端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年5月26日 23:16 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年5月26日 17:32 |
![]() |
6 | 7 | 2014年5月26日 15:23 |
![]() |
14 | 11 | 2014年5月26日 11:40 |
![]() |
5 | 8 | 2014年5月26日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月25日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

例えば、ドコモメールで本文入力するときに、その読みを入力すると出てきます。
書込番号:17560503
0点

POBOXのキーボードの上に表示される、人と本の絵のボタンを押すとユーザー辞書登録画面が出るのですが、そこに登録しましたか?
本体の設定メニューの言語と入力に登録ではなく、使われてる文字変換ツールの辞書に単語登録してみてください
書込番号:17560546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のほうで登録しても出てこないんですね、、、
入力画面のほうの辞書で登録したら大丈夫でした!
本体のほうは何用なのかな?!
書込番号:17560556
0点

たぶんですが、インターナショナルキーボード用なのかな
書込番号:17560633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

設定→音設定→ステップトーンにチェックが入っていたら外して下さい。
これでステップトーンが解除されると思います。
書込番号:17557309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認しましたがそこにチェックは入ってないです。
他にZ2でアラーム使われてる方はそのような症状はないですか?
書込番号:17557540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
私もアラーム使っていますが、ステップトーンにはならないですよ
設定の音の方も当然外してあります
SO-03Dからの機種変なのですが、アラームの完了が左上ですよね
これに慣れずに設定したはずが〜は数回やらかしました(苦笑)
書込番号:17558768
1点

たしかにステップアップになりますね
いろいろ試しましたが、私も
プリインされてる「アラームと時計」では「最初から最大音量」にする設定は見つけられませんでした
アップするのが早いので私は支障がありませんが…
必要なら、他の「アラーム時計アプリ」を試されたらいかがでしょうか
少なくとも私の使ってる「PolyClock」という時計アプリはステップアップしないです
書込番号:17558850
1点

機種によって当たりハズレがあるんですかね(;_;)
確かに完了を押す癖が俺にも無いので何回かやらかしました…
違うアプリを入れるという方法があるんですね!!!良い解決法を教えていただきありがとうございます。
書込番号:17559155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
よくある話だとは思いますが、SO-03Fのアイコンの大きさについて
質問させてください。
別キーワードで既出でしたらそちらに誘導頂けるとありがたいです。
P-02Eからの機種変で本機種を購入しましたが、
アイコンのサイズを小さく画面に入るアイコンの数を
増やしたいと思っているのですが、アイコンサイズを変更する
設定というのは可能でしょうか?
P-02Eは設定で変更出来ていたので、出来るということで
疑っていなかったのですが、多少不安になりつつあります。
どなたかご教示頂けると幸甚です。
0点

こちらのユーザーでは無いですが、アイコンサイズ変更は出来ないと思います。
メーカー独自機能だと思います。
書込番号:17557380
2点

ホーム画面を別のアプリに入れ替えてください。
アイコンサイズそのものを変更するものは、たぶんありませんが、アイコンの間隔を詰めることで、数は増やせます。
たとえば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
ホーム画面アプリはたくさんあるので、自分の好みで選んでください。
なお、あらかじめ、元のホーム画面に戻す方法は調べておいてください。Xperiaだと[設定]の[Xperia]あたりから可能でしょう。また、以下のようなアプリを使っても可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ymst.android.homeswitcher
書込番号:17557454
1点

純正ホームでは出来ないのでは?
ちなみに、私が使用しているApexLauncherでは、縦横画面個別に列×行数の指定が可能ですが、アイコン間隔は変わりますがサイズは変わらないです
書込番号:17557958
2点

AS-sin5さん、P577Ph2mさん、
レスありがとうございました。
最近目が少し悪くはなってきていますが、
あまりにもアイコンがでかすぎるもので・・
ウィジェット2X2を2個置いて、その他アイコンを5,6個
置いて というのがホームの理想だったもので。。
別のホームにして挑戦してみます。
書込番号:17558034
0点

自分はApex Launcher使用中です。
Apex の設定項目で、ホーム・アプリドロア・ドックそれぞれにIcon Scaleという項目があるので、
値の範囲内であればアイコンの大きさを、自由に変更できます。
ご参考までに。
書込番号:17558727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

働くおやじさん、
情報ありがとうございます。
今夜、早速試してみます。
皆さんから有益な情報頂き感謝します。
これで解決済みとさせていただきます。
書込番号:17558890
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
昨日ついに機種変してきました。
で、さっそくトラブル発生
充電をしようと思うと充電ランプが一瞬ついた後
すぐに消えて点滅を繰り返す状態が。
その度に本体は再起動を繰り返し
やがて電池切れで起動しなくなりました。
手持ちの充電器3台と縦置きモジュールさまざまな
組み合わせを試してもランプは点滅充電せず
SIMの差し替えやソケットの抜き差しを試しても効果なし。
諦めてDSショップにいこうと思った矢先
試しにパソコンに繋いだらなんと無事充電開始。
これは今まで使ってた充電器が悪いのでしょうか?
0点

私も似たような現象が。
GALAXY S4に付属のUSBケーブルで充電しようと繋げたら、点滅を繰り返しました。
私の持っているAC充電アダプタの中でも、充電できると出来ないものがあります。
余談ですが、付属の卓上ホルダに数種類のACアダプタを繋げましたが、どれを使っても卓上ホルダで充電できません(T_T)
書込番号:17555203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダは接続出来たかどうか分かりにくいので、ちょっとずらしてみて充電できているか確認する必要もありますね。
書込番号:17555282
1点

当たり前かもしれませんが、ドコモ純正のACアダプター04は、卓上フォルダで使えてます。
充電器とかの相性では?
書込番号:17555330
0点

私の経験ですが、一年前にXperia Zに機種変しました。
出先で当時使用していたeneloopモバイルバッテリーを接続したところ全く充電出来ませんでした。
端末の充電機能の仕様はよくわかってはいませんが、eneloopの出力は5V,0. 5A、ドコモACアダプタの出力は5V,1A(急速充電で1.8A)でしたので、個人的には電流値が低かったのかなと勝手に解釈していました。
とりあえず、パソコンのUSBで充電ができたとのことなので端末の故障では無さそうですが、ご参考までに。
書込番号:17555351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


確かに直挿し、スタンド共に充電アダプターの種類によっては充電出来ないみたいですね。
単に電圧不足かと思われます。
バッテリー容量も大きくなったので、自分の場合ですが急速充電ケーブルに買い換えました。
余談ですが、バッテリーの慣らしをしようと完全に使い切ってから充電しましたが、最初の一発目だけ100%にならず、99%でした。2回目からはフルになりました。
書込番号:17555369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

usbの規格で決まっているのは形態だけでのようです。
内部の結線などは製品により異なっています。
そういうことからusbケーブルによっては必要な電流が流れないことが多いです。
特にデータ転送充電兼用ケーブルは使えないことが多いです。
充電専用ケーブルだと比較的安心です。
さらに輪をかけてACアダプターもいい加減な物が多いです。
Win8タブレットの充電で時間がかかりすぎるので調べたところ製品添付のアダプターだと1.6A流れているところ定格出力2Aの製品でも1Aいかない物がたくさんありました。
家にあったアダプター10個ほど調べましたが純正のアダプターと同じ値を示したのは2つだけでした。
自分のタブレットは時間をかけたら充電はされたのですが、z2の場合はその辺がシビアなのかもしれません。
書込番号:17555518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z2は使用していないので予測で申し訳ないのですが、ACアダプタケ―ブル SO03(SO-02CやSO-03Dに付属されていた物と同じ)も使用できるようになっているので、比較的色んな充電器を使用できると思うのですが、何か他の原因があるのではないでしょうか?
一度充電されてしまえば再発しないのかもしれませんが、新品交換の規定等もあるので、せっかく新しいものなので一度ドコモショップに行かれることをお勧めします。
書込番号:17555660
0点

海外版に付属しているACアダプターは1.8Aでした。
電流が足りない可能性が高いですね。
自分は2.1Aを使っています。
書込番号:17555850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaはUSBケーブルのD端子がショートされている物しか使用できなかったと思うんですが。
ケーブル購入時にXperia対応の印が付いている物を買いましょう。
eneloopも初めに付属させているケーブルはD端子がショートされていない物が付属させているみたいなので、
Xperia対応のケーブルに交換すると電できると思います。
書込番号:17555975
1点

昨日ヨドバシにいって正式な回答を得ました!!
1アンペア以下の充電器だと充電出来ないそうです。
今まで古い機種を使っていたので充電できたのですが
最近のものは電圧低いと充電ができないんですね。
勉強になりました。
書込番号:17558352
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SO-03Dを使っていて色々と考えた結果、SO-03Fに変える事となりました。
前機種ではクリアのソフトジャケットを着せて上から刺して充電していたのですが蓋が閉まり辛く干潟に落とすなど失敗を重ねて不安が増したので、今回は卓上フォルダで充電しようと思いました。
ドコモのショップに売っていたELECOMのシリコンジャケットを取り合えず買って装着してみたのですが・・・・。
卓上フォルダのアタッチメントを外さないとはまらず。
が、外すと隙間が多くガタガタです。
磁石式なので充電箇所の位置はあっていても、幅が緩い為に自立せずに後ろに倒れる形になるので充電が始まりません。
ゴソゴソとやってやっと始まりますが、置いておくと接触悪くなるのか充電が満充でなくても停まってしまいます。
これなら丁度良くはまるよ!と言う物があれば教えて頂けませんでしょうか?。
0点

私はラスタバナナのを使っています。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=226896
クレードルのアタッチメントを交換して全く問題なく使用できています。
書込番号:17558066
1点

卓上のアタッチメントは二つ入って無いですか?
私のはZ1ですが通常用とカバー付けた状態で充電出来るアタッチメントが入ってました。
書込番号:17558072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「純正卓上ホルダ対応」と言うモノがが有りますので、
購入する一つの目安にしてください。
探すと結構あります^^
書込番号:17558090
1点

Xperia Z2さん
お早いお返事有り難うございます。
2つアタッチメントがあって両方はまりません。
で、アタッチメントを外してはまるのですが、ゆるゆるでして・・・。
書込番号:17558102
0点

masa.HSさん
お早いお返事有り難うございます。
純正卓上ホルダ対応品だったんです。
なんせショップで買ったので・・・・。
はまるけどガタガタで接触悪いので充電回数が下手に増えるハメに・・・。
書込番号:17558106
0点

>純正卓上ホルダ対応品だったんです
ELECOMのHP見た限りではシリコンジャケットは卓上ホルダには対応していない様な・・・?
もしかして「ケース付けたまま充電可能」という事かな?
もしそうなら、
それはケースの横が空いているため蓋の開け閉めができるから
ケース付けたままUSB挿して充電可能と言う事で卓上ホルダ(マグネット)で可能と言う事では無いです。
勘違いでしたらごめんなさい><
書込番号:17558164
1点

masa.HSさん
ありゃ?純正じゃ無かったの?。
既にパッケージは捨ててしまったのですけど・・・。
DSで純正以外扱うんですね。
お店でも卓上フォルダ対応だと確認して買ったんですけど、まぁ急場しのぎでしたので。
卓上対応で無いなら接触部を開けないで欲しいですよね。
ヨドバシで蜜柑猿さんのを買ってみます。
有り難うございます!。
書込番号:17558188
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在FOMAスマホを使っているので、通常通り3240円の事務手数料というのはわかるのですが、
今使っている機種が法人契約になっています。
そして自分は学生なのですが、春の学生スマホ割などが使えないと思います。
なので機種変更と同時に名義変更などが出来れば事務手数料が一回分で済む上に春の学生スマホ割とXiデビュー割が使えるのではないかと思ったのですがどうなんでしょうか?
書込番号:17556808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能な契約変更なら、先に契約変更、
その後機種変更という流れで同時に対応してもらえると思いますけど。
名義人変更&住所変更なんていうのも、1度に可能でした。
書込番号:17556836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)