Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(2494件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

10年プレミア割と違約金について

2014/05/17 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

151に問い合わせた際、7月1日の時点で加入していればいいので、7月1日にカケホを申し込めば適応されるが、
2年契約なので違約金がかかると言われました。

つまり今入っているXiにねんが途中ならそちらの違約金が発生して、
さらにカケホを1カ月で廃止してXiにねんに戻すならカケホの違約金がかかると言われました。

私の場合はFOMAスマホで年1回の更新月以外は3000円くらいの違約金発生で、
カケホやめるときにさらに9000円くらいの違約金と言われました。

ドコモの契約自体をやめるわけではなくプラン変更なのですが、
違約金がかかるのでしょうか?
10年プレミア割は10800円なので違約金がかかるなら魅力がないなと考えてしまいました。

書込番号:17525714

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 18:20(1年以上前)

> カケホやめるときに・・・

『やめる』というのは解約ということですから違約金が発生します、当然です。
正しい日本語で質問したのか疑問ですし、カスサポ担当者が馬鹿だった可能性も否定できません。

定期契約型プラン間の異動の場合は違約金は不要のハズです、(下記の Q5も参照)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_new_plan#qa

◆定期契約型プラン間の異動でも 音声vsデータ 間の異動のような場合は 経過月数がリセットされたりしまふ(TT)



また、新料金プランへ行く場合の 月サポ継続条件は明示されていますが、
戻りの時の月サポ継続条件がマダ明示されていませんから いっそうの情報収集を!!

書込番号:17525896

ナイスクチコミ!1


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 18:52(1年以上前)

戻りのときも月々サポートは継続されますよ。
DSで店員がセンターへ確認した結果です。
8月末までは両プランが混在しているから発表してから後付けで、注意事項増やしたり未定部分の穴を塞いでいるかんじがします。そもそも今月発売機種は今月購入なら新プランで契約できないし、Z2 tabletも6月末発売予定だから手に入れられなくてプレミア家族割間に合わないかもしれないみたいだし。

書込番号:17526015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/17 18:52(1年以上前)

スレ主さんが何をしようとしてるのかいまいち判りませんけど、Xiにねん→カケホーダイの2年契約変更の違約金は発生しないと思いますよ。
ドコモHPのカケホーダイ&パケあえる申し込みページにXiにねんの期間をそのまま引き継ぐ旨が書いてありましたよ。
(規約を確認して申し込んだので間違いないはずです。)
これで違約金が発生するなら、大クレームになりますし、既存ユーザーは申し込めませんよ。

カケホーダイ→Xiにねんに戻すときはかかりそうな気がしますけど。

書込番号:17526016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2014/05/17 19:05(1年以上前)

わかりにくくてすみません。

FOMAスマホからXperiaZ2に機種変する予定です。
オンライン購入で発売初日分の予約に間に合わなかったので入荷次第のお届け分です。

機種変時、現在のFOMAプランからXiにねんにプラン変更になります。(カケホはまだ申し込まない)
プレミア10年の10800円引き対象の契約にしたいけどカケホ自体は必要ないので、
最小限の出費にするため購入日ではなく7月1日加入後、末日にはXiにねんに戻したいです。

この内容で151に問い合わせをしたところ、カケホは2年契約なのでXiにねんに戻すには解約金かかる
と案内されました。
実際には必要ないということでしょうか?

Z2購入時:Xiにねん、パケホ(7GB)
7月1日:カケホ、データプラン?(カケホにした際のパケットはデータプランですか?)
8月1日付:Xiにねん、パケホ(7GB)

カケホ付けるほど通話しないので、上記のようにしたいです。
違約金諸々で10800円を超えるなら意味がないのでしないつもりです。
説明部屋ですみません。

書込番号:17526062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 19:53(1年以上前)

> 7月1日加入後、末日にはXiにねんに戻したい・・

こうすると 7月は二重課金かもね・・
末日変更と1日変更では課金条件が変わることがあるけど・・こういう いい加減な内容で質問したのなら
カスサポが都度正確な回答をしていたとしてもスレ主とは永遠にハナシが喰い違ってるんじゃないかな。。。


> 実際には必要ないということでしょうか?

レスを貰っても信用しないなら質問なんてしなきゃイイのでは・・・


大損することを陰から期待しておきますゎ。。。。

書込番号:17526229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/05/17 20:41(1年以上前)

スレ読んでて気が付いたのですが、

スレ主さんの

>プレミア10年の10800円引き

と記載されている点について、プレミア10年特割は10,000円(税込)ですね。

また、こちらは割引と言う形では無く、一括払いでしたらドコモポイント10,000円分、分割払いでしたら
8月請求分(7月ご利用分)の料金を10,000円(税込)分減額。
(8月の請求額が還元額に満たない場合、差額分を翌月以降に繰り越し)と言う意味ですので、ご注意を。
ファミリー特割と併用の場合は、上記と異なりますが…。

詳細は、プレミア10年特割の【還元方法】をお読み下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/new_plan/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_new_plan

書込番号:17526418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 21:27(1年以上前)

定期契約有り(2年)のカケホーダイプランの注意事項の欄には

契約期間内での回線解約・『定期契約のない料金プランへの変更時』などには、9,500円の解約金がかかります。
とありますので、同じく2年契約型のXiにねんプランとの行き来であれば違約金は掛からないはずです。

一応私が151で確認した際には、Xiにねん⇔カケホーダイ(2年)どちらの行き来も違約金は発生しませんとの回答でした。

スレ主さんも念の為、もう1度151へ確認の電話をしてみてはいかがでしょう?
向こうの勘違いもありえそうですからね(汗)

書込番号:17526629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/17 21:27(1年以上前)

たまたま、今日確認しましたが、まず、6月に7月1日からのカケホーダイを申し込み1日時点でカケホーダイ入っていれば大丈夫です。
しかしカケホーダイは日割りにならないので7月中に8月1日からのXiにねんに戻る♪申し込みをするわけです。
これで、カケホーダイはきっちり1ヶ月ですみます
し、違約金も発生しません。
DSと151で念押しして確認とりました。
カケホーダイは7月途中に変更するとXiにねんと重複払いになるので8月からの予約がベストなわけです。
ちなみに予約は翌月分しかできません。

書込番号:17526631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2014/05/18 00:15(1年以上前)

>トラ×4さん

あげあしを取るような嫌味な書き込みはやめてください。
1回目の書き込みも前後の内容を読めばわかるものを一部分だけ取り上げてあげあしを取って・・・。

>カケホを1カ月で廃止してXiにねんに戻す
>ドコモの契約自体をやめるわけではなくプラン変更なのですが、

前後にこう書いているのですからわざわざ「やめる」だけ取ってさも当たり前かのように「当然です」って、
質問の意図をもっと理解した上でご解答をお願いします。
せっかく答えてくださっているのに素直にありがたく感じられないです。


2回目のほうも信用するしないではなくて、
私の説明が下手で伝わってないかもしれないから再度説明をして、
こういう意味なんですけど必要ないという解釈で間違ってないかお聞きしただけです。


>Remember.さん、AS-sin5さん、なか〜た♪さん、たぶん天然水さん、JUN133さん

教えてくださってありがとうございました。
パケホーダイ⇔パケットパックの変更の件もあるので、
もう一度問い合わせてみたいと思います!

書込番号:17527493

ナイスクチコミ!3


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 06:33(1年以上前)

ちなみに、確か6月中に申し込み(あくまで申し込みのみで可能)しないといけなかったような。

そして、パケホはカケホーダイは新プランとセットになり、旧プランと カケホーダイの組み合わせ等は不可です。
つまり、例えば現在ライトの場合一番近いSプランに変更します。
戻す時は自ずと変えない(旧プランに戻す)といけないというわけです。

書込番号:17527993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 09:56(1年以上前)

新料金プランの予約って「翌月から」だけでしたよね?

となると7月のみ新料金にするなら6月中の申し込みになるわけだから、ファミ特とプレ特を得て発売日に買うとなると最低2か月は新料金を払わないといけないですね。

そして旧プランに戻すのがオンラインでできなさそうなのがちょっと面倒かな?

書込番号:17528459

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2014/05/18 10:55(1年以上前)

解決済としたのにすみません。

>love_north_islandさん

プレミア特割は購入時にカケホ加入が条件ですか?
7月1日の時点で入っていればいいということなので6月末に予約して
7月1日から1カ月間だけ加入すればいいと判断していました。

カケホ⇔Xiにねんは月始から変更の予約で対応できそうなのですが、
パケホ⇔パケットパックの変更が二重課金にならないにはどうすればいいかを
115に確認中で、今日返事を貰うようになっています!
115の人もすぐには判断できなかったようで。。。

書込番号:17528627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 13:51(1年以上前)

解決済みなのにむしろスミマセン(^_^;)

HP上のファミ特・プレ特の注意事項では、

>「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「データプラン(スマホ/タブ)」のいずれかをお申込みいただき
>(ご購入時点で既にご契約中の場合含む)、かつ7月1日を経過した時点でもそのいずれかをご契約いただいて
>いること。

とあるのですが、カタログでは上記の文章の前に「ご購入と同時に」とあるので後日申し込みではダメなのかなぁと解釈しました。

書込番号:17529192

ナイスクチコミ!0


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 13:53(1年以上前)

申し込みだけで大丈夫です。
わさわざ、オペレーターかなり時間かけて151で確認してもらいましたから。
パケホも1ヶ月だけ予約変更で大丈夫です。
8月1日からは旧プランとXiにねんになるわけですから。

書込番号:17529196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 16:22(1年以上前)

>JUN133さん

それは端末を6月中に購入しプランを7月から変更の予約ということでしょうか?

オンラインでの変更だと、プラン変更の適用開始日は「申し込み後からの適用」か「翌月からの適用」しか選択できないかと思うのですが(新料金プランは翌月から適用しか表示されませんが)、DSや店頭だと翌々月以降を指定できるのでしょうか?

発売日に購入予定なので翌月からの適用しか選べないような予感が…
7月から適用という項目があればいいのですが。

書込番号:17529660

ナイスクチコミ!1


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2014/05/18 17:07(1年以上前)

>love_north_islandさん

オンラインで機種変時にはXiにねんで申込をして、
7月1日からカケホに変更するという方法ではだめなのですか?

151に確認したら私もJUN133さんと同じ案内をされました。
なので5月中か6月頭に機種変更をしますが、7月の1カ月だけカケホプランに変更する予定です。

>カタログでは上記の文章の前に「ご購入と同時に」とあるので後日申し込みではダメなのかなぁと解釈しました。

ここの部分が気になりますね。
私は151に何度も確認をしたのですが7月の1ヶ月間だけの利用で大丈夫だと案内されました。

書込番号:17529831

ナイスクチコミ!0


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/18 18:00(1年以上前)

予約は別にいつでもDSなんかで出来ますよ!?
6月にあらためてすればいいと思います。
これも購入時からプラン変更しなくて問題無いと確認済み。
むしろ、提案されました。
予約なんて知りませんでしたから。

書込番号:17530043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 16:02(1年以上前)

DSで確認したらやはり翌月からのプラン変更予約は必須みたいでした。
151でもDSでも回答が統一されていないというか、混乱してるようですね…

6月に買えばいいだけなんですけど、発売日に手に入れたいので、おとなしく2ヶ月だけ新プランを払うことにします。
1ヶ月分で済めば儲けもんくらいの気持ちで居たほうが良さそうですね。

書込番号:17533180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

待ち受けと通話の時間

2014/05/19 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:43件

バッテリー容量が増えていて、連続通話時間が増えているにも関わらず、待ち受け時間が減っているのはなぜでしょうか?

書込番号:17532617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/19 13:19(1年以上前)

待ち受け時の消費電力が増えているからです。
いずれにしても、意味のない数字ですから、気にするだけ無駄です。

書込番号:17532834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY S5とXPERIA Z2 カメラが綺麗なのは?

2014/05/17 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 モモ1993さん
クチコミ投稿数:97件

今シーズンのライバル機ですが、どちらもカメラ機能をかなり推していますよね。

やはりXperia Z2の2070万画素というのがインパクト大ですが、同じ2070万画素のXperia Z1とGALAXY S5を比較すると、GALAXY S5の方が綺麗な写真を撮れるというレビューが多いようです。

http://docomo.publog.jp/archives/38156625.html

http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-S5-wins-our-blind-camera-comparison-followed-by-the-Xperia-Z1-and...-Oppo-Find-7a_id56034

当然XPERIA Z1⇒XPERIA Z2で何か改善は入っていると思うのですが、公式サイトにはムービーの4K対応以外「XPERIA Z1でもその機能あったよね?」なアピールしか見当たりません。

実際の所、どっちの機種がカメラは優秀なんでしょうかね?

実機で比べた方とかいらっしゃいますか??

書込番号:17527043

ナイスクチコミ!2


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 23:43(1年以上前)

ちゃんと改善されておりZ1とZ2では色彩が全然違います。
リンクのサーモンの色を比べてみてください。

当方、実機でも確認済みです。

http://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/170031/1/

書込番号:17527336

ナイスクチコミ!5


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/17 23:57(1年以上前)

色味は随分良くなったんだね。HDRはどうなんだろうね。

書込番号:17527407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/18 14:20(1年以上前)

私もZ1とZ2で同じ写真を撮って比較してみましたが、電脳城さんと同様の結果になりました。ディスプレイ性能の差を考え、同一の端末に転送して比較してもその差は思ったより大きく、驚くほどでした。人によっては色が鮮やかすぎて不自然だと思われる方もいるのでは、というくらい発色が良いです。

対するGS5は持っていないのですが、カメラ性能の評判はとてもよいようです。画質以外の部分ではシャッターボタンの有無が個人的には大きいですね。

書込番号:17529258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/18 15:04(1年以上前)

au夏モデル+iPhone 5sのカメラ比較です。
参考になるかと。

書込番号:17529403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/18 15:06(1年以上前)

http://buzzap.jp/news/20140517-xperiazl2-gs5-isaifl-aquos-urbano-iphone5s-camera/

リンク忘れてました(;^_^A

書込番号:17529411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


縣agataさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 21:09(1年以上前)

Buzzapの記事を見る限り
やはり手振補正の違いだけで、動画、静止画ともにXperiaがいいですね
Galaxyも上手く撮れた時の画質は良いですが
焦点が合いづらいのは致命的でしょう

書込番号:17530793

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オンスクリーンキーの非表示

2014/05/16 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:83件

初めまして。
Z2 への機種変を検討しておりドコモショップに触りに行きました。

ブラウジングをした際にオンスクリーンキーが消えないので、
液晶が大きい割に表示領域が小さいな、と感じてしまいました。
使用するアプリに合わせて、オンスクリーンキーの表示・非表示を切り替える設定や方法は有るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17521197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/16 14:41(1年以上前)

Z1fユーザーです。
動画・カメラ・アルバムなどは勝手に消えますが
アプリ単位で消すような設定はないんじゃないでしょうか。

書込番号:17521266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/16 15:10(1年以上前)

root権限を取得しないと無理かと思います。

オンスクリーンキー非表示モードで起動中のアプリに不具合が発生した場合、アプリ終了/切り替えが出来ない、ホーム画面にも戻れない、電源ボタンしか効かない、といった状態に陥る可能性が高いので、もし仮に何かの設定で非表示に出来たとしてもお薦めしません。

書込番号:17521332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 17:05(1年以上前)

>AS-sin5さん

返信をありがとうございます。
設定は無いんですね。

スマホはブラウジングをメインで使用してて、せっかくの大画面だからオンスクリーンキーが表示されてる部分も、
ページ表示に使えればな便利だな、と思った次第です。
購入を再検討かな。

書込番号:17521607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 17:12(1年以上前)

>りゅぅちん さん
返信をありがとうございます。

自分のスキルでroot権限取得は無理です、文鎮になって終わりですね。

オンスクリーンキーを採用してる端末が増えてるので、
表示・非表示を自由に切り替えられるアプリがあれば便利なんですが、存在してないんでしょうか?

書込番号:17521630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/16 19:03(1年以上前)

「ナビゲーションバー」で検索すると、表示/非表示の切り替えアプリが幾つかヒットしますが、いずれも【要root】が動作条件ですね。

『GMD Auto Hide Soft Keys』
http://juggly.cn/archives/89850.html

『full!!screen』
http://total-idea-plan.com/blog/9758

書込番号:17521942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 19:21(1年以上前)

PCスキルが低いのと、慣れない事をして壊すのも怖いら
保証外のroot弄りはやりません。

最近ナビバーの無い機種はGALAXYシリーズくらいですか
私もナビバー嫌い派なので、GALAXYばかり使ってます。
メーカーはなぜ画面内に配置するのか意味不明
大画面○○インチと歌っていながら、実質は大画面じゃない
Z2もステータスバーやナビバーで実質4.9インチですね。

書込番号:17522002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/16 21:04(1年以上前)

スレチですが、私もZ2予約しています。
G2も、当たり前かもしれませんが消せません。
ご参考までに。

書込番号:17522396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 22:43(1年以上前)

>りゅぅちん さん
再度の返信、ありがとうございます。

アプリがあっても「要root」では諦めるしかなさそうです。
わざわざ調べて頂きありがとうございます。

書込番号:17522869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 23:30(1年以上前)

>バーコード親父さん
返信をありがとうございます。

自分はGALAXY S3を使用中で、DSや家電量販店で大画面を売りにしてる機種を目にするたびにS3と並べて表示領域を比較しては
「このオンスクリーンキーが邪魔だな」
と感じていました。

7月で現在の月々サポートが終わるので、それまでには決断しようと思います。

書込番号:17523111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 23:54(1年以上前)

>Йё`⊂らω さん
返信をありがとうございます。

G2について質問した際は色々教えて頂きありがとうございました。
あのときは妻の説得に成功したにも関わらず、
色んな出来事が重なりバタバタしてしまい機種変できませんでした。
今回こそは何らかの機種に変更しようと思ってます。

ところで、G2に何らかの不具合があってZ2へ機種変されるのですか?
または、Z2が更に優れてるということなんでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けますか。

書込番号:17523195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/17 13:17(1年以上前)

働くおやじさん

ありがとうございます。
えっと、特段G2に不具合などありません。
ちょっと落としてしまい、傷が付いたのと、前々からZが欲しかったのでチョイスしました^^:

私的には新モデルは、GALAXY以外はどれもめちゃいいと思います。
GALAXYマンセーの時代は終わったと個人的には思っています。
奥様と御相談の上、いい商品を購入してください^@^/

書込番号:17524952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/05/17 20:07(1年以上前)

>Йё`⊂らω さん
ご丁寧な返信をありがとうございます。

機種変理由、理解致しました。
傷が付いたと言えば、自分が使用中のS3のホームボタン下の縁、
ガラスがラウンドしてる部分に小さなクラックが入ってるのを本日発見しました。
小さくとも破損に変わりないので妻の説得が容易になりました。
これで100%機種変決定です。

Z2が第一候補に変わりはありませんが、色々な機種を触って最終決定したいと思います。

書込番号:17526281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

Z2の購入を検討しています。
現在の機種のプランは「タイプXi にねん」です。

購入の際に、ファミリー特割(10000円引き)+プレミア特割(10000円引き)の利用をしようとしているのですが、
新料金プランのカケホーダイを契約し、7月1日を経過した時点でも同プランに契約していることが条件となっています。

普段電話をすることがほとんどないため、新料金プランのカケホーダイのままだと、月々の料金が高くなってしまうため、7月1日の特割の条件を満たしたあと、xiプラン(新規受付は8月31日まで)に戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:17522733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/16 22:17(1年以上前)

新料金プランから、現料金プランへの戻しはできないです。

書込番号:17522743

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 22:24(1年以上前)

新料金プランから旧料金プランに変更は8月31日まで可能です。9月以降は旧料金プランから新料金プランへの変更は可能ですが、新料金プランから旧料金プランへの変更は出来ません。

書込番号:17522771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/05/16 22:39(1年以上前)

>7月1日を経過した時点でも同プランに契約していることが条件となっています。

この条件が、引っかかるんだけど?
(乞食対策の一文と思うけど、、、)

書込番号:17522849

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/16 23:00(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。解決しました。

・基本プラン(新料金プラン)から旧料金プランへの変更はできません。
 旧料金プラン⇔旧料金プランの変更は可能です。

とドコモのサイトに掲載されていました。

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub2/apply/attention.html
(マイドコモにログイン必要)

書込番号:17522969

ナイスクチコミ!1


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 00:53(1年以上前)

docomoインフォメーションで8月末までは戻せると今日言われたけどなぁ。
キャンペーン受けたいなら6月末に新プランにして7月2日に旧プランに戻しても適用されるとも。
キャンペーンは延長の可能性もあるとも言っていた。tabletは旧プランの方がやすいから戻せますかと聞いた結果です。

書込番号:17523379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 01:24(1年以上前)

> ドコモのサイトに掲載されていました・・

151とかDSなら簡単にやってくれることでも【オンライン手続き】だと出来ないこともある。
【オンライン手続き】を全てだと判断して Goodアンサー付けちゃぁ・・・

書込番号:17523444

ナイスクチコミ!4


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/17 10:48(1年以上前)

失礼しました。
DSでは新プランからxiプランに戻せるかもしれないんですね。

機種変更して一旦はカケホーダイの契約をしてしまうので、
7月2日〜8月31日の間にxiプランに戻せるかどうか、次回聞いてみます。

情報ありがとうございます。

書込番号:17524475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 15:33(1年以上前)

自分も先ほど151に問い合わせてみました

1、8/31まではxiプランに戻せる

2、ただしカケホーダイプランは日割り計算不可(7/2等、月の途中でプランを戻す場合もカケホは一律2700円+Xiプランの日割り計算分の2重課金という形になる)

3、プレミア10年特割を受けつつXiプランに変更したいのであれば、7月中に翌月頭(8/1)からプランを変更するように予約しておくのが良いのでは?

との事でした

書込番号:17525385

ナイスクチコミ!9


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/17 17:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。

6月、7月は新料金プランにして、
7月中に翌月(8/1)からXiプランに戻す予約をしたいと思います。

書込番号:17525626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 18:05(1年以上前)

まだ情報収集されていないことがあるでしょ。

Xi→新料金プラン、「パケットパック」のいずれかのプランを契約すれば、月サポは継続して適用。
新料金プラン→Xi、戻しの場合 月サポが継続適用されるのか?その条件は?

もし月サポが残ってるなら、もう少し情報を収集してから判断したほうが イイんじゃね?

書込番号:17525829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 19:09(1年以上前)

すいません、念のため追記です

Xiにねん⇔カケホーダイ(2年)どちらも定期契約型プラン間での移動になるので、違約金は発生しないとの事です

>トラ×4さん
新料金プラン→Xiプランの場合でも、Xiパケ・ホーダイ ライト等のパケット定額サービスに加入すれば月々サポートはそのまま継続するとの事でした

書込番号:17526078

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

Xperia z2予約開始しましたね。
そこで、151クーポンを利用して、ホワイトを購入したく、151に電話しました。
人それぞれなんらかの条件によって割引クーポンの有無、また、そのクーポンの金額が違うようですが、無事?!、10800円分のポイントを付与してもらえました。
そこで、早速ホワイトをドコモオンラインショップにて予約をしましたが、ドコモポイントの割引の項目や、各種割引などの項目はありましたが、151クーポンの割引についてが見つけられませんでした。
そこで、ご存知の方がいましたら教えて頂きたいのですが、このままXperia z2の発売日になり、予約のホワイトが確保できたと連絡がきたときに、このクーポンが使えるのかどうか、また、使い方を教えていただけませんでしょうか?
またまた、現在SH-01Dを利用していまして、スマホではありますが、Xiではないので、SIMの形状が異なってくると思います。それに関しましても、オンラインショップで注文をして、自分で設定等できるようになっているのかどうか、ご指導お願いします。
頭金がかからないため、オンラインショップでの機種変を希望しています。
よろしくおねがいします。

書込番号:17518140

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/15 17:05(1年以上前)

オンラインの場合は

最終画面で「施策ポインニョ」として減額。
ぽにょ

書込番号:17518154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/15 17:23(1年以上前)

ありがとうございます!
最終のほうでできるんですね!安心しました!

書込番号:17518204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/05/16 07:33(1年以上前)

確かsimはマイクロで形状は同じだったような?
記憶違いかも知れませんが…

どちらにしても、FOMAからXiに変わりますからね。
大きな違いはXiには通信制限があると言う事です(^^;

本体が届くのが楽しみですね(^^)

書込番号:17520278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/16 16:36(1年以上前)

マナフィスさん
そうなんですね!!これで安心して発売を待てます!ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:17521526

ナイスクチコミ!2


IS300hfspさん
クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 18:05(1年以上前)

皆様こんにちは。

151クーポンはどのようにGETすればよいのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:17521758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/16 21:13(1年以上前)

ググれはすぐ出てきます。
MNPで3画面目に案内がでなければアウトです。
ちなみに私は16年越えですがアウトでした(~_~;)

書込番号:17522444

ナイスクチコミ!0


IS300hfspさん
クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 21:55(1年以上前)

私は主回線のためオンラインでは確認出来ませんでした。

レスありがとうございました。

書込番号:17522637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/16 21:57(1年以上前)

151に直接電話して、番号そのままポータビリティの案内がアナウンスされるので、その番号を押すと、オペレーターに繋がります。
そこで、わたしの場合は、MNPすると、機種代が安くなると聞いているので、この機会にMNPを考えていること、でも、ドコモから動くのも迷っている。割引かなにかあれば考えたいのですが…と話しました。
それから、状況を知りたいのでといわれ、番号、名前を伝え、解約金がいくらかかりますとか言われました。最後に、クーポンがあるかお調べしましょうか?と言われるので、お願いします。→10800円分の割引ができます、とのことでした。
ダメ元でチャレンジしたかいがあったので、オススメしたい情報です(*^_^*)

書込番号:17522646

ナイスクチコミ!3


IS300hfspさん
クチコミ投稿数:83件

2014/05/16 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。

明日151に電話してみます!

書込番号:17522658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 00:23(1年以上前)

本日19:20にTELするも20待ちでした。
MNP伝え解約手数料等の話を淡々と進められ焦る。
MNP理由をSO−03の機種変代金高いためと伝える。
ドコモP9000がもったいないですよと。いらないと。
お客様は長期契約されているため、機種変Pを付与できるといわれ、
20000Pと携帯保障サービス2000がご利用出来ますとのこと。
10年割、ドコモP、MNP手数料を考えれば無料に近いかと。
使う使わないは別として付与しておきますと言う事で付与されました。

補記
継続16年4ヶ月 機種2年3ヶ月使用 月額10000程度 初めて151使用
東京住み 事故無し 概ね2年で機種変 
ファミ割のグループの方には、○○から聞いたと伝えれば同条件でP発行するとのこと、
途中、当方の不手際により雑音が出てかけなおしましょうかと、
どちらの電話に連絡しますか?と言われそのまま自分の携帯へ。
他の電話にもしてくれるんだろうな、、
0120から始まる超簡単な電話番号でした。代表電話だろう。

対応 良 女性 東京からTEL
20分待ちの最初の言葉は、丁寧過ぎるお詫びの連呼。
こんな人が居るとドコモがまた好きになる。

30000Pにしてくれとは言えないな。
いつも覗き見だけなので参考になれば、、、

書込番号:17523306

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)