端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2014年5月29日 17:41 |
![]() |
4 | 6 | 2014年5月29日 15:15 |
![]() |
9 | 7 | 2014年5月29日 09:29 |
![]() |
74 | 8 | 2014年5月29日 08:23 |
![]() |
5 | 3 | 2014年5月28日 21:56 |
![]() |
5 | 5 | 2014年5月28日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
使用して6日ほど経ちますが、いつからか分かりませんがスリープ状態からの復帰時に画面アイコンが一度消えて、再度表示されます。
常に一番下のアイコンは表示されていますが、その上のアイコンは消えた後か、遅れて表示されます。
アプリを増やしてメモリーが不足しているのかと、確認しましたがRAMは1.2Gの空き状態でした。
wi−fi設定のスリープ状態は’使用しない’に設定しているせいでしょうか。
他の方はこのようなスリープ状態からの復帰時に起こりませんでしょうか。
1点

何かメモリークリーナー的なアプリをお使いでスリープ前後に機能してませんか
たぶんですがランチャーが再起動してるような感じですね
書込番号:17565582
6点

私のも、たまになりますよ
書込番号:17565827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元にある端末ではその症状は確認できません。
何らかのアプリが影響しているんでしょうか?
書込番号:17566334
1点

メモリークリーナー系のアプリは特に入れていないと思います。
症状は毎回出るのでなく、一度出た直後にスリープして再度押した時は通常にアイコンが出ます。
時間が長く空いた時に出るようです。
主に使用する会社・自宅にはwi-fiが有ります。
電源を入れた時のwi-fiアンテナ表示を見ていると、Wi-Fiへの接続時がどうも怪しく思えます。
wi-fiをしばらく切って様子を見ようと思いますが、wi-fiにて使用している方で同じような症状は出ないでしょうか。
書込番号:17566705
0点

私のは、LTEとアイコンが同時に消えて一秒くらいでアイコンが表示され、その後一呼吸おいてwifiが表示されます
書込番号:17566782
1点

wi-fiを切った状態でも、症状が出ました。
LTEのアンテナ表示の横に上下矢印アイコンが表示され、下のアイコンが消えたように見えました。
スリープ復帰時に送受信が行われメモリーが食っているでしょうか。
書込番号:17566864
0点

最新の情報に更新してるんだなと勝手に思い込んで気にしないようにしてます(^_^)
書込番号:17566944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ現象が再現出来ました
シンプルホームでは確認出来なかったので、スリープ中にアイコン情報とかのメモリが解放されてるのかな
それだけ、docomo標準のホームUIは重いということでしょうか
これは、パソコンの復帰時にもあるような気がします
それと、多くの方はスワイプロックなどを設定されてて、いきなりホーム画面のアイコンを見ないので気づかないでしょうね
不快なら、docomoに報告してみて下さい
書込番号:17567009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのホームアプリを使う人がいるんですね。
Xperiaホームがなかなかのできなので、使おうとも思いませんでした。
ホームが原因なら、こちらで確認できなかったのも納得です。
書込番号:17567550
1点

スレ主がdocomoを使っておられるかは定かではありません
私が再現出たのが唯一docomoだったということです
書込番号:17567601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私が再現出たのが唯一docomoだったということです
最近、不具合があると書き込まれても、なかなか再現が難しいですね。
確認作業お疲れ様でした。
書込番号:17569170
1点

スリープ復帰のタイミングでSDカードへアクセスする場合がありますので、画面の再表示(リフレッシュ)が一瞬遅れる可能性はあるかと思います。
試しにSDカードをマウント解除した状態でも再現するか?確認されてみては。
書込番号:17570250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャーなどの
アプリを使うと、
本体→SDカードへファイルのコピーや移動をすると、エラーが出ます。
SD→本体へのコピーは可能ですが、移動はできません。
“移動に失敗しました”と表示されます。
上記アプリを遣って、SDカード内のファイル、フォルダの削除、
新しいフォルダの作成、リネームなどはできません。ファイルの
閲覧は出来ます。
書き込み系の作業が一切できません。
ただし、プリインストールされている“File Commander”という
ファイルマネージャーを使うと書き込み系の作業ができますが、
このアプリだと.で始まる隠しフォルダが扱えません。
xperiaを遣うのは初めてですが、
SONYはそういう仕様なのでしょうか???
ちなみにSDカードは、SDHC 32GBと、SDXC 64GBの両方とも同じ現象です T_T
0点

Android4.4の仕様にそういうのがあるみたいですね…
どうするんだろ?
プリインストールで、書き込み権指定したディレクトリ作成ってできないですかね?
書込番号:17547741
0点

Android4.4からの仕様ですね。
WRITE_EXTERNAL_STORAGEのパーミッションが厳格化され、
確か、
sdカード(external_sd)/Android/data/<パッケージ名>以下しか自由にアクセスできなかったと思います。
SONYだからではなく、全メーカー共通のはずです。
書込番号:17547808
3点

SDカードを使えないNexus5&7でしか4.4を使ってないから知らなかった。
書込番号:17548131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4からの仕様なんですね。
googleで「4.4 sdカード」で検索するだけで結構出てきました。
どうも有り難うございました。
書込番号:17548329
1点

解決済みのところすみません。
4.4使いではないので自分で検証出来ないのですが。
この件に関して『ESファイルエクスプローラ』はアップデートにより対応済みかと認識してましたが、やはりSDへの書き込みは不可ということでしょうか?
下記スレによると書き込み可能のように思えますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17123115/
書込番号:17548833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当初は川に投げ捨ててやろうか、と思いましたが、一応報告。
PCとZ2を繋げてソフトをPCにインストール、フォルダ管理の項目がありますので、それを使い移動することは可能です。
一々USB接続しなければなりませんが、最悪の事態は避けれるかと。。。
書込番号:17569932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
151が繋がらなかったので、ご存知の方お教えください。
ドコモオンラインショップで機種変更手続きした際、40000ポイントを使用しました。
しかし、10年特割の適用条件に月々サポート以外の割引を適用した購入金額54000円以上とありました。
ポイント適用は割引に含まれるのでしょうか?
そうであれば、適用条件から外れてしまうため、一旦キャンセルして再手続きするつもりです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17564397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適用されるでおじゃる。
書込番号:17564902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポイント使用は支払いと同じなので、使用前の価格が54000円以上なら7月1日に新プランであればプレミア割は対象です。
購入する際の価格が手数料込みで54000円なので今あるクーポン券など利用してもまずこれに該当する方はいないのではないかな。
書込番号:17565128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポイント使用分は関係ないんですね!
これで安心して到着を待てます。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:17565182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も質問なのですが、Z2機種購入時にはこの特割の存在を知らずプラン変更を行いませんでした。
これからカケホーダイプランのみを6月中までに申込み、7月1日を迎えれば特割の対象になるのでしょうか。
(購入とプラン申し込みは期間中であれば、それぞれが別々の日でも特割の適用条件を満たしますでしょうか)
書込番号:17568546
0点

>これからカケホーダイプランのみを6月中までに申込み、7月1日を迎えれば特割の対象になるのでしょうか。
対象となるお客様の2.に本キャンペーン実施期間中に新プランに申込〜と書いてあるので購入と同時でなくても適用されるのではないでしょうか?詳しくは151やDSで聞いたほうが良いと思います。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=premier_tokuwari
書込番号:17568650
0点

極端な話、7月1日だけ新プランでも適用されます。
家族割の方も同時に2台以上買わなくてもキャンペーン期間内に購入して申告すれば適用。
書込番号:17569047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
スマホの上にお知らせのライトが点灯する仕様になっているが、点灯しても何の通知かわからん、着信なのかメール受信なのかTwitterのメッセージなのか。。。ランプピコピコだけでどれか特定できない仕様なんでしょうか?不便で困っています、ランプ点灯後わざわざ全部確認しないと分からないとかありえないでしょ。
1点

スマホが普通に使える人は notify系アプリを自分でチョイスして使うでしょうからねぇ、、、
フラッグシップモデルと称する機種が 園児や爺婆向けには。。。。
何でもかんでもメーカー依存の人が多いと メーカーお仕着せの くだらんモノにしかならんのやろなぁ。。。
書込番号:17563021
18点

出た、スルー男!前スレはf、解決してないのかいな??
普通、ステータスバーに出てるんじゃ無いの?何が来てるかぐらい?
書込番号:17563138
15点

どうせピコピコしたら確認するんやから、その時に解ればOKやと思うんやが…
書込番号:17563173 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分のお好きな色に変えれば…
書込番号:17563203 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通知の種類をLEDで判別出来るようにするために色分け機能があります。
ご自身で予め色分け設定を把握していない限り、LEDのみでの判別は永遠に無理かと。(すべてのガラケー・スマフォで言えることですが…)
書込番号:17563217 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通知ランプが光るだけでもうらやましい
最新機種でも光らないのもあるのだから。
書込番号:17563299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面みれば通知出てる。
ワンアクションもできないの。
スマホよりガラケー使えば
書込番号:17563370 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

LED設定でなにが来たか調整すればいいんでは?
書込番号:17568905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

ブラウザの設定が全て飛んでもいいのなら、設定のアプリから該当のブラウザを開いてデータを削除すれば初期化されると思いますよ。
書込番号:17567299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種とOSのバージョンが違うので有効かどうかわかりませんが、設定→アプリケーション→ブラウザをクリックするとデータを消去があります。
ブックマークだけではなく登録情報が全て初期化されてしまいますのでもう一度ホムペ設定、パス、などを入れ直す必要がありますけどね。
すでに解決されているようでしたらスルーして下さい。
書込番号:17567345
1点

のぢのぢくん様と返信がダブってしまいました。
内容は同じです、失礼しました。
書込番号:17567567
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SO-03Fのバッテリーの保ち具合はどんな感じでしょうか。
当方、2年弱前に T-02Dを購入したのですが電池の持ちが悪く、そんなにヘビーユーザーでもないのに朝6時に充電のグレードル?から外して100%の状態で、夕方の6時頃には20%を切るぐらいにまで減ります。購入時からその状態で、電池パックを新品に変えてもさほど変わりません。
私が買った次の型からバッテリーの保ちが格段に向上したとも聞きますが、この機種はどのような感じでしょうか?
保ちが良いようなら、2年間の縛りを待たずに買い換えようかと思っています。
よろしくお願いします。
0点

使い方に依りますが、驚くほど保ちます。自分は以前AXを使用しており、毎日モバブを使用していましたが、この機種に変えてからは一度も使用していませんね。
書込番号:17563211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、昨冬・春モデルと今夏モデルの実使用時間のシュミレーションが出来ますので、
ご自身がメインにお使いになる項目の使用時間を入力すれば、目安となる実使用時間が出てきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/battery_life/
※勿論、夏モデル数機種を選んで比較する事も可能ですが、あくまで参考程度と思った方がよろしいかと。
少なくても2年前の機種よりは、電池容量・省電力化も進んでいるので、新しい端末の方が電池持ちが良い
のは、当然ですけどね…。(苦笑)
書込番号:17563229
1点

バッテリーはそれなりには保ちますね
充電器から外して36時間ほど経ちますがWebやらSNS等の利用2時間半程度使って今のところバッテリーは69%残ってます。
普通に使っていれば2日に1回の充電で十分なほど保ちますよ。
バッテリー優先で考えたらSH-04Fのほうが良さそうですけどね。
書込番号:17563263
2点

>当方、2年弱前に T-02Dを購入したのですが
その世代のものが比較対象なら、感動を覚える程度に改善しています。
書込番号:17566352
0点

みなさま、いろいろな回答ありがとうございます。
購入に踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17567323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)