Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(2494件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムとケース

2014/08/01 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:23件

Z2の購入を考えています。

背面用のガラスフィルムを貼ってもケースをつけれますか?

書込番号:17791380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/01 15:59(1年以上前)

私は0.3mmガラスフィルム両面貼ってアルミバンパー付けてます(alumania)

付けられるつけられないは、ケースの種類にもよると思います

書込番号:17791427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/01 17:32(1年以上前)

どのようなケースを考えてますか?

機種は違いますが、Z1fでは両面にガラスフィルムを貼ってますが、ELECOMのzeroshockというケースは問題なく付けれます(^-^) まぁ少しゴツいですけど…

Z2は液晶面だけガラスフィルムを貼って裏はラスタバナナのデザインフィルムを貼ってアルマニアのバンパーを付けて使用してます。

僕が知る限りではELECOMのzeroshockは問題無いと思います。

書込番号:17791591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/01 17:51(1年以上前)

付け加えますと、バンパータイプなら問題無い物が多いと思います。

アルマニアのアルミバンパーは背面側のガラス面に少し被る形で装着しますので背面のガラスフィルムはアルマニアのガラスフィルムを使用してください。

書込番号:17791645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MARUYOSIさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/01 17:59(1年以上前)

保護フィルムはマイクロソリューションのPRO GUARD CRYSTAL GLASS (フロント強化ガラス保護フィルムと追従薄手背面フィルムのセット)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KCNRL20/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

ケースはFinon 【クリアスーツ/Clear Suit】指紋が付かないフィルム付・エコパッケージ品【SONY Xperia Z2 】 専用
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J4OPCGA/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
を使用していますが問題なく使えてます。

クレードル充電も幅が広いアタッチメントに交換すれば可能です。

書込番号:17791660

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/01 19:25(1年以上前)

ハードケースだと、ピッタリ作ってある物が多いので、ガラスフィルムだと装着が甘くなる事があります。
ハードケースを着ける前提なら、背面フィルムそもそも要らない様な気もするので、その辺は考えてみて下さい。

バンパーもフィルムに因っては、上手く装着できません。でも、調べるのは面倒なんですよね(^^;)

書込番号:17791862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/08/01 19:38(1年以上前)

別機種

とても高級感があります!

どこもどさん


 Z2の購入をご検討されているのですね。

 私もこのコーナーで皆さんから貴重なアドバイスをいただき助けられていますので、私も少しでもお役に立てれば

 と思い、投稿します。私が使っている手帳型横開きのケースを夫婦そろって使っていますがとてもいいですよ。写真を

 投稿しますので参考にして下さい。ドコモショップにありました。たしか1500円ぐらいだったと思います。

  Z2の表面はクリスタルアーマー0.15mmで(ユニケイスで張ってもらって4200円ぐらい)、裏面はZ2対応の液晶保護シ

 ートにしました。裏面まで値段の高いクリスタルアーマーの強化ガラスにしなかったのは通常はケースに入れたまま使

 っており、裏面を見るのは充電するときにケースから外して付属のスタンドで充電する時ぐらいですから裏面を見るこ

 とはあまりないからです。

  0.15mmと超薄い保護強化ガラスですから初期投資にはカネはかかりましたが、2ヶ月以上たった今でも非常にきれいな

 画面を楽しめ、今でもZ2をさわるときはとても楽しいですよ。

  よくZ2にヒビが入ったとか、傷が入ったとか嘆いている方がこのコーナーに投稿されていますが、その方々はおそら

 Z2端末をはだかのままお使いなのだろうと思います。手帳型のケースに入れて使うと落とさない限り、今のような汗を

 かくときでもきれいな状態でいつまでも購入したときの状態を維持できます。

  デザイン等で好き嫌いはあるかも知れませんが、私はこのケースに非常に高級感を感じておりますので大満足です。

  ぜひZ2を購入され、いつまでも購入時の新鮮さを維持したまま愛用し続けて下さい。

 画面がきれいで、レスポンスも最高によく、ウォークマン機能の音質もよく、カメラ・動画もきれいで最高の端末です

 よ!是非お勧めです!

  私が次回機種変更するときは3年後ぐらいですかねえ?もっとそれ以降かな?ただし5.7インチぐらいの後継機種(た

 だしスペック等はZ2と同等以上)がでたら多少気持ちが揺らぐかも?


 なお、投稿のケースの写真は是非お勧めしたく、今までに今回を含め3回ぐらい投稿しています。落下防止のために指を

 入れるストラップをつけています。写真に写っているものがそうです。

書込番号:17791897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/01 21:34(1年以上前)

ケース入れるなら背面フィルムいらないのでは。
ガラスフィルムの代金でケース買えるし。そこまで過保護にする必要性はあるのかなぁ。

書込番号:17792275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 00:26(1年以上前)

ケースの種類にもよるとは思います。

私はアルミバンパー+0.3oの両面ガラスフィルムです。

アルミバンパーなので少しイカツクはなりますが、その分指に引っ掛かり、落としたりはし難いんじゃないかな?

どの機種をえらばれても、ケースやフィルムで悩んでいる時間も楽しいもの。
お気に入りの一品が見つかると良いですね!

書込番号:17796440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2014/08/02 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:325件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

着信音も2つのスピーカーから
音がなりますか?

書込番号:17794025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2014/08/02 13:00(1年以上前)

鳴ります。

書込番号:17794386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/02 13:06(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます!

書込番号:17794408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/02 13:23(1年以上前)

>口くっさ~さん

鳴らないです
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1407/08/news083.html

ただしrootedならステレオ再生するよう変更できるようです

書込番号:17794458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/08/02 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:17794505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手帳型ケース使用したときの充電

2014/07/27 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:42件

手帳型ケースを購入して使っているやですが、充電するとき手帳カバーをあけて充電の差込口に充電器をさして使っています。
左側に充電部分がある携帯は、手帳カバーを開けないと充電できないですか?
あと、スリープ解除ボタンも手帳のボタン部分にかぶっていてボタン外してからじゃないと押せません…
それは、普通ですか?初めて手帳型ケース買ったのでよくわからないので教えて下さい。
説明下手ですいません

書込番号:17774033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/27 02:39(1年以上前)

私も一時期手帳型のケースを利用しておりましたが、専用のものではなかったので、開いて充電していましたね^^;

Xperia Z2なら以下の用な製品も出る予定だったらしいですが、中止になったようです。

http://getnews.jp/archives/627672

Qiによる無線充電ですね。
お使いのケースが何かはわからないのですが、スリープボタンもそうですが、やはり物理的に干渉する部分がある場合は、開いてから操作する必要がありそうですね^^;

それか充電端子、またはスリープボタンの部分が開いているケースを購入しなければならないでしょう。

http://unicase.jp/xperia/XPERIA%20Z2/case/%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B/?input_order=1

マグネット充電を利用するのも手です。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SANWA-SUPPLY-KU-XPMG1-Xperia%E7%94%A8USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1m-%EF%BC%88USB-%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%AB%AF%E5%AD%90%EF%BC%89/pd/100000001001921773/

書込番号:17774316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/27 15:26(1年以上前)

私も手帳型カバーで
カバーを開いたら画面がつくアプリを入れています。
そのぶんバッテリーをくうとは思いますが便利ですよ。

書込番号:17775831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/07/27 22:04(1年以上前)

やっぱり、開いて充電しないと難しいですね。
マグネット充電いいですね(^-^)

書込番号:17777096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/07/27 22:05(1年以上前)

そんなアプリがあるんですね。
探してみます(^-^)

書込番号:17777104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/28 09:11(1年以上前)

カバーは熱がこもりますから、
開いてから充電するのは熱による故障を防ぐため
とも考えたらしょうがないかなとおもいます。

急速充電してるところを直に持ったらかなり熱くなってませんか?

書込番号:17778097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 11:15(1年以上前)

横から失礼します。
それはな何というアプリでしょうか?

書込番号:17794047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クリップボード

2014/07/26 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:42件

こんばんは!
以前、GALAXY-S3を使っていたのですが
Xperiaz2は、クリップボードみたいな機能はありますか?

書込番号:17773959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/07/27 14:40(1年以上前)

仰っているクリップボードが
何らか(の言葉)をコピー・貼り付けする機能の事なら
ありますょ。

アプリによって、クリップボードが
出現します。

単純に、コピー・貼り付けなら出来ます。 
(アプリによって、文書のコピー機能が
ちょっと面倒な時もあります)

書込番号:17775723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/07/27 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリ探してみます(*^^*)

書込番号:17777111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/27 23:04(1年以上前)

下記のクリップボードアプリを使用してます。
20個のコピークリップのローテーション(古いものから上書き)が可能で、それとは別に20個の上書きされないコピークリップも保持出来ます。

コピー内容の編集/削除も勿論可能ですし、1年以上使用してて不具合も殆どなく軽くて分かりやすいのでオススメです。よかったらお試しを。

『Clipper』
http://octoba.net/archives/20130221-android-app-clipper-clipboard-manager-183275.html

書込番号:17777306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/28 15:02(1年以上前)

デフォルトで複数個のコピーをクリップボードに保存できる端末はサムスンとLG、それと(電源を切ると消えてしますけど)シャープくらいだと思います。

書込番号:17778903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/28 19:40(1年以上前)

> それと(電源を切ると消えてしますけど)シャープくらいだと思います。

シャープの「コピー履歴SH」は電源を切っても消えませんよ。
該当機種はSH-06EとIS15SHを持ってます。

書込番号:17779621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/28 19:46(1年以上前)

あれ?私が使っていたSHL23では消えたんですけどね。
仕様が変わったんですかね?

書込番号:17779634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/29 12:51(1年以上前)

SHL23は2013年冬モデルでSH-06Eより半年も新しいのですね。
今、再度試しましたが、やはり電源を切っても「コピー履歴SH」のデータは保持されていました。
やはり仕様が変更になったみたいですね。
ただ、定型文の登録が出来ないのでaNdClip Freeと言うクリップボードアプリと併用して使っています。

書込番号:17781806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブの数が限度に達しました…。

2014/07/23 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

毎度お世話になります。
ネットサーフィンしていると、題目のような表示が出てページを開けない事があります。
パソコンだったらタブを閉じることが出来るのですが、この機種の場合はどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:17761453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/23 09:42(1年以上前)

右上にインデックスが三つ並んでいるような、
アイコンがありませんか?
それをタップすると開いているページが見れますので、
不要なものを×タップで閉じていけばいいと思います。
いかがでしょうか?

書込番号:17761481

Goodアンサーナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/23 09:46(1年以上前)

スマホ版Chromeなら、開いているタブを一発で閉じれるから便利ですよ。

書込番号:17761489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/07/23 10:16(1年以上前)

機能ボタンでアプリ履歴出して全アプリ終了をしたらどうです?

書込番号:17761564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/07/23 10:39(1年以上前)

ブラウザのアドレスバーの横のタブボタンでタブ一覧を出す

メニューキーから 他のタブすべてを閉じる

これでタブ全部閉じられますよ



>機能ボタンでアプリ履歴出して全アプリ終了をしたらどうです?
アプリの強制終了してもブラウザ起動したら前のまま起動するのでダメかも

書込番号:17761600

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件

2014/07/23 11:08(1年以上前)

ぽぽんた25さん、ありがとうございます!
このアイコン未使用で、今使ったらバッチリ出来ました!

書込番号:17761677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/07/23 11:11(1年以上前)

iPhone厨さん、ありがとうございます。今度試してみたいと思います。

書込番号:17761683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2014/07/23 11:13(1年以上前)

ACテンペストさん、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

書込番号:17761691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/07/23 11:14(1年以上前)

Doohanさん、ありがとうございます!
これでバッチリでした。

書込番号:17761694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/23 17:26(1年以上前)

chromeなら100個タブを開いても、大丈夫でした。

書込番号:17762565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/07/24 13:02(1年以上前)

androider2014さん、そうなんですね!
タブ数に限度設けているのは処理能力とかじゃなくって仕様なんですね。

書込番号:17765391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/25 22:00(1年以上前)

別機種
別機種

99タブ、100タブです

書込番号:17770049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのへたり具合?

2014/07/18 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:35件

本機でWiFiテザリングしています。
バッテリーの減り方が激しいので、モバイルバッテリーで充電しながら使っています。
こういう使い方をするとバッテリーが早くへたるのでしょうか(最低2年間は使いたいと思っています。)?
使い勝手は非常に良く不満はないのですが、本機の場合バッテリーを自分で交換できないので、途中でへたってしまうと困ります。
新料金プランだとモバイルWiFiを買った場合、1900円だそうで、どうしたものか迷っています。
実際にスマホでテザリングを多用されたことのある方いらっしゃったら、バッテリーのへたり具合について教えていただけませんか?

書込番号:17746586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/07/18 23:39(1年以上前)

確かにリチウムイオンは、高温は苦手で充電しながらというのはあまり推奨されませんね。
とはいえ、バッテリー交換は8000円程度だったはずですので、
1年で交換するにしても、モバイルルータを買うよりもお得?かもしれませんね。

書込番号:17746655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/07/18 23:50(1年以上前)

しろっくくんさん、早速のご回答ありがとうございます。
8,000円ならその方が安いですね。
使い勝手は、問題なかったので、交換費用もその程度と伺って安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:17746702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/23 11:22(1年以上前)

こんにちわ、バッテリー交換て8000円も掛かるん?俺のはauだが、バッテリーは二年経ったら無償交換だよ♪docomoには、そういう制度無いんか?しかもへたるの早すぎだぞ♪大丈夫か?

書込番号:17761717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)