なものでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

S5ではなくてS4の方ですか?
S4だと去年のモデルになりますよ
書込番号:17655295
3点

こんなことを書くと、Z2ファンクラブの皆様に叩かれるかもしれませんが
始めてのスマートフォンで、長く使うおつもりなら、S4(S5かな)をお勧めします
理由は、価格と バッテリーが自分で交換出来ること
私は、ソニーもサムスンも使ってますが、どちらも悪くないです
書込番号:17655312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書き込まれているとうりなら
Z2を選びます。
書込番号:17655329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
S5でしたか。
が総合的にみてZ2を選びます。
書込番号:17655348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店員の言うとおり、好みの問題。
自宅のブルーレイレコーダーと連携したいんだがメーカーはドコとか、カメラ機能に拘るんだ!とか
色々な こまかい前提条件が見えないなら店員のいうことが正しい。
Z2 の板に書き込んでる時点で Z2 のほうがイイよ♪と背中を押して欲しいだけの
つまらない書込みだと想像できるけどネ(笑)
書込番号:17655371
8点

こんばんわ。
個人的には韓国メーカー、中国メーカーは選ばないので、2014夏モデルから選ぶのなら、
Xperia Z2/A2 か AQUOS ZETA だと思いますので、その意味では Xperia Z2 です。
ただ、その前に、大人の方だと思われますので、ポイントもなしにぼんやり質問される
のではなく、比較表を作成し、ご自分なりに比較検討されてはいかがでしょうか?
どれだけ他の方が良いとおっしゃっても、ご自分の求める機能などをクリアしていない
と、意味がないと思います。
書込番号:17655401
10点

S5でしたか
どちらを買っても不満は出ないと思いますよ
それこそデザインなんかで決めちゃってもいいかもしれません
S5のいいところはバッテリー交換できるのとCPUが少し上のモデルを使ってる
Z2のいいところはバッテリーもちがいいメモリ3GBとか
書込番号:17655407
5点

Z2です(^-^)
シンプルホームもあるんで初めてのスマホなら使いやすいと思います。
書込番号:17655433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

S5はデザインが最高にダサい。
Z2はデザインが最高にかっこいい。
悩む理由がよくわかりません。
断然Z2。
書込番号:17655483 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

個人的には、Galaxy Note3。
性能は、S5,Z2と誤差のレベル。
画面が大きくて見やすい。
バッテリーが交換できる。
書込番号:17655609
4点

デザイン等で決めてZ2とS5が残るのが不思議です。
ショップ等で実機を見ればハッキリしますが、 個人的には液晶の質、スピーカーの音質、デザイン どれをとってもZ2にとってS5は比較対照にすらなりませんでした。
書込番号:17655629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どちらもいい端末ですよ。
迷われる気持ち、よくわかります。
ただXperiaのRAM3GBは安心感が大きいですね。
書込番号:17655735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひめちちさん
こんばんは。
おっしゃる通りかもしれません。
現在、ガラ携使用でスマホの知識はあまりありません。
メカーから言えばSONYは好きです。
本来なら韓国製のサムスンは検討しないかもしれませんでした。
ところが、性能的に違う事を聞き迷ってしまいました。
使用しているCPUがサムスンの性能が若干上と言うことです。
実際に使うのは、PCのネットを携帯用に使いたい。
音楽をIpodからスマホで使いたい。
ナビなどの機器をスマホ連動で使用したいなどです。
もう少し勉強して聞くべきだったのかもしれませんが、初めてのスマホなので使っている方にお聞きしたいと言うことで質問しました。
この欄にサムスン性能的な事を質問したのが違ったのかも知れませんね。
書込番号:17656108
3点

Z2です!(*^^*)
日本メーカーと信頼性と、カッコよさが違う!!
S5とは全く別物と考えていいでしょう…。
書込番号:17656194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

性能的に言うのであればS5もZ2も体感は変わらないと思います
どちらもSnapdragon 801 S5がMSM8974ACでCPU最大クロック2.5GHz、Z2がMSM8974ABで最大クロック2.3GHz
スマホのCPUは発熱や消費電力などで細かく制御されていて常に最大クロックで動けるわけではないのでそこまで気にする必要はないかと思いますよ。
http://docomo.publog.jp/archives/38124017.html
SONYが好きならSONYでいいと思いますけどね。
書込番号:17656231
5点


xやがみx さん に同感です
今夏モデルで高スペックを求められるなら、Z2一択だとおもいます
SONY好きなら尚更、これを買わないと後悔しますよ 笑
書込番号:17656305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone使っている私が言うのもなんですが、Z2に一票入れます、
書込番号:17656503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z2で良いと思います。
今時、韓国メーカーを選ぶのは、物理ボタン付が良い、ペンを使いたい、有機ELが良いなど、国内メーカーが出していない分野の機能を使いたい時だけです。
書込番号:17656719
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在はアンテナが1〜3本で4Gと表示されていて125kbpsでネットにはつながるのですが
電話しようとすると発信音もなく間もなくアンテナ0になり赤×表示となり
「モバイルネットワークに接続できません」と表示されます。
その後間もなくアンテナが1〜3本で4Gと表示される最初の状態に戻ります。
原因がわからないので対処のしようがなく困ってます。
どなたかこのような症状の方いませんか?
解決方法を教えてください。
4点

何でもかんでも書く前に一応自分で調べるスキルも身につけよう。
simフリー 通話が出来なくなる でググれば参考になる情報でてるよ
同様かわからないけど FOMAプラスエリアでダメとかでてる
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8415695.html
書込番号:17618012
4点

あーこれ 本体依存な情報かもなんで関係ないかもです
書込番号:17618028
3点

情報ありがとうございます。
一応調べたのですが教えていただいた情報と同じく
こうすればいいという答えのものはなくここに来ました。
引き続き情報宜しくお願いします。
書込番号:17618170
5点

ネットワーク設定を「3Gのみ」にしてみては
書込番号:17618425
1点

3G試しましたが駄目でした。
SIMはdocomoです。
フォーマ+エリアつかめないから?
最近は
△!通信サービスなし
選択したネットワークは利用不可です。
△!アクセス制限が変更されました。
データサービスがブロックされています。
と表示されます。
書込番号:17623568
1点

いっその事、モバイルデータ通信をOFFにして、通話を試されたらどうでしょう
お使いの端末が何か分からないけど、docomo回線仕様なら
緊急通話くらい出来ないとねえ
通話プランやデータ通信プラン、docomoの端末をSIMフリーにしたのか海外版か、などで変わると思いますが
通信速度制限とAPN設定等が噛み合ってないのでしょうね
たとえば
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
書込番号:17625241
0点

あと
設定を変えてもだめな場合
念のため、再起動して再確認してみてください
書込番号:17625408
1点

あれからドコモにて確認してもらうと(ほかの機体とシム差し替えなど)
シムに問題なし、本体との相性が悪いのでは?ということで原因不明。
rootとやらに挑戦しようかと初期化したら通話できるようになりました。
インストールしたアプリのどれかが邪魔をしていたようです。
7G超えたあたりというのが関係しているかわかりません。
わからなくなったら初期化ってのもありかもしれません。
設定とか面倒ですが。
書込番号:17661358
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)