Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(5960件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

カメラのシャッターボタン(物理)長押しですぐに起動できるのは良いんですが、シャッター音。。。の前のフォーカス合焦音があまりに大きすぎませんか??
なんかのインタビュー記事で「シャッター音が大きすぎて静かな場所で恥ずかしい という声を受けて小さくしました(どやぁ)」って開発者の人が語ってたと思うんですが、フォーカス音が大きかったら意味ないんじゃないかと。。。


或いは、実は個体不良なのかなぁ。。。。みなさんの端末はどうですか??


書込番号:17962193

ナイスクチコミ!1


返信する
kyoukeysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 04:46(1年以上前)

僕の端末のフォーカス音も大きく感じますね。

設定とかで調節できればいいんですけどねぇ(^o^;)

書込番号:17962272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/10/01 01:05(1年以上前)

なんか、フォーカス音もシャッター音も、大きい場合と小さい場合があるようですね。。。。
銀座のソニービルでA2やZL2なども交えて試してみましたが、この世代の機種はシャッター音に関する設定は無く、かつフォーカス&シャッターの音量が一定ではありませんでした。

一応展示員の方には伝えておきましたが、直るかどうかは良く判りませんね。。。。こうなると、咄嗟の時には動作が安定してるiPhoneの方が信頼できます……

書込番号:18000412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/06/15 12:28(1年以上前)

半年以上も経っていますが最近自分なりの解決策が見つかったので書かせて頂きます。

私も当機種を購入以来同様の現象に悩まされておりました。
屋内で使用する際、周りの人が振り向く程大きな音が鳴る時があり、とても気まずい思いをしてきました。

私は通勤時Bluetoothのワイヤレスイヤホンを使用しているのですが
このBluetooth接続の解除後からフォーカス・シャッター音が大きくなることに気がつきました。
一度大きな音になるとなかなか元に戻らず、カメラアプリ停止や最終的には再起動をしておりました。
大きな音になるのが嫌でイヤホンを直接本体に差して使ってた時もあったのですが
ある時、大きな音になったところでイヤホンを直接差してみたところ音が小さくなることを発見しました。
カメラアプリを起動後イヤホンを差し込むと確実に小さい音に戻ります。
私の使用しているイヤホンはノイズキャンセリングタイプですが、普通のステレオ端子でも大丈夫でした。

根本的な改善策では無く、他の方には効果が無いかもしれませんが
何かの参考になればと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:18873671

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ187

返信34

お気に入りに追加

標準

ソニーショック!ソニー初のの無配当

2014/09/17 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:302件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

皆さんも既にご存じと思いますが、今日のNHKのニューズなどでソニーがスマフォ不振などで2300億円という巨額の赤字に増額したと報じていました。ソニーが初めての無配当に踏み切らざるを得なかったそうですね。スマフォは中国勢に押され、復活再生の頼みのモバイル事業部が予想外の大幅赤字だそうですね。今までに何度かソニーの苦しい経営状況についてこのコーナーでふれさせていただきましたが、ソニー復活再生の頼みのモバイル事業部がこれほどにまで不振とは本当にショックですね。京セラの稲盛和夫さんにご登場願わないといけないかも知れませんね。

 スマフォ事業部の社員を1500人削減するそうですが、ソニーのzシリーズの方針転換を迫られそうですね。せっかくZ3の発表がなされたのに極めて残念です。私はZ2ユーザーで非常に素晴らし機種なので2,3年はZ2を愛用し、Z7ぐらいの時にまたZ7に機種変更しようと思っていたのですが、とてもZ7まで続かないかも知れませんね。非常に心配です。

 私はZ2しかソニーのスマフォは知りませんが、外国のメーカーに比べ決して劣るものではなく、Z1以降の機種では内容、スペックなどでは多くの点ではるかに優位に立っていると思います。中国勢に押されたと言うことはやはり低価格ですかねえ?中国での生産はもう人件費が高騰し、メリットはないので非常にまじめで、良心的なベトナムやミャンマーなどに生産拠点を移すなども必要なのではないかと思います。ソニーは営業・販売戦略も間違えていたと思います。
 SBでもZ3を販売するとか、何とかZ3で復活の兆しを見せてほしいものです。

書込番号:17950018

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/18 01:02(1年以上前)

スレ主さんのZ2
使用計画が5年から2、3年に
変わったのがショックです。

書込番号:17950237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2014/09/18 01:25(1年以上前)

こんばんは

私もパソコンをvaioに替えてから、SONY製品同士の連携機能を試したくなり、スマフォやnasne,vitaとsony製品を結果的に購入することになりました。

Z2スレですので、スマフォについて書くと、現在xperiaGXを所有しています。
この機種が出た時は、他メーカー製品に比べて、電池容量が少ない、赤外線機能、防水機能がないなど周回遅れな部分があるなーと思いながらの機種変更をした覚えがあります。
Zシリーズが出てから周回遅れな印象が払拭されていった印象があるのは私だけでしょうか?

確かに一商品としてはZ2、今度出るZ3(に機種変更予定で大事に使います)は良い商品だと思いますが、
世界の人が良い商品と思うには、もっと何か突き抜けた特徴が必要なんでしょうね。

微力ながらスマフォの購入で貢献できればと思います。

書込番号:17950282

ナイスクチコミ!7


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度1

2014/09/18 02:45(1年以上前)

こんなユーザーを馬鹿にする会社こうなってしかるべきです。

私も、この機種を買うまでは頑張れ、日本の代表としてサムソンや、アップルに勝って欲しいと思ってました。

しかし、度重なる不具合、そして決して非を認めない対応、ドコモ共々頭を打って頂きたいです。


カメラの不具合で基盤交換以降、明らかにGPSが動いて無いのに異常なしで帰ってきます。店頭では確認取れているのに、ソニーの修理工場に行くと、何故か問題なく動くらしいです。

こんな会社の製品信用できます?ここの過去の書き込みにも同じよに不誠実な対応されたユーザーが沢山いらっしゃいます。不具合当たった時の対応が、ドコモもソニーも最悪です。昨年の冬モデルから交換は1週間限定となった弊害は思ったよりでかいです。

国内で好調でも、世界で負けているのはこのサポートの質の悪さ、価格に釣り合わない不良品の多さにあるのでしょう。頼みの国内でも売れても修理対応に経費割かれてては、そりゃ赤字ですよ。

そんなこんなで、今ではアンチソニーになりかけてます。こうして、私のように各地でソニー離れが進んで行っているのでしょうね。思う存分赤字経営になって頂き、株式会社VAIOのように、株式会社XPERIAとなるのも時間の問題でしょう。

書込番号:17950386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/18 05:41(1年以上前)

経営者がダメダメだからなぁ。よく今迄配当が出来たもんだわ。ソフト面が強いのにそれを活かしきれない限り復活は難しいのでは...ハード面を攻めるのは良いですがソフト面が置いて行かれてますよね。ソフトの軽視が透けて見えてますよ。それでAppleにも敗北したというのに。
AppleもMicrosoftもハードソフト両面の使い方が上手い。日本は今の中韓のようにハード立国でしたけど、低価格での競争じゃ勝てないのだから、高付加価値を追うことになりますがソフト面の強化も図らなければ到底販売価格に見合ったものとは思えません。
ゲーム、音楽と知的財産は豊富なのでSHARPや富士通より圧倒的に有利だと思うのですがねぇ。モバイルとコンピュータとミュージックとグループをまとめられる人間が居ないのだろうね。

書込番号:17950507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/18 06:47(1年以上前)

後はソニー銀行だけ残して切り売りかな
テレビは真っ先に切らないと

書込番号:17950592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/09/18 08:40(1年以上前)

販売数が多いから故障の数も多いのかもせれないけど、
この機種は故障や交換が必要な人が多いと思う。
背面パネルが割れるとか、、、

そういう完成度で販売しつつ、
実質0円になるくらい端末代を下げなきゃ売れないようじゃ、結果は当然じゃないかな。

タダで売って社員リストラとか。
更に技術力下がるね。

書込番号:17950827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/18 09:03(1年以上前)

>タダで売って社員リストラとか。

問題はグローバルな話だと思うけどな・・・・

書込番号:17950892

ナイスクチコミ!6


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 09:23(1年以上前)

ソニー不動産に手出すでしょ?怖いわぁ・・・
そして品川はガサッと引越だし

ガラスマ存続の危機ですかね
機能を使い切れているような優秀なユーザーじゃないですが
リンゴさんに興味無いので困りますね

書込番号:17950956

ナイスクチコミ!4


ひひがさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/18 09:36(1年以上前)

> 実質0円になるくらい端末代を下げなきゃ売れないようじゃ、結果は当然じゃないかな。

これって、NMPの話ですよね。
NMPだったら、キャリアもしくは販売店が本体代金を肩代わりしてる気がするのですが。。。

書込番号:17951000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 10:17(1年以上前)

国外の事情は分からないけど、国内も夏モデルは厳しかっただろうね。
キャリア三社からiPhoneやAQUOSの魅力ある商品が販売されたりしているけど、ソニーはドコモとauだけだもんね。
しかも、auのZL2はドコモ版のZ2と比べると、何かとがっかりなスペックで、NMPや機種変更をためらう人も多いんじゃないかな? 私もその一人です。

AQUOSだと、画面大きいけど軽いし、フルセグアンテナ内蔵だし、他にも便利な機能がありXPERIAより安く購入できる。
iphone6も話題性の真っ只中!
でも、ソニーブランドの愛用者でいたいので、誘惑に負けずZ3に期待しております。

頑張れ、ソニー!

書込番号:17951117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/18 10:45(1年以上前)

この件で、必ずこの人出てくると思ってた(^^;)
毎度、お持ちのZ2を絶賛、大絶賛しはりますが その過大評価が不買運動になってるって、そろそろ気づきませんか?
多くの人に、注意されても華麗にスルーかましてますが、その点についてもちゃんと意見すれば、また見方も変わるかもしれませんが…

書込番号:17951191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/18 11:35(1年以上前)

要は価格.comのアンドロイドスマホの住人が、
ソニー最高、サムスンはクソとナショナリズムが盛り上がっている間に、
実は中華製格安スマホも敵だったと。
しかも中華製は日本では殆ど流通してないからネガキャンのしようが無い。

スレ主は簡単にベトナムやミャンマーに技術移転をと言うけど、
その資金はどうするんでしょうかね、2400億円の赤字の中で。
そんな簡単な話なら誰も苦労しないっての(苦笑)

株価が一時13%下落と日経のwebで出てる、
少し持ち直したけどまだ1割弱安くなった状態。
厳しいソニー、でもなんとかこの難局を乗り越えてほしい。


書込番号:17951332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/18 11:39(1年以上前)

一部修正
×株価が
○ソニーの株価が

書込番号:17951342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/18 12:17(1年以上前)

読売新聞より
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140917-OYT1T50084.html?from=yartcl_popin

>今後、販売台数よりも収益性を重視して高価格帯の商品販売に力を入れる方向に戦略を転換する。

これ、どうなんでしょ?

3GB RAM、トリルミナス液晶、4K動画、VoLte対応、ステレオスピーカー・・・。
そんだけハイスペックのフラッグシップモデルにも拘わらず、不具合満載のZ2。

「高価格帯の商品販売に力を入れる方向に戦略を転換」と言ってもユーザーはバカじゃないですから、
「高価格でも購入しよう」というコアな方たちを引きつけられる、今以上の技術や戦略ってあるのでしょうかね?

書込番号:17951448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/18 12:30(1年以上前)

しかるべき結果です。劣った日本企業の典型ですねぇ。

書込番号:17951494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/18 12:53(1年以上前)

パボな伊藤さん
絶対湧いてくると思ってました
速やかにご退場下さい

書込番号:17951606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/18 13:17(1年以上前)

きっとSONYはプライドが高いからiOSを入れたXPERIAを持ってAppleに直訴って訳にはいかないんだろうな…

書込番号:17951672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/18 14:40(1年以上前)

あと、個人的に一言。

"新製品のサイクルが早すぎる!!"

約半年ごとに新製品を出したところで前製品のオーナーは買い換えないかと・・・。
半年で旧モデルになってしまうのであればもう少し、
その新製品に目新しさがない、評判が良くなければその次のモデルに、という方も少なくないでしょう。

iPhoneの販売戦略は良くできていると思います。
「新型iPhone発売!!」というのが一つのイベントになってるくらいです。
それがApple信者に買い換え需要を奮起させている訳ですから。

"Appleを見習え!!"とまでは言いませんが、もう少しユーザー側の視線になって販売計画というのを考えて欲しいですね。

書込番号:17951862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/18 14:41(1年以上前)

経営陣は今までの報酬を返却して総退陣するべきだ。
本当に情けないクソ。
デカくて重くて画面が小さいスマホを発売して、OneSonyとか自画自賛していた時点で意味不明でこりゃダメだと思っていたらやはりその通りだった。

書込番号:17951864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/18 23:06(1年以上前)

確かに…SONYは好きなメーカーの一つなので頑張ってほしいですね。
Z3は待望のソフトバンクでも発売されるわけですから、倍返し!とまでは行かなくてもいいから、黒字回復までは頑張ってもらいたいところです。
SONYを好きなメーカーの1つだといっときながら、私はAQUOSを使っていますが、こっちはこっちで数年前に危機を迎えたことがありましたからね…。
私的にはSHARPが立ち直れたのだから、SONYもいつかは立ち直れるはず!だと思っています。

>>劣った日本企業の典型ですねぇ。

SONYにしろ、SHARPにしろ、韓国勢や中国勢に圧されすぎてこうなっているわけだから別にSONYやSHARPが劣ったとは言えません。
というよりは韓国勢や中国勢が技術力を身に付けていっているだけだからです。
なので、ある意味韓国勢や中国勢がそれなりに使えるものになったのも日本メーカーのおかげでしょう。

でも、とりあえず頑張れSONY!あなたならきっとできるはずです!初代Zが発表された時に新たな歴史を切り開くようにね!

書込番号:17953672

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/09/18 23:31(1年以上前)

> 傾 奇 者さん
> ひひがさん

国内メーカ製でドコモで実質0円になるのはソニーだけですよね。
MNPでなくても最安値。
それだけ利益は下がりますよね。
利益が下がるから赤字なんですよね。

厳しい言い方になりますが、撤退しても代わりになる端末はありますよ。
カセットウォークマンの時代のようなソニーブランド力は、はっきり言ってないと思います。
ソニーは好きですが、今の品質ではソニー製品を手にすることはないですね。
値下げはいらないから、高品質なソニー製品が出てきてほしい。

書込番号:17953808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MK220さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 23:32(1年以上前)

ってゆうかですね…。
いまだにNMPと書き込む方ばかり…。
価格.com見てるくらいの方ばかりなんだから、MNPと正しく掲載して頂きたいですね…。

書込番号:17953817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/18 23:38(1年以上前)

実質0円をSONYが負担してると?

SONYが赤字になった最大の理由は発表されてますよね?

書込番号:17953839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 00:32(1年以上前)

ソニー。好きなんですけどね。。。
ラジオ、トリニトロン、ウォークマン、ハンディーカム、プレステ。。。
これ以降書こうと思ったけど、なかなか思い浮かばない。

家には、ソニーのデジカメも、ブラビアも、バイオ、ブルーレイも、そしてZ2もあるのだけど
好きで買っているのですけど「ソニーって?」と言われたら、最近のものよりも
まず、前者が頭に思い浮かんでしまいます。

後者以降、世界的に製造・コスト競争が進み、開発ピッチも急速に早まった。
そして、どの国でもある程度の部品さえ揃えれば製品の体裁が出来上がり、売り出すことができた。
サイクルが早いから、単純な不具合も見つけられずに製品化されて世の中に出ていく。
問題が発生し、解決されぬまま、次のモデルへと移り変わっていく。
薄っぺらいままで出ていく。
それでもソニーに期待して勝った人が、製品自体にも、対応にも幻滅してしまう。

私も含めソニーを買う人は、心の奥でソニーや製品に対する期待感が大きいのではないですかね。
アップルを好きな人のように。
それが故、期待を裏切られた時の反動が大きいのでしょう。
企業として時代に乗り遅れればそれも成り立たないけど。。。
企業が愛着をもって作った製品は、絶対にユーザーも愛着が持てるものに仕上がると思う。
最近のソニーにははっきり言ってそれがないと思う。

でも、ソニー好きなんですよね。
立ち直ってほしいんですよね。
子供のころ、はじめて買ってもらったカセットウォークマンを手にした時の感動と高揚を
中年になった僕にも、もう一度感じさせてほしいです。


書込番号:17954032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/19 00:41(1年以上前)

ソニーが赤字になったのは、中華製が躍進して価格競争するスピードも体力も無かったから。
平井社長も認めています、国内での実質0円とか関係ないです。

スマホの世界シェアは1位から順にサムスン、アップル、華為技術、聯想グループ、LGの順、
ソニーはその他、残念ながら。

日本人は多分HuaweiだのLenovoのスマホなんざいらんと思うだろうけど、
グローバルで見たら中華製2社は前年比倍増と4割増、サムスンのシェアを7%も食った。

新興国がスマホ市場を牽引しているからパイの小さい日本で売れても大した効果無いのよ。
せめてLG位頑張って抜いて欲しいけどね。

書込番号:17954060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ひひがさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/19 00:43(1年以上前)

MK220さん

失礼しました。(^^;


ma_zさん

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/17/news158.html
ここの情報に、業績不振の理由が書いてありました。

書込番号:17954063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 01:16(1年以上前)

やりようによってはいくらでも巻き返せるポテンシャルをソニーは持ってると思うんですけどね。口で言う程簡単じゃないのかな?

Zシリーズはてっきり売れてるものだと思ってたんでビックリです。

書込番号:17954137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/19 06:42(1年以上前)

今後Sonyは高付加価値モデルに注力していくらしいですが、競合する中国メーカーは以前と違ってフラッグシップモデルでもスペック、機能、デザインともに見劣りしないものを安く出してきています。数を売ってシェアを取ろうとするならばハイレゾ音楽対応とか一部しか注目しない機能を付けても焼け石に水なんじゃないかな。実際海外のメディアではZ3のハイレゾ、DSEE HXには触れてもいない記事があります。

Sonyは技術力はあると思いますがマーケティングが下手すぎ。オーストラリアではワールドカップ中SonyはCMをほとんど流さず、Samsungはこれでもかと言うほどS5のCM流していました。防水機能を上手く売り込んでましたね。Z2の方がより優れた防水性能を持って先に発売されていましたが、そういうところまでほとんどの人は知らないし、チェックしないですから結局は防水スマートフォン=Samsungとなってしまうわけです。やはり体力の違いは大きい...

今日はiphone6の発売日ですが、巧みな言い回しで先に言ったもん勝ちの現状は今後も続くでしょうね。

書込番号:17954461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/09/19 20:23(1年以上前)

色んな発表や記事は見てますが、、、
安い端末がうれてるんですよね?
利益率の高い、高額な製品を出すんですか?
価格に見合うしょぼい製品出すんですか?
誰が買うんでしょう?

例えば、
今の端末が一括のみ8万円だったら買いますか?
1年おきに買い換えますか?

はてなが連続しちゃいましたね、、、
ソニーは好きでしたが、今の端末じゃダメでしょ

書込番号:17956792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/19 20:41(1年以上前)

だから日本での販売とかは関係無いと言ってる。なんで一括とか実質とかの話を出すの

書込番号:17956856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/20 20:21(1年以上前)

XperiaはiPhoneをライバルに出来るスマホだけど国内販売のものは、ガラパゴス機能、キャリアアプリによって本来の快適さを失っています。

海外向けのシムフリーもあるけど、スペックダウンされたものが多くiPhoneのライバルという感じでもありません。

iPhoneに対抗できるグローバルモデルを作れればいいけど、iPhoneに無いものをXperiaユーザーは求めているだろうから難しい。しかしもう少しスマホという原点に戻った方が良い気もする。

書込番号:17960912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/20 20:54(1年以上前)

iPhoneの場合はハードとソフトあってのiPhone
Xperiaはソフトは基本Androidだし、戦うにはまずAndroid勢を倒さなきゃ行けないのだが、その前に中華に負けてしまってる。
多分スマホでグローバルで戦うのはどうあがいても無理な気がする。

書込番号:17961042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/20 21:40(1年以上前)

中国スマホはiPhoneのライバルにはなりえない。元々安さ重視で自国を含む新興国をマーケティングにしてたもの。それでもSNSやメールが使えれば充分というユーザーも多いので格安スマホとして先進国にも広がり始めた。シンプルなのでスペック以上の快適さはある。日本のメーカーも作っているけど価格では勝てない。

日本メーカーのライバルはサムソンやLGのような韓国勢だが、こちらもiPhoneと張り合えるものはない。iPhoneと同じ価格ならおそらく売れない。

iPhoneのようにシンプルだけど基本スペックがしっかりしたものが作れればNexusのようにある程度市場は確保出来ると思う。

書込番号:17961261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/21 01:14(1年以上前)

株主なんかに配当なんて必要ないです!
有能な人に沢山給料払っていい製品作ればいいと思います!
なんて行ってたらつぶれてしまうんだろうな〜

書込番号:17962028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信29

お気に入りに追加

標準

ドコモ新モデル発表会

2014/09/16 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 ozachangさん
クチコミ投稿数:270件

9月30日に行われることがドコモ公式Twitterで明らかになりました。
Z3などがこの時に発表されると思います。

書込番号:17944399

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/16 20:13(1年以上前)

おっ!きましたね。

昨年がソフトバンク→au→ドコモという順で、ドコモが後発でしたが、今年はドコモ→ソフトバンク→auあたりになりそうですね。

私的にですが、ドコモの新機種の予想は…。
・Z3 SO-01G
・Z3 compact SO-02G (若しかしたらZ3 fに改名される可能性あり)
・ZETA SH-01G
・Ex  SH-02G
・NX F-01G
・G3 L-01G
・Note SC-01G
※Noteは4ではない可能性高。
・S5 active SC-02G
・パナガラケー P-01G
・NECガラケー N-01G
*品番はいずれも仮、変わる可能性高。

あくまでも私の予想なので変わる可能性はあるかとは思いますが、昨年の傾向を見るとこんな感じになるのではないかと思いますね。

書込番号:17944572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/16 20:25(1年以上前)

うーん、やはりでしたか…。俺の焼きそば 5sさんの仰る通りになんでしょうね。Xperia勢はほぼ間違いないでしょうね!

書込番号:17944634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/16 21:11(1年以上前)

なんちゃって警備員さんへ。

Galaxy Noteもリンゲルを見たところ、ほぼ確定なようですね。
ドコモはNote Edge(端が下に垂れているタイプ)のみだそうですね。

auはNote4&Edge併売だそうです。auも恐らくですが、Note4&Edgeに加えてZ3、SERIE、ARROWS、DIGNOが出るのではないかと思います。
(下手をすればSERIE miniも秋冬に回されるかもしれません。URBANO&isai系も出るかもしれません。)

書込番号:17944918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/16 23:17(1年以上前)

それにしてもiPhoneはすごいね〜(*^^*)
予約初日で400万台突破したとか、
僕はiPhone4を今でもWi-Fi機として家で使ってますが、最近までサポートもしてくれてたし、、画質はz2よりはるかに綺麗!これが4年も前の機種ですからね〜(^。^;)
 ソニーは大丈夫かもしれませんが、また撤退する企業が出なければと思います!

書込番号:17945640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MK220さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 00:10(1年以上前)

>新バイオハザードさん

えっ?!
iPhone4は640×960の326ppi に対し
XPERIA Z2は1080×1920の424ppiで断然Z2のほうが高画質ですよ?

書込番号:17945896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/17 01:12(1年以上前)

ものっそい脈絡無視の発言、お疲れ様ですww


docomoがau/softbankのiPhoneを高額下取りするらしいですが、iPhone6だけじゃなくてandroidの新モデルも対象なのかな??
だとすると、今持ってるauのiPhone5をauで使うかdocomoに使うか悩むなぁ。。。。

書込番号:17946040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/09/17 12:10(1年以上前)

例年より早い発表会になりますね。

とにかく、ソニー、サムスン意外はまだ噂が未知ですので楽しみです。

他のメーカーがどのように攻めて来るのか面白そう

書込番号:17947254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/17 12:47(1年以上前)

個人的には30日の発表会の際に、CA(キャリア・アグリゲーション 以下CA)サービス開始の有無の対応が気になり
ますね。
加藤社長曰く、今年度末(来年3月まで)迄には、下り最大225Mbps(理論値)のCAを開始したい意向らしいので。

この分野に関しては、既にauに先行されていますし、主力のバンド1(2.1GHz)LTE基地局の進捗状況にしても、
auが91%(8月段階)に対し、ドコモが76.6%(5月段階なので、もう少し進んでいるかも?)ですから、他社に負け
ている状況で、CAを始めるのか?どうかでしょうか。

月々サポートも含む価格面に関しては、今夏モデルは表面上のおすすめ機種は全機種と言いつつ、契約内容によって、
S5/Z2が優遇されてましたが、昨冬の例で踏襲する場合だと、AQUOS・Arrows・Xperiaでしょうか?

※私見なので、発表会と同時にドコモオンラインショップで、販売予定価格・月々サポート等が公表されるまでは、
実際には解りませんが…。

書込番号:17947389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/17 14:57(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん、そうなんですね…。個人的には、Z3もさることながらZ3 compactも気になるところです。
なにせ、AQUOS PADを「挫折させてしまった」くちですから…。

書込番号:17947740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/17 16:40(1年以上前)

なんちゃって警備員さんへ。

確かにAQUOS PAD…。あのサイズ感で通話ができるのは欲張りな方にはいいなぁ〜と思う機種でしたね。
私は2013年秋冬のソフトバンクの302SHを使用中。あれはあれで変わった機種な気がする^^;
なので、AQUOS PADの購入を挫折してしまったとはいえ、発売予定のNote Edgeもアリだと思いますよ!

なか〜たさんへ。お久しぶりです。

ドコモがCAを始めるとなればあまりにも地方が遅れているような条件(1.8GHz帯が東名阪限定など)なのでCAを始める以前にこっちを何とかしてほしいです。
私の住んでいる地域(岡山)はソフトバンクやauは安定してつながっていても、ソフトバンクは1.7GHz帯が掴めるからまだしも、ドコモはソフトバンクが3Gエリアの大半の場所と県南の田舎、県北以外は2GHz帯しか掴めない分にかなり不安定ですね。
ドコモスピードテストでドコモ回線の速度結果を見ると、私の住んでいる町は800MHz帯が掴めているところはそれなりに速度が出ていますが、2GHz帯しか掴めないところは頑張っても下り10Mbpsでした。
もちろん、私が住んでいる県南の田舎ともいえるところから数Km離れた、岡山市街地も南区から北区が変わるまではauやソフトバンクには到底届かない速度でした。北区に入れば大差はありませんが、ビル陰は北区でも殆どが全滅でした。
(自宅から1q前までは800MHz帯がエリアになっているが、我が家は2GHz帯のみエリア)
現状ではCAが十分に発揮できるのはau(サービス開始済)のみですね。ドコモとソフトバンクは相当頑張らない限りCAは始めるものではないかと思います…。

書込番号:17947992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/17 17:25(1年以上前)

>俺の焼きそば5sさん

こちらこそ、ご無沙汰しております。(苦笑)

先程、ケータイWatchの今日の記事で、ドコモのCAは12月に最終試験らしいので、今冬モデルに間に合わない可能性
がありますね。
現時点ではハッキリとした事は書けませんが、春モデルとして追加モデルで登場する?可能性もあるかと思います。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140917_667112.html

まっ、CAのサービス開始していないのに、CA対応モバイルWi-Fiルーターを売り出すソフトバンクも正直疑問ですが、
TDD-LTEの基地局を持たないドコモは、現時点では若干不利かも知れませんね…。(苦笑)
当たり前ですかが、高速通信させる為には、LTEバンドもそうですが、帯域幅も重要ですので。

一応、今年度末までに3Gと同等の基地局(下り100Mbps以上のバンド3,バンド21LTEを4万局に増局)を計画しているので、
来年度以降、それぞれのキャリアが、どのように変わるかが見物かと思います。

書込番号:17948082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/09/17 18:07(1年以上前)

>ソニーは大丈夫かもしれませんが、

今日の記事で、スマホが不振で赤字額が増えたそうな。
カメラ事業以外は、結構崖っぷちでしょうね………。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000072-jij-bus_all

書込番号:17948188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/17 18:18(1年以上前)

なか〜たさん、こんにちわ。

確かにソフトバンクのCA対応ルーターもなんか疑問ですね。
私の住んでいる岡山市内は常に下り20Mbps弱〜30Mbpsはキープしていますが、自宅近郊はフレッツすら通っていない飛び地(岡山市内)なので基地の整備が多少悪いのか我が家周辺は下り10Mbps弱〜40Mbpsと多少ムラがありますね。

そういえばドコモはTDD-LTEを持っていませんね。あとは市街地にプラチナバンドを持たせていないのも不利なところでしょうか?
auは優先的に800MHz帯、ソフトバンクは今後優先的に900MHz帯を使っては行きますが、ドコモの800MHz帯はあくまでも山間部&田舎用ですね。
ドコモのスピードテストを見ても、岡山市は殆どが市街地(南区、北区、中区、東区)は殆どが安定しておらず、北区でも旧御津町や旧建部町といった田舎や岡山駅前の一部を除いたらかなり不利な速度でしたね。
また、TDD-LTEはauはWiMAX2、ソフトバンクはAXGPを持ってはいますが、私の302SHはAXGPエリア内でも4G LTEエリア内だと(AXGPのみエリアのところはAXGPを掴みます。)大抵の場合がFD-LTEを掴んでしまいます(苦笑)

とりあえず3社にはそれぞれの課題があるかと思いますね。auは安定したネットワークを生かして早くVoLTEを開始されること、ソフトバンクは900MHz帯を上手に使ってauやドコモがエリアになっている山間部や田舎などソフトバンクが行き届いてないところにLTEを浸透させること、ドコモは東名阪のごく一部&田舎での課題はそこまでないが、東名阪の大半&地方でのビル陰や市街地があまりにも安定していないのでもう少し800MHz帯の扱いを考えることでしょうね。
最後にエリアを見る限り私が住んでいる岡山県だとauは中立(多少県北が弱いとこもあるが)、ソフトバンクは県南重視(県北はほぼ絶望的です。)、ドコモは県北重視(エリアとしてはあるが、県南は殆どが不安定)といったところですね。

書込番号:17948226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/17 18:32(1年以上前)

個人的には問題顕在化の正念場?と思われるキャップレス防水USBの動向が気になりますね。
時々見かけるクチコミを目にしてモックのUSB穴を見ると、「垢穴はいらないなぁ」と思う今日この頃。
いずれは我が身で、家財や家が燃えちゃったらバンドもCAも無い一大事ですから。。。

書込番号:17948269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/17 18:32(1年以上前)

今年の11月で2年縛りが切れるから機種更新するんだけど、やっぱりZ3かなぁ。

書込番号:17948271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/17 23:33(1年以上前)

高画質どうこうじゃなくて、iPhoneは綺麗にみせてるんでしょうね〜(*^^*)
iPhone持ってる人ならわかると思います。
リターナディスプレイはソニーには真似出来ませんね〜
 iPhone4と比べると暗く感じますね!
 前使ってたARROWS f-10dにも負けてますね…
 並べて観てもそう思います!

書込番号:17949916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


江等隆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/09/20 16:22(1年以上前)

>新バイオハザード123さん

思い込みって素晴らしいというべきかな?
笑えます。

もうZ2ユーザーの設定をやめたらいいのに。
F-10Dも実際は持っていなかったしね。

書込番号:17960127

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/21 01:13(1年以上前)

F-01Gはガラケー、F-02Gはスマートフォン、F-03Gがタブレットでしょうか。

書込番号:17962025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/21 01:26(1年以上前)

iPhone6はカメラ機能も800万画素
スベックでは、z2に及ばないのに売れているのはなんでかな〜?
いつもながらアップルは戦略上手ですね!
いまだにiPhone4Wi-Fiで使ってますが、やはり美しいですね!
アローズのf10dもWi-Fiで使ってますが、発熱相変わらず(笑)でも画質はこのz2よりいいので二年前の機種なのに、z2は残念です!

書込番号:17962059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/21 01:27(1年以上前)

すいません、F-01Gはらくらくホンとしてリリースされるようですね。

書込番号:17962062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/21 01:35(1年以上前)

>ソニーには真似出来ませんね

appleが液晶作ってるわけでもなしw
「あばたもえくぼ」ってとこか。

書込番号:17962082

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/21 01:38(1年以上前)

ソニーも液晶を作っていませんね。

書込番号:17962085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/21 01:57(1年以上前)

>ソニーも液晶を作っていませんね。

いやw
発注すればいいだけの話。
それともappleにしか供給しないのか?w各供給元はw

書込番号:17962120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/21 01:59(1年以上前)

ソニーにまねできませんね〜
が、製造まで飛躍するんですね〜(笑)

書込番号:17962127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/21 02:50(1年以上前)

>いやw
>発注すればいいだけの話。

Appleはメーカーでは無いですから分かるんですけど、ソニーは一応液晶テレビ(こちらの液晶パネルも社外品ですけど)まで販売している家電メーカーと謳っていますからね。

書込番号:17962181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/21 03:23(1年以上前)

そうなんですよね…。ソニーはあくまでも『家電メーカー』ですからね。
まぁ、皆さん知っていると思いますが、昔は『東京通信工業(東通工)』と言って小さな会社でした…。しかし『通信』と社名が付くくらいですから当時はラジオ、テレビなどが主役でした。
また、いまのソニー、当時の考え(原点回帰)を思い出してもらいたいですね。応援として。

書込番号:17962207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/21 05:37(1年以上前)

ドコモ版は順調そうで良いですね。

中国SONYストアは、予約受付中で大陸版L55t Z3ホットモックを展示したので来店して下さいと連絡が有りました。
予約特典はBWW手帳式カバーと3ヶ月間のディスプレイ落下破損保証。
現地価格4999元(約8.8万円)

一方、香港版はSONYストアHKで発売延期のツイートがありました。
多くの反響がありXperia Z3シリーズの発売は延期となりました。
予約期間の特典として「強化ガラスフィルム+DK48充電座」が付属です。
更に購入者にはHK$49(約680円)の低価格で16GB SDカード及びGP Power 8000mahバッテリーを追加サービスできます。
現地価格$5998HK(約8.4万円)

SIMフリーを検討している方は参考にして下さい。

閑話休題、iPhoneのディスプレイは小さいので綺麗に見えるような錯覚があるかもしれませんね。
自分にはZ2のディスプレイと比べるとiPhone4のディスプレイは発色が地味で粗く見えます。XPERIAは6台、iPhoneは7台購入した事がある自身の感想です。

書込番号:17962325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/21 17:56(1年以上前)

このスレ、まだ続いていたのですね…。(苦笑)

端末ネタとは関係無いのですが、今冬モデルからケータイ補償サービスが改訂されて、月額500円(税抜)に
変わります。

※今夏モデルまでは、金額(月額380円)・サービス内容は従来通りですが。

また、端末交換対応による負担金は、一律7,500円(年2回まで)に変わるので、今冬モデル購入・購入検討されて
いて、ケータイ補償サービスを加入・利用する方はご注意下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140919_00.html

書込番号:17964293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/25 23:48(1年以上前)

保証月500円はきついですね〜(TOT)
歴代保証はつけてきましたが、、使った事は一度もないんですよね〜(*^^*)
富士通ARROWS,f-10dもいっそ壊れてくれないかと思うくらい酷い機種でしたが、壊れてくれませんでしたしね〜(TOT)
 これも一部の非常識で、無知なクレーマ〜の影響もあるんですかね〜(TOT)
 そうだとしたら迷惑な話しです。

書込番号:17981805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

後暫く待つか、今ある物か迷ってます

2014/09/13 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:27件

来月機種変更を考えてます、Z3が発表されましたが来月発売でしょうか?来月発売無しならZ2にしようと考えてます。

書込番号:17931331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/13 14:34(1年以上前)

iPhone買えばいいと思います!(^o^)

書込番号:17931355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/13 14:55(1年以上前)

再来月発売でも、Z3待つべし。

書込番号:17931424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/13 15:04(1年以上前)

例年だと、10月には冬・春モデルが発表会が行われているので、そちらの動向次第で決められても
遅くは無いと思いますけど?

発表会を行っていない以上、いつ発売されるか?は誰にも解らないと思いますが…。

書込番号:17931463

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/13 15:06(1年以上前)

Z1は、グローバルモデルが9月はじめに発表、ドコモ版が一ヶ月遅れの発表で、実際の発売が10月24日でした。今年も順調ならその辺でしょう。
それ以上のことは、現時点では誰にもわかりません。まあ、来月になって考えればよいです。

書込番号:17931472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2014/09/13 17:07(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
発表まで気長に待つことにします。

書込番号:17931848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

iPhone6 PLUSが似ていると思いました

2014/09/13 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:272件

新しく出たiPhone6 PLUSを、
テレビやネットで見ました。

Z2(Z1、Z3)とフォルム、デザインが
なんか似ていると思いました。

書込番号:17930395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/13 10:08(1年以上前)

カラーリングが違うし、質感も違うから、動画でそう見えるだけじゃない?
ちなみに、Z1のパープル所有してます。Zシリーズは、パープル1択だよね。
iPhone 6 Plusはゴールドを予約しました。全然違うよw

書込番号:17930561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/13 10:17(1年以上前)

人によって感じ方は違うが
私は似ていない派です。
Androidにサイズ的に近づき興味のない方には
すべて同じに見えるでしょうが。

書込番号:17930590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件

2014/09/13 10:48(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

実物を見て、手にとったら、違いが分かるとは思うのですが、
新しいiPhone6、および6PLUSは、薄くなって角が取れたフォルムなので、
なんか似ていると思った次第です。
(ボディの色等は抜きです)

私はZ2購入して約2か月のスマホ初心者です。

書込番号:17930696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/13 10:50(1年以上前)

 私は Galaxy に似ていると感じました。
 Xperia Z2 メインですが、どこまでの製品なのか、比較するために
6 Plusを購入しようかと考えています。

書込番号:17930700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/13 12:40(1年以上前)

平らな物ですからね。
似ないように作る方が
難しいですよ。

書込番号:17931023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:272件

2014/09/13 13:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

私が似ていると思ったのは、
角の取れた、シルエットてす。

シャープのも、サムスンのも、Z2とは
シルエットは似ていないと思います。
けれども今回のiPhoneは、なんかシルエットが
似ていないでしょうか。

私の個人的な感想なのですが。

書込番号:17931217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/14 02:53(1年以上前)

私も似てると思いました。
側面から見た時の、表/裏ともになだらかに丸まったフォルムとか、金属と樹脂の境目による模様(?)とか、かなり似てるなぁ、、、、と。

逆に、ソニーはiPhone6より前にZ3発表しておいて良かったですね。
後だったら、散々「猿まね!!」とか叩かれそう(^^;)

書込番号:17933734

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/14 02:58(1年以上前)

もう少し補足すると、6で初めて出っ張ったカメラ部分は、iPod touch(第5世代)に似てると思いました。
で、iPod touchの側面処理がまんまiPad Air/miniだと思いましたが、iPhone6はやっぱり、touch/PadのラインよりもZ3に近いと感じます。

まぁ、実物を見てみないと何とも言えない所ではありますが、Z2以前とだったら「そうでも無い」と思ったと思います。
そういう意味でも、半年ごとにフラッグシップモデルを投入して(小刻みながらも)進化を続けてるソニーの今後には期待大です。
(とはいえ、既存機種に対しても手当してほしいのが本音ですが、、、、、PS4のリモートプレイなんて、技術的には絶対可能だと思うんですがねぇ。。。。。)

書込番号:17933740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2014/09/14 07:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

私も同じところが似ていると思いました。
なるほど、言われるとおり、ソニーが後だったら、
真似した、と思われたかもしれません。

書込番号:17933983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/14 08:14(1年以上前)

私もZ3とiPhone6のサイドのシルエットは丸みをおびているところが似ていると思います。

今回、iPhoneやAppleWatchのデザイン力が低いように思いますのでSONYの責めどころではないでしょうか...

書込番号:17934099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2014/09/14 08:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

私自身は、今回のiPhoneのデザインは
なかなかいいなと思いました。
ソニーのZ2も気に入っております。

今回のiPhone6で、中身がもしAndroidならば、
ちょっと欲しいかなと思います。

書込番号:17934147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/17 19:58(1年以上前)

ラウンドエッジはHTC ONE M8の海外での評価をみれば分かるように最近の流行りなのでしょう。個人的にはあまり好きじゃないですが...

Z3とiphone6が似ているのはサイドと角が丸くて裏面がフラットだからでしょうか。それにしても今回のiphoneのデザインは、ディスプレイ部以外は良いとは思えませんね...

書込番号:17948638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/20 22:32(1年以上前)

逆にXperia ZシリーズがiPhone4/4Sに似てる。

書込番号:17961503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/21 02:05(1年以上前)

iPhone6
今日実物みて、触ってきました!
 そつなく素晴らしいですね!
 リターナディスプレイHDは美しい〜
 Xperiaとは似てもにつかないなと思いました!

書込番号:17962138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/09/09 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

昨日、ヨドバシ上野店で2台機種変してきました。

カラーは、全て有りだったので黒と紫を選択しました。

Z3が公表されたので、キャンセル等があったようです。

Z3まで、待てばよかったのかもしれませんが待ちきれませんでした。

 また、8/末までだったファミリー特割10,800円がスマホ購入代金から減額できませんが

月々の利用料金から減額してもらえるサービスがありました。(月々サポートとは別です)

8/末時点で在庫が無く購入できなかった人達の救済処置のようです。

聞き間違えでなければ、同サービスは9/15までやってるそうです。

表だって無いので、店員さんに確認した方がいいと思います。

 Xperia GX SO-04Dからの機種変でしたので、Z2の方が大きく手の小さい

私には、落下の可能性がありるので注意をしながら使っております。

 この機種に限ったことではありませんが、購入手続きに時間かかり過ぎですよね。

また、必要もないオプションを付けないと頭金がかかるとか。。。

完全にオプションの外し忘れ狙いですよね。(過去に引っかかりました(^_^;)

 まだ、2日目なのでデータ移行は完全に終わってませんが今のところ普通に使えております。

書込番号:17916936

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/11 08:46(1年以上前)

moai_007さん、機種変更おめでとうございます。いまの機種の前はXperiaZ1を使ってきました。
私も、Z2にしようとした矢先にZ3の発表会があったのでZ3にしようとした次第です。
しかしながら、Z3とZ2では遜色ないですからね!

書込番号:17923361

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2014/09/11 12:49(1年以上前)

なんちゃって警備員さん、Z1からZ3とは羨ましい限りです。

Z3まで待ちたかったのですが、何せ Xperia GXのバッテリの持ちが悪くなってきたもんですから仕方なく。

Androidのバージョンが異なるため、Xperia GX は使えていたアプリがZ2では使えない(エラー発生)

又は未対応のアプリが幾つかありました。

その中でも、非常に残念だったのは「録ってREGZA」がインストールは出来るもののエラーで予約が出来ません。

 データ移行もほぼ終わったので、アプリの動作も確認していく予定です。

書込番号:17923945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)