端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 7 | 2014年6月8日 18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年6月8日 01:45 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2014年6月6日 20:59 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2014年6月6日 20:08 |
![]() |
12 | 18 | 2014年6月6日 20:07 |
![]() |
4 | 2 | 2014年6月5日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種を買って2週間、ほぼ毎日バイブが突然機能しなくなり、突然直ります。
本日、DSに行きバイブの機能をしていない状態を確認してもらい交換希望を伝えましたが、この機種は交換はしない、預
かり修理だけと言われました。
本日はデータ移行の時間がないので、帰ってきましたが、
本当に修理だけですかね?
2点

交換する在庫がなかったのでは?
書込番号:17595747
0点

ここで誰がなんと言おうとDS次第じゃ無いですか?他のDS行って見るとかして見たら
書込番号:17595753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

去年の秋冬モデルから保証規定が変わったみたいですね
以前の機種なら交換もしてもらえたのですが(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16855308/
書込番号:17595795
8点

えっと昨年の冬・春モデルから、初期不良も含む交換対応は、購入時より10日間に変更になった為です。
(それ以前の購入した端末は従来通り、1年間対応ですが)
http://xperia-freaks.org/2014/01/09/troubule-deal/
この機種を買って2週間と記載されている以上、交換対応は無理だと思いますので、無料修理になります。
書込番号:17595802
17点

ドコモショップで末尾Fから交換できないと買う時に説明受けました。
書込番号:17598525
1点

替えてくれないんじゃ故障だらけの韓国製を買ったら大変ですねぇ。
書込番号:17605822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在、ガラケーからの機種変更を検討中です。
仕事で通話頻度が高く、ガラケーのように『通話中に相手の声が簡単に録音できる』ことが必須です。
特別なアプリなしで可能でしょうか?
ヘタな文章ですが、お分かりの方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17603325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体機能としては出来ないです
アプリを利用すれば、全ての通話を自動録音することも可能です
書込番号:17603592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

持ち方で電波状況がわるくなっているのか、
不良品なのか、
持ち方や電波受信状況をいろいろ探ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:17542322
2点

私も、同じ状態だと思われます。
通話の相手はiPhoneでした。
ノイズ音と、プツプツ声が途切れてしまう状態で不快だったみたいです。
不良品なのか、そういうものなのか。
もう少し様子を見てからドコモショップへ行こうと思います。
書込番号:17542696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日は、5,6回しか通話ありませんでしたが、そのうちの1回相手の声が途切れました。
電波のせいか不具合なのか…発売初期はドキドキですね。
書込番号:17542861
1点

私も電波良くても、相手の声が聞こえなくなったり、こっちの声が届かなかったりしてます。。。
ノイズカット機能とかが逆に効きすぎてるんでしょうか、、、
とりあえず、通話しづらいです。。。
書込番号:17545032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今日入手して通話してみたら音が途切れたり、ノイズが入ります。初期不良なんですかね?
書込番号:17546152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「通話設定」→「マイクのノイズ抑制」をOFFにすると気持ち改善した気がする。笑
書込番号:17549523
1点

私もノイズで困ってます。
妻のXperia Z1fは全く通話ノイズ無いのですが、私のZ2は結構ひどいです。
発売日に購入し翌日に気付き、すぐにドコモショップに持ち込んだら交換になりました。
が、結果は同じで、結局2台交換してもらいましたが合計3台すべてノイズが確認できました。
他機種への交換も案内されましたがどうしてもZ2が良いので様子見ってことで帰りました。
まだ、発売して間もないので、情報があがっていないとのことでした。
書込番号:17553395
1点

同じくプチプチ切れ、おまけに5分位で通話が切れます。
色々さわってシム差し替え、再起動、スタミナモードを切ると通話切れはなくなりプチプチは少し良くなりました。
しばらくは様子見ですが。
書込番号:17560253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電波良くても、相手の声が聞こえなくなったり、こっちの声が届かなかったりしてます。
ノイズカット機能とかが逆に効きすぎてるんでしょうか、
毎回のそうなるので通話しづらいです。
書込番号:17586766
1点

私も昨日購入したのですが、こちらの声がくぐもっていて聞き取りにくいと言われました。初期不良になるのでしょうか?
書込番号:17588248
0点

僕は以前f10dを使ってたんですがこの機種に変えて何か高音になったような気がしました!聞き取りにくいとかはなく、なんかスピーカーフォンで話してる錯覚で最初はスピーカーフォンになってないか確認したくらいです!
たしか、低音重視や高音重視の項目があったようなきがしましたが、めんどくさいので、してませんが、、
特に問題ないようにおもいますが、個体差なんですかね〜
書込番号:17589589
0点

私も購入した初日から通話中ノイズが入ったり途切れたりします。設定をいじったりしましたがなにも変わらず。
docomoショップに行く予定です(>_<)
書込番号:17599065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
手元にあるDVDをZ2で見られるようにしたいと思います。学習用のものでもちろん合法です。アンドロイド4.4ではSDHCカードなどが使いづらいと聞きました。DVDなどのソースを本体のメモリーではなくて、直接外部メモリーに移すことは可能でしょうか?
詳しい方のご教示をお願いいたします。
2点

4.4から外部メモリーへの書き込みに制限が設けられましたが、それはインストールされてるアプリでの書き込みが出来ないだけ
パソコンにUSB接続すればメディアプレーヤーとして使えますし、外部メモリーに動画ファイルを保存することも出来ます
だだ、扱えるファイル形式や容量の事前確認は必要かと思います
docomoから取説がDL出来るので、目を通させたらいかがでしょうか
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03f/index.html
ここで、ファイル形式など具体的なことを書き込まれたら、詳しい方がレスしやすいかもしれません
書込番号:17597310
5点

一般的に複製、配布が許可されることはないと思うのですが
書込番号:17597358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DVDのデータをコピーしても、そのままの形でスマホで再生させることはできません。
スマホ用にファイル形式を変換させる必要があります。
ただし、DVDにはプロテクトがかかっているのが普通で、それを破るのは違法になります。自分で購入したものであってもそうです。
書込番号:17597389
2点

>ma_zさん
仰る通りなんですけど、過去スレにも似たようなこともありましたからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17456754/
書込番号:17597391
3点

スマートフォンでは効率的よくないのでは。Windows8.1を搭載したタブレットの方がいいので。
書込番号:17597418
2点

液晶付きのDVDプレーヤーを買った方が使いやすいのでは?
書込番号:17597696
3点

まとめサイトにDVDを見る方法がありました。
http://xperia-so03f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%A5%A8%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A1%A2%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%A2%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p16
DVDのデータをSDにコピーすればいいみたいですよ。
書込番号:17598330
3点

勤務中のためにやっと皆様の御意見を拝見しています。様々な御意見、本当にありがとうございました。
書込番号:17598883
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Zのときからなのですが、
以下の設定にしてブラウザを使用していると、
画面上部に黒帯がでたままになることが多々あります。。。
どなたか同じ現象の方いないでしょうか。
私のだけかを確認したいです。
誰か既に書き込みや解決などしていましたら、その旨を返信くださいませ。
ブラウザ起動→設定→ラボ→クイックコントロールにチェックを入れる。
写真を参照願います。
2点

クイックコントロールにチェックを入れているからでしょうね。
その下の全画面にもチェックを入れると出なくなります。
クイックコントロールはディスプレイの左端、若しくは右端に指を置くとページ送り戻しやブックマーク、設定などが簡単には呼び出せる機能です。
書込番号:17547863
1点

クイックコントロールの機能は把握してます。
この機能が使いやすいので使っています。
フルスクリーンにすると時計なども消えてしまうので行っていません。
クイックコントロールをオンにしているから黒帯がでるというのはおかしいと思うのは私だけですかねw
他の方もでるようなので、今後のアップデートで改善されることを願います。
ありがとうございます。
もし、他に直し方など分かる方がおりましたら返信お願い致します。
書込番号:17548004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、勘違いしてました。3枚目の画像がおかしいと言うことですね?
確かにこの帯は気になりますね。
端末の問題か、4.4のブラウザの問題なのか、一度ドコモに相談されてみては如何でしょうか?
書込番号:17548023
0点

あ!そうです!w
分かっていただいて嬉しいです!
こないだまでZを使っていたのですが、
その時もなんです。
黒帯が出ないときもあるんですが、リンクを開いたりするとすぐ出てきます。。。
画面が大きいのに黒帯に邪魔されるのがなんかモヤモヤします。
書込番号:17548090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これだけ無駄に広いとちょっと使い勝手は良くないですね。
因みにこの黒帯が出てくるのはGoogleの検索時だけでしょうか?
また、再読み込みしても直らないでしょうか?
書込番号:17548132
1点

クイックコントロールはラボ(β版のような設定かな?)なので、多少、不都合があっても仕方ないと思います。
書込番号:17548142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
おびいさん
おびいさんの端末では現象起こりませんか?
再読み込みというか、右端からそのまま左にスライドさせて検索バーを開いて、バーを閉じたときに消えることが多いです。
darts*さん
ラボなので仕方ないですよね。
それも承知なのですが、4.2のとき?から改善されていないということはGoogleが気づいてないのかと思っちゃいますw
それはともかく、この現象が私だけなのかを知りたいというのが主題なのですが、
darts*さんはどうでしょうか。
書込番号:17548245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は、標準ブラウザが無い海外版Xperiaしか使ってないので分からないですが、
4.0の時はフルスクリーンも一緒にONにして使っていて、黒い帯が出る現象には遭遇したことがないです。
お役にたてず、すみません。
それと、標準ブラウザはChromeに置き換えられていっているので、Googleが積極的に修正をすることは無いのかも?と個人的には思ってます。
書込番号:17548631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>darts*さん
私はau版のXperia Z1でして、今は入院中なんです。しかし今まで見たことがないです。
Xperia Zでも出ていたとなると4.4の仕様と言うことは無さそうですし、ドコモ版Xperia Z1には標準ブラウザがChromeに置き換わっているので、私のXperia Z1とは比べようもないですし…。
ホント、気になる挙動ですね。
お役に立てずすいません。
書込番号:17548804
0点

アプリ一覧から、ブラウザを選択して、キャッシュの削除、データの削除、強制停止を行って、ブラウザアプリを出荷時に戻します。
Chromeをインストール!
地球アイコンの標準ブラウザは殆ど開発が止まってるので使わない方が良いですよ。4.1以降の端末だと、デフォルトブラウザはChromeになっています。
にしてもZ2は不具合おおいですね。
書込番号:17548976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地球アイコンの標準ブラウザ
しかしauは使い続けてますね。なんでだろ?
書込番号:17549023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
auは使い続けていますね。理由は分かりませんが、地球アイコンの標準ブラウザはメーカーカスタマイズができるからだと思います。例えば、メーカーごとにやっぱりブラウザのUIやUXが違いますね。
Xperiaの場合、グローバル版には地球アイコンの標準ブラウザはインストールされていません。Chromeがインストールされています。
書込番号:17549453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeは色々と問題がありますからね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38965397.html
http://enjoypclife.net/2013/03/02/chrome-25-for-android-update-warning/
>ACテンペストさん
>しかしauは使い続けてますね。なんでだろ?
デフォルトのブラウザがChromeになったのはドコモのXperia Z1くらいではないでしょうか?
Z2では普通のブラウザが復活していますから。
書込番号:17549618
0点

Z1はChromeを使用しているのでわかりませんが、今は妻が使用しているZでは、標準ブラウザを使用していますが、このような症状は出たことがありません。
ZでもZ2でも同症状との事なので、何か他のアプリが影響してかと思ったのですがいかがでしょうか?
関係がなければスルーして下さい。
書込番号:17550462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-04Fにはlabのメニューにクイックコントロールの上にクイックツールボックスというものがあり、そちらを選択すると黒い帯の部分にURLが表示されるようになっています。どちらかを選択しないといけないみたいなのでXperiaはこの項目ないのでうまく削除しきれていないのかなぁ。
書込番号:17566374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、LINEのアプリの既読を付けないで見ることが出来るアプリが入っていたら、干渉するのかわからないですが、たまにそうなりますね。
もう一度確認してください。
書込番号:17598650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

saito5209さん!!!
(*^^*)ありがとうございます!!!!
なおりました!!!
「ちらみ」というアプリを入れていました!
アンインストールしたらなおりました!!!
今のところ全くでてきません(*^^*)
購入した当初からなったと思っていたので、アプリは関係ないと思っていました。
皆さんもお騒がせしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17598788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とほほ。。。
やっぱり、またでてきましたw
出にくくはなった気がしますが、
以下をやると出てきてしまうようです。
検索をする時の操作なのですが。
右端から左に真っ直ぐスライド(地球のマーク?の上で離す。)
↓
検索したいことを、入力。
↓
確定 をおす。
書込番号:17598881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この度acro HD SO-03DからZ2に機種変更したんですが、一つ気になる事がありますので、質問させてください。
戻る・ホームボタンを押した時に音が鳴りますよね?ブラウザ使用時にリンク先に移動しようと画面をタッチしたんですが、音が鳴りません。おや?っと思いacro HD SO-03Dで同様の操作を行ったところ音が鳴っていました。
設定を見直しましたが、見当たりませんでした。
故障ではないと思うんですが、違和感がありますので、質問させていただきました。今のXperiaはこういう仕様なんでしょうか?教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:17595545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaというよりもブラウザアプリの仕様に依るのではないでしょうか。
ブラウザのメニューや設定項目でのタッチ音は鳴りますが、サイト表示画面内のリンクやアイコンは鳴らないのが普通のような気がします。
状況によって鳴ったり鳴らなかったりすると結構気になりますよね。
なので、自分はタッチ操作音の設定はオフにしております。
書込番号:17595816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん。こんばんは。
早速の回答ありがとうございます!
ブラウザの仕様ですか。しょうがないですね・・・
アクロもそうですが、会社支給のGALAXY S3αも鳴っていたので当たり前だと思っていました。でも音が無いと押した感が無いと言うか、何か寂しい感じがします(笑)
おかげでスッキリしました。本当にありがとうございます!
書込番号:17596181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)