Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(2494件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減り

2015/02/04 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:8件

今朝100%あった電池が、11時くらいになったら45%まで減っていました。

原因がわかりません(´;ェ;`)

故障でしょうか??

書込番号:18438044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/04 12:59(1年以上前)

原因は色々考えられます。
アプリ暴走、バッテリー故障、SIM故障等々。
とりあえずの切り分けで
1・再起動
2・SIMの抜き差し。
3・SDカードを抜く。(使っていなければ無視)
こんなもんです。
1〜3まで行って直らなければ、電源管理などでバッテリーの使用状況を調べて見て下さい。

書込番号:18438108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/04 13:01(1年以上前)

何か、暴走しているアプリはありませんか?

ウイルスチェックとか。

再起動してみても同じ症状でしょうか?

書込番号:18438117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/04 16:28(1年以上前)

スレ主さん  バッテリーに関する参考サイトです。
http://andronavi.com/2014/02/317326

上記とは別の問題ですが「端末の設定」をタップ→「電池」をタップ→【Android OS】←ここで確認です。
『Android OSの【○%】が他のアプリなどよりも消費○%が多い場合』に異常に電池残量が激減(異常消費)することがあります。
この場合は、一時的ではありますが、端末の再起動で基本的に解消できます。
なお同様の症状が現れた場合はご面倒ではありますが、適宜再起動で解消させてみて下さい。

書込番号:18438581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/02/04 17:32(1年以上前)

何かが裏で激しく動いていて…、という現象なのですが、その「何か」を特定できないと何とも言えません。

Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
等で、何がバッテリーを減らしているのか、観察する必要があると思います。
(厳密にはCPUの稼働割合をパーセンテージ表示するものですので、アイドルが長いと突き止められない場合もあります できれば設定にあるCPUグラフの表示を行ってください)

最近のモデルとOSはどうなのかちょっと不明なのですが、Xperiaには代々SDカード(とその中身)がらみのトラブルが頻発します。SONYモバイルのIO(アイ・オー)の仕様が悪いという説がありますが、その辺までは詳しくありません。

具体的にはSDカードを見失ったり、external_sd、external_sd_1、external_sd_2…と、いくつものフォルダ(実体は差し込んだSDカード)が発生している場合が多いです。
これはファイラーで記憶域内部をチェックしてみてください。

大方はメディアサーバー、android.process.media、acoreの暴走だと思います。

このような記事や
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25629713.html

過去に書いたものなので状況が違うかもしれませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005313/SortID=17345177/#17347868
などが該当するのでは? と思います。

まずは観察〜原因の絞り込みですね。

書込番号:18438748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/04 18:06(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます(&#65121;&#710;&#65088;&#710;&#65121;)

皆さんが言うように、再起動とSIM&SDカードをいったん抜いて様子を見てみたら、電池の減りが正常に戻りました!

細かく丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございました!

書込番号:18438830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

傾きセンサー??

2015/01/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

画面の自動回転をオンにしてますが、どの画面やユーチューブ視聴時など、横向きにしても画面がかわりません。設定方法など、何か触る必要がありますか?

以前は、問題なく反応していました。

書込番号:18406745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/26 00:44(1年以上前)


私のZ2では、画面の自動回転を有効で、

各ブラウザやYouTubeの通常画面も横表示されます。

ちなみに、アップデート等は最新の状態です。

書込番号:18407455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/26 12:56(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja
「内蔵センサー」と言うアプリで正常に作動しているか確認できます。

あと、節電系アプリが稼働していると画面の自動回転が強制的にOFFになる場合があるので確認してみてください。

書込番号:18408524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2015/01/29 01:32(1年以上前)

マグドリさん
アプリありがとうございます。インスコしてチェックしてみましたがrunning表示でしたが、やはり
自動回転しません。

節電系アプリも未使用です。

あと何が考えられますでしょうか。。。故障??


書込番号:18417233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/29 08:09(1年以上前)

スタミナモードが怪しいですね。
スタミナモードをオフだとどうなりますか?

書込番号:18417553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/29 12:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17353836/
auのZ1で同様のスレありました。
再起動で治ったようです。
再起動はしてみましたか?

書込番号:18418157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2015/02/02 23:06(1年以上前)

マグドリ00さん

再起動したところ、治りました。

なんの拍子になったのかわかりませんが・・・・ありがとうございます。お騒がせ
いたしました。

書込番号:18433841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 23:16(1年以上前)

治ったようで何よりです。

ところで初回書き込みは1月25日で既に1週間以上経過しておりますが、ようやく治ったということですよね。
普段は再起動をせず24時間電源入れっぱなしなのでしょうか?

書込番号:18433869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 23:22(1年以上前)

スマホはガラケーと異なりOSを長時間作動するとメモリ配列が複雑化し次第に動作が重くなってきます。PCと同じく定期的に再起動させてメモリを解放させる必要があると思います。
動作が重くなってきたら再起動してみると嘘のように快適になりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14541739/
ここの過去スレが参考になるでしょう。

書込番号:18433905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2015/02/03 01:03(1年以上前)

マグドリ00さん

ありがとうございます。たまに気が向いたら、再起動をしていたのですが
今回は≪設定≫しか思い当たらず、、、
参考になりました。ありがとうございます。(*´ω`*)

書込番号:18434213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「外からどこでも視聴」について

2015/01/23 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

以前、こちらで「ムービーアプリでの録画番組の持ち出し」について
質問させていただきました。
いろいろアドバイスをいただき、自分なりに再検討いたしまして、
結局「nasne」を購入しました。
おかげさまで「ムービー」アプリで録画番組を持ち出すことに成功し
Z2生活を満喫しております。ありがとうございました。

それで、今回は別件なのですが、「外からどこでも視聴」を行う際、
「TV SideView」もしくは「nasne ACCESS」を使って宅内のnasneに
アクセスするということは分かったのですが、どちらのアプリでも
「外からどこでも視聴」を行う際は500円の課金が必要とのことで
どちらのアプリに課金するべきか迷っております。

「TV SideView」はソニー、「nasne ACCESS」はソニーコンピュータが
開発元とのことなので、その他の違いも調べてみたのですが、Google Playにて
「TV SideView」は「480pでしか再生できない→画質があまりよくない」
「nasne ACCESS」は「自宅の中ですら繋がらないときがある→接続が不安定」
と、それぞれ書き込まれており、正直どちらを選んだらいいのか分かりません。
※繋がらなかったりするのは環境によるので、やってみないとわからないということは
 理解しております。

そこで皆さんに質問です。
1.nasneから「外からどこでも視聴」を行っている方は、「TV SideView」と
  「nasne ACCESS」のどちらを使用(課金)していますか。
  「TV SideView」を使用している方は、480pでもそれなりに画質はキレイですか。
2.「TV SideView」と「nasne ACCESS」の違いについてご存知の方は
  教えて下さい(特に「外からどこでも視聴」関係の情報を希望します)。
3.「TV SideView」と「nasne ACCESS」どちらの場合も、nasneへのアクセスのみ
  各アプリが担当し、TV番組の再生は「ムービー」アプリが担当するのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18397717

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/23 12:07(1年以上前)

nasne ACCESSはnasne専用、TVsideViewはソニーのレコーダーがメインで、そこにnasneも加わったという位置づけです。いずれにしても、nasneのAnytime Accessのクライアントですから、nasneの視聴という意味では、本質的に同じです。

また、nasne ACCESSは、画像・動画・音楽を扱うマルチメディアプレイヤーとして機能がありますが、TVSideViewは、テレビ番組表やリモート視聴など、テレビの視聴に特化しています。
現状、nasne ACCESSで不満や不都合がなく、ソニーの対応レコーダーを追加する予定もないなら、そのままnasne ACCESSを使えばよいでしょう。

画質は、nasne側に依存します。モバイル視聴は、最高でも、2Mbps/480pのはずですから、それほど期待はできません。持ち出しの手間をとるか、手軽さをとるか、の選択です。
また、データサイズは、2Mbpsだと、60分で1G弱ですから、LTE経由で見ていたら、あっという間に帯域制限に引っかかります。Wi-Fi環境などでない限り、長時間の視聴はむりです。

なお、再生は各アプリ内で行うはずです。

書込番号:18397802

ナイスクチコミ!2


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2015/01/23 12:58(1年以上前)

P577Ph2mさん

レスありがとうございます。
現状、nasneには録画したTV番組しか入っていないので、「TV SideView」しか
インストールしておりません。
NASとして使う用途が出てきたら(画像や音楽、動画のアップロードとか)、
「nasne ACCESS」をインストールしようと考えておりました。

なるほど、ソニーのレコーダーを追加するかどうかですか。。。今のところ
予定はないので、「nasne ACCESS」でしょうかね。

再生は各アプリで行うとのことですが、追加で2点質問させてください。

1.画質の選択はできますか。
2.チャプターの送り/戻し、15秒/30秒などでの送り/戻しは可能ですか。

ご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:18397947

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/23 15:04(1年以上前)

細かな機能や使い勝手については、以下を参考にしてください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141007_669963.html

秒数によるスキップやチャプタースキップは、 業界の取り決めによる縛りがあるため、基本的にできません。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1403/25/news053.html

書込番号:18398221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2015/01/23 15:52(1年以上前)

P577Ph2mさん

レスありがとうございます。

教えていただいたURL先、まさに私が欲しかった情報全て網羅されておりました。
※私がググった限りでは見つけられなかったので、ちょっと悔しいです(笑)

現在は「ムービー」アプリで録画番組を見ておりますが、秒数での送り/戻しができず
チャプターが入っていない番組のCM飛ばしなど、タイムバーでちまちまやるしかなく
これが本当に苦痛でしかなかったので、

・(同一ネットワーク内での操作に限るとはいえ)秒数での送り/戻しが出来ること
・課金情報がGoogleアカウントに紐づくので、1回購入すれば他機器にも展開できること
・縦画面での再生ができ、かつ横画面では全画面に対応していること
・番組予約が1つのアプリで完結すること

この4点から、「TV SideView」に課金しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18398314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面のカメラアイコンなどなど

2015/01/19 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:527件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

初Xperiaなので、2点お願いします。

1.最初は、Xperiaテーマのロック画面にカメラ起動のアイコンがあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。復活方法あるのでしょうか?
あと、ロック画面にアプリのショートカットを幾つか置けるアプリが、あれば教えていただきたいのです。

2.staminaモードで使用すると、不在通知ランプの色が薄紫で見づらいのです。staminaモード使用でLED色変えられるアプリあるでしょうか?

双方ともアプリ探したのですがピンとくるものがありませんでしたので(( _ _ ))

書込番号:18385930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/19 15:14(1年以上前)

1.カメラ→設定→クイック起動がオフになってると、ロック画面のカメラアイコンは表示されません。

書込番号:18386092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/01/19 15:26(1年以上前)

りゅぅちんさん
クイック起動オンにしたら出てきました。昨日オフにしました。
ありがとうございます。

書込番号:18386120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/01/27 18:41(1年以上前)

あれこれ、アプリ試してみたのですが、ロック画面はソコソコのものがありますが、LEDに関しては無理そうですね。
質問からかなり経ったので解決済みにさせてもらいます。
調べて下さった方々ありがとうございました。

書込番号:18412607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4


今SH-01Fを使ってまして、
電源ボタン音量ボタン不良、通話不良等で、
ケータイ保証お届けサービスを利用しようとしましたら
同一機種の在庫がないで
代替え商品で、
こちらを含め、GALAXYS5.S4.NOTE3、などの
いくつか出てきたのですが、
仕事柄や普段の利用の仕方から
防水機能は欲しく
以前はarcを使ってたので
こちらの機種への保証交換を検討してるのですが



先日別で家のネット回線メイン用にso-02gを
MNP一括0円で購入したのですが
そちらに、今SH-01fのSIMカードを挿し
白ロム屋さんで安いルーターを購入し利用するでもイイかな?とも思いつつ

Z2使ってるみなさんから見て
良し悪しの感想と注意点や
z3cと、こちらの
使うのに関する大きな違いが、
あったら
教えて頂けたらと思います。


※基本的には、
通話、メール(キャリア/Gmail/ヤフーメール)
LINE
SNSを少し
ネットを色々徘徊
カメラで撮影してるのが
メインな感じで
ゲーム等はまったくやりません。
本体サイズも余り気にしてません。

書込番号:18374978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ド凡人さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/16 10:30(1年以上前)

SH-01F、SO-03Fはmicro SIMですがSO-02Gはnano SIMとなるので、SIMサイズ変更の為に2000円ほどかかることになります。
Z2とZ3Cの違いと言えば、一番はサイズです。
他にもハイレゾ対応やカメラ・CPUの僅かな改善などがあります。一方で、Z2は3GBRAM・32GBROMであるのに対し、Z3Cは2GBRAM・16GBROMとなります。
スレ主さんの使い方だとどちらでも構わないと思いますが、RAM/ROMの違いのためにZ2の方が余裕があるのは事実です。
ですので、ドコモポイント差し引いて2000円以下でケータイ補償が利用できるのならZ2を、そうでないなら2000円でSIMサイズ変更してZ3Cを使うということでいいのではないでしょうか。(SIMカードカッターはありますが自己責任となるのでオススメはしません…)

書込番号:18375123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/16 10:53(1年以上前)

>SO-03Fはmicro SIMですがSO-02Gはnano SIMとなるので、SIMサイズ変更の為に2000円ほどかかることになります。

携帯保障サービスでの交換ならsimサイズ違う場合は新しいSIMも一緒に送って貰えるはずです。

書込番号:18375178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ド凡人さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/16 11:16(1年以上前)

>かんぴょう農家さん

スレ主さんはMNPでZ3Cを購入されており、ケータイ補償で提示されたのがZ2だとおっしゃっているようですが。
あと追加ですが、一部のZ3C(Z3も)で撮影した際、画像がピンクがかる現象が報告されているようです。

書込番号:18375224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/16 11:56(1年以上前)

提示されたのはz3の方だけなのですね。
失礼しました。

富士通に愛着無く、5000円でz3になるなら保障サービス使った方良いのではないですか?売るにしてもz3の方が高く売れるし

どっちをメインに使うは届いて使い比べてからでもいいでしょうし。

書込番号:18375316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/16 12:00(1年以上前)

またまた良く読まず返答してしまいました。
z3じゃなく、z2ですね
どのみち使いものにならなくなったSHより、z2に変えてしまった方が良いと思います。
使い心地悪かった売ればいいでしょう。

書込番号:18375324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2015/01/16 20:46(1年以上前)

ド凡人さん
詳細も詳しく的確なアドバイスありがとうございます。
一応まだSHの残債もある感じでドコモのクレジットで毎月払ってるので、そちらのポイントもドコモポイントになるようになってて、
結構ポイント貯まってて実質負担は2000円弱で交換出来そうなので、
今回交換してみて、自分の使い方だと、スペックや機能面は、気にする程でもないみたいなので、持った感じや多少使ってみて
z3cの方が良かったら、SIMカード交換し

Z2を売却しSH01Fの残債精算する形も検討しつつ
まとめるのもありかとも考えました。

Z2も興味ある端末なので、
Z2を正式に使う形になり、使ってる内に、また分からないことがあった時に
書き込みをするかもしれませんが、
ド凡人さんが分かる範囲のこととかだったら、
またアドバイスを頂けたらと思いますので、
ヨロシクお願いいたします。

書込番号:18376664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/16 22:01(1年以上前)

> 今SH-01fのSIMカードを挿し
> 白ロム屋さんで安いルーターを購入し利用するでもイイかな?とも思いつつ

私なら、上記回線のSIMを挿した端末で、テザリングを使用して
もう一台のスマホをつなぎますね。

安いルーターを買うのと、そのルーターの月々の支払い代金がもったいないです。
スレ主さんの使い方なら、テザリングで事足りると思いますし。

回線契約は少ない方がランニングコストも少なくすみます。
ルーター購入代金を容量の大きなモバイルバッテリーに充てる方が
幸せだと思います。

そうそう、私もZ2使いですが、パープルが欲しかったので、最後のパープル機種としては
Z2一択なので、そういう選び方もありだったり。色は選ばせてもらえるのでしょうか?

書込番号:18376949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2015/01/17 09:42(1年以上前)

子ゴン太さん

アドバイスありがとうございます。

一応、
昨日本体交換の手続きは済ませた形で、

Z2の本体届き次第軽く使用してみて
決めようかと思っております。

Z2.Z3C共にオークション等でも
まだ3万くらいは見れるみたいなので

普段持ち(現SH-01F)にしない方を
売ってしまって
SH-01Fの残債が残ってるので
Z2を売る場合は、
そのまま残債ありの転売になってしまうので、そちらを精算して
(残債-落札価格の不足分は実費で、早急に支払いを済ませる形等はキチンと説明記載し)
月々サポートは残した形にと考えてまして…


以前EMOBILE(現Yモバイル)のルーターを使ってましたが、
仕事で入社から数年間は転勤回りがあり
やっと落ち着き
現配属先の店舗に落ち着きそうで
通勤の面も考え最近実家暮らし戻り安定しつつ
実家だと、EMOBILEの電波が全然入らず
以前はauのWiMAXも入らずで解約
(いちを横浜市なんですが)

パソコンに関しては仕事の件や趣味でも、使うので
一旦Z3CがMNPでなら0円だったので
家に光ネットを入れた時にも、
キャッシュバックありとかもあり多少期待しつつ
目先のキャッシュバック金額ではなく、月々の料金も気にしなければで、
キャッシュバックもらえないプラン?の光ネット入れた時でも、
Z3cの方の2年契約の基本料除いて、違約金1万で済むと考えてたりで。
本体にはルーター変わりに購入したZ3Cには
パソコンのネット回線用メインなので、
大きなこだわりはなく、一括0円だったから
後に光ネットを入れる解約か?とかも頭に入れると
分割で実質0円のルーターよりはとの感じでしたが、
このタイミングで、SH01Fが、壊れてしまい
ケータイ保証で、交換の手続きをネットから進むにつれて、
本来、同一機種同カラーに交換ですが、
最初に、いくつか書かせて頂いた候補の機種の中で
個人的に必要な防水や周りの友達で、候補に上がった機種を使ってるまたは使ってた方からの
好評不評なども考慮すると
Z2かな?と思いつつ、なら今持ってるZ3Cでも?とか思いつつ
こちらやネットで調べてたのですが
RAMとか細かい事が分からなかったので、
質問させて頂いた形でした。

ちなみに、
同一機種同カラーが基本交換みたいで、
ない場合は、
候補機種在庫有りのカラーを選択するのですが、

ボクの場合は、Z2は黒だけでした。
紫あれば迷わずボクも紫を選びたかったんですが、
あくまで保険としての選べるのがですし、
2ちゃんねるや評判サイト等見てると
在庫のタイミングによるみたいで
Z1で保険使った方が、みなZ2になった時期もあったみたいです。




書込番号:18378139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源管理のヒントについて

2015/01/15 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件
機種不明

最近になり、1日に1回電源管理のヒントという通知が出るようになりました。
通知されないように出来ないでしょうか?

書込番号:18373541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/15 20:57(1年以上前)

私の場合は
Wi-Fi通信に繋ぎっぱなし状態の
時に現れキャリア通信時は現れなかった
気がします。

書込番号:18373602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/15 21:48(1年以上前)

機種不明

省エネモードのどれかに設定されてませんか?

書込番号:18373806

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/01/15 21:54(1年以上前)

全てoffにしております。

書込番号:18373836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/01/15 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

失礼しました

特に設定無いみたいですねえ。

もしかしたら、通知設定の中に有るスタミナモードのチェック外せば出ないのかも?

お役に立てずすみませんm(__)m

書込番号:18373960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/01/15 22:41(1年以上前)

機種不明

電源管理のヒントの通知部分を左右にピンチアウトすると
チェックマークで「了解。次回から表示しない。」というのが出てきますので、それをタップすると次回からは出てこないと思います。

書込番号:18374053

ナイスクチコミ!5


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/01/15 22:49(1年以上前)

sandy_shardさん、今度通知されたら試します。
有難うございました。

書込番号:18374083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2015/01/17 11:00(1年以上前)

ドコモのサポートセンターに確認したところ、sandy_shardさんが言われる内容と同じでした。
通知された時でないと設定出来ないとのことです。
通知されるタイミングもマチマチとのことでした。
また、一度表示させないを選択すると2度と表示されないとのとでした。
再度、表示させるには初期化しかないそうです。
もう少し、柔軟な設定方法だといいのですが。。。

書込番号:18378367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)