Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(5960件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ガーン!30センチでガラスが割れた(>_<)

2015/07/20 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
機種不明
機種不明
機種不明

海外で使用しています。
机の上に30センチの高さから滑らせて落としたところ
テープカッターに当たってなんと僅か1センチ位の
亀裂が入って操作不能に・・・・・・

先日、ガラスフィルム貼ろうかなぁと思っていたが
張っとけばこのような亀裂は阻止出来たであろうなと思うと残念。
簡単に割れてしまったのには驚き。

一切操作できないので仕方なく液晶交換に・・・
ついでに背面ガラスも割れたので
背面はグリーンから黒に
ガラスフィルムも貼り総費用は15000円くらい

ガラスフィルムがあっても割れる割れないには影響ないと
言われているがこのようにとがった部分に当たれば簡単に
割れてしまう。

書込番号:18983664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/20 16:48(1年以上前)

災難でしたね(-_-;)
だから私は画面剥き出しのスマホだと心もとないです

書込番号:18983758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/21 01:08(1年以上前)

ガーン!
て落ち込むんじゃなくて
落とした時の音だったのかなぁ。(泣)
外周も覆うカバーをしていれば...
私も裸で利用しているので気をつけます。

書込番号:18985321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2015/07/21 02:35(1年以上前)

いえいえ落としたときはほとんど無音。
カチャって感じの音でした。

何しろ30センチですから・・・・

書込番号:18985392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/22 18:04(1年以上前)

これ、Z2ではなくZ3 SOL26ですよね?

サイドフレームがシルバー系でバックパネルがブラック
なかなか新鮮で良いかと思います

ズルトラの板でも書きましたがSOL26をSIMロック解除したりROM焼きをしたりする時点で
保証はないと判断されたほうが宜しいですから、何かあっても自己責任ですね

書込番号:18989445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

下取りプログラム

2015/07/09 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4
機種不明

メッセージRで下取り受付完了のお知らせが来ました。

Z4を購入するにあたり、Z2をどうするかを考えました。
いつもならば知人知り合い等で欲しい人間が居たらあげていたのですが、今回は自分のために役立てようと思い、売却を試みましたが、オークションはめんどくさいので考えず、買い取り屋の査定も今一つ(箱付属品完備で12000円でした)なので思い悩みながらオンラインショップで手続き中、ふと「下取りプログラム」というサービスに気づきました。
下取り機種一覧を見るとZ2は店頭値引き額17500円、ポイント換算だと満額16000ポイントとあり(オンラインショップはポイント換算のみ)次回機種変を考えて下取りプログラムを利用してみましたが、結果見事満額16000ポイントになりました。
なんとなくお知らせm(__)mです。

書込番号:18950206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/09 14:53(1年以上前)

よくよく考えたら、

わずか一年前に
8万5320円で買った品物を
16000P程度で持っていかれて
9万の品物再契約させられちゃう。

これが羽毛布団とかの訪問販売だったら
さぞかしココロ晴れないだろなと。

書込番号:18950307

ナイスクチコミ!6


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2015/07/09 15:49(1年以上前)

at_freedさん

(笑)

こういった買い物は趣味の意味合いも兼ねていますから、あまり深く考えちゃあダメですよ(笑)

書込番号:18950387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/09 20:21(1年以上前)

もったいないですね、DOCOMOも下取りなら30000P以上が妥当でしょう足元見すぎのように思います。
ちなみに中古でも買取価格28,000円以上もあるので、もう少し調べたほうが良かったかも知れませんね。
(中古の買取上限なので傷などにより下がる可能性はあります)

買取ショップはかなり買取価格に差があり上限が高額でも難癖をつけて安くする場合や、
買取上限価格=未使用品というところもありますので注意が必要です。
自分のお奨めはじゃんぱらです、オンラインで買取上限が検索でき、査定も良心的です。

次回の参考にしてみてください。

書込番号:18951031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/07/10 00:11(1年以上前)

私の場合、じゃんぱらには悪い印象しかないです。
前に持ってたgalaxyS4 携帯補償お届けサービスで交換して、めちゃ綺麗なのに本体ナンバーが変わってるって事で大幅値下げされました。
私はこの前、三宮付近で探しまくって、モバックスで二万円で売りました。
今回も一度交換してます。
高値でもないけど、いろいろ探し回った中では最高でした。
安いとこなどでは、一万三千円でした。スレ主さんはそんなに損してるとは思いませんけど。

書込番号:18951972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/10 12:55(1年以上前)

Йё`⊂らωさん情報ありがとうございます。じゃんぱら(新宿)は5回ほど利用していますが、
箱&保証書との製造番号違いは、減額は0円〜500円だったような。
(すべてエクスペリアでしたので、他機種だと減額が多いのかもしれませんね)

モバックスは減額が少ないのでしょうか?じゃんぱらより高額買取なら良い店なのかもしれませんね。
次回買取時には、見積もりを出してみたいと思います。
(個人的にですが買取価格が未使用品を表示している店舗は買い叩くイメージがあったので敬遠しておりました
この店ではありませんが、かなり高額買取表示で実際には未使用のみで中古品は低額買取のところがありました)

書込番号:18953105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/07/10 13:17(1年以上前)

買い替えの為下取りを考えていたのですが、丁度情報がありラッキーでした
SO-03F黒で傷汚れは無く付属品もすべて有り、ただ交換をしたため箱保証書と本体の番号が違う状態です。

上に書き込みがあった店に確認したところ
モバックスは買取上限33,000円とかなり高額で期待していたのですが.....(未使用価格だったようです)
結果24,000円に....上限より-9000円

じゃんぱらは買取上限28,000円で番号違いは大幅減額との話もありましたが
結果28,000円、減額は無いとのことでした。また火曜だとさらに5%UPとのこと

じゃんぱらで決まりそうです、情報ありがとうございました。

書込番号:18953169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/07/10 14:39(1年以上前)

まんぼうくんさん

おっしゃる通り、機種により違うかもしれませんね。
別にモバックス推しではありません。
たまたま売ったのがモバックスです(汗)
実は、前にゲオで見て、実売店のゲオに行ったら9,000円ぐらい違いました。
ネットの方が高かったです。
実売店の買取価格最高値での評価価格です。
何故か知りませんが、ゲオの場合実売店は損ですね^^;
今現在でも、モバックスより高く売れるみたいです。
http://smarket.geo-online.co.jp/product/D004606/

さとやま0303さん

いい値段で売れて良かったですね^^

私はめんどくさがりで、GalaxyS6edge買って、すぐにZ2売るつもりでしたがこの前やっと行動に移しましたw
やっぱり、直ぐにでも売るべきでした(汗)
まぁ、一年以上前の機種なのでよしとしますw

次のZ5買った時は直ぐにGalaxyS6売ります。
でも、GalaxyS6edgeは人気無いから安いんだろうなあ(泣)

書込番号:18953309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

カメラのシャッターボタン(物理)長押しですぐに起動できるのは良いんですが、シャッター音。。。の前のフォーカス合焦音があまりに大きすぎませんか??
なんかのインタビュー記事で「シャッター音が大きすぎて静かな場所で恥ずかしい という声を受けて小さくしました(どやぁ)」って開発者の人が語ってたと思うんですが、フォーカス音が大きかったら意味ないんじゃないかと。。。


或いは、実は個体不良なのかなぁ。。。。みなさんの端末はどうですか??


書込番号:17962193

ナイスクチコミ!1


返信する
kyoukeysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 04:46(1年以上前)

僕の端末のフォーカス音も大きく感じますね。

設定とかで調節できればいいんですけどねぇ(^o^;)

書込番号:17962272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/10/01 01:05(1年以上前)

なんか、フォーカス音もシャッター音も、大きい場合と小さい場合があるようですね。。。。
銀座のソニービルでA2やZL2なども交えて試してみましたが、この世代の機種はシャッター音に関する設定は無く、かつフォーカス&シャッターの音量が一定ではありませんでした。

一応展示員の方には伝えておきましたが、直るかどうかは良く判りませんね。。。。こうなると、咄嗟の時には動作が安定してるiPhoneの方が信頼できます……

書込番号:18000412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/06/15 12:28(1年以上前)

半年以上も経っていますが最近自分なりの解決策が見つかったので書かせて頂きます。

私も当機種を購入以来同様の現象に悩まされておりました。
屋内で使用する際、周りの人が振り向く程大きな音が鳴る時があり、とても気まずい思いをしてきました。

私は通勤時Bluetoothのワイヤレスイヤホンを使用しているのですが
このBluetooth接続の解除後からフォーカス・シャッター音が大きくなることに気がつきました。
一度大きな音になるとなかなか元に戻らず、カメラアプリ停止や最終的には再起動をしておりました。
大きな音になるのが嫌でイヤホンを直接本体に差して使ってた時もあったのですが
ある時、大きな音になったところでイヤホンを直接差してみたところ音が小さくなることを発見しました。
カメラアプリを起動後イヤホンを差し込むと確実に小さい音に戻ります。
私の使用しているイヤホンはノイズキャンセリングタイプですが、普通のステレオ端子でも大丈夫でした。

根本的な改善策では無く、他の方には効果が無いかもしれませんが
何かの参考になればと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:18873671

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

修理しました。

2015/04/07 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:9件

z2を購入して半年あまり、イヤフォンを接続してもイヤフォンから音がでず、本体スピーカから、音がでるようになりました。ドコモショップに修理に出したところ、修理されたものではなく、製造番号が違う新品が返却されました。
みなさん、こんなことありますか?

書込番号:18659087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/07 23:18(1年以上前)

新品では無く「リフレッシュ品」のことですね。

書込番号:18659275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/04/08 02:24(1年以上前)

あっそうなんですね。シールが両面貼ってあったですけど、リフレッシュですね。ありがとうございます。

書込番号:18659675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/08 07:21(1年以上前)

スレ主さん 
リフレッシュ品にも初期不良の可能性は零(ゼロ)とは言えませんのでお早めに端末の動作確認(端末の不具合が無いかのチェック)を行う事をお勧め致します。

書込番号:18659891

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/08 08:56(1年以上前)

以前DSでメイン基板の交換になると製造番号も変わると聞いたことがあります、それが関係しているのかもしれません。

ちなみに新品で買ったときに付いている半透明のフィルムは修理に出しても付いてきますよ。
輸送時や保管時の傷防止の為でしょう。

書込番号:18660076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/08 23:37(1年以上前)

以前Z1で似たような不具合
(イヤホン出力の片chから音が出ない)
というので修理に出して基盤交換で返ってきましたが
製造番号は変わりませんでした。

条件が謎ですね

書込番号:18662529

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/09 02:54(1年以上前)

DSで何度か適当な事を言われているので、もしかするとこれもそれにあたるのでしょうか...

中枢核にあたるメイン基板だと変わる可能性も...?
すみません、よくわからないです...

書込番号:18662838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 男ガジェ! 

2015/06/12 22:39(1年以上前)

こんばんは。

自分も先日、アンテナ基板不良で修理に出したところ、基板、ケース、microUSB端子、防水部品が交換されて返ってきました。

基板が変わると製造番号も変わるとお姉さんに案内されましたので、それはないでしょうか?

書込番号:18865174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

以前から近接センサーの誤動作がありました。

センサー穴加工品に帰るとほぼ改善されましたが 電話が終わって耳からスマホを外しても画面消灯のまま、電源ボタン等を押すと画面は復帰
電話かけて指でセンサー部塞いだりしてテストすると再現可能でした

電話中に移動もしてないのに 終話になる

電話中に プップップップッ と何かキー操作してるような音がなる

上記は初期化しても改善されないようでした


先日ドコモショップへ修理チェックに出しましたが 異常なしと返却の電話があり
内容きくと特になにもせずチェックのみで返却されたので 再点検の依頼をかけました。
(せめてセンサーがらみの基盤交換はしてほしい)

本日ドコモショップから面白い回答もらいました。
これまでと違い ドコモショップで症状が確認できた場合は 保証対応してくれるようです
一応 在庫があれば 交換してくれる場合もあるのと 無い場合は基盤交換等の対応だそうです。
注意:すべて↑の対応とは限らないので 間違っても 口コミサイトで書かれてるよって情報で使わないように
   なんでもかんでも同じ対応とは限らないので節度ある理解でお願いします。


電話をかけると 接続しています と表示されたまま電話がかからないというのがたまにあったんです
修理に出したZ2は一旦終話して再度かけると電話はかかるんですが 今代替え機で借りてるZ2は 再度かけても同じ状態で電話がかからない。
再起動すると電話はかかる
ドコモショップにこれについても相談してみると

12日頃に通話関係の不具合修正のアップデートがあるとの事でした
もしかするとこのあたり改善されるかもですね

書込番号:18758234

ナイスクチコミ!3


返信する
kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/12 10:08(1年以上前)

更新開始されましたね。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03f/index.html

改善される事象
使用状況によって、電池の減りが早くなる場合がある。

との事です。

書込番号:18768562

ナイスクチコミ!2


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/12 19:54(1年以上前)

今回のアップデート内容で

■改善される事象として
使用状況によって、電池の減りが早くなる場合がある。

とあるのでこれが改善されたのと違いますか?

書込番号:18769920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度3

2015/05/16 18:56(1年以上前)

アップデートした後のほうが電池の減りが早くなった気がします・・・

書込番号:18782390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/06/03 08:28(1年以上前)

自分もそう感じます。

書込番号:18834823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/04 13:53(1年以上前)

数日(?)は内部処理してるらしいからその間は減りも早いね。しばらくしたら電池の減りも少なくなって安定してくるはず。

書込番号:18838559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ166

返信48

お気に入りに追加

標準

ソニーとドコモの考え方

2015/03/31 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

ケータイ補償お届けサービスを利用しました!
届いてすぐ保護シートをはがし液晶をチェックしました。
カメラの面は傷がないと信じて確認しませんでした。
ところが、2週間たってがカメラ面の保護シートを剥がすと縦に擦り傷がカメラのレンズについていました。
ドコモショップに事情を話して無償修理を申し出ました。
するとできないと、言われたので、傷の原因を診断してもらいました。できれば、直してほしいと、いいました。
今日、修理から返ってくると、『傷の原因は、何らかの圧力が加わったことにより破損に至ったと書いてあり修理してもらえませんでした。
ドコモはケータイ補償お届けサービスは、傷のあるものをチェックもせず送っています!
皆様も端末が届いたら、すぐに、傷をチェックしてくださいね!

書込番号:18634695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 17:20(1年以上前)

機種不明

渡された紙を添付します。
事実としては、傷をついたものを始めに送ったけど、
その傷はあなたが、つけたとみなすって、ことですよね。

書込番号:18634709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/31 17:49(1年以上前)

類似の過去スレッドです。レンズの修理は無料という報告があります。また自己責任ですが研磨する方法もあります。
『レンズのコーティング』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18547980/#18547980

書込番号:18634779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/31 18:26(1年以上前)

ニコニコのパパさん

対処法を書いてどないすんねん。
このスレは「ソニーとドコモの考え方」やねん。
せめてあなたの考え方を書いたらどないやねん。

書込番号:18634858

ナイスクチコミ!18


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 18:51(1年以上前)

なぜ価格ドットコムに書いたのかですが、
どんな人にもミスはあるし、ソニーの検品ミスだと思われました。
なので、ちゃんと直してくれたら、それはそれで納得するつもりでした。
しかし、修理はされず、しかも僕はどんな機械や場所で傷がついたか調べて欲しかったのに、添付のようなソニーの回答です。
圧力が加わって傷がついたことくらい、僕でもわかります。
僕は、検品中のどんな作業場で傷がついたのかを知りたかったのです。
でも、ドコモとソニーは、調べませんでした。
めんどくさいんだと思います!

ちなみに、カメラ面の保護シートをすぐにはがして確認しなかったのは、
ドコモとソニーを信じていたからです。
でも、こんな対応です。
ドコモとソニーにとっては、お客様ではなく、客なんだと思います。
だから、こんな対応になるのでしょう。

書込番号:18634913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 18:55(1年以上前)

機種不明

詳しい文字の物も添付します。

書込番号:18634930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 18:58(1年以上前)

機種不明

あと、修理完了の紙には、嘘が書いてあります。

書込番号:18634939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/03/31 19:03(1年以上前)

交換から二週間も経っているんですよね?
携帯補償お届けサービスは私も何度も利用しています。
携帯補償お届けサービスは、届いた時点で確認してくださいと言われませんでしたか?

届いた用紙にも書いてあるはずです。
届いたその場で傷等不備があれば交換できるシステムです。
代替え機をちゃんと確認していなかったスレ主さんが、残念ながら落ち度があると思います。

私は幸い今まで交換機種は異常ありませんでした。今使ってるZ2も同じくです。

それと、カメラに保護シールなんて付いてましたっけ?
私の交換機にはなかったような?
私は基本、運搬時用傷防止フイルムは剥がして使います。

せっかく交換機が届いたんですから、その場で直ぐ確認すべきでしたね。

書込番号:18634959

ナイスクチコミ!15


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/31 19:03(1年以上前)

このl商品に限らず、2週間も経ってからの
初期不良は無理があるよ。
もはや、最初から破損していたという証明は不可能ですので
検査として製造時の破損なのか購入者が破損させたのかの判定が出来ません。
ラッピングシートは何の保護にもなりませんよ。
剥がす前だから最初からのキズという証明にはなりません。
なので一般的に外装の破損は保証対象外なのです。
受け取る際の検品を怠った落ち度は拭えません。

書込番号:18634963

ナイスクチコミ!13


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 19:27(1年以上前)

僕の落ち度はあります。
それは、ドコモとソニーを信頼して、ケータイ補償お届けサービスは新品同様だと思って、まさか、傷があると思わず、確認しなかったことです。
ただ、傷を見てもらえばわかりますが、異常な数です。
一本の筋があるくらいでは、ありません。

書込番号:18635033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/03/31 19:34(1年以上前)

輸送時用保護フイルムの圧迫痕かも知れませんね?
フイルムは圧力がかかると跡が付く事が有ります。
2週間使用中に圧がかかり跡が付いたのかも?
その場合でしたら、傷じゃ無いのでガラスクリーナー等をティッシュペーパー等に染み込ませ、根気よく拭いたら取れる
可能性があります。
一度お試しください。

書込番号:18635060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/31 19:41(1年以上前)

〉輸送時用保護フイルムの圧迫痕かも知れませんね?

ー応メーカーが破損と判断しています。
docomoもメーカーから出荷されるリフレッシュ品のチェックはしないと思います。
メーカーの検品の問題だと思います。

書込番号:18635085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 20:17(1年以上前)

よく見たら、修理に出す前にはなかった傷が下部の3つマイク近くについてました。
工具のあとかな。

ソニーって、めちゃくちゃ!
腹いせに傷つけた感じです。

もし、ソニーの社長が自分のスマホにこんなしうちされて黙ってるんやったら、ビックリです。

書込番号:18635218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 20:18(1年以上前)

添付しときます!
修理に出す前に、念入りに傷チェックしたので、間違えないです。

書込番号:18635223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 20:19(1年以上前)

機種不明

写真

書込番号:18635225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/03/31 20:28(1年以上前)

ちょっと方向性がズレてきているような

スレ主さん

愚痴なりドコモ・SONYのバッシングなら、ここに書き込みしない方がいいと思います。

まぁ、なんにせよ残念ですが後の祭りなので、勉強したと思い今後に活かす事だと思います。

書込番号:18635258

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/03/31 20:44(1年以上前)

当然、手元には無いんだろうが、剥がしたフィルムはどうだったのか?

後出しのキズの件は、使用中に付いてないと証明出来ますか?

一つ何か有ると、ちょっとしたあら探しして、文句を言う人多いんだよね、、、

書込番号:18635328

ナイスクチコミ!8


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 20:48(1年以上前)

2週間、家に保管してたので、使ってないですよ!
愚痴ではなく、事実を必要とする人に伝えたいだけですよ!
あなたには、別に伝えたいと思わないので、反応しないでね!

書込番号:18635345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/31 20:48(1年以上前)

〉後出しのキズの件は、使用中に付いてないと証明出来ますか?

当然証明できないし、ネット上の書き込みで証明する必要もないでしょう。

書込番号:18635349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 20:50(1年以上前)

だから、これからの人に参考になるように、写真を撮っておくように助言してるんですよ(^o^)

書込番号:18635356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/03/31 21:01(1年以上前)

まぁSONYの対応としては今更驚くほどの事でもないかな。
でも今回の事例ではメーカー側の対応は正当。交換品が不良であったかもしれない事を見抜けなかった事で
終了。

書込番号:18635396

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/31 22:51(1年以上前)

他のユーザーへの注意喚起でしたら「傷がついて戻ってきました」といった表現が妥当かと思いますが。

>腹いせに傷つけた感じです。
>傷つけられました。

では、ただの幼稚なクレーマーの鬱憤晴らしの捨てゼリフに成り下がってしまいますね。

これまでSONY,SHARP,Panasonic等のファクトリーからNC工作機械や航空機クリーニングの現場まで色々と携わってますが、自社製品に平気でわざと傷をつける(つけそうな)技術者や現場、自分は存じ上げません。
というか、そこまでヤルか?と思える程「傷」に対しては敏感かつ慎重な扱いをします。ましてや顧客からの委託機体となると更に厳密に。

ただ実際、過失により傷がついてしまう"事故"が発生する場合も無いとは勿論言いませんが、腹いせに故意に傷をつけるなど…
メーカー側にとってほんの僅かでも何かメリットがあると思われますか?
モノ作りの現場も舐められたもんです。

書込番号:18635921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 23:17(1年以上前)

今までも何回も修理に出して傷つけられたのは、SH-09Dの修理の際、液晶に傷が付いていたのと、今回と2回です。
今までソニーに修理に出すと、保護シートを貼って返ってきたのですが、今回は表面、裏面とも何もはらずむき出しでした。
だから、感情的になったのです。
ただし、ソニーとドコモに満足して書き込んでる訳ではなく、修理中に傷つけられたのは事実です。
もちろん、ソニーとドコモには、お客を大切に、
修理中に傷が付いたら正直にいってほしいです。

書込番号:18636020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/03/31 23:18(1年以上前)

修理に出したのに、修理もせずに返ってきて、傷が付いていたのだから、笑顔で注意喚起はできないです。

書込番号:18636026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/01 02:05(1年以上前)

機種不明

これは保護シート?

>今までソニーに修理に出すと、保護シートを貼って返ってきたのですが、

>今回は表面、裏面とも何もはらずむき出しでした。

主がアップした画像だが、

矢印のめくれかかっている物は、

保護シートじゃないのかね?

そうだとしたら、主の主張には矛盾が生じて、

信憑性が著しく低下するのだが、如何説明するのだ?


主の主張に信憑性が無ければ成り立たないスレなのだが・・・

書込番号:18636448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2015/04/01 08:13(1年以上前)

主さん(^^;

見るにみかねてコメしますね(^^;

添付された書類等拝見しましたが、ドコモ(Sony?)は、なにもおかしな事言っていないように思います(^^;

補償サービスセンターも傷等の確認はあくまでも輸送用保護シートを介しての確認になりますから、保護シートに隠れている傷等は発見できないと思いますし、これは新品でも同じだと思います。

ショップ等で端末機を購入しても、保護シート付いたままで渡されますよね?

それ以降の確認はお客様が行って下さいって事です。

そして、2週間も経過してから、傷があるからタダで治せとは

正直なところよく言えたなぁと思います(^^;

代替え端末機が到着して、速やかに品物の確認をしなかった主さんの完全な失敗です(^^;

傷の写真とかも結局はパネル割れ等と同じように「状況証拠」でしかありませんので最初から傷があったとかの証明にはならないです。

このスレは他でもない、ご自分自身への注意躍起スレですよ(^^;

ならびに上の見苦しいマルチスレッドの削除依頼なされて下さい。

書込番号:18636790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/01 14:09(1年以上前)

2番目のスレ主のdocomoから返却された際のレンズのキズの様子の写真

自身、初代Zの保護シートを剥がしていない未使用品をコレクション用にストックしております
Z2の保護シートを実際に見て確認したことはないのですが、少なくとも初代Zと同等の保護シートだと考えております

その自身の保護シートを剥がしていない初代Z
写真のようなレンズのキズがあれば保護シート上からでも間違いなく判別できますけど・・・

ちなみにその自身の未使用の初代Z
何機か重ねてあるストックスマホの最下段にビニール袋に入れて置いておりますが(!?)、
たとえ、その程度の圧でも全く問題ありません

SONYの診断の「何らかの圧力」という相当量の圧がかからない限り
写真のようなレンズのキズはあり得ないです

書込番号:18637540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/01 15:54(1年以上前)

「証拠写真」としてアップしたつもりだが、

それが仇となった、典型的な例になるのかな?


docomoやソニーの言い分が聞けない以上、

主の言葉しか判断材料がないのだが、

その言葉を信用させる説明があって欲しいものだ

書込番号:18637755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/04/01 21:51(1年以上前)

どあつかましいやつだ!

書込番号:18638854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 09:12(1年以上前)

かえり‐ち〔かへり‐〕【返り血】

1 相手を切ったり刺したりしたときに、はねかかってくる血。「―を浴びる」
2 (比喩的に)ある行動を起こした反動として生じる、好ましくない事柄。

※今回は上の「2」である!

これが真の典型的なパターンで天晴れ〜!

書込番号:18640159

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/02 12:38(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、
返信ありがとうございます。

確かによっぽどの力でないと付かない傷かと思います。

カメラと本体につながるように傷がついているので、何か下に砂があって、押し付けて横に動かしたのかなという傷です。

書込番号:18640581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/02 12:48(1年以上前)

りゅうちんさん、返信ありがとうございます。
確かに腹いせとはいいすぎたかもしれませんね。 

sh-09dの時、市販の液晶保護シートつけて修理に出したのに液晶面に傷がついていた返ってきたので、修理中に傷がつくことも実際にありますが、もちろん、謝罪などありません。

ソニーに先月に修理に出したZ3は返却時に保護シートをつけて返してくれたのに、今回は両面とも保護シートなしで返されました。
その違いに、腹いせではないかと考えたのですよ。
返送の輸送で傷つくことを考えれば、保護シートで覆ってくれるのが、ソニーだと思ったのです。

書込番号:18640622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/02 14:35(1年以上前)

折角レスがあったのにもかかわらず、

肝心な疑問点に一切触れられてない点が、

とても残念でならない


答えられないという事は、

つまるところ、そういう事と判断せざるを得ない


これをちゃんと説明できない以上、

主の書き込みは信用できない物と判断されても仕方なかろう

書込番号:18640893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2015/04/05 13:19(1年以上前)

保護フィルムはがしてキズ見つけたんじゃないの?貼ってなかった事になってるけど

書込番号:18650788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/05 15:38(1年以上前)

>今回は表面、裏面とも何もはらずむき出しでした。

>だから、感情的になったのです。


僕が疑問点を指摘した後でさえ、

この表現は、訂正されていない


こういう表現を、繰り返しているんだから、

保護シートは貼ってあったのに、

貼ってなかったと勘違いした可能性は無いだろう


不審な点が解消されない以上は、

単なる捏造と思われても仕方がない事だ

masamei.comさんもそう思うでしょ?

それとも、この状況で主の肩を持つのかな?

書込番号:18651219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/04/05 16:16(1年以上前)

ん?俺はただスレ主の最初の投稿に保護シート剥がしたらキズがあったって書いてあったのに保護シートなかったことになってるから突っ込んだだけ

書込番号:18651344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/05 17:17(1年以上前)

それは失礼した


主が、保護シートが貼って無く、

傷つけられたと言ってるのは、

傷の原因を診断した後の事象のようで、

最初の投稿の「ケータイ補償サービス」を

利用した時ではないようだ


主の説明が無い限り、

そのカメラの傷云々も怪しくなってくると、

指摘している事なので、

その辺をご理解願いたい

書込番号:18651573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/05 17:28(1年以上前)

無駄な改行が見にくいこともご理解頂きたい。

書込番号:18651621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/06 15:01(1年以上前)

現在、ソニーと係争中のものです。
防水キャップの脱落(保証期間内なのに有償修理)で修理に出したXperiaの裏パネルに10cm
の大きな傷がついて戻ってきました。
ソニーストア限定色のパープルでとても大事に使っていたのでものすごいショックでした。

すぐに連絡をとり、送り返しましたが、「傷は最初からついていた。動作に問題がないので
そのまま使って欲しい。」とのことでした。
一度でもソニーのサービスセンターとかかわったことがある人ならば、スレ主の心の痛みは
とてもよくわかると思いますが、自分の身に同じようなことが起こらなければ、もしかしたら
私もスレ主を叩いていたかもしれません。

かかわった結果「まちがいなくソニーのリペアセンターの品質管理には問題がある」という
ことがわかりました。
今後、私やスレ主ができることはなんでしょうか?
私はソニー信者でしたが、今後一生ソニー製品を買わないと誓いました。
周りの身近な人がソニー製品を検討していたら、自分の経験を話してみたいと思います。

このようなサポート体制が影響しているのか、家電業界の中でも現在ソニーは負け組で断末魔の悲鳴
をあげています。
我々はソニーが自壊するのを生暖かく見守りながら溜飲を下げるしかないかもしれませんね。

※ドコモにも問題はあるとは思いますが、メーカーが貼ったシールをわざわざ剥がして検品すること
を要求するのはハードルが高いと思います。ただ、不良品をつかませてしまった以上、スレ主の側に
立った対応があってもよかったと思います。

書込番号:18654472

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/06 16:31(1年以上前)

哭き虫の竜さん、返信ありがとうございます。
まず、今回の件、私は2つの不幸がありました。

1つめの不幸は、ケータイ補償お届けから送られてきた端末のカメラレンズ及びその付近に傷がついていたこと。
(ただし、2週間、正確には15日後に気付いたため、自分の落ち度もあります。ドコモやソニーが傷をついたものを送ってくるはずがないとの信じる気持ちが裏目にでました。)

私自身、カメラ側のフィルムをはがすことなく家で保管していたため絶対に自分でつけた傷ではないことは明らかですが、期間が長かったこともあり、ドコモショップに2つのことをお願いしました。

それは、できれば無償修理をしてほしい。(どんな物事にもミスはあると思うし、傷がついてしまうこともあります。それは仕方ないので、修理をしてくれたら、納得でした。)

それが無理なら、どこでついた傷かをソニーで調べてほしい。そのために傷のついたZ2の現物を送ったのです。傷の形やつき方から、傷のついた現場を特定してほしかったのです。(もし、特定してくれたら、納得はいかないが、まだソニーの誠意を感じれたと思います。)

(マクドナルドの異物(ブルーシート)混入時、タイから工場長が来て調べてましたね。)

しかし、ソニーは、傷だけを見て、何らかの力でついた傷との返答でした。
そんな回答は求めてません。誰がみてもわかります。ソニーの誠意が全く感じられませんでした。

2つめの不幸は、修理から返ってきた(実際には修理せずに戻ってきましたが)Z2に写真の傷があったことです。
修理に出す前に傷がなかったかを念入りに確認しました。
周囲の金属部分をぐるっと一周。目で確認しました。もちろん、傷はありませんでした。
Z2の金属部分はきれいだなと思ったことを覚えています。
ドコモショップの人に傷のないことを確認をとってもらおうと思いましたが、
まさかソニーが傷をつけないだろうと、ここでも信じて、傷のないことをドコモショップの人に
確認してもらうことはしませんでした。
それで返ってきたら、写真の傷でした。
写真を添付した理由は、もしZ2詳しい人なら、例えば、あの傷の付近は修理の時に工具を入れるところだよなど、
と教えてほしかったからです。

結局、僕のZ2は、何も使用しないまま、カメラ付近に傷がついていて、さらに下部の金属に傷がつきました。

これが、ソニーとドコモの考え方です。

そして、
@もしこれからソニー製品でケータイ補償お届けサービスを使う人は、届いたらすぐに傷のチェックをしてほしい。
また、
Aソニーに修理を出す時は、傷がないことをカメラで撮って、証拠として残してほしい。

これらのことを実行にすることによって、僕のような思いをする人を少しでも減らしたいのです。


書込番号:18654647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/06 17:59(1年以上前)

>傷のないことをドコモショップの人に確認してもらうことはしませんでした。

この点に疑問を感じる
修理依頼するさい、店員が念入りに傷の有無を確認したと思われるけど
(=外装をノーチェックで修理手続きするとは思えない)

書込番号:18654830

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/06 18:17(1年以上前)

哭き虫の竜さん、また進展があったら、よろしければ教えていただけるとありがたいです。

返信ありがとうございました。

書込番号:18654872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/07 12:24(1年以上前)

>返信ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。
このスレを見るまでは私もスレ主と同じく怒り心頭でしたが、
スレ主と他の人とのやり取りを見て少し冷静になれました。
むしろこちらが感謝しています。

問題の機種はXperia Z Ultra(WiFi版)ですが、
現在、ソニーストアからの引き取りを拒否しております。
傷がある端末を返してもらっても、見るたびにイヤな気分になるので
そのまま破棄してくれといったのですが、さすがに断られました。

なのでいったん手元に返してもらって価格.comに使用一年後のレビューを
書こうと思います。ソニーは認めませんが、実は不具合があるんですよ。

この価格.comは動画もアップロードできるようなので、
その動画を撮ってアップロードする予定です。

書込番号:18657399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/07 13:38(1年以上前)

機種不明

これは保護シート?

無視し続けているのでもう一度質問する


保護シートが貼られていなかったと、

再三、書き込んでいるのだが、

主のアップした写真に写っているのは、

保護シートではないのかな?

それとも別の物なのかな?

その説明をお願いしたい

書込番号:18657593

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/07 18:31(1年以上前)

docomo.au.softbankさん、保護シートです。

修理前(実際は修理されず)Z2に貼ったまま出した保護シートは、別の紙に貼られて戻ってきました。

傷がつかないように、すぐに自分でつけました。

以前は、そうではなく本体に貼り付けて返してくれました。
貼り方はもちろん、きれいでなくてもかまいませんが、輸送中に傷がつかないよう配慮されてました。

書込番号:18658211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/07 19:32(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>検査として製造時の破損なのか購入者が破損させたのかの判定が出来ません。


結局のところ、これが根本にあり、これ故にどうにもならないかと。
届いた時に確認しなかったことが「落ち度がある」でなく、
要求が通じない決定的な原因です。





sonyということで、関連の蛇足ですが。
数年前のsonetのサービス、事務処理、カスタマーセンターの(自称)責任者の態度は酷かった。
給料もらってお仕事やってるレベルじゃない酷さだった。
SONY本社に怒りの電話いれたら、
カスセン責任者の高飛車だった態度が一転、平謝りの電話をかけてきたが。
どうせカスセンは派遣か業務委託だろうけど。

書込番号:18658350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SH221bさん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/16 11:15(1年以上前)

先日機種は違いますがXPERIAを立て続けに二度修理に出しました。
買ってからずっとケースに入れていたため外装をじーっと見ても傷はついていない状態でしたが、なぜか二度目の修理の際に外装交換と思われる修理(外装ケース交換…だったかな?)をされて返ってきたので不思議に思って尋ねたところ、ドコモショップの方は少し言いづらそうに「多分修理の際に工具で傷をつけてしまったんだと思います」と仰りました。
そんな事もあるんだなと思ったのですが、スレ主さんのような事もあるんですね。
大切に使っている端末を修理に出して傷ついて返ってきたなんて辛いですね…

書込番号:18686932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2015/04/19 22:24(1年以上前)

SH221bさん、返信ありがとうございます。

ソニーさんも修理中(僕の場合は点検かな?)傷をつけてしまったら、素直に謝って、ちゃんと元のきれいな状態にしたらいいのにと思います。

おそらく、ソニーの修理担当のうち、傷をつけて黙って返すのはその一部だと思いますが。

SH221bさんは、素直な修理担当者にあたったのですね。
僕は、傷つけても何とも思わない修理担当者にあたってしまいました。

ソニーさんには、ぜひ仕事に真面目な素直な修理担当者を採用してほしいです。

でないと、いつか抜き打ち検査みたいな事をされてしまうかもしれません。

本体に傷がない証拠をとってから、修理に出して、返ってきたものの傷を確かめる。

もし、傷をつけていたら、ソニーにもう一度送り返す。

そして、ソニーが『私たちがつけた傷では有りません』と返答したら、それこそ、ソニーは嘘つきになります。

いつか実行しようかな。

書込番号:18698609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/04/28 19:47(1年以上前)

ドコモもケータイ補償お届けサービス(ケータイ補償サービス?※1)も利用したことがないのですが、
自宅に宅配業者が届けてくれるのでしょうか?
梱包状態や輸送がどうだったか気になります。

※1 2013年以降のモデルだから下記のケータイ補償サービスでしょうか?
ケータイ補償 お届けサービス/ケータイ補償サービス | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/

あと書かれている内容や物言いが自ら著しく信ぴょう性を下げていると思います。
(既に複数の方から指摘されているようですが。)

書込番号:18727418

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)