端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2014年5月29日 17:41 |
![]() |
72 | 16 | 2014年5月29日 22:18 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2014年9月5日 22:10 |
![]() |
5 | 5 | 2014年5月28日 21:11 |
![]() |
4 | 5 | 2014年5月28日 09:46 |
![]() |
6 | 4 | 2014年5月27日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
使用して6日ほど経ちますが、いつからか分かりませんがスリープ状態からの復帰時に画面アイコンが一度消えて、再度表示されます。
常に一番下のアイコンは表示されていますが、その上のアイコンは消えた後か、遅れて表示されます。
アプリを増やしてメモリーが不足しているのかと、確認しましたがRAMは1.2Gの空き状態でした。
wi−fi設定のスリープ状態は’使用しない’に設定しているせいでしょうか。
他の方はこのようなスリープ状態からの復帰時に起こりませんでしょうか。
1点

何かメモリークリーナー的なアプリをお使いでスリープ前後に機能してませんか
たぶんですがランチャーが再起動してるような感じですね
書込番号:17565582
6点

私のも、たまになりますよ
書込番号:17565827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元にある端末ではその症状は確認できません。
何らかのアプリが影響しているんでしょうか?
書込番号:17566334
1点

メモリークリーナー系のアプリは特に入れていないと思います。
症状は毎回出るのでなく、一度出た直後にスリープして再度押した時は通常にアイコンが出ます。
時間が長く空いた時に出るようです。
主に使用する会社・自宅にはwi-fiが有ります。
電源を入れた時のwi-fiアンテナ表示を見ていると、Wi-Fiへの接続時がどうも怪しく思えます。
wi-fiをしばらく切って様子を見ようと思いますが、wi-fiにて使用している方で同じような症状は出ないでしょうか。
書込番号:17566705
0点

私のは、LTEとアイコンが同時に消えて一秒くらいでアイコンが表示され、その後一呼吸おいてwifiが表示されます
書込番号:17566782
1点

wi-fiを切った状態でも、症状が出ました。
LTEのアンテナ表示の横に上下矢印アイコンが表示され、下のアイコンが消えたように見えました。
スリープ復帰時に送受信が行われメモリーが食っているでしょうか。
書込番号:17566864
0点

最新の情報に更新してるんだなと勝手に思い込んで気にしないようにしてます(^_^)
書込番号:17566944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ現象が再現出来ました
シンプルホームでは確認出来なかったので、スリープ中にアイコン情報とかのメモリが解放されてるのかな
それだけ、docomo標準のホームUIは重いということでしょうか
これは、パソコンの復帰時にもあるような気がします
それと、多くの方はスワイプロックなどを設定されてて、いきなりホーム画面のアイコンを見ないので気づかないでしょうね
不快なら、docomoに報告してみて下さい
書込番号:17567009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのホームアプリを使う人がいるんですね。
Xperiaホームがなかなかのできなので、使おうとも思いませんでした。
ホームが原因なら、こちらで確認できなかったのも納得です。
書込番号:17567550
1点

スレ主がdocomoを使っておられるかは定かではありません
私が再現出たのが唯一docomoだったということです
書込番号:17567601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私が再現出たのが唯一docomoだったということです
最近、不具合があると書き込まれても、なかなか再現が難しいですね。
確認作業お疲れ様でした。
書込番号:17569170
1点

スリープ復帰のタイミングでSDカードへアクセスする場合がありますので、画面の再表示(リフレッシュ)が一瞬遅れる可能性はあるかと思います。
試しにSDカードをマウント解除した状態でも再現するか?確認されてみては。
書込番号:17570250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SOにした皆さんは、電話帳などはどの様に移してますか?
家族&ドコモショップの店員さんがいうには、
店頭でお店の機械を経由するのは時間がかなりかかるとのこと。
自分もお願いしようとしたら、
店員さんから赤外線で転送すると早いですよと教えてもらい、自分で赤外線転送しました。
メモや保存メールはこの機会に整理して入れ直す予定です。
書込番号:17565454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳は、Android→Androidなら、Googleアカウントに紐付けておけば自動で移行されますよ。
書込番号:17565464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z2は赤外線付いてません
私はドコモのSDカード移行が好きです
次にgmailやドライブ
メモや予定はドコモクラウドも使いますが、
電話帳は何度もデータを消されてるので移行には使いません
書込番号:17565491
3点

>自分で赤外線転送しました。
赤外線が搭載されていないXperia Z2でどうやってデータを転送したんでしょうか?
書込番号:17565526
9点

私もAndroid長いので、Googleアカウントで自動です♪
ログインするだけなのでなにも面倒無しです。
書込番号:17565606
5点

自分がSOにしたとは書いてないつもりですが、、、
SHにしたので赤外線が可能でした。
書込番号:17565936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分がSOにしたとは書いてないつもりですが、、、
ここはSO-03Fのスレですけど?
>SHにしたので赤外線が可能でした。
そんなこと最初の書き込みのどこにありますか?
書込番号:17566061
18点

SOにした皆さんは赤外線通信無いですが、どういった方法で電話帳移動されてますか?
って聞くべきでは?
下の文面は不要です。
すれ主さんは日本語わかりますか?
書込番号:17566177
8点

赤外線通信が出来ないのが分からず書かれてるのであれば、最初の二行のみで真ん中の文面は不要です。
どなたが見ても誤解を招く様に思いますよ。
書込番号:17566203
6点

自分は微信(WeChat)というアプリを使いアドレス帳をサーバーにバックアップしています。端末が新しくなった時は、そこから復元しています。
OSが違ってもシームレスにアドレス帳を復元できます。
WindowsPhoneはBluetoothでAndroid端末から直接アドレス帳を移行する機能があり便利でした。
マイノリティな意見として受け止めてください。
書込番号:17566231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合、Googleアカウントで管理しているので電話帳移行は不要です。
Bluetooth経由、SD経由など色々な方法で移行できるので、赤外線は邪魔でしかありませんでした。
Z2から搭載されていないので、デザイン的にも非常にすっきりしました。
スレ主さんは、『Z2は赤外線が無いので、ZETAのほうが便利だよ』と書きたかったわけですよね?
書込番号:17566416
8点

移し方を回答いただいた皆様ありがとうございます。
googleアカウントに紐付けておくのが定番なんですね。
シェア高いSOで赤外線ないのはそういう背景もあるのかな、、、
goodアンサー3つまでなので、順番に付けさせていただきます。
充電スタンドなり、赤外線なり、、、なくて当然になっていくんですね。
ワンセグとかもすぐに時代遅れとか言われるのかな。
書込番号:17568254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電脳城さん
ご丁寧な解説ありがとうございました。
自分からするとOS変わるような機会はほぼないと思いますが、
手段はいろいろあるという、参考になります。
書込番号:17568300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>砂糖高彦さん
そういう意図ではなかったので、あえてSOの仕様については伏せてました。
SHの赤外線機能の使用はについては、多分これが最後です。
店員さんに指摘されなければ使うことはなかったですね。
書込番号:17568324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ma_zさん、今回のSHなかなかの良作ですね。
ただ、このようなスレを立てると、悪意が無かったにしてもあまり良い印象は持たれないので注意が必要だと思います。
書込番号:17569176
2点

普通にアドレス帳からSDカードに保存して、新しい方の端末にSDからインプットします!
書込番号:17569732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーズデンキで機種変しましたが、なにやらジートルというアプリを両端末にインストールして移行してくれました。
かなりスムーズに移行しました。
ジーと音がして受信します。
電話帳以外も出来るみたいです。
書込番号:17571286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
XperiaZ2を購入しほとんどの面では満足してますが、一つだけ気になることが。
電源ボタンを押してスリープにし、もう一度押すと解除されると思いますが、
たまに画面が真っ暗のまま復帰することができない場合があります。
時間が経ってから押すと復帰しますが、ボタンでスリープ状態にするとまた戻らなくなってしまいます。
そうなると、すぐ画面を操作するには強制終了からの電源ONで戻すしかないのですが、そうするとしばらくは症状がでなくなり普通に使えます。
常に出るわけではなく、充電完了後などにこの状態になることが多いです。
ショップで聞いてみても他にこの不具合の報告は出てないとのことで…
同じ症状が出てる方はいますか?
3点

設定→画面設定→ダブルタップにチェック入れたら、ダブルタップで画面が表示されます。
あと、LINEとか重いアプリが動いていませんか?
書込番号:17564560
0点

返信ありがとうございます。
ダブルタップでのスリープ復帰も、復帰できない状態でなければ作動します。
LINEアプリは前機種(AX)でも入れてましたが、特に問題なかったです。
他に原因があるか、不具合端末を手にしてしまったのか…と思われます(泣)
書込番号:17564692
2点

昔話で申し訳ないのですけど、ドコモ安心スキャンで調子悪い時が有りました。
関係ないかな(^^;
設定→アプリ→実行中 ここで、RAMの空きはどのくらいですか?
通常だと1GB〜1.3GBぐらい空きが有るのですが、その画面で異様に容量使っているアプリ無いですか?
書込番号:17564765
2点

so-01fでも同症状が報告されてたような
そううちアプデで修正されるかもしれませんよ
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/37714780.html
書込番号:17565127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うわぁー Z2にはダブルタップがついたのかぁー
いいですね
書込番号:17565250
2点

ダブルタップ便利です(^O^)
でも、消灯はできません(^_^;)
書込番号:17565293
1点

私も正直一二度有りました。
裏でなんかプログラムが動いていて重いのか?分かりませんけど。
スレ主さんの端末が悪いとは思えないです。
ソフトウェアのアップデートで直るのか分かりませんが、安定してほしいですよね(^^;
書込番号:17566220
0点

Z1では、ごく稀に復帰に時間がかかることはありましたが、手元のZ2では今のところ確認できません。
ソフトウエア的に解消されたのか、使っているうちに発生するようになるのかは今のところ不明ですが、個人的にはOSの関係で解消したのではないかと考えています。
ちなみに、ダブルタップはONで、LINEも入った状態です。
スレ主さんが初期状態からこの症状が確認できたのなら、初期不良の可能性も高いのではないかと思います。
書込番号:17566348
2点

たくさんのご意見ありがとうございます。
ドコモあんしんセキュリティをとりあえずアンインストールしてみたら…
すごく軽くなり、症状が出なくなりましたヾ(;´▽`A``
あんしんセキュリティ消す前で空きRAMは1.5くらいはありました。
消してからはROMがすごく空き、軽くなった感じがあります。
他のセキュリティソフト入れたがいいのかちょっと不安ですけどね。
とりあえずこれで様子見してみたいと思います。
書込番号:17566856
2点

おおー それは良かったです♪
私は、drweb入れてるのですが、めちゃ軽いです。
もし、ご心配なら一度お試しください。
私も、ドコモ安心スキャン使ってないのでアンインストールします(^o^)
書込番号:17566878
2点

私もスリープ問題で悩みました。一週間ほど前からスリープからの復帰が不安定です。
セキュリテーソフトがいまいちだといううわさからマカフィーのソフトを抜きましたが改善されず。
そこで、SDカードを抜いてみたら 不具合が解消できました。
今日ドコモショップに行ってきましたが、そこで借りたSDでは正常動作。
ドコモのデモ機に私のSDカードをいれたら認識されず。
まとめると、私のSDカードが行ってしまっていたようです。
自宅に帰ってパソコンからそのSDカードにアクセスを試みるもアクセスできず。
やはり、SDカードの問題だったようです。
参考までに。
書込番号:17904827
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SO-03Fのバッテリーの保ち具合はどんな感じでしょうか。
当方、2年弱前に T-02Dを購入したのですが電池の持ちが悪く、そんなにヘビーユーザーでもないのに朝6時に充電のグレードル?から外して100%の状態で、夕方の6時頃には20%を切るぐらいにまで減ります。購入時からその状態で、電池パックを新品に変えてもさほど変わりません。
私が買った次の型からバッテリーの保ちが格段に向上したとも聞きますが、この機種はどのような感じでしょうか?
保ちが良いようなら、2年間の縛りを待たずに買い換えようかと思っています。
よろしくお願いします。
0点

使い方に依りますが、驚くほど保ちます。自分は以前AXを使用しており、毎日モバブを使用していましたが、この機種に変えてからは一度も使用していませんね。
書込番号:17563211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、昨冬・春モデルと今夏モデルの実使用時間のシュミレーションが出来ますので、
ご自身がメインにお使いになる項目の使用時間を入力すれば、目安となる実使用時間が出てきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/battery_life/
※勿論、夏モデル数機種を選んで比較する事も可能ですが、あくまで参考程度と思った方がよろしいかと。
少なくても2年前の機種よりは、電池容量・省電力化も進んでいるので、新しい端末の方が電池持ちが良い
のは、当然ですけどね…。(苦笑)
書込番号:17563229
1点

バッテリーはそれなりには保ちますね
充電器から外して36時間ほど経ちますがWebやらSNS等の利用2時間半程度使って今のところバッテリーは69%残ってます。
普通に使っていれば2日に1回の充電で十分なほど保ちますよ。
バッテリー優先で考えたらSH-04Fのほうが良さそうですけどね。
書込番号:17563263
2点

>当方、2年弱前に T-02Dを購入したのですが
その世代のものが比較対象なら、感動を覚える程度に改善しています。
書込番号:17566352
0点

みなさま、いろいろな回答ありがとうございます。
購入に踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17567323
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SO-03Dからの機種変です。
いろいろと変更されていて、わからないところがあるので
教えていただけますか?
Q1
右のハードボタンを押すと、“全アプリ削除”とありますが
削除をしていないと裏で動いている状態ということなのでしょうか?
→こまめに“全アプリ削除”をしたほうがいいということ
それとも、ただ今まで起動して終了してきたアプリが一覧に
なっているだけということなのでしょうか?
Q2
カメラについて
カメラのおまかせオートは画像解像度は変更できないようなのですが…
(画像が大きすぎるんです…)
マニュアルの設定等で、オートに近い設定などあったら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

Q1.アプリによっては裏で稼働中のものもありますし、単なる起動履歴のものもあります。こまめに「すべて終了」する必要はないですが時々気が付いた時にでも、もしくは動作が何だかもっさり?と感じた時に行えば宜しいかと思います。
履歴一覧から個別に削除したい場合は、そのアプリを長押しすればリストから削除(終了)出来ます。
書込番号:17563179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1
バックグランドで動いているというか、アプリデータが一時メモリに在るという感じかな
あまりこまめに消して再度読み込むと、電池消費が増えるので一長一短だと思います
アンドロイド4.4はメモリ管理が上手らしいし、この機種はメモリ容量が多いので少々放っておいても大丈夫だと思いますよ
どうしても気になるとか、使っていてメモリが足りなくて動作が遅くなるなら、メモリ管理アプリを試してください
私も最初は入れるのですが、効果より不具合が多いので結局メモリ管理アプリは消してしまいます
Q2
オートのボタンを押すといろいろなモードが選べるのでマニュアルに設定
画面左上を設定ボタンを押すと解像度などが設定できます
書込番号:17563213
1点

すみません、かぶってましたし、Q2は的外れな答えでした
書込番号:17563224
1点

Q2 カメラについて
「Mマニュアル」モードについてですが、
デフォルトでほとんどのモードがオート設定になっている為、
「Mマニュアル」でも、自動で調整して撮影してくれると思います。
解像度(画像サイズ)だけ指定し、撮影してみてください。
いけますよ。
書込番号:17563385
1点

ありがとうございましたm(_ _)m
Androidは変化が早くて追いつくのが大変です(-w-;
書込番号:17565554
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

今のところ変更は出来ないようですね
ホームボタン長押しは今までの方が良かっような、残念な改良の一つです
なんとかならないかといろいろ触ってみたのですが、
しゃべってコンシェルをアンインストールすると、
ルーペがグーグルに変わりました。
まあ、しゃべってコンシェルの代わりにグーグル検索が立ち上がるだけですが
WhatsNewアプリはアンインストールも出来ないので、どうしようもありません
抜いたところで、好きなのを入れられないと意味がないですが
ルート以外で出来る情報を期待します
書込番号:17562552
2点

Aki_sakuraさんご返信ありがとうございます。
やっぱり普通にはできないんですね!
すっきりしました。
書込番号:17562831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、訂正です。
ウォークマンではなくてWhatsNewアプリでした。
書込番号:17562842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、なんとなく思ってた疑問でしたが、
おかげさまで解決しました。
せっかくだから変更できるようになると良いですね^^
書込番号:17563076
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)